Windows2000 SP3まだ?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11get

Windows2000のService Pack第3段の登場を
待ち望む者達が集うスレ


前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004357530/


Windows 2000 SP3は夏までに公開
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0416-J-9.html

Service Pack等のセキュリティへの取り組みの経過
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/04/16/07.html
22:02/05/02 20:21
2
33:02/05/02 20:22
3を取れればいいくらいに思っています、私。
4名無し~3.EXE:02/05/02 20:25
もう語り尽くされた感じがしなくもない
リリースされるまでもたない
54:02/05/02 20:25
4を取れればいいくらいに思っています、私。
65:02/05/02 20:26
37を取れればいいくらいに思っています、私。
7名無し~3.EXE:02/05/02 20:26
>>5-6
ずれまくり。
8名無し~3.EXE:02/05/02 20:27
>>6
ワラタ
9名無し~3.EXE:02/05/02 20:30
>1よ何故これ(・ε・) をスレタイに入れんのじゃあ

とりあえずオツ

101:02/05/02 20:49
>>9
それってIE6SP1懇願スレかなんかじゃありませんでしたっけ?(w


"ServicePackが出るたびに統合インストールディスク作らないと
気がすまねぇんだよ"という方向け↓

Making Bootable CD of Windows2000 with ServicePack
ttp://crosspoint.hypermart.net/Article/win2kwithsp_boot/

Windows2000のBootableCDを作ろう
ttp://isweb6.infoseek.co.jp/computer/una_lanc/pc/bootcd.html

上の2つのサイトの説明はSP1、SP2の説明ですが恐らくSP3
でも出来るであろうと勝手に判断して紹介
11名無し~3.EXE:02/05/02 20:59
>10
まさか出来なくなってる、ってこたぁ無いだろ。(w
久しぶりにCDRWIN起動、かな…
12名無し~3.EXE:02/05/02 21:04
そういやCDRWINって金払ってる?
俺はこれだけのためには払えない。
13名無し~3.EXE:02/05/02 21:12
ブートイメージの吸出しとisoイメージの作成はCDRWIN試用版を使って、
実際に焼くのはPCにプリインストールされているEasyCDCreaterやB's Gold
使えばいいんじゃないの?
1413:02/05/02 21:15
EasyCD Creatorダタョ。鬱。
15名無し~3.EXE:02/05/02 21:21
>>14
5字くらい気にすんな!
16名無し~3.EXE:02/05/02 21:24
>15
その誤字は…
17名無し~3.EXE:02/05/02 21:30
だから誤時だって!
18名無し~3.EXE:02/05/02 21:53
五字熟語を書き込むスレとはここですか?
摩訶不思議
19名無し~3.EXE:02/05/02 22:11
待ちくたびれたんですが・・・
どうしたらいいでしょうか?
20名無し~3.EXE:02/05/02 22:13
あきらめれ。
211:02/05/02 22:42
>>13
EasyCD Creatorでもisoイメージは作成できますよ
大抵のソフトはISOイメージ作成できる(Neroとかは×)けど
on the flyでやれば関係無し
ttp://www.windowsxp.nu/bootcd/

ブートセクタ吸出しのみかな>CDRWIN
22名無し~3.EXE:02/05/02 23:34
23名無し~3.EXE:02/05/02 23:35
>>21
ブータブルで作れるのかいな。<easyCD
2413:02/05/02 23:42
>>21
EasyCD Creator Ver5だとフロッピーエミュ以外のブート形式もサポート
してるのね。いまだにVer4使っているんで知らなかったよ。鬱^2

>>23
>>21のリンク見れ。出来るみたいだ。
25名無し~3.EXE:02/05/03 10:23
ほい。
でましたよ。・
26名無し~3.EXE:02/05/03 14:18
sp3まだ?
27名無し~3.EXE:02/05/03 15:13
アプリケーションの追加と削除のプログラムの変更と削除に
Windows 2000 Hotfix(Pre-SP3)[See QXXXXXX for more infomation] x 15
Windows 2000 Security Rollup Package [See Q311401 ・・・] x 1
リストの半分近くがパッチで埋まっている(w
プログラムの変更と削除にいくつhotfix入っている?
28名無し~3.EXE:02/05/03 15:45
>27
そんなに必要なのか…
今はこれだけ。
Q311967
Q313450
Q313582
Q313829
Q314147
Q311401(SRP1)

HFNetChk.exe -x http://download.microsoft.com/download/xml/security/1.0/NT5/JA/mssecure.cab
も完全じゃないって事か?

*WINDOWS 2000 SP2
 Note      MS01-022   JP296441
 Warning    MS02-001   JP311401

*INTERNET EXPLORER 5.5 SP2
 Patch NOT Found MS02-009 JP318089
29名無し~3.EXE:02/05/03 15:49
>*INTERNET EXPLORER 5.5 SP2

裏切りもの!つーか勇者ハッケソ
30名無し~3.EXE:02/05/03 15:53
>>27
勝った!
オレ17個(´∀`ノ
31名無し~3.EXE:02/05/03 16:02
>30
マジで?(w
IISのパッチも当ててる?
32名無し~3.EXE:02/05/03 16:14
>>30
負けた(w

>>29
確かに>>28は裏切り者。2k使いはIE5.01SP2を使わなくてわ。
と言いながらやっぱりIE5.5SP2を使っている漏れ。

>>28
新しい番号のHotfixに古い番号の修正が込みになっているのがあるかもしれない。
半年くらい、クリーンインストールしないとこうだね・・・。SP3早く呉。>MS
33名無し~3.EXE:02/05/03 18:47
Pre-sp3が17個、SRP1個ダッタヨ。
sp3が早く( ゚д゚)ホスィ…

というわけで、sp3がいつ出るかみんなで予想してみよう。

俺は、M$が夏ごろとか言っていたから、9月下旬ぐらいじゃないかと。
34名無し~3.EXE:02/05/03 19:38
明日出ろ。お願い。
3528:02/05/03 19:38
>29.32
正直スマンかった。(w
SP3適用済みCD作って再インスコしたら、IE5.01で逝くわ。
ってか、いつまでもサポートしてくれるならIE5.01使うんだけどね…
36名無し~3.EXE:02/05/03 22:40
>>29
…てことは、IEAKでIE5.5SP2インストール用CDR作っちゃった漏れは、
小一時間問いつめられるのかな?(^ ^;)三(;^ ^)
37名無し~3.EXE:02/05/03 23:06
>>36
うるせー馬鹿(^^)
38名無し~3.EXE:02/05/04 01:08
>>37
小一時間どころか、一瞬ダターヨ
逝ってきます…(´・ω・`)
39名無し~3.EXE:02/05/05 07:55
みんなIE5.01SP2使ってるの?
漏れもIE5.5SP2使ってるんだけど。
IE5.01SP2って何かそんなに違うの?
40名無し~3.EXE:02/05/05 08:37
>>39
軽いのと、AAがズレない
41名無し~3.EXE:02/05/05 10:38
>>39
pngが表示できないし、
MDIBrowserで使っていると、
「戻る」「進む」の履歴にタイトルが表示できなかったり、
ステータスバーのセキュリティ表示に不具合がある。
だから漏れはIE5.5SP2。
AAは2ちゃんねるブラウザ使ってるから問題なし。
42名無し~3.EXE:02/05/05 12:18
>41
PNGが表示できないのは5.01SP2の問題じゃなくて
レジストリの問題だよ。
どこで拾ったかは忘れたけど
IEでPNGが表示できなくなった時用のレジストリファイル直抜き。

REGEDIT4

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/png]
"Extension"=".png"
"Image Filter CLSID"="{A3CCEDF7-2DE2-11D0-86F4-00A0C913F750}"
"CLSID"="{25336920-03F9-11cf-8FD0-00AA00686F13}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/png\Bits]
"0"=hex:08,00,00,00,ff,ff,ff,ff,ff,ff,ff,ff,89,50,4e,47,0d,0a,1a,0a

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/x-png]
"Extension"=".png"
"Image Filter CLSID"="{A3CCEDF7-2DE2-11D0-86F4-00A0C913F750}"
"CLSID"="{25336920-03F9-11cf-8FD0-00AA00686F13}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/x-png\Bits]
"0"=hex:08,00,00,00,ff,ff,ff,ff,ff,ff,ff,ff,89,50,4e,47,0d,0a,1a,0a

43名無し~3.EXE:02/05/05 12:55
> 「戻る」「進む」の履歴にタイトルが表示できなかったり
そう、これがなんとかできれば個人的には5.01最強なんだよな・・・。
44名無し~3.EXE:02/05/05 16:28
IE5.5のAAのズレは、
インターネットオプション→フォント→言語セット で、
ギリシャ語(Greek)とキリル言語(Cyrillic)のウェブページフォントを
MS Pゴシックに変更すると直るよ。
45名無し~3.EXE:02/05/05 19:05
でも重いIE5.01SP2はイヤ!
46名無し~3.EXE:02/05/05 20:06
>>45
5.5?
47名無し~3.EXE:02/05/08 12:34
俺の SP2/スタンドアロン/IE5.01SP2/Javaを使わない
だと、Pre-SP3がQ299796(ネットミ攻撃防止パッチ)とQ314147の2つだが
後者は動作させてるわけでもないし要らないな。
あとはMediaPlayerのパッチ1つくらいかな?
48名無し~3.EXE:02/05/08 12:42
(・ε・)マダ?
49名無し~3.EXE:02/05/08 17:29
>>10
最近はWinISOを使う方が簡単だと思う(シェアだけど)。
http://www.winiso.com/
ttp://www.nemu.to/image/cap/WinIso.gif
日本語化
http://www.winiso.com/language/Japanese/language.ini

>>42
ここかな?
http://www3.airnet.ne.jp/enomoto/png/png.htm
50名無し~3.EXE:02/05/08 17:40
IE6はなぜダメなのですか?
51名無し~3.EXE:02/05/08 19:27
IE6だからさっ!
52名無し~3.PDF:02/05/08 19:48
Windows 2000 Service Pack 3の登場は5月中?

Windows 2000の3番目のバグ修正プログラムである
Service Pack 3(Windows 2000 SP3)の登場が近づいている。
推測では2〜3週間のうちに出荷される見込みだ。

 4月16日までにWindows 2000 Post-Service Pack 2(SP2)という
名称の個別の修正プログラムは782個あった。
最近では,pre-SP4という状態の修正プログラムも現れている。
これはMicrosoftがSP3に含む内容を固めたことを意味する。
同社から得た最も新しい公式のコメントでは,SP3の提供は
「今年の前半」である。このことからも近々の提供を期待してよいだろう。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020508/1/index.shtml
53名無し~3.EXE:02/05/08 19:52
来たのか?
54名無し~3.EXE:02/05/08 20:37
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
55名無し~3.EXE:02/05/08 20:38
北から来た北越谷。
56名無し~3.EXE:02/05/08 20:50
>>52
もう少し早ければ……
GW中にHDDが仮死状態になって、新しいHDDに再インストしたのに(鬱
57名無し~3.EXE:02/05/08 21:23
そろそろ再インスコ準備開始か・・・
58名無し~3.EXE:02/05/08 21:57
>52

キタ━━(゚∀゚)━━━(∀゚ )━━(゚  )━━(  )━━(  ゚)━━━( ゚∀)━━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━━(∀゚ )━━(゚  )━━(  )━━(  ゚)━━━( ゚∀)━━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━━(∀゚ )━━(゚  )━━(  )━━(  ゚)━━━( ゚∀)━━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━━(∀゚ )━━(゚  )━━(  )━━(  ゚)━━━( ゚∀)━━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━━(∀゚ )━━(゚  )━━(  )━━(  ゚)━━━( ゚∀)━━(゚∀゚)━━!!!!!


59名無し~3.EXE:02/05/08 21:58
北から来た北千住
60名無し~3.EXE:02/05/08 22:08
     /==O==β
     i !ヽ. /ヽ |
.     〉> <; | キタ━━━━━━!!
 _____ ( /iiiiiiiiヽ |
ヾ‐ヘ\゙>―‐―〈
  ,-`ー'―  ,. l
  !!!’ ̄ 「 ̄  |
     .(__________|
     /     |
    'ツ''ツ''''i''''i'''''
.    | |  \\
61名無し~3.EXE:02/05/08 22:11
北から来た北別府
62名無し~3.EXE:02/05/08 23:01
むかし,どっかのページに自動的にHD上のSP2適応済みのI386フォルダのファイル群
とインストールCDからブータブルイメージを作るソフト(バッチファイルだったかも)があったんだけど
どこのページだったか思い出せない.
誰か知らない?
63名無し~3.EXE:02/05/08 23:02
アップローダー
64名無し~3.EXE:02/05/08 23:06
俺のHDDの中にはあるぞ。
そのパッチ。
65名無し~3.EXE:02/05/08 23:20
>>64
どちらのページから落とせられるかわからないでしょうか?
もしくは検索用のキーワード(ファイル名など)をいただけるとありがたいのですが.
66名無し~3.EXE:02/05/08 23:25
sulfnbk.exe
67名無し~3.EXE:02/05/08 23:29
>>66
検索したぞ。おい(w
68名無し~3.EXE:02/05/08 23:56
>>62
いやーだからWinISOだって>>49も言ってるじゃん。
ISOのイメージを展開することなく、
中のファイルやフォルダを削除追加変更できるソフトだよ。
>>10のサイトを参考にSPを適用したフォルダを差し替えれば、
いちいちブートイメージを抜き出したり
面倒な設定なしでSP的用済みブータブルISOイメージのできあがり。
6968:02/05/09 00:04
>>62
なんとぼくのHDDの中にもありました。
2281.zip
アップローダーがあればあげますけどどこかいいところありませんか?
ってゆうか、そろそろ眠いのです。



Windows2000サービスパック付きのブータブルISOを作成するバッチプログラム

1. サービスパックをダウンロードする
SP1 http://msdownload.microsoft.com/download/win2000platform/SP/SP1/NT5/JA/sp1network.exe
SP2 http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SP-x86/SP2/NT5/JA/W2KSP2.exe
2. サービスパックをこのファイルと同じディレクトリに移動する
3. サービスパックのファイル名を[win2ksp.exe]に変更する
4. Windows2000のCD-ROMをドライブに入れる
5. CD-ROMを入れたドライブがDドライブ以外の場合,[make.bat]をメモ帳で開いて,10行目にあるドライブレター(D:)をCD-ROMを入れたドライブレターに変更する

実行

[make.bat]を実行してください.数十分掛かりますが全自動です

完成

このファイルと同じディレクトリに[win2ksp.iso]が生成されるのでライティングソフトで焼いてください
7068:02/05/09 00:10
ということで

http://chuu.dip.jp/cgibin/up/img/348.zip

ダウンロードすると 2281.zip(396KB)のハズです。
71名無し~3.EXE:02/05/09 00:23
つーかSP適用済みISOイメージ作っても全く使わないんですが
しかしそれでも作るんだろうな多分俺・・・
72名無し~3.EXE:02/05/09 00:26
タッチ差で68が上げたか・・・でも一応UP完了。
SP2適用済みブータブルCD作成バッチ
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/zonamosi/source/up0011.zip
中に入ってる説明文が全く同じだから、同じものだろう。
でもこっちの方が何故かサイズ大きい。
7372:02/05/09 00:26
あ、サイズも一緒か。
74名無し~3.EXE:02/05/09 00:37
このスレいい人たちばかりだ。thx!
75名無し~3.EXE:02/05/09 01:12
俺はSP2作った時の設定とbootsector.binが残ってるからCDRWINだな。
SP3適用後、CD-Rに書き込むだけだし。
76名無し~3.EXE:02/05/09 04:51
どうせSP4がでるんだからRWにしか焼く気がおきんな
77名無し~3.EXE:02/05/09 07:59
>>76
年に一度のイベントなんだからCD-Rに焼いてやれよ(藁
78名無し~3.EXE:02/05/09 09:11
ってかSP出る度にCD-Rに焼くYO

そういやなんでISOイメージでブータブルになんのかなと思ってたけどブータブル
イメージ(boot.bin)は別に別トラックにあるわけでもなんでも無いのか....
79名無し~3.EXE:02/05/09 09:25
このバッチってSP適応済みデータがある場合
Boot.iniを移動するってのとISOイメージを作成するって言う部分を
実行すればいいのか?
80名無し~3.EXE:02/05/09 12:36
いいんでない。
81名無し~3.EXE:02/05/09 12:50
もう待ちきれねえよ…(*´Д`)ハァハァ
82名無し~3.EXE:02/05/09 16:44
SP2の時みたいにフライングインスコしてぇ…ハァハァ
83名無し~3.DOC:02/05/09 17:15
84名無し~3.EXE:02/05/09 17:16
>>82
またファイルが正式版かどうかで対立するんだろうなぁ。
楽しみだ。
85名無し~3.EXE:02/05/09 17:16
86名無し~3.EXE:02/05/09 18:33
>>83>>85
両方ともクリックしてしまいますた。
哀しかったれす。。。
87名無し~3.EXE:02/05/09 20:07
SP4も出るのかな?
FTPサイト tp://hotfix.microsoft.com/winnt/Windows_2000/sp4/

88名無し~3.EXE:02/05/09 21:24
>87
アフォ?
89名無し~3.EXE:02/05/09 22:04
>83,85-87
SP2の時も似たようなレスがあったような…(w
90名無し~3.EXE:02/05/09 23:49
>>52
>>最近では,pre-SP4という状態の修正プログラムも現れている。

SP4も出るのかな?


91名無し~3.EXE:02/05/10 00:07
Win2000SP3で、MSNMessenger最新版も入れてくれたらXPと同等になるんだがなぁ・・
まぁ、こんな要望はバグフィックスに求めるのは間違ってはいるが。
92名無し~3.EXE:02/05/10 01:25
>>91
ダウンロードしていれたまえ、独禁の元だよ
93サ骨 ◆/IQ5000w :02/05/10 12:37
>>91
いや、32bitアイコンだ。
94名無し~3.EXE:02/05/10 20:41
MSNMessenger要らない。
使わない人にとってはセキュリティ的なお荷物が増えるだけ。
95名無し~3.EXE:02/05/10 22:19
つか、MSN MessengerはおろかIEもOutlook Expressもいらないんですが…

…それはともかくとして、ServicePack等のOSの根幹にかかわるパッケージには
余計なものは統合して欲しくないよ。

「最新の状態にするにはここにあるモノ全部入れときゃとりあえずOKなリンク」とか
「まとめてアップデートするときは一度で全部インストールできるWindowsUpdate」を
MSオフィシャルとして用意しろ、してくれという要求ならわかるが。
96名無し~3.EXE:02/05/10 22:52
メッセとOEはたしかにいらんw
IEはWindowsUpdateのために必要だから入れてある、ってのはわかるが…
97 ◆KQa5jBfk :02/05/11 11:36
guest test stories
98名無し~3.EXE:02/05/11 13:47
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SP-x86/SP2/NT5/JA/W2KSP3.exe

キテネ━━━━━━(゚Α゚)━━━━━━!!
9998:02/05/11 13:49
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SP-x86/SP3/NT5/JA/W2KSP3.exe

シカモマチガエタ━━━━━━(゚Α゚)━━━━━━!!
100名無しさん@NT使い:02/05/11 13:55
まだ?(゚ε゚)
101名無し~3.EXE:02/05/11 15:14
102名無し~3.EXE:02/05/11 15:23
サ骨ってまだ生きてるの?
103名無し~3.EXE:02/05/11 15:42
>>101
もちろ5月!
SP3出たら2000に戻すんだから
早いところ頼むよー。
104名無し~3.EXE:02/05/11 17:39
5月中に出たら涙物だ。
とりあえず99のURLをWWWCに登録。監視下においた。
SP3でXP用ドライバと共用にならないものか…Vortex2よ…

他に付加はいらないです。穴埋めだけでOK。OEを抜いて欲しい。
105名無し~3.EXE:02/05/11 19:06
USB2.0サポートは要らないかえ?
106105:02/05/11 19:08
サードパーティ製でもまあいいんだが。
107名無し~3.EXE:02/05/11 19:29
サードパーティ製なら(゚听)イラネ
108名無し~3.EXE:02/05/12 01:03
>>106

一瞬、サードバーティがSP3をリリースすることを夢想してしまった(笑)。
109名無し~3.EXE:02/05/12 07:02
まだかなまだかな〜
110名無し~3.EXE:02/05/12 19:48
sp3まだ?
111名無し~3.EXE:02/05/12 20:15
RC2ゲット。
セキュリティフィクスばかりだね。
あまり変わってないよ。
112名無し~3.EXE:02/05/12 21:17
>111
それで十分だと思うのは俺だけか?
113名無し~3.EXE:02/05/13 04:04
あれ? IEとOEが削除可能になってない?
114名無し~3.EXE:02/05/13 05:49
予言します
「SP3入れる前にSP1やSP2を入れなくて良いですか?」
115名無し~3.EXE:02/05/13 06:06
じゃあここらでSP3のファイルサイズ予想しようぜー

オレはSP2入れなくてもいいようになると思っているので
140MBで。
特に裏付けはない。全くのカンだ。
116名無し~3.EXE:02/05/13 08:54
>115
SP2を入れなくても良いと云うのは、寧ろ必須だと思うんだけども
サイズ的にも130は超えるだろうなぁ....
117サ骨 ◆/IQ5000w :02/05/13 09:01
最近デカイファイルをダウンロードしていないので
うずうずします。
118名無し~3.EXE:02/05/13 09:12
56kの方ですか?
119名無し~3.EXE:02/05/13 09:28
>>114
予言者ハケーン
絶対あるな。その質問。
関連するドキュメントは一応は読めと言いたい。
120じゃ,俺も挑戦:02/05/13 16:09
予言
「SP3がでた1時間以内に”SP4まだ?”のスレがたつ」
121名無し~3.EXE:02/05/13 17:04
「SP3アンインストールしたいんですが、どうすればよいのでしょうか?」
122名無し~3.EXE:02/05/13 22:40
「[危険]SP3はバグだらけ?[入れるな]」
123名無し~3.EXE:02/05/13 22:42
>>121
アンインストールできたとして、どういう状態に「戻る」んだろ?
124名無し~3.EXE:02/05/13 22:52
わらた
125名無し~3.EXE:02/05/13 23:44
予言
「Win2kSP3とWinXPの違いを教えてください」のスレがたつ
126名無し~3.EXE:02/05/14 00:11
「はよ結果を教えろや人柱ゴルァ!」
127名無し~3.EXE:02/05/14 00:13
「SP3ってどこでダウソできますか?」
128名無し~3.EXE:02/05/14 00:15
自分の予言を自分で実行しないように
129名無し~3.EXE:02/05/14 00:17
予言というより予定ですね。
ハハハハ・・・・ (´д`)y-)´д`) ジュッ
130名無し~3.EXE:02/05/14 12:34
予定というより未定ですね。
ハハハハ・・・・ (´д`)y-)´д`) ジュッ
131名無し~3.EXE:02/05/14 13:09
未定というより仮定ですね。
ハハハハ・・・・ (´д`)y-)´д`) ジュッ
132名無し~3.EXE:02/05/14 13:44
仮定というより仮性ですね。
ハハハハ・・・・ (´д`)y-)´д`) ジュッ
133名無し~3.EXE:02/05/14 14:07
仮定というより真性ですね。
ハハハハ・・・・ (´д`)y-)´д`) ジュッ
134名無し~3.EXE:02/05/14 14:47
>133
コピペ失敗で流れが止まったな…
135名無し~3.EXE:02/05/14 15:21
136135:02/05/14 15:31
スマン、激しくガイシュツだったね(ウツ
137ネタにマジレス君:02/05/14 15:48
>>133は厨。
ずーっと普通の言葉遊びをしてたところに
132がシモネタを持ってきたところまでで良かったんだ。

さらにシモネタを上塗りしてもまったく意味のないこと。
真性のあとどうやって続けるの?
コピペも失敗してるし。

ここは
>>128-132
ワラタ
でさらっと次の話題に持っていくべき。
138名無し~3.EXE:02/05/14 16:48
>137
ワラの解説カコワルイ!!
139名無し~3.EXE:02/05/14 19:34
俺は仮性というより木星ですね。と書こうと続けようと思った
140名無し~3.EXE:02/05/14 22:52
>>139
・・・続けなくて良かったね。
続けてたら君が叩かれてるところだよ。
141 ◆FtaWIN32 :02/05/14 23:41
まだですか
142名無し~3.EXE:02/05/15 00:40
>>141
zdnetだかのニュースじゃ5月中にでそうな雰囲気だとさ.
真偽のほどはわからんが.
143名無し~3.EXE:02/05/15 01:07
>142
>52の事?
ホントに出ればいいけどね…
144名無し~3.EXE:02/05/15 01:29
>>143
5月もあと半分に・・・。
145名無し~3.EXE:02/05/15 01:34
5月に出ると言われているのは英語版。
日本語版は英語版の一ヶ月〜後。
146名無し~3.EXE:02/05/15 13:16
英語版を2chスレで
日本語化しる!
147名無し~3.EXE:02/05/15 13:46
>146
2ちゃん語化されたりな。
148名無し~3.EXE:02/05/15 14:04
編集(E)→コピペ(C)
     →あぼ〜ん(A)
149名無し~3.EXE:02/05/15 16:16
>>147
イイ!
150名無し~3.EXE:02/05/15 17:20
( ゚д゚)ポカーン
151名無し~3.EXE:02/05/15 19:02
sp4まだ?
152名無し~3.EXE:02/05/15 20:50
さぁ今夜の25時はこいつをF5連打する時間だぞ
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SP-x86/SP3/NT5/JA/W2KSP3.exe
153名無し~3.EXE:02/05/15 21:16
25時なんてないから連打できません。
154名無し~3.EXE:02/05/15 21:36
>>152
何故その日・その時間なのよ?ハヤクぶち込みたいハァハァ
155名無し~3.EXE:02/05/15 21:38
         今だ!SP3ゲットォォォォ!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
              ∧∧         
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡




・・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   ∧∧         
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡




         
      止まらないYOOOOOOOOO!!!!!
⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
156 :02/05/16 00:41

                                 ∧∧         
                              ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
157__:02/05/16 01:59
               いくぜ!!SP3ゲットォォォォ!!
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
                    ∧∧         
                 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡



        おお!そこに見えるは念願の・・・・・・
         ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
         Σ ∧∧         
]        ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡




          ・・・・・・・・・・・・・
           ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
              ∧∧         
[sp2]        ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡



         
      早く出せYOOOOOOOOO!!!!!
⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡   [sp2]
158名無し~3.EXE:02/05/16 05:42
出たけどsageで書く
俺だけ貰って(・∀・)ニャニャ
159名無し~3.EXE:02/05/16 08:00
探したけどないじゃんか。(・∀・)
160名無し~3.EXE:02/05/16 13:06
ハァハァ・・・
161 :02/05/16 17:02
sp3ってまだIE5のままになるのかなぁ?
sp3 with IE6とか
sp3 with IE6 WMP7.1 Direct8.1 とか
選択できるようにしてほしいぞよ。
もちろん統合インスコで・・・
無理か・・・
162名無し~3.EXE:02/05/16 17:05
IE5が一番。
163名無し~3.EXE:02/05/16 17:13
正直、WMP7.xはやめてホスィ…(;´Д`)
私は6.4で十分。
164名無し~3.EXE:02/05/16 17:18
朝WindowsUpdateで
-重要な更新と Service Pack-
Q321232 : セキュリティ問題の修正プログラム (Internet Explorer 5.01 Service Pack 2)
だけがあったので入れてから今再びWindowsUpdateしたら
-重要な更新と Service Pack-
Internet Explorer 5.5 Service Pack 2 とインターネット ツール

となっていた。いぢめですか。
165名無し~3.EXE:02/05/16 17:39
>>153
マジかジョークか知らんが
どうしようもない駄レスをありがとう
166名無し~3.EXE:02/05/16 17:41
>>164
IEは
6>5>5.5
167名無し~3.EXE:02/05/16 17:43
(゚Д゚)ハァ?
168__:02/05/16 17:45
(゚∀゚)ヒィ?
169名無し~3.EXE:02/05/16 17:46
(-。-)フゥ
170名無し~3.EXE:02/05/16 17:47
153晒しage
171名無し~3.EXE:02/05/16 17:49
(・∀・` )へー
172名無し~3.EXE:02/05/16 17:53
(−A−)ホー
173名無し~3.EXE:02/05/16 18:29
>>167-169 >>171-172
ヨクデキマシタ(*゚ ー゚)
174名無し~3.EXE:02/05/16 18:40
>>164
【意味】わけわからん【不明】
175名無し~3.EXE:02/05/16 18:56
MS様がIE5.01SP2では危ないから、IE5.5SP2にしなさいと
優しく(?)教えてくれたってことでは。漏れは既にIE6.0に
してしまった。
176名無し~3.EXE:02/05/16 19:52
危険度からいったら
6(最も危険)>5.5(そこそこ危険)>5.01(やっぱり危険)
じゃないの?
177名無し~3.EXE:02/05/16 20:01
素直にネスケ4.72つかってりゃいーんだよヽ(´▽`)ノ
178名無し~3.EXE:02/05/16 20:41
ネスケ4.72もかなり危険、
ただ使ってる人が少ないからアホさがばれないだけ。
だからこそ知ってる人間が楽しめるんだけど。
179名無し~3.EXE:02/05/16 23:08
今は4.79だぞ。
使ってない事がバレバレ。
180名無し~3.EXE:02/05/16 23:09
>>177
ネスケ6.2ではダメですか?
181名無し~3.EXE:02/05/16 23:10
ようやく当面の最終ビルドが完成したみたいね〜。
この分なら今月中の一般公開も可能かな?
ちなみにProユーザーはちょっと驚くかもね(Srvでは無効)
182名無し~3.EXE:02/05/16 23:24
>>181
悪置でも搭載されたか?
183名無し~3.EXE:02/05/16 23:27
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
184名無し~3.EXE:02/05/16 23:28
>>182
だとしたら、絶対にSP3を入れないだろうな。
185 :02/05/16 23:52
>>181
IE6へ強制アップグレードとか?
186名無し~3.EXE:02/05/16 23:59
>>185
過去にリリースされたIE5.01の修正パッチに

>Internet Explorer 5.01 Service Pack 2 に影響を及ぼす問題に対する修正プログラムは Windows 2000 Service Pack 3 に含まれる予定です。

とあるから、IE5.01のままだと思われ
187名無し~3.EXE:02/05/17 00:20
おい!
悪知は嫌だぞ!
マジかよー(;´Д`)アウアウ
188名無し~3.EXE:02/05/17 00:27
100%ありえないから心配すんな
その代わり・・      ・・うん、まあいずれわかるからいいか

( ̄ー ̄) by Bill
189名無し~3.EXE:02/05/17 00:33
良い方に考えると、USB2.0ドライバサポートとか…
190名無し~3.EXE:02/05/17 00:35
なんかあんまり良くない
話みたいだな(;´Д`)アウアウ

ネットワーク内にコピーが無いかどうかをチェクするとか…
191名無し~3.EXE:02/05/17 00:44
Koibito ga dekiruto iwattekureru system.
192名無し~3.EXE:02/05/17 00:47
>191
SeaMan?
193名無し~3.EXE:02/05/17 02:19
X-BOXエミュがおまけです。
194名無し~3.EXE:02/05/17 02:22
( ゚д゚)ホスィ…
195名無し~3.EXE:02/05/17 02:28
       【X-BOXエミュター インストール】
シュレッダー機能もエミュレートされます。よろしいですか?
        (Y)はい     (N)いいえ
196名無し~3.EXE:02/05/17 02:42
値下げしてまで必死にハードを捌こうとしているのにエミュなんか付く訳ねぇ
197名無し~3.EXE:02/05/17 06:32
>>196
素!
198名無し~3.EXE:02/05/17 16:47
(・ε・)X-BOX ServicePack1まだ?(・ε・)
199名無し~3.EXE:02/05/17 18:26
>>198

売りっぱなしなのでそんなもの出ません
200M$:02/05/17 18:37
>>198
X-BOX SEをお買い求めください。
なお、X-BOXのサポートは2002年5月までとさせて頂きます。
201名無し~3.EXE:02/05/17 21:04
>>188
まさかLuna搭載とか?
202名無し~3.EXE:02/05/17 21:17
Σ(´Д`ズガーン
203予言者:02/05/17 21:26
明日sp3が出るぞ。ホッホッホッホ
204狂言師:02/05/17 23:03
でねぇよヴァカ
205名無し~3.EXE:02/05/17 23:17
>>188
システムの復元の搭載?
206名無し~3.EXE:02/05/17 23:22
Σ(´Д`ズガガーン
207名無し~3.EXE:02/05/17 23:53
それはいらん(;´Д`)
断じていらん
208名無し~3.EXE:02/05/17 23:56
              ☆ チン      
                          
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< W2KSP3まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  氏ね!糞MS   .|/
209名無し~3.EXE:02/05/18 00:08
悪血は無いだろ、いくらなんでも。
やっぱLuna搭載なんかな。
210名無し~3.EXE:02/05/18 00:11
SP3でドライバの追加してくれよ
いちいちドライバ入れるの面倒だ普通に動けば構わないから
211名無し~3.EXE:02/05/18 00:23
Vortex2の新ドライバキボンヌ
212名無し~3.EXE:02/05/18 00:32
>>211
それは却下(w
213名無し~3.EXE:02/05/18 00:34
とりあえずRADEONとGF2くらい入れてくれ
214名無し~3.EXE:02/05/18 00:39
MicrosoftがWindows XP用USB2.0標準ドライバを配布しているのに
Windows 2000用はまだ出ていない。

次のSP3ではUSB2.0は標準サポートされないのだから、
SP4でサポートするの?

それともどうしてもMicrosoftのUSB2.0標準ドライバを使いたければ
Windows XPを買わなければならないの?ゲイツさんよ!
Windows 2000だって発売されてからまだ二年三ヶ月位しか経っていないよ。
215名無し~3.EXE:02/05/18 01:22
マイクロソフト相手に五日間で約四千六百回の無言電話。

マイクロソフト株式会社(以下MS社)が発売する基本ソフトWindows2000の
更新ファイルがリリースされないことを逆恨みし、無言電話を掛け続けた
千葉県在住無職の男性が一七日偽計業務妨害の疑いで逮捕された。
 
調べでは、五月十一日夕方から同十五日夜まで、自宅の電話からMS社の
代表電話に計四千五百八十八回の無言電話をかけ業務を妨害した疑いが持たれている。
また、十一日以前にも更新ファイルの作成状況などを尋ねる脅迫まがいの電話が数度掛かっており、
さらに詳しく調べをすすめている。
216215:02/05/18 01:31
217名無し~3.EXE:02/05/18 03:23
>>215
インプレスのURL付だから信じてクリックしたよ(w
218名無し~3.EXE:02/05/18 09:26
              ☆ チン      
                          
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< W2KSP3 まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
219名無し~3.EXE:02/05/18 09:31
              ☆ チン    
                          
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\゚∀゚ )< W2KSP3 まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|
220名無し~3.EXE:02/05/18 12:32
●/
 \===
221名無し~3.EXE:02/05/18 13:25
>>214
そえがMSをここまでのし上げた、消費者手玉に取る戦略の真骨頂!
そろそろ消費者も賢くなって、XPの売り上げが予想に反したと言うわけさ。
経営戦略と言えば聞こえは良いが、MSにとってユーザーはさながら操り人形だよ。
222名無し~3.EXE:02/05/18 13:29
せっかくだからおまけ

商売は自由競争なのに、競争相手がいなければ、あとは消費者から最小の努力と
費用で、最大の売り上げをいかに産むか・・・考えることはみんな同じ。
223名無し~3.EXE:02/05/18 14:31
俺がSP3に望むのは「重くならずにバグフィクス」これだけだね。
余計な機能追加はいらん。
USB2.0?
SCSIでいいよ。
224名無し~3.EXE:02/05/18 16:51
で、まだのSP3?
225名無し~3.EXE:02/05/18 17:10
まだですか?
226名無し~3.EXE:02/05/18 17:14
>>223
USB2.0は2k用標準ドライバも出るよ。遅くなるだけで。
失念してソースは出せないけど、2chでの噂ではなく、確かに見たから安心してくれ。
227名無し~3.EXE:02/05/18 17:17
>>223
はぁ、これだからヲタクは・・・カワイソウ
228名無し~3.EXE:02/05/18 17:32
(゚Д゚)ハァ?
229名無し~3.EXE:02/05/18 17:38
SCSI使えないカワイソウな>>227がいるスレはここですか?
230名無し~3.EXE:02/05/18 17:57
XP まがいになる SP なら要らん。
231名無し~3.EXE:02/05/18 20:22
ここの住人諸氏のお陰でSP統合済みブータブルCD作成に成功した。
初めは失敗したと思ったが、起動時のpress any key の表示を
見逃していただけだった。今更ながら多謝。
232名無し~3.EXE:02/05/18 20:33
>231
今更だが、ブータブルCDを作る時はいきなりCD-Rじゃなくて
CD-RWでテストしてからの方がいいと思われ。
まぁ、1度成功してりゃ大丈夫か。
233名無し~3.EXE:02/05/18 21:24
無人インスト用の設定ファイルってどう作るんだっけ。確かどっかに載ってたんだが三塚欄
234名無し~3.EXE:02/05/18 21:31
SP3にはi815以降のinfとmsconfig追加希望。


>>233
http://www.mars.sphere.ne.jp/ms_pc/speed1.html

これ?
違うかな。
235名無し~3.EXE:02/05/18 22:09
>>234
そんなツールあったんだ… てっきりiniを手動編集するもんだとばかり。
236名無し~3.EXE:02/05/18 23:28
SP3にアップデートしたらデスクトップにMSN Explorerが居座っている罠。
237名無し~3.EXE:02/05/18 23:32
>236
嫌すぎ…(;´д`)
sp2+qchainに戻ります。(w
238名無し~3.EXE:02/05/19 01:07
SP3のIEは結局5.01SP3みたいだね〜。
Proの新機能はアンチMS派が泣いて喜ぶ待望のアレみたいだけど、
実はそう動いているように見えるだけって噂も…
239名無し~3.EXE:02/05/19 01:11
>>223
某SP1がそれです(w
240名無し~3.EXE:02/05/19 01:31
>>238
あれって何よ?
ソース無しでもいいから
教えれ。

っていうか、教えてくだそい。
241名無し~3.EXE:02/05/19 01:39
>>240
悪地
242名無し~3.EXE:02/05/19 01:42
>>240
IEのホームがデフォルトで2chになってる。
243名無し~3.EXE:02/05/19 01:44
そろそろMSDNあたりに出てこんのか?
RCがもう出るとか聞いたのになぁ。
244名無し~3.EXE:02/05/19 01:56
>>240
LUNA

だといいな。重くならなければ。
245名無し~3.EXE:02/05/19 02:26
>>242
ファイナルアンサー?
246242:02/05/19 02:29
ファイナルアンサー!
247名無し~3.EXE:02/05/19 02:30
自己解決してる者が多いと思うが、YAMAHA系サウンドチップで
WDMAUD.SYSエラーのブルーバックが出る問題もSP3でFixされるそうだ。
248名無し~3.EXE:02/05/19 02:43
>>238
結局、何なの〜??
「アンチ」が喜ぶのだから、やっぱり悪地か??
教えてくれよ〜。
249名無し~3.EXE:02/05/19 02:49
hiki LUNA

電波の力で勝手に入力してくれる機能。
250名無し~3.EXE:02/05/19 07:38
OEにデフォルトでゲイツのメルアドがついてくる。
251名無し~3.EXE:02/05/19 08:36
>>250
微妙にいいかもw
メールボム投下したい・・・
252名無し~3.EXE:02/05/19 08:38
>>238
IEが「アプリケーションの追加と削除」から削除できるとか?
253名無し~3.EXE:02/05/19 09:02
SP3インスコしてリスタートしたらXP風になってたら・・・
鬱だが笑ってしまう
254名無し~3.EXE:02/05/19 09:05
これか?
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/08/e_xp.html
WindowsXP SP1でミドルウェアを外すことができるようになるって話。
これがWindows2000 SP3にも付加されるって?
だとすれば個人的には(・∀・)カンゲーだが。
255名無し~3.EXE:02/05/19 09:16
>>254
ミドルウェア自体を「外す」ではなく、「隠す」だから…
結局HDDには居残ってしまう罠(;´Д`)
256名無し~3.EXE:02/05/19 09:24
ほれ、出たよ
257名無し~3.EXE:02/05/19 09:40
>>256
何処に?
つーか出すなら現地時間での月曜だろ。
258名無し~3.EXE:02/05/19 11:01
>>255
IEの削除が出来るのと一緒だw
259名無し~3.EXE:02/05/19 11:30
IEをアンインストールはしないからどっちでも良いんだけどね。
灰汁値やLunaがデフォルトになるよりは全然マシ。
ゲイシ様のメルアドはぜひ標準装備して欲しい。
260名無し~3.EXE:02/05/19 13:34
261名無し~3.EXE:02/05/19 13:43
MSNメッセでチャットもできるね
262名無し~3.EXE:02/05/19 15:46
ゲイーシ様(;´Д`)ハァハァ
263名無し~3.EXE:02/05/19 19:07
なるほど、IEが削除可能になればアンチMSは喜ぶわな。
でも、消えたように見えるだけってのは、ぬか喜びもいいとこって気が。
264名無し~3.EXE:02/05/19 20:45
俺普段はMozilla使っているけど、IEは削除する気にはなれないけど。
やっぱネット通販とかでMozillaつかえないサイト多いし。

ただOutlookExpressは削除可能だとかなり嬉しい。
いろいろと問題抱えているしね。
265名無し~3.EXE:02/05/19 21:10
Mozilla房キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
266名無し~3.EXE:02/05/19 21:20
言うなら、厨だろ? あんだよ房って?おっぱいか
267名無し~3.EXE:02/05/19 21:48
SP3(・ε・)マダ?
268名無し~3.EXE:02/05/19 21:49
オパーイ━━(゚∀゚)━━イパーイ
269名無し~3.EXE:02/05/19 22:03
>>264
我らが”Win2000FAQ”(http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
で、「OutlookExpress」で検索をかけると
OEを強引に殺すためのバッチファイルが転がってるぞ。
270名無し~3.EXE:02/05/19 22:07
強引では無く素直に殺したい…
271名無し~3.EXE:02/05/19 22:21
>>266
房=坊
272名無し~3.EXE:02/05/19 22:40
でも、もし EdMax がなかったら、とても Outlook Express を消す気にはならない…
そう言えば Outlook の代替品ってないよねぇ。
Notes はクソだし…
273名無し~3.EXE:02/05/19 22:59
坊主ね
274名無し~3.EXE:02/05/19 23:00
OEは最低だと思ってたよ
275名無し~3.EXE:02/05/19 23:35
>>265
私もMozillaですが、何か。

IEはMozillaがダメなクソサイト、
ネットバンキング、WindowsUpdate、かちゅーしゃのために使っている。
276名無し~3.EXE:02/05/19 23:44
(゚Д゚)ハァ?
277名無し~3.EXE:02/05/20 00:00
>>226
確か2kSP1ではATA100はサポートされていなかったが、
SP2でATA100が標準サポートされた。

この前例と同じようにUSB2.0だけはSP3で標準サポートして欲しいね。
後は、余計な機能は要らん。
278名無し~3.EXE:02/05/20 00:16
SP3はちょっとデムパだと聞いたが、現状ではそんなに需要はないかな?
279名無し~3.EXE:02/05/20 00:50
NT4の時はSP入れるだけでドキドキものだったなぁ。
280名無し~3.EXE:02/05/20 00:53
NT4のSPあて作業は…苦痛でしかないよ( ´Д⊂ヽ
281名無し~3.EXE:02/05/20 01:06
いや、あのころのSPは当てるだけで不具合頻発したものだった・・・・゚・(ノД`)・゚・
282名無し~3.EXE:02/05/20 01:11
とりあえず夏までガマン汁

Windows2000+SP3最強
283名無し~3.EXE:02/05/20 01:25
SP3リリース(゚Д゚)ウマイモー
284名無し~3.EXE:02/05/20 01:42
NT4なんて今ならSP6入れてセキュリティパッチを2つほど入れとけばOKでしょ?
IE4&5を入れないと少々使いにくいかも知れんが。
285名無し~3.EXE:02/05/20 01:57
とりあえず次はブータブルCDの作成は合体させないと誓いたいware房であった・・・
286名無し~3.EXE:02/05/20 06:44
>>285
あっそ

それより(・ε・)まだ?
287名無し~3.EXE:02/05/20 07:31
>>284
NT4のSPは1から順に当てないとダメで、
何かするとまた当て直しって聞いたけど、違うかな?
288名無し~3.EXE:02/05/20 07:40
違う
289名無し~3.EXE:02/05/20 08:14
>>285
w2kくらい買えよ。M$にしては安定してるOSなんだからサァ
まぁほかのM$の糞OSはどうでもいいが(特にxp)
290名無し~3.EXE:02/05/20 08:19
>>289
wareはネタで書きますた(・∀・)!

ところで
>>287の“NT4のSPは1から順に当てないとダメ”って本当なんでしょうか?
後学のために教えて下さい、おながいします
291名無し~3.EXE:02/05/20 08:32
さすがにそんなことはないでしょ。
NT持ってないから断言はできないが。
というか>288さんも違うといってるし。
まあ心配ならSP6からドキュメントをさかのぼれば
どうやって当てればいいかはわかるでしょ。
292名無し~3.EXE:02/05/20 08:33
ここ2kスレだろ。
細かいことを言うようだがNTはスレ違いでは?
293名無し~3.EXE:02/05/20 08:41
Windows2000=NT5.0
294名無し~3.EXE:02/05/20 08:42
WindowsXP=NT5.1
295名無し~3.EXE:02/05/20 08:49
Σ(´Д`ズガーン
296名無し~3.EXE:02/05/20 08:51
何故ズガーン?>295
297名無し~3.EXE:02/05/20 09:14
>>292
お前なかなかできるな!?何奴??
298名無し~3.EXE:02/05/20 09:21
>>292
         ///
         ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ  ごめんなさい
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
299名無し~3.EXE:02/05/20 09:27
誠意がこもっとらん!!
300俺292とチャウゾ:02/05/20 09:30
(´Д`;)ヾ 本当に
  ∨)
  ((

(;´Д`) みなさま
(  八)
  〉 〉

   ヾ
(´Д`;)、スイマセンデシタ
  ノノZ乙
301名無し~3.EXE:02/05/20 12:45
>>292-299
もう許してやれよ。
>>300も謝ってるじゃないか。
302名無し~3.EXE:02/05/20 12:53
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < SP3早く出せよー
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||




303名無し~3.EXE:02/05/20 13:41
>>302
ごもっともな意見でェェェェェ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(SPД2)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
304名無し~3.EXE:02/05/20 13:41
(・∀・)カエレ!
305名無し~3.EXE:02/05/20 13:54
漏れの場合
nt4 -> sp3 -> directx media ->
sp3が必要なアプリ・ドライバ -> sp4 -> mssce ->
sp4が必要なアプリ・ドライバ -> sp6a ->
sp4が必要なアプリ・ドライバ -> hotfix

かなあ。
306名無し~3.EXE:02/05/20 16:32
>>295
図鑑かよ
ヅカンじゃねーのかよ
307名無し~3.EXE:02/05/20 18:51
(・∀・)カエレ!
308名無し~3.EXE:02/05/20 19:48
夏は来たのか〜?
309名無し~3.EXE:02/05/20 20:33
SP3ってアクチ付?
310名無し~3.EXE:02/05/20 21:09
>290
>305
私はNT4→Network設定→SP6a→各種ドライバ→IE→SRP→各種アプリの順ですね。
311名無し~3.EXE:02/05/20 21:19
ドイツ語の先生まだ?(・ε・)
312名無し~3.EXE:02/05/20 21:30
今日は休講です。
313名無し~3.EXE:02/05/20 22:59
SP3が出る頃にはこのスレは雑談スレと化している罠。
314名無し~3.EXE:02/05/20 23:27
早く出さねえと罠も糞もねえよ。
315名無し~3.EXE:02/05/20 23:33
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 2KSP3早く出せよー、ゲイツさんよー!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||








316名無し~3.EXE:02/05/20 23:53
>>310
昔なんかをインストールしたらsp6a再適用するはめになったことがある。
317名無し~3.EXE:02/05/21 00:03
>>290
自分の場合
NT4 => NICのドライバ、LAN,Dial Upの設定
=> SP3 => 要SP3のドライバ => IE4 => OP1 => SP4 => MediaPlayer => IE5 => SP6a

発狂しそう。
318名無し~3.EXE:02/05/21 00:44
>>317
何だか笑える…
今は便利な時代だなぁってことで、SP3はまだ先で(・∀・)イイ! じゃないか
319名無し~3.EXE:02/05/21 02:46
>>278
IEEE802.x関係はキャンセルという噂。
320名無し~3.EXE:02/05/21 03:12
>>311
懐かし
321名無し~3.EXE:02/05/21 07:46
>>318
ならずーっとsp2で我慢してください
というかM$の工作員?
322名無し~3.EXE:02/05/21 08:00
(・ε・)まだ?
323318:02/05/21 08:22
98から入ったんで「NT4→NT5」のありがたみってのがわかんなかったんだけどさ、Ver1分の進歩(商品だから当たり前)を見たらまだ俺は(・∀・)イイ! や・・・と思ったんだYO
SP3が重くなったら嫌だけど、だめぽんSP1は重くなって欲しいなぁ

XP厨にちと皮肉
324みゅ?:02/05/21 14:23
みゅーん。みゅーん。
  ■
■■■■■
 ●●●
325名無し~3.EXE:02/05/21 16:04
>>324
ナニ?これ
326名無し~3.EXE:02/05/21 16:55
>>324
アダムスキー型UFO?
327326:02/05/21 17:02
UFOキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
UFOハケー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!
SP3コナー━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━イ!!
328名無し~3.EXE:02/05/21 17:06
>>325-327
お前らの負けだ。
ココの全員は必死になって>>324に対するレスを我慢していた。
( ´_ゝ`)プッ
329名無し~3.EXE:02/05/21 18:02
>328
( ´,_ゝ`)プッ
330名無し~3.EXE:02/05/21 18:12
幼稚な奴ほど顔文字を使いたがる
331名無し~3.EXE:02/05/21 18:23
>>329
( ´,_ゝ`)プッ
332名無し~3.EXE:02/05/21 18:23
>>330
( ´,_ゝ`)プッ
333名無し~3.EXE:02/05/21 18:46
現地時間月曜リリースの噂から逝くと今週はないのかな。
つうかおまいら、
そんなことしているとまたリリース前にスレ使い切ってしまうですよ。
334名無し~3.EXE:02/05/21 18:53
SP3だけにPert3突入と同時に出ると見た!
335名無し~3.EXE:02/05/21 19:28
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 2KSP3早く出せよー、ゲイツさんよー!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||










336名無し~3.EXE:02/05/21 20:20
SP3早く出さないのはXP買えという陰謀だろうか
337名無し~3.EXE:02/05/21 20:40
>>324
ごめんなさい、ウンコを踏んでいる足に見えますた
338名無し~3.EXE:02/05/21 21:15
>>336
だろうね。
339名無し~3.EXE:02/05/21 21:56
次スレは(・ε・) をタイトルに入れようね。

Windows2000 SP3まだ?Part3(・ε・)
Windows2000 SP4まだ?(・ε・)

さあ、どっちだ!?
340名無し~3.EXE:02/05/21 22:28

Windows2000のSP3とWindowsXPのSP1、
先に出るのはどっちだろう?
341名無し~3.EXE:02/05/21 22:31
XPSP1が先に出たらもうSP4は出ないだろうな。
342名無し~3.EXE:02/05/21 22:39
>>341
そして2Kは見捨てられるんだな、、、
343名無し~3.EXE:02/05/21 22:49
もっと他のOSが頑張らないからだ。
MSに危機感持たせてくれ、無理だと思うけど。
344名無し~3.EXE:02/05/21 23:14
         今だ!SP3ゲットォォォォ!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
              ∧∧         
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡



・・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   ∧∧         
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡



         
      止まらないYOOOOOOOOO!!!!!
⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
↑不覚にもワラタ
346名無し~3.EXE:02/05/21 23:49
>>52
>>最近では,pre-SP4という状態の修正プログラムも現れている。

SP4も出るのかな?
347名無し~3.EXE:02/05/21 23:54
NT4状態じゃねー?

機能付加プログラムとsrpが出るだけ。
348名無し~3.EXE:02/05/22 00:18
sp4の前にoption packも出るのかな。
349名無し~3.EXE:02/05/22 00:29
>>>346
hot fixじゃなくて?
350名無し~3.EXE:02/05/22 00:30
srpを1ヶ月ごとに出すって話はどうなったんだ?
351名無し~3.EXE:02/05/22 00:36
>>350
おじゃんになりますた。
352名無し~3.EXE:02/05/22 00:37
>>350
場つなぎの発表、本気にしちゃいけません。
353名無し~3.EXE:02/05/22 00:53

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < SP4も出せよー、ゲイツさんよー!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

354名無し~3.EXE:02/05/22 02:28
ところで、RCって何すか?
MSDNとかに入ってれば、どこかでダウソ出来るの?
355名無し~3.EXE:02/05/22 02:48
>>354
RC=Release Candidateのこと?
正式前のプレビュー版みたいなもんか候補というか。
SP2の時もいろいろ出てたね。
自分はフライングのを落としてそれが正式版だったのはうれしかった。

そのうち気前のいい人が情報流してくれるっしょ(期待してます)
356名無し~3.EXE:02/05/22 10:27
>>339
最悪兄弟ハケーン
357名無し~3.EXE:02/05/22 16:55
スレ違いでごめんなさい。
Windows2000ってUniversal Plug and Play(UPnP)に対応してますか?
358ネタなんだろうけど:02/05/22 18:35
どうしてこうも正気とは思えないスレ違いの質問をするのか?
スレ違い、と自分で分かってるなら質問スレがあることくらい分かるだろうに
>>357
ここは質問スレではありません。
だいたい、PnPもわからん奴がWin板に来るなや。
360359:02/05/22 19:47
スマソ。UPnPだった。逝ってくる。
361名無し~3.EXE:02/05/22 19:48
RC3.051ダウンロードしました。
362名無し~3.EXE:02/05/22 19:49
どうよ?完成度は。
363名無し~3.EXE:02/05/22 19:55
364名無し~3.EXE:02/05/22 20:03
>>363
これって英語版でないとインストーラに蹴られるヤツだっけ。
しかも相当古くないか…
365名無し~3.EXE:02/05/22 20:24
( ゚д゚)ポカーン
366名無し~3.EXE:02/05/22 20:26
>>363
30時間とか出てた・・・・・・・・・
CATVなのに欝だ・・・・
367名無し~3.EXE:02/05/22 20:30
3.051って大昔にテクニカルベータサイトのWebで公開されたやつだね。
あれはRCとは呼ばないんじゃないかな。
368名無し~3.EXE:02/05/22 21:28
結局>>363のやつは何なのよ?
369名無し~3.EXE:02/05/22 22:30
>>368
大昔にテクニカルベータサイトのWebで公開されたやつで、
英語版でないとインストーラに蹴られるヤツ。
370368:02/05/22 23:06
>>369
サンクス。Googleで検索したら、前に出たbeta版みたいだな。
>>363晒し上げ。
371名無し~3.EXE:02/05/22 23:46
>370
( ´,_ゝ`)プッ
372名無し~3.EXE:02/05/23 00:34
つーか2KとかNTって企業のPCとかベンダーに使ってるから、
易々とサポートは打ち切れないと思うんだけど、その辺どうなんだろ?
373名無し~3.EXE:02/05/23 00:50
.NET Server が出たら NT は切るでしょう。 徐々にオラオラと。
374名無し~3.EXE:02/05/23 00:51
何を心配してんだ?
当分大丈夫
375名無し~3.EXE:02/05/23 01:02
そうそう。
あと2,3年もしたら7割ぐらいの人はPC買い換えるよ(´∇`)y-~~~

未来永劫Win2000のサポートしないってことは分かり切ってることだしね
376名無し~3.EXE:02/05/23 01:17
>375
コラコラ、OSとPCを混同するなってば。
377名無し~3.EXE:02/05/23 01:24
>>376

書き方が悪かったかな?
新しいPCを買ったら、OSもかえるとの前提で書きました
ちょくちょくパーツかえたりしてるひとはそうでもないだろうけど。

俺はPC-98DOからPCいじってて、
だいたいそんな感じだったから。

ごめんね
378376:02/05/23 01:31
>377
ちょっと早とちりしてしまったな、すまない。
某スレの5.1プリインスト厨を連想してしまったもので。
379名無し~3.EXE:02/05/23 01:38
( ´,_ゝ`)プッ
380名無し~3.EXE:02/05/23 02:00
可哀想なヤシだ
381名無し~3.EXE:02/05/23 02:57
>>375
XPのサポートの方が心配だ。
HomeとProだけの半分コンシューマー向けOSになっちまって。
MSの個人向けOSの末期は哀れだぞ。
382名無し~3.EXE:02/05/23 05:16
氏んでこい
383名無し~3.EXE:02/05/23 06:27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020522/4/
SP3ではアプリケーションの追加と削除が機能拡張。
まぁそんなことはどうでもいいから早く出してホスィ
384名無し~3.EXE:02/05/23 06:36
もうまてません。早く出してください。
385名無し~3.EXE:02/05/23 07:01
今日クリーンインストールしたいので今すぐ出してください
386 :02/05/23 08:00
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(・`  )━(ω・` ) ━ (´・ω・`) ━
387名無し~3.EXE:02/05/23 08:03
 加えて,Windows XP SP1では,PCメーカーなどのOEMベンダーが出荷時に,レジストリの設定でMicrosoft製のブラウザやメール・ソフトなどを隠せるようにしたり,ユーザーがその状態を変更したりできるようにするとしている。


・・・2000じゃできんのね。
XP買わそうっていう陰謀か。
388名無し~3.EXE:02/05/23 10:47
>387
でも所詮隠すだけだからね…
必要無いアプリはアンインスコさせろっての!
389名無し~3.EXE:02/05/23 11:04
できるだけIEやOEを使って欲しいという意図が見え見えですね。
390名無し~3.EXE:02/05/23 11:06
391名無し~3.EXE:02/05/23 11:18
392名無し~3.EXE:02/05/23 11:26
>>390
これって何? ってかファイル名を明記するのが筋ってもんでしょ? 教えてくらはい
393名無し~3.EXE:02/05/23 11:39
キ ン タ マ キ ャ ッ チ !!
    ====ω⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡
               ズザーッ!!

今日発表の修正プログラムですな
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms02-024ov.asp
394名無し~3.EXE:02/05/23 14:46
Windows 2000 SP3とWindows XP SP1ではコントロール・パネルの
[アプリケーションの追加と削除]の設定項目を拡張


米Microsoftは,ソフトウエア開発者向けに,
Windows 2000 Service Pack 3とWindows XP Service Pack 1で
導入する機能に関する情報を同社のWebサイト(該当サイト)で先行公開した。
アプリケーションごとに,再インストール,アイコンを隠す/出現させる,
などの設定が可能になる。コントロール・パネルの
[アプリケーションの追加と削除]の設定項目がこれに伴い拡張される。

 上記SPを適用すると,コントロール・パネルの
[アプリケーションの追加と削除]には
[Set Program Access and Defaults](プログラム・アクセスとデフォルト設定)
というページが設けられる。ここを操作することで,
アプリケーションの再インストール,アプリケーション・アイコンの
消去/出現それぞれの処理を可能にする。

 アイコンを消去する設定を実行すると,
スタート・メニュー,デスクトップ,[スタートアップ]グループや,
Run(実行)およびRunOnce(一度だけ実行)レジストリ・キーから
プログラムのアイコン(アクセス・ポイント)が消え,
ユーザーからは実質的にプログラムがないかのように見える。
アプリケーションは,各Service Packで新しく設けられた
レジストリ・エントリなどを利用するように作成する。

 加えて,Windows XP SP1では,PCメーカーなどのOEMベンダーが出荷時に,
レジストリの設定でMicrosoft製のブラウザやメール・ソフトなどを隠せるようにしたり,
ユーザーがその状態を変更したりできるようにするとしている。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020522/4/index.shtml

395名無し~3.EXE:02/05/23 16:00
>394
とっくにガイシュツ。
無駄なコピペで負荷ageるな。
俺もだけど。
396名無し~3.EXE:02/05/23 18:57
 米Microsoft社は2002年5月22日(米国時間)、同社の製品にまたも深刻なセキュリティ・ホールが存在すると発表した(MS02-024)。
Windows NTとWindows 2000で、不正に管理者権限を取得できてしまう問題だ。

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/186809
397名無し~3.EXE:02/05/23 19:02
(・ε・)マダ?
398名無し~3.EXE:02/05/24 00:14
素朴な疑問。

こういったPre-SP4パッチを適用した後にSP3を導入したら
一緒に消されてしまうのだろうか?
399名無し~3.EXE:02/05/24 00:44
>>398
Office、IE、MediaPlayer、DirectXなどとWindowsのUpdate、新しい
バージョンのファイルがちゃんと適用されるようになっているのだろうか。
Microsoftからこの順番で入れろという指示が比較的少ないからいつも
思う疑問。
400400:02/05/24 00:51

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 400獲得。SP4も出せよー、ゲイツさんよー!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||



401名無し~3.EXE:02/05/24 01:26
「(>>396の問題)は、SP3に含まれる予定です」って日本語訳アナウンスにあったぞ。
しかしこうも次から次へと穴が出てきたら、SP3もまだまだ先じゃないのかって思ってしまうよなぁ
402名無し~3.EXE:02/05/24 04:21
>>399
Win2000以降ならSFPが働くから、同名の古いファイルが上書きされたりは
しないのではないかと。
403名無し~3.EXE:02/05/24 08:53
Windows Update Corporate Editionって?
404名無し~3.EXE:02/05/24 09:31
>>402
SFP(=System File Protection)はMeのやつだYO!
2000のはWFP(=Windows File Protection)だYO!
405名無し~3.EXE:02/05/24 11:40
SP4は英語版のみです。
406sage:02/05/24 11:55
>>405
何で?
407名無し~3.EXE:02/05/24 12:51
>405
(((;゚Д゚)))ガタガタブルブル
408名無し~3.EXE:02/05/24 13:00
pultu( ´_ゝ`)
409名無し~3.EXE:02/05/24 13:31
pultuって何よ?
410名無し~3.EXE:02/05/24 13:34
pux
411名無し~3.EXE:02/05/24 13:35
>409

マジレスすると、「プッ」を各種IMEで入力するときの「ローマ字」なのではないだろうか
pultuとやれば「ぷっ」になるしね。

おれはxtuにしてるけど。
412てst:02/05/24 13:37
プッ
413名無し~3.EXE:02/05/24 13:46
( ´_ゝ`)hu−nn
414409:02/05/24 13:51
>411
レス返す人がいるとは思わなかった。ltuは知らなかった。俺もxtuだから。
415408:02/05/24 14:02
こんなにレス付いててちょっとビビタ(;´Д`)
416名無し~3.EXE:02/05/24 14:04
( ´,_ゝ`)プッ
417名無し~3.EXE:02/05/24 14:12
>>415

小市民ハケーン
418JYOJYO:02/05/24 14:46
ぷッッツ!!
419名無し~3.EXE:02/05/24 15:31
>>416はこぴぺ
420名無し~3.EXE:02/05/24 15:45
( =^エ^=)プッ
421名無し~3.EXE:02/05/24 15:47
>>111
それでイイ!
くれ。
422名無し~3.EXE:02/05/24 16:03
(  ̄,_√)ヘッ
423名無し~3.EXE:02/05/24 17:01
( ´,_ゝ`)プッ
424名無し~3.EXE:02/05/24 17:09
誰もいねーな(´Д`)y──┛~~

( ´,_ゝ`)プッ
425名無し~3.EXE:02/05/24 18:12
( ´,_ゝ`)プッ
じゃねーよこの野郎
426名無し~3.EXE:02/05/24 18:13
( ´,_`)プッ
427名無し~3.EXE:02/05/24 18:14
いつまで続くかな
( ´,_ゝ`)プッ
428名無し~3.EXE:02/05/24 18:16
Σ(´Д`;)ズガーン
429名無し~3.EXE:02/05/24 18:18
        ∧_∧
       ( ´∀`)
       /,   つ
      (_(_, )
    プッ  しし'
430名無し~3.EXE:02/05/24 18:24
( `_ゝ´)フォォォ
431名無し~3.EXE:02/05/24 18:43
(´-`).oO(もうこのスレ駄目かも)
432名無し~3.EXE:02/05/24 18:46
( ´,_ゝ`)ププッ
433名無し~3.EXE:02/05/24 18:48
(´-`).。oO(SP3を待つだけのスレだからもともと駄目スレ…)
434SP3:02/05/24 18:59
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020522/4/index.shtml

Windows 2000 SP3とWindows XP SP1ではコントロール・パネルの
[アプリケーションの追加と削除]の設定項目を拡張


米Microsoftは,ソフトウエア開発者向けに,
Windows 2000 Service Pack 3とWindows XP Service Pack 1で
導入する機能に関する情報を同社のWebサイト(該当サイト)で先行公開した。
アプリケーションごとに,再インストール,アイコンを隠す/出現させる,
などの設定が可能になる。コントロール・パネルの
[アプリケーションの追加と削除]の設定項目がこれに伴い拡張される。

 上記SPを適用すると,コントロール・パネルの
[アプリケーションの追加と削除]には
[Set Program Access and Defaults](プログラム・アクセスとデフォルト設定)
というページが設けられる。ここを操作することで,
アプリケーションの再インストール,アプリケーション・アイコンの
消去/出現それぞれの処理を可能にする。

 アイコンを消去する設定を実行すると,
スタート・メニュー,デスクトップ,[スタートアップ]グループや,
Run(実行)およびRunOnce(一度だけ実行)レジストリ・キーから
プログラムのアイコン(アクセス・ポイント)が消え,
ユーザーからは実質的にプログラムがないかのように見える。
アプリケーションは,各Service Packで新しく設けられた
レジストリ・エントリなどを利用するように作成する。

 加えて,Windows XP SP1では,PCメーカーなどのOEMベンダーが出荷時に,
レジストリの設定でMicrosoft製のブラウザやメール・ソフトなどを隠せるようにしたり,
ユーザーがその状態を変更したりできるようにするとしている。

435名無し~3.EXE:02/05/24 20:52
>>434
>>394で激しく既出。
436名無し~3.EXE:02/05/24 21:39
437名無し~3.EXE:02/05/24 22:09
services.exeってなに?
438名無し~3.EXE:02/05/24 22:12
勝手に通信はじめようとするんだけど
439名無し~3.EXE:02/05/24 22:12
services.exeってなに? ってなに?
440名無し~3.EXE:02/05/25 00:26
>437>439
詳しくは漏れもわからないけどインターネット接続するのには必須みたいだよ。

レジストリのRUNを見ているのだと思うけど、他にも…
loadQMっていうのはMSNMessengerに憑いて来るスパイウェアみたいだから
消しても問題ない。ただ、loadQMwoを消すとメッセ使う時に「新しい
バージョンがあります」みたいな表示が出てしまうけど利用には問題
ない。
あとWindows2000はWindowsNT内の
441名無し~3.EXE:02/05/25 00:33
>>440
続きが気になる…
442名無し~3.EXE:02/05/25 00:38
>>440
は本郷に暗殺されますた
443名無し~3.EXE:02/05/25 00:41
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
444名無し~3.EXE:02/05/25 00:53
>>443
おまえは東郷じゃん
445440:02/05/25 00:58
ごめん。警備員に見つかりそうになったから隠れた(w。
で、続きだけど…
Windows2000はWindowsNT(WINNT)内のSYSTEM32の中にある
446名無し~3.EXE:02/05/25 01:04
何だ、今度は笹塚に狙われたか
447名無し~3.EXE:02/05/25 01:31
ヲイ!








おもろいぞ
448445:02/05/25 03:25
>447
何が「おもしろいぞ」だ!遊びじゃないんだぞ。
俺は何としてもココからコレを持ち出さなくちゃ
ならないんだ…
このCD-Rの中には世界の未来を握る大事な大事な
449名無し~3.EXE:02/05/25 03:30
>448
ヤメレ(w
450名無し~3.EXE:02/05/25 03:33
|   △     |
| 〔(゜д゜)〕←>>445
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
451448:02/05/25 03:41
続く…
452名無し~3.EXE:02/05/25 04:23
やいおまえら、待ってるだけじゃなくて要求しろ。
MS本社の前でハンガーストライキだ。
453名無し~3.EXE:02/05/25 05:21
ところで、本郷って誰のことだったの?
454名無し~3.EXE:02/05/25 05:28
>>452
腹が減るかもしれないから、イヤだよ〜。
455名無し~3.EXE:02/05/25 05:37
あと10日か…
456名無し~3.EXE:02/05/25 05:59
>>455
何が?
457名無し~3.EXE:02/05/25 07:53
>>454
餓死を通り越して、ミイラ化→白骨化


しても、未だリリースせずに100リソース
458名無し~3.EXE:02/05/25 08:03
>>453
MSの広報
459名無し~3.EXE:02/05/25 09:46
( ´,_ゝ`)プッ
460名無し~3.EXE:02/05/25 12:24
>>437-439
http://pc-information.com/document/0764.html

services.exe は各種サービスを代理実行してるようなもん。
ということでservices.exeが通信を始めようとしてるんじゃなくて、
services.exeによって実行されてるサービスが通信を始めようとしてるんじゃないか?
ってゆうか、WindowsUpdateで"重要な更新の通知"を入れたとか、
そういう落ちだったら反省してください。
461名無し~3.EXE:02/05/25 14:10
Windows2000の修正ファイルを時系列順に書いてくれ
もちろんファイルの所在地(URL)モネ!
ブラウザはInternetExplorer5.01を前提にして(w
462名無し~3.EXE:02/05/25 14:55
まちくたびれたよー
463名無し~3.EXE:02/05/25 16:51
マチクタビレタビー
464名無し~3.EXE:02/05/25 16:57
465名無し~3.EXE:02/05/25 17:07
まだ?
466名無し~3.EXE:02/05/25 17:11
お前らUseragentいじってるか?
漏れはこれだ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.5β; Windows NT 7.0β)
どこ逝っても驚かれておもしろいよ
467名無し~3.EXE:02/05/25 17:19
そうですか。それはよかったですね。
468名無し~3.EXE:02/05/25 17:19
キミの脳が面白いほど逝ってるよ
469名無し~3.EXE:02/05/25 17:21
>466
ワラタ
470名無し~3.EXE:02/05/25 17:26
通報しますた
471名無し~3.EXE:02/05/25 17:29
あの死神裏切り監督球団勝ちおった。
阪神がなぜか中日相手に勝ってる。
472名無し~3.EXE:02/05/25 17:29
ドリキャスのUAにしてネカマやってる(わらい
473名無し~3.EXE:02/05/25 17:30
(´-`).。oO(User-Agentなんて携帯専用サイトを見る時以外、変更なんてしないな…)
474名無し~3.EXE:02/05/25 17:32
漏れはこれにしました
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 0.8; Windows 1.3)
475名無し~3.EXE:02/05/25 17:37
476名無し~3.EXE:02/05/25 17:45
俺はこう
Mozilla/4.1 (compatible; MSIE self customize; Windows 3.1)
とくに弾かれることはないな
477名無し~3.EXE:02/05/25 18:25
UserAgentって、具体的にどこをいじるの?詳細きぼん。
478名無し~3.EXE:02/05/25 18:41
わたしのア・ソ・コ

キャー恥ずかしい言っちゃたー
479名無し~3.EXE:02/05/25 18:42
>>478
氏ね
480名無し~3.EXE:02/05/25 18:43
>>479
いいたくなるわな。
481名無し~3.EXE:02/05/25 18:53
五月中に出るんじゃないのか!
もうすぐ終わるぞ。
482名無し~3.EXE:02/05/25 18:59
>>481

WinXPSP1のベータなら来週でるようですが(;´Д`)

483名無し~3.EXE:02/05/25 19:00
漏れはこうする「ことにした
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0b; Blackcomb 1.0b)
どう?
484名無し~3.EXE:02/05/25 19:15
( ´_ゝ`)フーン
485名無し~3.EXE:02/05/25 19:23
Mozilla/5.0 (このページNNに対応させろやゴルァ゚д゚) Gecko/20020523
486名無し~3.EXE:02/05/25 20:18
UserAgentに2バイト文字イクナイヽ(`Д´)ノ
487名無し~3.EXE:02/05/25 20:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE ´-`; Lindows ´-`)
488名無し~3.EXE:02/05/25 20:34
バグフィクスだけなんですかねー
489名無し~3.EXE:02/05/25 21:08
ロベルト本郷まだ?(・ε・)
490名無し~3.EXE:02/05/25 21:36
5月22日にリリースされた修正パッチもSP3に入るんだろ?これじゃ近いうちには出ないかもな。
491名無し~3.EXE:02/05/25 23:21
>>490
あれはPreSP4だった。
492名無し~3.EXE:02/05/25 23:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE ( ´_ゝ`)フーン; まだ?(・ε・)b)
493名無し~3.EXE:02/05/25 23:40
>491
>401のレスを読んでみな。
494名無し~3.EXE:02/05/25 23:41
そういえばちょっと前にうちのHPのアクセスログにこう言うのがあった。
Mona-/1.0 (OmaeMona-2001)
495(´∀`):02/05/25 23:47
( ´,_ゝ`)フーン
496名無し~3.EXE:02/05/26 00:03
Mozilla/5.0 (compatible; IE 7.0; Windows MAX)

( ´,_ゝ`)プッ
497名無し~3.EXE:02/05/26 00:11
>>493
でも、パッチのINFにPre-SP4、インストール後のレジストリにもSP4って表示されてるんだよなぁ…
インストールもウィザード形式に変わってるし。漏れはPre-SP4に一票。
498名無し~3.EXE:02/05/26 00:12
user agent弄ると弾かれない?無難なuser agentでいいと思うのは俺だけ?
特徴的なUAだと本人を判別し易くないか?
499名無し~3.EXE:02/05/26 00:14
Mozilla/4.0 (compatible; IE 5.01; Windows NT 5.0)
500500:02/05/26 00:17

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 500GET、SP4も出せよー、ゲイツさんよー!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||





501497:02/05/26 00:21
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/ms02-024.asp
「この問題に対する修正プログラムは Windows 2000 Service Pack 4 に含まれる予定です。」
ヽ(`Д´)ノ>>401 ノ ウソテュキ!
502名無し~3.EXE:02/05/26 00:23
SP2が出るときもこんなスレが立ってたのかな?
503名無し~3.EXE:02/05/26 00:23
立ってた。
504名無し~3.EXE ::02/05/26 00:24
NTみたいにSP6まで出たりして













と言ってみるテスト
505名無し~3.EXE:02/05/26 00:26
SP4も出すつもりなのか?>MS
506名無し~3.EXE:02/05/26 00:29
企業の需要がある限りSPは出続けるんじゃないかなぁ。
XPにはイカネーヨ。
507名無し~3.EXE:02/05/26 00:29
>>501
>>401じゃ無いけど漏れも見たよ。SP3と書いてあった
508名無し~3.EXE:02/05/26 00:29
出さないならMS氏ねって感じ。
いつも欠陥商品売りつけるし。
ベータテスターじゃねえぞコラ。

98SEにもSPだせ。
509名無し~3.EXE:02/05/26 00:29
これでSP3、SP4と出る訳だから、Windows2000の寿命も延びたね。ヤタ―
510名無し~3.EXE:02/05/26 00:36
SP4だしてSRPだして2004年中には終了、だろー。

Hotfixは出るだろうが…

それでNT5.5? あるはNT6までつなぐ?
511名無し~3.EXE:02/05/26 00:38
>>ベータテスターじゃねえぞコラ。 ]
テスターさせておいてベータのまま終わるからすごい。
512名無し~3.EXE:02/05/26 00:38
Windows2000ってWindowsNT6への繋ぎなの?
513名無し~3.EXE:02/05/26 00:42
>>512
Win2K>NT5.0
WinXP>NT5.1
514名無し~3.EXE:02/05/26 00:45
>>512
コレコレ
5.1が出てるでしょうが。
515名無し~3.EXE:02/05/26 00:50
>>511
ワラタ。
516名無し~3.EXE:02/05/26 00:51
>>513
所詮XPは2000のマイナーバージョンアップ版にすぎませぬ。
517名無し~3.EXE:02/05/26 00:53
>>516
マイナーVer.Up版にしてはスペックを要求しがち。
518名無し~3.EXE:02/05/26 00:57
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 逝ってきます…
 ∪512ノ
  ∪∪
519名無し~3.EXE :02/05/26 00:57
皆様のお力でどうか2000でも USB2.0/IP over 1394/Upnp に対応させてください
520名無し~3.EXE:02/05/26 00:57
マイナーVer.Upか・・・
不必要な装飾をしただけだろ?
521名無し~3.EXE:02/05/26 01:24
あと9日か…
522名無し~3.EXE:02/05/26 01:28
>>520
マイナーVer.Up差分は画面機能中心のマルチメディア機能ゴテゴテ。
機能を詰めすぎで要求スペック異様に高くなった。
523名無し~3.EXE:02/05/26 02:37
何気にネットワーク系の機能強化されてるけど。
ICSのuPnPとか
524名無し~3.EXE:02/05/26 03:01
>>523
いらね
525名無し~3.EXE:02/05/26 04:20
Pre-SP2が出てから本当のSP2が出るまでどれ位かかったっけ?
SP2で行ってもいいやって決めてからPre-SP2のファイル捨てちゃったから判らないんすが。
526名無し~3.EXE:02/05/26 05:10
SONYの馬鹿野郎、早く出せよ!
527名無し~3.EXE:02/05/26 05:10
などとPS3と間違えてみるテスト♫
528名無し~3.EXE:02/05/26 08:21
>>493
漏れも最初に見た時は「Windows 2000 Service Pack 3 に含まれる予定」だった。
今見ると「Windows 2000 Service Pack 4 に含まれる予定」になってる。

更新覆歴にはこのことは触れてない…

コソーリ更新だな… ヽ( `Д´)ノ
529名無し~3.EXE:02/05/26 08:32
(・∀・)フクレキ!!
530 :02/05/26 08:34
(・∀・)フクレキ!!
531名無し~3.EXE:02/05/26 09:18
(・∀・)フクレキ!!
532名無し~3.EXE:02/05/26 09:33
履歴って言葉しらんのか・・・日本の社会はこんなとこまできてるんだな。
533名無し~3.EXE:02/05/26 09:48
(゚Д゚)ハァ?
534名無し~3.EXE:02/05/26 09:50
わざとやらにゃ覆歴なんて出てこないと思うが。

ところで、SP3は(・ε・)マダ゙?
535名無し~3.EXE:02/05/26 10:03
REGEDIT.EXEなの?を知らんのか…
536名無し~3.EXE:02/05/26 10:37
(;´Д`)リレキデショ
537名無し~3.EXE:02/05/26 10:48
(・∀・)フクレキ!!
538名無し~3.EXE:02/05/26 10:50
(・∀・)フクレキ!!
539名無し~3.EXE:02/05/26 10:59
(・∀・)フクレキ!!
540名無し~3.EXE:02/05/26 11:03
MSが一度書いたことをくつがえすから覆歴と書いたのではないか。
彼なりの不誠実なMSへの批判ではないのか。

うざー>(・∀・)フクレキ!!
うざー>MS
541名無し~3.EXE:02/05/26 11:05
( ´_ゝ`)フーン
542名無し~3.EXE:02/05/26 11:16
              ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     [面接会場]  ( ´∀`)/\ < これが、フク歴書です
              (  1 ⊃ /  \_________
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧_∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     [面接会場]   ( ;´∀`)   それはキミ、り歴書だよ>
              (  1 )    ________/
543名無し~3.EXE:02/05/26 11:19
>>542
創作コントやめれ(w
544名無し~3.EXE:02/05/26 11:31
545名無し~3.EXE:02/05/26 12:20
546名無し~3.EXE:02/05/26 12:23
>>506
アターヨヽ(´ー`)ノ<コ:彡
547名無し~3.EXE:02/05/26 12:49
(・∀・)フクレキ!
548名無し~3.EXE:02/05/26 13:06
古いノートPCにXPいんすこしようとしたら
1400MB無いといんすこできませんって言われた。
1GBしかねーよ・・・
ぐだぐだいわねーで無駄なファイル除いていんすこするオプション用意しろやクソMS
549名無し~3.EXE:02/05/26 13:07
アップグレード版買った意味ねーじゃんよ・・・
550名無し~3.EXE:02/05/26 13:07
>>529-532
お前ら全員数す!
551名無し~3.EXE:02/05/26 13:10
(・∀・)フクキレ!
552名無し~3.EXE:02/05/26 13:13
(・∀・)フグチリ!
553名無し~3.EXE:02/05/26 13:23
>552
(・∀・)ウマソウ!
554名無し~3.EXE:02/05/26 13:23
(・∀・)エビチリ!!
555名無し~3.EXE:02/05/26 13:26
Service Pack3 まだ?
556名無し~3.EXE:02/05/26 13:26
>>550
529 五百二十九
530 五百三十
531 五百三十一
532 五百三十二

・・・こんなとこかな?
557名無し~3.EXE:02/05/26 13:34
(・∀・)シンフクレキ!! イイ!!
558名無し~3.EXE:02/05/26 14:26
ε=ε=ε=ε=ε=\( ゜ロ゜)/
559名無し~3.EXE:02/05/26 15:07
早く出てよ。どっちが早いか?SP3とオナニーの射精。さてあなたはどっち?
560名無し~3.EXE:02/05/26 15:13
俺早漏だからなぁ
561名無し~3.EXE:02/05/26 15:15
ぼくは3分でいちゃうからな〜
562名無し~3.EXE:02/05/26 15:16
>>559
貴様の書き込みを見て
貴様のことを想いながら2回抜いたぞ
563名無し~3.EXE:02/05/26 15:38
(・∀・)フクレキ!
564名無し~3.EXE:02/05/26 16:10
記念(・∀・)フクレキ!!
565名無し~3.EXE:02/05/26 16:28
( `Д)フクレキ!!
566名無し~3.EXE:02/05/26 16:31
スレ伸びてるから出たかと思ったら、こういうオチだったのね。。。
(・∀・)フクレキ!!
でもこれって2ch語じゃなかったのか?昔あったような。
567名無し~3.EXE:02/05/26 16:56
(・∀・)コウロウ!
568名無し~3.EXE:02/05/26 17:06
(・∀・)サッサトSP3ダセ!
569528:02/05/26 17:18
スレ伸びてて、ちょとビクーリ

>>532
ネタ的ageですな(にやり

>>544
フクレキスレは見に行ってるので知ってるYO(w

>>540
フォローサンクス
MSに限ったことぢゃないけどね…

>>550
「数す」ってどう読んだら?…(ぁぅぁぅ

>>566 & all
お騒がせスマソ
570名無し~3.EXE:02/05/26 17:19
やだね。WIN使いなら大人しくXPにしとけってこったな
571名無し~3.EXE:02/05/26 17:20
>>569
( ´_ゝ`)フーン

>>570
氏ね
572名無し~3.EXE:02/05/26 17:21
やだね。WIN使いなら大人しく2000にしとけってこったな
573名無し~3.EXE:02/05/26 17:23
まだ2000なんか使ってるうんこ人間共がうだうだ傷を舐めあってるスレはここですかあ?
574名無し~3.EXE:02/05/26 17:25
>>573
( ´,_ゝ`) プ
575名無し~3.EXE:02/05/26 17:25
まだ2000なんか使ってるクソ野郎共に鉄槌を加えるスレはここですかあ?
576名無し~3.EXE:02/05/26 17:43
XP使ってるってだけで優越感に浸ってる厨を叩くスレはここですか?
577名無し~3.EXE:02/05/26 17:46
ってかXP買ってしまったけど、パフォーマンスは2000の方がいいと感じた。しかも邪魔なモンが多いし、lunaとか
みんなあれで満足してんのかな?
578名無し~3.EXE:02/05/26 18:04
起動時間はXPマンセーだけど2000Proの機能に不満ないし。
オレがXPを買いたくなるような魅力的なプレゼンしてくだちゃい

つーかSP3スレッドと無関係じゃん。
579名無し~3.EXE:02/05/26 18:16
Windows2000 SP3デマ?
580名無し~3.EXE:02/05/26 18:46
>>578
アプリの起動もXPの圧勝というと、ちょっと心が動くか?

ちゅうかだな、GHz未満の糞マシン使ってる奴は、最新スペックマシン使ってみそ。
OSの違いなんて気にするのもあほらしいぐらいの速度差。
581名無し~3.EXE:02/05/26 18:47
(  ̄_√)ふーん
582名無し~3.EXE:02/05/26 18:49
SP1が出たら考えてやるよ。
583名無し~3.EXE:02/05/26 18:53
>>580
最新スペックにしたら2000でも早くなるんじゃないの?
584名無し~3.EXE:02/05/26 18:55
XPがアプリの起動が速いというのは初耳。
585名無し~3.EXE:02/05/26 18:58
>>584
知らずに非難してたんだ。へー
586名無し~3.EXE:02/05/26 18:58
587名無し~3.EXE:02/05/26 18:58
588名無し~3.EXE:02/05/26 19:00
>>587
プリフェッチって知ってますか?
589名無し~3.EXE:02/05/26 19:00
つうかXPユーザーが何でこのスレ来るんだよ。帰れ。
590名無し~3.EXE:02/05/26 19:02
しかも厨だし・・・・
591名無し~3.EXE:02/05/26 19:03
>>589
2kも使ってますけどw
592名無し~3.EXE:02/05/26 19:03
>>589-590
反論できなくなりました。哀れ2k厨房。
おまえらXPスレをことごとく荒らしといてよく言うわ。
593名無し~3.EXE:02/05/26 19:16
XPがユーザーをつなぐ首輪だと指摘されてから愕然とし
事実を知るにつれ哀れにも発狂した592の居るスレはここですか?
594名無し~3.EXE:02/05/26 19:18
>>592
そういう奴らと同じ事をお前がしてどうする。
595名無し~3.EXE:02/05/26 19:21
SP3まだー?
596名無し~3.EXE:02/05/26 19:36
ウイナー同士がselfアナルをほじくるような煽りあいを繰り広げているスレはここですか?
597名無し~3.EXE:02/05/26 19:49
2kは糞なのですね。
598名無し~3.EXE:02/05/26 19:55
アクチ云々でガタガタ喚く2000房は、恥ずかしい市民運動サヨと同レベル
599名無し~3.EXE:02/05/26 20:03
マイナーバージョンアップに高い金払わせられたXPユーザーが暴れてるだけだろ。
600名無し~3.EXE:02/05/26 20:06
自分が買ったソフトが失敗だったと分かるとそのソフトを他の人にも買うよう
強要するXP厨は、恥ずかしい珍走団と同レベル
601名無し~3.EXE:02/05/26 20:06
マイナーバージョンアップだそうです(藁
602名無し~3.EXE:02/05/26 20:07
2k厨が暴れてるー
603名無し~3.EXE:02/05/26 20:09
ええ!!まだ2000使ってるようなアンポンタンがいるの??
うっそでしょ??
604名無し~3.EXE:02/05/26 20:12
アンポンタン(w
605名無し~3.EXE:02/05/26 20:12
何て判りやすい…
606名無し~3.EXE:02/05/26 20:17
という訳でsp3がでないので自作自演してみますた
607名無し~3.EXE:02/05/26 20:18
クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!
クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!
クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!
クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!
クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!クソ共にSP3出すな!
608名無し~3.EXE:02/05/26 20:18
サービスパックなんて待ってないで自分で作れよ。
609名無し~3.EXE:02/05/26 20:19
>>608
じゃぁお前作ってくれ。
610名無し~3.EXE:02/05/26 20:24
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ここのアフォどもが喜ぶSP3が出ませんように……
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
611:02/05/26 20:33
>>603
2000で機能には問題ないからXPに移行する必要がないのさね.
第一,OSが使いたいんじゃなくてアプリが使いたいのさあ.

ただ,セキュリティの向上やバグフィックス関係があるから念のためSPがホスィ.
612名無し~3.EXE:02/05/26 20:40
XP使ってるやつは早漏だから
613名無し~3.EXE:02/05/26 20:42
2k居残りスレッドの次スレはここですか?
614名無し~3.EXE:02/05/26 20:53
>>613
誰かがリンクはるから、向こうから来た。
とりあえず、2k厨房はインポということで。
615名無し~3.EXE:02/05/26 20:58
P3で十分なのにP4買ってしまうようなもんだな。
616名無し~3.EXE:02/05/26 21:11
P4ってさーディアル出来るの?
617名無し~3.EXE:02/05/26 21:12
3Pで十分なのに4Pになってしまうようなもんだな。
618名無し~3.EXE:02/05/26 21:13

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | XPのアフォどもがバグ潰してくれますように
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



619名無し~3.EXE:02/05/26 21:16
ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ |
│   ( ゚ ∀゚ )           M$工作員侵入警報!!!!!!      (  へ |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
620名無し~3.EXE:02/05/26 21:25
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
621名無し~3.EXE:02/05/26 21:28
>>618
XP使い出してまだ1ヶ月だけど、今のところノー・プロブレム。
役に立てなくてごめんね。
622名無し~3.EXE:02/05/26 21:47
誰だ、XPの方がアプリの起動はやいって嘘こいてるヤツは?
623名無し~3.EXE:02/05/26 21:54
もういーっつーの。 しつこい
あり得ないだろ
624名無し~3.EXE:02/05/26 21:59
625名無し~3.EXE:02/05/26 22:05
XPから起動に関係するファイルを抜き取って2000に入れたら2000の起動は速くなりますか?
626名無し~3.EXE:02/05/26 22:26
>>624
そりゃー、提灯記事でしょ(藁
627名無し~3.EXE:02/05/26 22:30
XP厨って何かに怯えているようだね

アプリの起動が早くて良かったじゃん、何もわざわざこのスレに来て何がしたいんだよ
628名無し~3.EXE:02/05/26 22:30
>>625
ntdetect.com
bootfont.bin
ntldr
だな。
確か早くなった。
629名無し~3.EXE:02/05/26 22:32
750MHzで、WordやExcelなら0.5秒って感じだよ。
OSの起動と同じ技術が使われている。
630名無し~3.EXE:02/05/26 22:45
2k厨おもしろいw
631名無し~3.EXE:02/05/26 22:50
2kにしがみついてる奴はうんこ野郎。
632名無し~3.EXE:02/05/26 22:52
まかがまじってるな・・・・
633名無し~3.EXE:02/05/26 22:58
ちょんがまじってるな…
634名無し~3.EXE:02/05/26 23:11
ある意味、コミュニケーションは成立しているね♪
つーかOSごときで敵対するなよ(w
635名無し~3.EXE:02/05/26 23:11
マシンを新調してWin2k使っていたのですが
ファイル操作のあまりの遅さに辟易して
本日、NT4に戻しました。
快適♪快適♪
636名無し~3.EXE:02/05/26 23:11
>>628
休止から復帰できなくなるけどな(w
637名無し~3.EXE:02/05/26 23:13
MS-DOS+FILMTN

これ最強
638名無し~3.EXE:02/05/26 23:13
XPでアプリ使ってたら起動速度、使用感、あらゆる場面が遅いと思うぞ。
もちろん視覚効果は切ってな。
まさに「もっさり」

ていうかここは2kSP3待ちスレだろ?
こういう議論はせめて2k居残りスレへ・・。
あ、誘ったら向こうのスレの人間に起こられるか。
厨はカエレ(゚∀゚)
639名無し~3.EXE:02/05/26 23:14
>>636
休止なんて使ってませんが、伺か?
640名無し~3.EXE:02/05/26 23:14
>>637
最強はMS-DOS + FDだ!
641名無し~3.EXE:02/05/26 23:16
昔はハンダ付けで音源ボードを作ったんですょ?
642名無し~3.EXE:02/05/26 23:17
NTFS DOSも知らない悲しい>>640がいるスレはここですか?
643名無し~3.EXE:02/05/26 23:19
配送です
644名無し~3.EXE:02/05/26 23:28
>>639
2kならばさもありなん。
645名無し~3.EXE:02/05/26 23:29
XP厨と2000厨がものすごい勢いでPC Unix系OS厨を辱める画像キボンヌ
646名無し~3.EXE:02/05/26 23:36
XPは復帰後も安定してるので、
デスクトップでも休止しか使わないというやつがいます。
647名無し~3.EXE :02/05/26 23:44
DOSは、とーぜん3.3Dだろ?
648名無し~3.EXE:02/05/26 23:46
>>645
どういう画像だよ?
649名無し~3.EXE:02/05/26 23:47
>>646
普通にそうなるだろ。
休止のほうがシャットダウンよりぜんぜん速いし、復帰の方が起動よりもかなり速いし。
650名無し~3.EXE:02/05/26 23:48
STRマンセー。
651名無し~3.EXE:02/05/26 23:53
というか、サスペンドorハイバネーションは作業状態が保存されるのがミソであって。
652名無し~3.EXE:02/05/27 00:02
>>650
ぼくのところは復帰後にマイコンピュータを開くとそのまま逝ってしまいます。
なんとなくSCSI(SC-UPCI)かRadeonのPlatinumドライバが怪しいと思うんだけど・・・
(i815E+800EB+2000SP2+SRP1)
653名無し~3.EXE:02/05/27 00:06
通報しますた
654名無し~3.EXE:02/05/27 00:14
>>651
保存されなくてもいい時でも常に便利、ってのがみそなのであって
655名無し~3.EXE:02/05/27 01:09
>>652
うちは、復帰後にADSLに接続できなくなりますよ。
まぁ、みかかのソフトを使っているの自分が悪いのですが。
今は、Linuxをルータ代わりにして使用していますけど。
656名無し~3.EXE:02/05/27 01:13
頻繁に2000やXPの対比でOSを議論されるけど、OSそれ自体で起動が速い
とか遅いってあるのでしょうか?自分は多くのOSに触れた事がないので
OS同士の比較というものに疎いのですけれど、LinuxはVer間の互換性が
あり、軽いって話を聞いたのですけど、本当ですか?
もしそうだとしたら、Linuxって凄くない?オープンソースだし、もっとインスコ
し易くなったらWindowsを超える事はないのだろうか?
657名無し~3.EXE:02/05/27 01:22
Lindowsは名前からしてWindowsを超えられません。
658名無し~3.EXE:02/05/27 01:35
あと8日か…
659名無し~3.EXE:02/05/27 01:42
>>658
はなしてくれよ
660名無し~3.EXE:02/05/27 01:48
あ       と       8       日       か       …
661名無し~3.EXE:02/05/27 01:51
出ないよきっと。
662名無し~3.EXE:02/05/27 01:59
後8日したら、年末にSP3が出ることが分かる。
663名無し~3.EXE:02/05/27 02:00
妙にレスが伸びてると思いきや・・・
こんなペースで埋めてたら、SP3出る前にスレ使い切っちまうよ!
664名無し~3.EXE:02/05/27 02:02
>レスが伸びる→長文
665名無し~3.EXE:02/05/27 02:04
SP3って言っても、やたらに出たセキュリティパッチ集めただけみたいなもんだろ。
666名無し~3.EXE:02/05/27 02:09
ろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
667名無し~3.EXE:02/05/27 02:17
マジレスしてみるか・・・
>>656
Linuxは正直クライアントで使うもんじゃないぞ。
鯖たてる向きにはかなり有用だと思う。
とりあえず、あれこれ言う前に使ってみ。
LinuxはFTPで無償配布してるんだから
668名無し~3.EXE:02/05/27 02:23
>>585に萌え♫
669名無し~3.EXE:02/05/27 02:25
>>665
ファイナルアンサーでおながいします
670名無し~3.EXE:02/05/27 02:28
>>665
MediaPlayerやらがオフィシャルの名の元でアンインストールできるらしいけどね。
IEもアンインスト可だっけかな。
671名無し~3.EXE:02/05/27 02:31
IE・MPlayer以外はクソ!
672マイクソ:02/05/27 02:35
XBOXが売れないとSP3出さないぞ
673名無し~3.EXE:02/05/27 02:41
>>672
そういやにーよんぱーに値下げしたな。
674名無し~3.EXE:02/05/27 03:12
>>670
OSだけ使う分にはIEをインストールしていないくてもよいが、Officeや.NETを使うには
必須であろう。つまり、いつものポーズだけなんだよな。
675名無し~3.EXE:02/05/27 03:25
アプリケーションの追加と削除が、実はIEコンポーネントで動いているわけなんですが。
例の新機能にともないこの辺は全く別物になるのかね。
HTMLヘルプとかもそうだけどさ。
676名無し~3.EXE:02/05/27 03:41
だからIEの削除ってのはデスクトップからアイコンが消えるだけに決まってるでしょ
677名無し~3.EXE:02/05/27 04:15
>>676
あっそですか、ハイハイ バブー
678名無し~3.EXE:02/05/27 06:43
2ちゃんブラウザやタブブラウザの多くはIEコンポーネント使ってるしなぁ・・・
679名無し~3.EXE:02/05/27 08:05
進展なしか
680名無し~3.EXE:02/05/27 08:26
おはようございます
まだでしょうか
681名無し~3.EXE:02/05/27 08:30
(・∀・)フクレキ!!
682名無し~3.EXE:02/05/27 09:25
さっさとSP3出さないと(・∀・)フクレキ!!でスレ埋めるぞ(`Д´)
683名無し~3.EXE:02/05/27 09:29
このスレのフクレキ使用回数制限を越えますた。
フクレキの使用はこれ以後専用スレでお願いすます。
REGEDIT.EXEなの?Vol.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1007777408/l50
[ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
684名無し~3.EXE:02/05/27 11:08
>677
マジでそうみたいだよ。
単にレジを削って、見えなくするだけらしい。
685名無し~3.EXE:02/05/27 13:31
NT4はSP6のあと、何入れたらいいんでしょうか?
うちじゃまだまだ現役っす・・・
686677:02/05/27 13:42
>>684
うっそ〜ん、オラ シンジネーゾ
>>678も言っているように、両方使っているのでオラは消すことはないけどさ
687名無し~3.EXE:02/05/27 14:06
見えなくするだけなら、IEコンポーネント自体は有効ってことなのかな?
それとも、表面上は消えてるのと同様だからソフト側でCallするとエラー?
688名無し~3.EXE:02/05/27 14:44
結論:
Windows2000ProからInternetExplorerを削除しても
コンポーネント類は削除されない

つーかブラウザ専用ならコンポーネントの概念が不要だろう
689名無し~3.EXE:02/05/27 15:55
(゚Д゚)ハァ?
690名無し~3.EXE:02/05/27 15:56
> つーかブラウザ専用ならコンポーネントの概念が不要だろう
691名無し~3.EXE:02/05/27 15:57
iexplorer.exeだけが消えてその他のファイルはそのままです。
692名無し~3.EXE:02/05/27 17:06
>689-690
頭の悪い人に説明する義務は無い
もっと勉強してから来い
693名無し~3.EXE:02/05/27 17:45
( ´,_ゝ`)プッ
694名無し~3.EXE:02/05/27 17:53
(`Д')ノボッキアゲ!
695656:02/05/27 17:59
>667
マジレス本当に、本当にありがとう。少し知恵が付きました。
>Linuxは正直クライアントで使うもんじゃないぞ。
クライアント利用に特化したLinuxきぼんぬ  と言ってみるテスト。
さすれば、この世の中も、もっと自由になるのに…。

実はお勉強の為にインスコを試みるもCD-ROMドライブが認識しない
のでござる(w。 ハードに厳しいOSでござる。
拙者みたいな房はM$のOS使って献金していろという事らしい。

さて、さて、SP3まだリリースされないのぉーーー???
696名無し~3.EXE:02/05/27 18:09
で、初代Win2kから最新モジュールまで辿り着くには
なにをどうインストールすればいいのさ?

SP1→SP2→Q320206だけでいいんか?
697名無し~3.EXE:02/05/27 18:16
>>696
2K→Windows Update
698名無し~3.EXE:02/05/27 18:30
>>692
> つーかブラウザ専用ならコンポーネントの概念が不要だろう
これは何ですか?
IEのActiveXコントロールがなしでIEコンポーネント使用ブラウザなんて使えますか?
699名無し~3.EXE:02/05/27 18:42
MozillaかOpera使えってことだ。
700名無し~3.EXE:02/05/27 18:47
まだー?
701名無し~3.EXE:02/05/27 18:49
>>696
なぜそんなアフォな図式が出てくるのか小一(略
オマエには>>697がお似合いさね。
702名無し~3.EXE:02/05/27 20:25
まぁ・・・・


        sp3入れよおがお前らは馬鹿のまんまだけどな

 

                                  
703名無し~3.EXE:02/05/27 20:27
>>702
日本語くらいちゃんと書けるように。
704名無し~3.EXE:02/05/27 20:27
>>702
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
705名無し~3.EXE:02/05/27 20:38
しかしここで暴れてるXP厨はほんとに馬鹿だな
XPをマンセーすればするほどベースになったWin2000の(MSなりの)優秀さを自ら
認めることになるんだがな。
706名無し~3.EXE:02/05/27 20:43
いやー、去年のSP2(2001年6月1日)からもうすぐ早1年ですねっ!
707名無し~3.EXE:02/05/27 20:54
>>705
頑張るねw
708名無し~3.EXE:02/05/27 21:40
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/020527-2.html
>マイクロソフトは、リリース前の最終テスト段階にある『Windows 2000
>Service Pack 3』も同時に仕上げようとしている。Windows 2000 Service
>Pack 3は、Windows XP Service Pack 1よりも先にリリースされる見通し
>だとカリナンは述べた。
709名無し~3.EXE:02/05/27 21:50
ワーイ
710名無し~3.EXE:02/05/27 22:01
同時仕上げじゃなくてsp3の方を優先せーよ。>M$
711名無し~3.EXE:02/05/27 22:10
どっちでもいいんじゃない。
中身が全然違う。
712名無し~3.EXE:02/05/27 23:11
SP1を優先しろよ>MS
713名無し~3.EXE:02/05/27 23:15
SP4は出ずにSRPでお茶を濁されるな…ペースが遅すぎ。
714名無し~3.EXE:02/05/27 23:15
>>712
そうそう。もう終わってるOSにしがみついてる奴らなんかほっといていい。
715名無し~3.EXE:02/05/27 23:16
大丈夫だよ。
SP3の方が優先されるYO
だってXPって、散々「2kより安定してるぞゴルァ(゚Д゚)!!」って逝ってる人がいたじゃん。
そんな安定しているOSのSP先に出すなんてありえないYO

万が一XPのSP1が先に出るようなことがあればM$はよっぽどバカなのか、
ここにあおりに来てた厨がバカなのかのどっちかだろ
716名無し~3.EXE:02/05/27 23:23
>>685
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/nimdaalrt.asp
「Windows NT 4.0 に対しては SRP に加えて MS01-044 の適用を推奨いたします。」

…という事らしい。
717名無し~3.EXE:02/05/27 23:26
2k厨房必死だな(藁
XPはレポート機能で詳細なデータが集まるからますます安定性が高まっていくのだよ。
718名無し~3.EXE:02/05/27 23:36
Windows 2000 利用者にとっては
2k サイコー  Xp クソ
Windows XP 使っている人にとっては
sk クソ XP マンセー
(両方使う人もいるけど、とりあえずはこう)
それでええやん。
自分の価値観を押しつけあうなや
みぐるしい
719名無し~3.EXE:02/05/27 23:36
>>717
スパイウェアと言う罠。
720名無し~3.EXE:02/05/27 23:37
>>717
そのデータを元にM$がバグつぶしをしてくれると思うか?
721名無し~3.EXE:02/05/27 23:38
>>720
じゃあ何のためだと思っているの(藁
722名無し~3.EXE:02/05/27 23:45
>>721
新機能搭載というだけで君のような××が飛びつくから付けてるのさ
723名無し~3.EXE:02/05/27 23:52
今日も燃料が満タンまで追加されております
724名無し~3.EXE:02/05/27 23:58
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
725名無し~3.EXE:02/05/28 00:22
ってゆーか安定性安定性って何を基準に言ってるのよ?
まさか自分の環境で安定してるからとか言うわけじゃないだろ?
726名無し~3.EXE:02/05/28 00:25
こんにちは、マク板から来たマカです。
マカは争いばかりで醜いと思っていましたが、
今日ここに来て、どこに行っても醜い奴は醜いと学びました。
727名無し~3.EXE:02/05/28 00:26
>>726
マカには負けるよ。
728722:02/05/28 00:29
ごめんなさい。
言い過ぎました。
嫌いにならないで(;´Д`)>>721
729名無し~3.EXE:02/05/28 00:32
とりあえず猿か。
730726:02/05/28 00:41
>>727
マク自体極度のこだわりだけで使ってる人もいるからねぇ…。
わたしゃいままで使ってたからマク、使う必要もあるからウィソXPでいいですよう…。
731名無し~3.EXE:02/05/28 01:26
あと7日か…

でもあっちのは今日だ。
ただあっちは明日だ。
732名無し~3.EXE:02/05/28 01:30
XP厨って、サーバはWin2000しか選択肢がない事を知らないんだね(w
733名無し~3.EXE:02/05/28 01:38
>731
正直何が言いたいかわからん
734名無し~3.EXE:02/05/28 01:39
>>732
だから何?


逝ってよし。
735名無し~3.EXE:02/05/28 01:42
>>732
MSのHPにちゃんと書いてある。
『Win2000Serverにぶら下がるクライアントOSにはXP Professionalが最適です』
ってな(ワラ

XPのようにショボイOSは2kが管理してやらないと使い物にならないよ。
736名無し~3.EXE:02/05/28 01:42
NT4鯖も知らんのかよ
それとも希少種Datacenter鯖の話か
737名無し~3.EXE:02/05/28 01:47
>>735
MSの判断は正解だよ。
Server以上は信頼するに足るOSにしか任せられない。
NT4から2000と来て、XP飛ばして.NETだからな。

XPは個人用OSのMeと同じ扱いですわ。(嘲笑
738名無し~3.EXE:02/05/28 01:48
2k pro厨が鯖の威を借りてまふ(w
739名無し~3.EXE:02/05/28 01:49
2k厨は痛いのうw
740名無し~3.EXE:02/05/28 01:51
>737
2kServerが信頼できるOSだとよ

おめでてーヤツがいるもんだ。
741名無し~3.EXE:02/05/28 01:54
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ   ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 737 ありがとう
    / |  \    ̄  /   \そう逝ってくれるのは君だけだ。
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
742名無し~3.EXE:02/05/28 01:54
Linuxでもいてとけ
743名無し~3.EXE:02/05/28 01:55
今度はPC Unix厨が現れました。
*BSD厨の可能性もあります。

各員いっそうの奮起を願います。
744名無し~3.EXE:02/05/28 01:57
(・∀・)HP-UX厨デシタ!!
745名無し~3.EXE:02/05/28 01:59
違う、Solaris厨だ。
746名無し~3.EXE:02/05/28 02:03
違う、マク信者だ。
747名無し~3.EXE:02/05/28 02:38
元からSP3を待つだけの駄スレだったが、ここまで堕ちるとはな。
XPユーザーが流れ込んだせいかな。
748名無し~3.EXE:02/05/28 02:38
ゲイーシ様(;´Д`)ハァハァ
749名無し~3.EXE:02/05/28 02:44
sp3で追加されるような嬉しい機能ってあるんかな。
セキュリティの穴埋めとbugfixくらいしかやることないような気が。
まあ、色々あるパッチを固めてくれるだけでも有り難いことだけど。。

750名無し~3.EXE:02/05/28 03:02
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ   ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  X-Box買ってくれ
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
751名無し~3.EXE:02/05/28 03:05
2000ユーザーとXPユーザーがいがみ合ってるなんて知らなかったよ。
意味分からない。
752名無し~3.EXE:02/05/28 03:48
ところで、SP3まだですか?
753名無し~3.EXE:02/05/28 04:37
昨夜もマターリな夜だったみたい
超漢字sage
754名無し~3.EXE:02/05/28 05:06
>>716
ありがとう〜

2kユーザーは優しい(T_T)カンドウ
755名無し~3.EXE:02/05/28 06:11
>>749
アプリケーションの追加と削除画面が一時的に短くなるのと、
クリーンインストールするキッカケになるとこかな。
最近忙しくてクリーンインストールしてないし、パッチの当て直しがめんどくって。。
756名無し~3.EXE:02/05/28 07:30
XBOX-SP1まだ?
757k':02/05/28 08:54
MS嫌い。やりかかたがせこい。かっこわるい。
できれば使いたくない。
ユーザに嫌われると、どこぞのゲーム会社みたくなるぞ。
758名無し~3.EXE:02/05/28 10:06
2000厨とXP厨はスペースノイドとアースノイドのようだ
759名無し~3.EXE:02/05/28 10:56
で、初代Win2kから最新モジュールまで辿り着くには
なにをどうインストールすればいいのさ?

SP1→SP2→Q320206だけでいいんか?
760名無し~3.EXE:02/05/28 11:06
SP2にはSP1の内容も含まれてる。だからでかい。
761名無し~3.EXE:02/05/28 11:06
しつこいよ
762名無し~3.EXE:02/05/28 11:24
SP2→SP1でうまくいくよ。
763名無し~3.EXE:02/05/28 12:03
>>757

お前はLinuxでもつかっとけ。
Windowsが必要ならばVMWare for LinuxでWin動かせ
764名無し~3.EXE:02/05/28 12:08
つまり
初代2k → SP2 → SR1 → Q320206 でモウマンタイ?
765名無し~3.EXE:02/05/28 12:11
YES.
766名無し~3.EXE:02/05/28 12:14
>>764
むしろ、
SP2適用済みインスコCDでインスコ→SRP1→Q320206
767名無し~3.EXE:02/05/28 13:15
-----BEGIN PGP MESSAGE-----
Version: PGP 6.5.8ckt - ja http://www.hizlab.net/pgp/

qANQR1DDDQQDAwK12Von5cf/ZWDJIIzYi+8X7PQR6//H5QpByUVvo77VFVj760Sz
PFOqo0O0
=0CTQ
-----END PGP MESSAGE-----
768名無し~3.EXE:02/05/28 13:18
-----BEGIN PGP MESSAGE-----
Version: PGP 6.5.8ckt - ja http://www.hizlab.net/pgp/

qANQR1DDDQQDAwKVyrdnN7i7CWDJMXI8zqx+ilztAvWch0NPBJ74GCf3gTwxLYYA
BKOaInxpbWrrlY8p0AA62w+V3oPa6VQ=
=R/b5
-----END PGP MESSAGE-----
769名無し~3.EXE:02/05/28 13:23
>759
氏ね
770名無し~3.EXE:02/05/28 14:30
>768
これなに?
771解読してみる:02/05/28 14:46
>>767 "400get!"
>>768 "誤爆しました、すみません。"

セキュリティ板のPGPスレの誤爆と思われ
772名無し~3.EXE:02/05/28 14:48
「PGPってすごく良いの?」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001427071/

ここだな
PGPなのはわかってたよ。
誤爆でしたか。
>772のリンク先暗号化してスレが進んでる(w?
面倒臭そうだけど面白い。
774名無し~3.EXE:02/05/28 14:56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1005489775/l50
XPがいいか、2000がいいか、はたまた98でもいいのかは
いろいろ情報集めた後に各自の判断で決めるのが宜しい。
775名無し~3.EXE:02/05/29 00:21
あと6日か…

あっちでは、え〜と・・・あと42日か。
776名無し~3.EXE:02/05/29 01:24
ここ数日、このスレで「SP3まだぁー」と書き込むのが楽しくなってきた(w。
早くリリースしてほすぃ様な、欲しくない様な、抱いて欲しいのに拒む女の様な
心境だぞ(w。
777名無し~3.EXE:02/05/29 01:30
>>776
出た次の日にはSP4まだ?のスレがたつから心配するな。
778名無し~3.EXE:02/05/29 07:47
SP3が出ても2〜3週間はインストールしないと思う

時間に余裕のあるミーハーさんの人柱情報を確認してから導入する予定
779名無し~3.EXE:02/05/29 07:52
正式版らしきものがリークされたら速攻で現環境に入れて
差し替えがあるかドキドキして正式発表を待ちつつ様子を見る。
発表されたらクリーンインストールする。二度楽しめるのでよい。
780名無し~3.EXE:02/05/29 08:30
そろそろ再インストールする頃なので、SP3が出たら再インストールするぞと
思っているのですが、なかなか出てこない・・・。
781名無し~3.EXE:02/05/29 09:12


         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < SP3マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
782名無し~3.EXE:02/05/29 09:20
まだぁー?
783名無し~3.EXE:02/05/29 09:28
今年いっぱいは出ないらしいぞ。
784名無し~3.EXE:02/05/29 09:32
>>779に1票。
785名無し~3.EXE:02/05/29 09:39
よく新しいSP出たらクリーンインストールするって
カキコ見るけど、今動いてるのにSP当てるのと何か違うの?
あとSP統合したセットアップでインストールするのと、
SPなしのでインストールしたあとにSP当てるのも何か
違いってあるの? 詳しい人、解説キボンヌ。
786名無し~3.EXE:02/05/29 09:43
動いてるのにSP当てると、%windir%\servicepackfiles(うろ覚えだから間違っててもきにすんな)
にSPの内容が入る。
787名無し~3.EXE:02/05/29 09:48
>786
要はそれを消してしまえば同じってこと?
788名無し~3.EXE:02/05/29 10:01
消してはいけない。
消すと当てなおさなければならなくなる時も在る。
でも、うざい。
だから最初からSP当たった状態にしておく。
789名無し~3.EXE:02/05/29 10:07
なるほど
んじゃ、HDDに余裕があるときは新しいSPを
今動いてるのに当てちゃっても(気分はともかく)
実害はないってことでOK?
790名無し~3.EXE:02/05/29 10:12
んーー、さらにアンインストール用のファイルも作りやがるんだよな。
SP当てておかしくなったからアンインストールしてもさらにおかしくなるし(藁
いっそ最初から当たってればアンインストールできないからな。
在る意味諦めがつく。
791名無し~3.EXE:02/05/29 10:17
>790
でもアンインストールできるようにするかどうかは
インストール時に選べたよね?
792名無し~3.EXE:02/05/29 10:22
そうだっけ?すっかり忘れてたよ。
やっぱり気分かなぁ。他に理由を挙げるとしたら、
安定してることかな。安定してるから再インストールの機会がこんな時しかないんだな。
793名無し~3.EXE:02/05/29 10:27
>792
なるほど・・・
つまり再インストールマニアってわけですね(厭味じゃなくね)
かく言う俺もそうなので、SP3が出たらブータブル統合CD作成に
でもチャレンジしてみようかな・・ いろいろどうもでした。
794名無し~3.EXE:02/05/29 10:29
まあ、そういうことで。
SP3まだぁー?
795k':02/05/29 10:29
あと二日で五月が終わるわけだが。
どうせ再インスコするのなら、色々ソフト入れてみよう。
796名無し~3.EXE:02/05/29 10:34
ばかなことをやってみるってのはどうだ。
俺は %windir%\system32\ のなかの全ファイルに対して
regsvr32 /u をかましたことがあったぞ。
(そのごWindowsは起動するが、動きやしない。regsvr32を全部にやり直しても元には戻らなかった世。)
797名無し~3.EXE:02/05/29 12:30
Win2000SP3がでたら、またNortonSystemWorks買い換えなきゃいけないのかな
798名無し~3.EXE:02/05/29 12:32
買うのやめたら?
799名無し~3.EXE:02/05/29 12:33
というか5月中には出ないに1票
800 :02/05/29 12:40
800
801名無し~3.EXE:02/05/29 12:41
>797
どゆこと?
802:02/05/29 12:59
803名無し~3.EXE:02/05/29 13:03
>最新モジュールまで辿り着くには
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/fix/win2ksp2.asp
804名無し~3.EXE:02/05/29 13:35
>803
さんくすこ

で、どこまでインストールしたか調べる方法は?
805名無し~3.EXE:02/05/29 13:42
>>804
とりあえず、どれかの修正パッチを -x 付けて展開して、
中の update.exe か hotfix.exe で調べられたはず。(-? で確認してくれ。)
806名無し~3.EXE:02/05/29 13:44
>>801

前にWin2000でNortonSystemWorks2000を使ってたのだが、
Win2000にSP2あてたら一部機能が使えなくなった。
バージョンアップなどでは対応せず、NortonSystemWorks2001を買うハメになった

まあ今はアンチウィルスしか使ってないから使えるとおもうのでかど(;´Д`)
807名無し~3.EXE:02/05/29 14:45
>>806
アンチウィルスだけでも2k重くならない?
まあ入れてないと相手に悪いしなぁmailとか、、
SP3当ててバグ出るんだろうか
つかゲイツ早く出せや(`Д´)モルァ
808名無し~3.EXE:02/05/29 14:54
>>807

Win98にウィルスバスター入れて再起動したらそのまま起動しなくなったことあるから
俺はアンチウィルスはノートン先生のみ(;´Д`)

つか5月中にSP3出るという噂はデマだったのか・・・
809ゲイツ:02/05/29 15:12
>>807
呼んだ?
810名無し~3.EXE:02/05/29 15:23
SP3出ても穴は増え続けるだろうな
ウィルスもwindowsの不具合を利用したようなもんだし
サポートも満足にせずにどんどんOS出すなよな(;´Д`)
窓に頼る側としては運命だけど。
サービスパックにビールの一つでも付けろよな・・・
>>809
親父、可及的すみやかに対応頼むよ、マジで
2ch見てる暇はねーだろw
811名無し~3.EXE:02/05/29 16:11
>809
PL法の適用をキボンヌ。
812名無し~3.EXE:02/05/29 16:28
さーて
そろそろあきらmるか
813名無し~3.EXE:02/05/29 17:08
キターーー!!
814名無し~3.EXE:02/05/29 17:21
キターーー!!キターーー!!
815まだでない:02/05/29 17:41
今からSP3のリリースがあるまでの間にこのスレは消費されるのでせうか?
すると次のスレタイは微妙になるべ
【win2000】キター----------(゜∀゜)-----------【SP3】
とかになってるとうれしいのだけど.
816名無し~3.EXE:02/05/29 17:43
コネ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(A゚ )━━(゚A゚)━━!!!!!!!
817名無し~3.EXE:02/05/29 17:52
発表が先か、スレ終了が先か
818名無し~3.EXE:02/05/29 17:56
夏に発表だっけ。中止しそうだな。んでSRP3まで出て終了。
819名無し~3.EXE:02/05/29 18:21
>817
Part3を勃てるだけ〜
820Microsoft Japan:02/05/29 18:26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ニュースレター
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Service Pack 3を6月7日(金)より提供開始
〜 オペレーティング システムの信頼性が更に向上 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿多 親市)は、
同社の主力OSである Windows(R) 2000 の安定性・セキュリティ向上させる
Windows(R) 2000 Service Pack 3(以下 SP3)の提供を2002年6月上旬に
開始いたします。

Windows(R) 2000 Service Pack 3 は、同 Service Pack 2 以降に発見された
セットアップ、アプリケーションとの互換性、オペレーティングシステムの信頼性向上、
セキュリティといった領域における修正を集めたものです。
SP3 には、Windows 2000 Service Pack 2 での修正が全て含まれています。

SP3 の詳細については後日同社ホームページにおいてお知らせいたします。

Windows 2000 をご利用いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけしていますが、
いましばらくお待ちください。


--------------------------------------------------------------------
◆ マイクロソフトに関する詳細な情報は、
下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。

マイクロソフト株式会社 Webサイト   http://www.microsoft.com/japan/
マイクロソフトコーポレーション Webサイ ト   http://www.microsoft.com/



821名無し~3.EXE:02/05/29 18:27
コレ↑真実ですか?
822名無し~3.EXE:02/05/29 18:37
結局6月かよ。
823名無し~3.EXE:02/05/29 19:01
メール欄→#tasukeruyo
824名無し~3.EXE:02/05/29 19:04
http://www.neowin.net/comments.php?id=4637&category=main
ここにWindows 2000 SP3 RC build 3.140
って書いてあるんだがまだ正式版になってないのかね。

6/7開始ってことはそろそろコッソリ置いてくれてもよさそうなのだが。
825名無し~3.EXE:02/05/29 19:05
SP3 RC 3.51も出てるのか。
826名無し~3.EXE:02/05/29 20:59
ところで皆さんDirectX9のベータ版入れてみた?
どーせもうすぐクリーンインストールするから試しに入れてみたが
なんかマターリ安定してまふ

http://www.mikemth.com/
http://ftp.freenet.de/pub/4players/mikemth/nvidia/detonator/Win2kXP_2920.zip
827名無し~3.EXE:02/05/29 21:29
Longhornの描画はすべてDirectX 9経由に
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0528/mobile155.htm
828名無し~3.EXE:02/05/29 21:37
DirectXもOSに統合されるのか?
829名無し~3.EXE:02/05/29 21:41
>>826
少し前に入れたよ。8.1より調子イイ。悪くないと思う。
古いハードだがバージョンアップする利点はあるのかね?
ソフトが必須でなければ揚げる必要ないのかしら。
830名無し~3.EXE:02/05/29 22:10
SP3待てずにまた再インストールしちゃったよ・・・
831名無し~3.EXE:02/05/29 22:13
で、>>820はマジ情報なん?
題で「6月7日(金)より提供開始」ってなって、
本文冒頭では「6月上旬に」ってなってんねんけど・・・
832名無し~3.EXE:02/05/29 22:15
クックック(w
833名無し~3.EXE:02/05/29 22:27
>832
だーれが殺した…ロービン
834名無し~3.EXE:02/05/29 23:00
>>817
SP3が出たらSP4のスレが立つだけ。
835名無し~3.EXE:02/05/29 23:16
で、ニュー速に沢山の重複スレが立つのも毎度の事
836名無し~3.EXE:02/05/29 23:43
>>833
正しくはロビーンやね。伸ばすとこが違うわけや。
837名無し~3.EXE:02/05/30 00:15
あと5日か…
838名無し~3.EXE:02/05/30 00:20
http://www.betaplace.com/
あちらのと同列に並んでるからと言って慌ててダウソしないよーに(w
それにしてもすっげー紛らわしい…
839名無し~3.EXE:02/05/30 12:52
>836
>833ので合ってるよ。

しかし>820はマジ?
840名無し~3.EXE:02/05/30 13:51
こら!>820!!出てこいや(`Д')ノ
841名無し~3.EXE:02/05/30 14:12
>820
「ニュースレター」って書いてあるけど、他にも送られてきた人いる?
それとも、MSDNに入ってる人に送られてくるの?
842名無し~3.EXE:02/05/30 14:44
普通は英語版が一ヶ月先のはずでは?
SP2のニュースレターの偽造に一票
843名無し~3.EXE:02/05/30 14:48
http://www.betaplace.com/
ってどーやってログインすんの?
844名無し~3.EXE:02/05/30 15:41
SP3キタ━(゚∀゚)( ゚∀)( ゚)( )(゚ )(∀゚ )(゚∀゚)!!!!!

http://tora3.2ch.net/test/read.cgi/butter/1015173424/
845名無し~3.EXE:02/05/30 15:42
そうやって、また騙された漏れがいるわけだが。。。
846名無し~3.EXE:02/05/30 15:47
>844
なんでSP3へのリンクが2ch内なんだよ(w
847名無し~3.EXE:02/05/30 16:00
SP4すれがたってるぞ、おまいら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1022741664/
848名無し~3.EXE:02/05/30 16:01
そうして、お人よしな漏れがいるわけだが。。。
849名無し~3.EXE:02/05/30 16:05
>847
ABone使ってるから、リンクにカーソル持っていっただけで
バレバレなんだが。つくづくヒマ人だなあ、あんた。
850名無し~3.EXE:02/05/30 16:10
>>844
tora3 と butter って文字はどう見てもsoftwareと違うから見ないよ。
851名無し~3.EXE:02/05/30 16:54
結局、>820はネタなわけね(´Д⊂グスン
852名無し~3.EXE:02/05/30 16:56
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < SP3早く出せよー、ゲイツさんよー!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
853ゲイツ:02/05/30 19:06
その態度が気に入らないので延期します
854名無し~3.EXE:02/05/30 19:29
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!
855名無し~3.EXE:02/05/30 20:14
>>797
SP3になったら現行最新のSystemWorks2002(SP2とXPに対応)でもダメだったりして。
Nortonよりバスターのほうがシステムをめちゃくちゃにしなさそうではあるよな。
Win9*と違って2000上でSystemWorksマンセーって言える機能は使い物にならんし
今度買うワクチンソフトはバスターに決めた。
856名無し~3.EXE:02/05/30 20:17
>855
パーソナルファイアウオールだけは勘弁な
857名無し~3.EXE:02/05/30 20:37
俺の親父はDOS時代の人間なんだが、この前Win2000のSP3が出ると言うことを
話したら、
「へぇ、SP3出すんだ。XP出たしもうサポート打ち切りだと思ってたよ」

……あんたマイクロソフトの戦略に乗せられてるよ!
WinXPを2つほど買ってたしな。Win2000も2つか3つ買ってるしな。
858名無し~3.EXE:02/05/30 21:11
貴様等、ゲイーシ様に跪くのだ。
859名無し~3.EXE:02/05/30 21:16
ユーザーもセキュリティ対策に負担を--米MS最高セキュリティ責任者
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/ex01/188118

とっととxpに買い換えろ、だそうです。
860名無し~3.EXE:02/05/30 21:22
それでなぜXPに・・・??
861名無し~3.EXE:02/05/30 21:28
古いパソコンだとウィルス対策が難しくなる・・・ってそりゃー
「メーカーにとって面倒」なだけだろ。
862名無し~3.EXE:02/05/30 21:29
XPに変えたらIE6の穴にやられました。
863名無し~3.EXE:02/05/30 21:33
ハイル!ゲイ氏
はやくだせこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。。。。。。
わわわわわわわわわ
ねむいんじゃ。
うそつき。
864名無し~3.EXE:02/05/30 21:35
windowsによる
winsowsの
windowsのための
windows windows windows
よろしい。ならばデフラグだ。
865名無し~3.EXE:02/05/30 21:43
>>844-848迄はジサクジエンですな
通報しますた
866名無し~3.EXE:02/05/30 21:45
>>864の場合は圧縮が先ですね
867844-848:02/05/30 21:46
ごめんなチャイナ
通報しないでください

[[懇願]]
868名無し~3.EXE:02/05/30 21:49
>>864
Windowsの
Windowsによる
Windowsのための
が正解。
869名無し~3.EXE:02/05/30 21:52
そうか。
870名無し~3.EXE:02/05/30 22:40
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < SP3早く出せよー、ゲイさんよー!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
871名無し~3.EXE:02/05/30 23:30
>>868
だから圧縮しろってば
872ゲイ:02/05/30 23:39
>870
尻を貸せ
翌日に出すぞ
873名無し~3.EXE:02/05/31 00:07
SPまだぁ〜?
874名無し~3.EXE:02/05/31 00:26
あと4日か…
875名無し~3.EXE:02/05/31 00:28
ばななー
876名無し~3.EXE:02/05/31 00:44
>874
どっからきた数字だ?
877名無し~3.EXE:02/05/31 00:51
ばななゲットウヒ!
878名無し~3.EXE:02/05/31 01:32
XPのSP1にはアクチ破壊対策されてるみたいでXPユーザーの人は困りそうだね
879名無し~3.EXE:02/05/31 02:00
>>876
実は PST で日本とは16時間ズレてるって噂も…
880名無し~3.EXE:02/05/31 07:58
880ゲトズザーッ
881名無し~3.EXE:02/05/31 08:57
SP3出たら起こしてね〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
882名無し~3.EXE:02/05/31 09:54
まだでてないのかよ・・・
そろそろでたんかなと思ったら・・
883名無し~3.EXE:02/05/31 09:57
そろそろ、再インスコしたいんだよ。
-― ̄ ̄ ` ―--  _        ぐほっ!
, ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _    はぁはぁ…
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ○ ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ○::::::::::u:::::: : : :_>
,_  \:::::::::::::::::::::::::::u::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~~;;;:".. ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
・:::・: *∴・* :*
884名無し~3.EXE:02/05/31 10:09
早く出せよ!
885名無し~3.EXE:02/05/31 10:14
どぴゅっ!
886名無し~3.EXE:02/05/31 10:29
>>885
はやいのね(藁
887名無し~3.EXE:02/05/31 11:03
もう1回いい?
888名無し~3.EXE:02/05/31 11:03
はははー
888−
889名無し~3.EXE:02/05/31 11:05
ラウンド2!ファイッ!
890名無し~3.EXE:02/05/31 11:11
(・∀・)ソウロウ!
(・∀・)ハヤイノネ!
891名無し~3.EXE:02/05/31 13:23
SP3が出てて再インストールした夢を見た
892名無し~3.EXE:02/05/31 13:28
>>891
そういうことは他では口にしないほうがいいぞ
893名無し~3.EXE:02/05/31 13:53
>>892
アハハ !
何じゃそれ(・∀・)
894名無し~3.EXE:02/05/31 15:20
XPに大バグ露呈
2kマンセー
895名無し~3.EXE:02/05/31 15:50
Q282010 : Microsoft Jet 4.0 Service Pack 6 (Windows 2000)

updateしたら出てきた。なんじゃこりゃ
重要な更新が居なくなった…
896名無し~3.EXE:02/05/31 16:00
>>895
Jetさ、Jet、、、
897名無し~3.EXE:02/05/31 16:13
898黄金の日本Jr.:02/05/31 23:53
Jetといえば河井だね。
899名無し~3.EXE:02/06/01 00:04
あと3日か…
900名無し~3.EXE:02/06/01 00:16
5月30日以降は『WIndows XP』がインストールできない?

http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0531-J-4.html
901名無し~3.EXE:02/06/01 00:54
>>900
結果は「それは仕様です」という回答で終わることはほぼ確実だが(w、
SP3入れて同様の仕様になったら鬱
902名無し~3.EXE:02/06/01 01:08
>>900
はよ次の買えやぁ。ってことか?
それにしては早すぎるかぁ。
これが、新OS発売して間もない頃だとすると、あきらかに陰謀だが。(w
903名無し~3.EXE:02/06/01 01:13
もうすぐXP SP1が出ると思うんだが。
904名無し~3.EXE:02/06/01 01:48
ま、延びるだろうな
905名無し~3.EXE:02/06/01 02:36
SP3早くでないかな?
ワールドカップも始まったって言うのに
まだSP3はでないね
906名無し~3.EXE:02/06/01 02:50
>905
プログラマもワールドカップ見て、更にリリースが遅れる罠。
907名無し~3.EXE:02/06/01 03:06
(・∀・)ソレダ!!
908名無し~3.EXE:02/06/01 06:44
SP3早くでないかな?
阪神がまだ首位だって言うのに
SP3はでないね
909名無し~3.EXE:02/06/01 06:59
>>906
そして,自分のひいきのチームに勝った国のパソコンで悪さをするトロイを仕込む罠.





日本は大丈夫だな. (w
910名無し~3.EXE:02/06/01 07:06
この間入れたパッチはPre-SP4になってたから、もうすぐ出るべ。
911名無し~3.EXE:02/06/01 07:30
>906
未だにプログラミング中ですか?
あと数ヶ月かかるな…
912名無し~3.EXE:02/06/01 07:32
( ´_ゝ`)フーン
913910:02/06/01 07:39
がいしゅつやん…。

まあ、回線細いから入手は雑誌付録からになるんだが(;´Д`)
914名無し~3.EXE:02/06/01 07:47
SP3のRCって出てるの?Betaなら出てるらしいが。
915名無し~3.EXE:02/06/01 08:08
SP3RC4Beta2release5.95.2000.XpboxVersion98.me
916名無し~3.EXE:02/06/01 11:28
久々にウィンドウズアップデートにアクセスしたら
↓こんなのあったんだけど、入れた人いるぅ?
Q282010 : Microsoft Jet 4.0 Service Pack 6 (Windows 2000)
917名無し~3.EXE:02/06/01 11:55
ほんま、どないかならんかな、、、
はよ、だせよ。。。。

アウトルックは、「サービスを開始できません」って、
パワーユーザーだけ表示されるし、いったい、なんのサービスやねん。。
あと、一週間もつかな?
918名無し~3.EXE:02/06/01 12:18
>917
トロイ キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
919名無し~3.EXE:02/06/01 12:23
DirextX9beta1はオンライン時に診断ツール起動するとMSに繋ごうとする。
拒否すると進まない。起動するときはオフライン時がよい。うぜー
920名無し~3.EXE:02/06/01 12:25
そうなん、ウィルスチェック(ノートン)ひっかかれへんし、
トロイやろか?

921名無し~3.EXE:02/06/01 12:26
>919
というかベータ版なんだから普通どんな問題が発生したとか
問題は特にないとかのデータを送ろうとするんじゃないのか?
922919:02/06/01 12:30
>>921
なるほど。勝手に繋ぐのはMSのお得意だし。
送るほどのデータあんのかな…
923名無し~3.EXE:02/06/01 12:41
Beta版のフィードバックの為じゃないの? 俺は正式版まで使わないが。
924名無し~3.EXE:02/06/01 15:42
>>910
注意 :  本修正プログラムは、Windows 2000 Service Pack 4 に含まれる予定となっておりましたが、
    問題の重要性を考慮し Windows 2000 Service Pack 3 に含めることにいたしました。
     当初の予定のため、修正プログラム名は "SP4" を含んだ形で命名されていますが、先述の
    とおり Windows 2000 Service Pack 3 に含まれますので、ご注意ください。
    ( http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS02-024.asp )
925名無し~3.EXE:02/06/01 16:03
>924
2002/5/30:
また、「この修正を含む予定のサービス パック」 の欄に注意書きを追加し、この問題に対する修正が
Windows 2000 Service Pack 3 に含まれる予定であることを説明しました。
(−_−) オクレソウダネ…
926名無し~3.EXE:02/06/01 16:06
アウトルック削除機能つけるなら一ヶ月くらいおくれてもかまわんぞ。
いらんもんつけるな
927名無し~3.EXE:02/06/01 16:21
アウトルック?OE?どっち?
928名無し~3.EXE:02/06/01 16:53
>927
文脈から判断してOEのことだべ。
929名無し~3.EXE:02/06/01 17:18
うーん、ガマンできないからNT4.0のSP6入れたら動かなくなった
警告してくれないのね(滝涙
930名無し~3.EXE:02/06/01 17:27
アホか(大爆笑)
931名無し~3.EXE:02/06/01 17:34
>>929
極限まで我慢したほうが快感も大きい。
苦痛の我慢は関心せんが。
932名無し~3.EXE:02/06/01 21:01
>>918さん、
トロイって、ご存知ですよね。もうしこし詳しく教えてください。
いえいえ、職場で、恥さらしとはとの話題があがっただけです。
とても親切なあなたが、あほ呼ばわりされるのに、絶えがたくなり、どうぞご反論をと
、書き込みました。といいましても、私たちは素人集団(本当です)ですので、
どうか、いてこましてください。
933名無し~3.EXE:02/06/01 21:33
腐れゲイツ
その堂々たる放置っぷり
もう我慢ならん!
聞けば今までもこのような仕打ちで民を苦しめたと聞く
影武者ケントを来日させてのスパイ活動
yoshikiとの甘い夜を忘れたわけではあるまい!
波平にあやまれぃ!!
ウィンドウズへようこそじゃねーんだよ!クソが!
あああああああぁっぁあぁあーーーーーああjd

934名無し~3.EXE:02/06/01 21:34
>>932
日本人ですか?
935名無し~3.EXE:02/06/01 21:41
マラです。
936名無し~3.EXE:02/06/01 21:49
>>932
>もうしこし

しこし?
937名無し~3.EXE:02/06/01 22:03
もうしこしでSP3 (゚∀゚)?!
938名無し~3.EXE:02/06/01 22:03
しこしこ・・・ウッ
939932:02/06/01 22:09
はい、反省し、努力します。

はやくこないかな。sp3.
940名無し~3.EXE:02/06/01 22:14
>>939
前向きな姿勢の君に極秘情
941名無し~3.EXE:02/06/01 22:22
>>932
>どうぞご反論をと
>、書き込みました。

句獨点を折り返しの文頭に付けてイイのか?
942名無し~3.EXE:02/06/01 22:32
(;´Д`)SP3でスィーコスィコ
943名無し~3.EXE:02/06/01 23:03
テンプレ案。漏れはもうスレ立てれないみたい。
>>950-960あたりで次スレ立てる人、適当に直して使って。

以下テンプレ
【スレタイトル】
Windows2000 SP3まだ(・ε・)? Part3

-->>1
Windows2000のService Pack第3段の登場を待ち望む者達が集うスレ

前スレ
Windows2000 SP3まだ?Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1020338395/l50
過去スレ(現在dat落ち中)
Windows2000 SP3まだ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004357530/l50
関連サイトは>>2-5のあたり

-->>2のあたり
Windows 2000 SP3は夏までに公開
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0416-J-9.html

Service Pack等のセキュリティへの取り組みの経過
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/04/16/07.html

【ServicePack適用済統合インストールディスク作成方法】
(その1)
この2つのサイトの説明はSP1、SP2の説明ですが恐らくSP3でも
出来るであろうという判断により前スレ>>1が紹介

Making Bootable CD of Windows2000 with ServicePack
ttp://crosspoint.hypermart.net/Article/win2kwithsp_boot/
Windows2000のBootableCDを作ろう
ttp://isweb6.infoseek.co.jp/computer/una_lanc/pc/bootcd.html
944943の続き:02/06/01 23:05
-->>3のあたり
(その2)前スレ>>49より
WinISO(シェアウェア)を使う方が簡単かも。
http://www.winiso.com/
ttp://www.nemu.to/image/cap/WinIso.gif
日本語化
http://www.winiso.com/language/Japanese/language.ini

(その3)
前スレ>>68及び>>72のUP(or紹介?多分同じ内容)してくれたURL
ttp://chuu.dip.jp/cgibin/up/img/348.zip
ttp://isweb41.infoseek.co.jp/computer/zonamosi/source/up0011.zip

Windows2000サービスパック付きのブータブルISOを作成するバッチ&プログラム
1. サービスパックをダウンロードする(SP3が出たらそれに合わせて読み替え)
SP2 http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SP-x86/SP2/NT5/JA/W2KSP2.exe
2. サービスパックをこのファイルと同じディレクトリに移動する
3. サービスパックのファイル名を[win2ksp.exe]に変更する
4. Windows2000のCD-ROMをドライブに入れる
5. CD-ROMを入れたドライブがDドライブ以外の場合,[make.bat]を
メモ帳で開いて,10行目にあるドライブレター(D:)をCD-ROMを入れた
ドライブレターに変更する

実行
[make.bat]を実行してください.数十分掛かりますが全自動です

完成

このファイルと同じディレクトリに[win2ksp.iso]が生成されるので
ライティングソフトで焼いてください
945943終わり:02/06/01 23:14
以上テンプレ終り
946earch?q=2ch+& ◆v3R1XL8M :02/06/01 23:38
>>929
2kに入るのかよ!どうなってんだ
947(・∀・)フクレキ!!:02/06/01 23:45
(・∀・)フクレキ!!
948(・ε・)まだ?:02/06/01 23:46
(・ε・)まだ?
949名無し~3.EXE:02/06/01 23:56
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < SP3早く出せやー、ゲイツ、殺すぞ!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
950名無し~3.EXE:02/06/02 00:20
通報スマスタ
951名無し~3.EXE:02/06/02 00:34
通報スマスマ
952名無し~3.EXE:02/06/02 01:01
もうしこしの辛抱だーよ
953名無し~3.EXE:02/06/02 01:09
            ,,,,.......----...,,,
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,
       /    し 丶丶   >/::::っ:::)    モウ辛抱タマランヨゥゥ......
     / / U       ,..ヽ-''''''"" "'ヽ
    /  ノ        ''^:::::::::::::::::: つ
__ |      | |         ::::::  ̄)
    :|   し  U  U   ∩       T
  | |             U し       |
  | ヽ.  し U                /
 U                     ノ
     ヽ                 ノ
          --..,,      ,,..-'''~
            /~~"'''''"^~~
954名無し~3.EXE:02/06/02 02:47
sp3まだ?
955名無し~3.EXE:02/06/02 02:51
あと2日か…
956名無し~3.EXE:02/06/02 04:33
(・∀・)フクレキ!!
957名無し~3.EXE:02/06/02 04:39
放置プレイ(;´Д`)ハァハァ
958名無し~3.EXE:02/06/02 05:56
Windows2000 SP3まだ(・ε・)? Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1022964894/
959名無し~3.EXE:02/06/02 15:45
放置プレイ(;´Д`)ハァハァ
960名無し~3.EXE:02/06/02 17:58
        まもなくここは 乂1000盗り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000盗りするぞゴルァ!!            ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


961名無し~3.EXE:02/06/02 19:10
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
962名無し~3.EXE:02/06/02 19:15

 |∧ ∧
 |,,・д・;) ダレモイナイ・・・
 |⊂   オドルナライマノウチ
 |
      ♪
  ♪
♪   ∧ ∧  デチ、デチ
    (,,・д・;)   デチ、デチ
    ヽ ⊂ ヽ   デチ、デチ
     O-、 )〜  デチ、デチ
       U
          ♪
       ♪
 ♪   ∧ ∧  デチ、デチ
     (,,・д・;)  デチ、デチ
   ヽ⊂  丿    デチ、デチ
    ⊂ _  /    デチ、デチ!!!
       し
963名無し~3.EXE:02/06/02 21:49
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_ |''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||  //  //               ||三三| |           ミ☆
三三||        、、、、、、         ||三三| |
三三||   ∧∧,´::::::::::::::::::::::::ヽ∧       ||三三| |
三三||   (´:::::`):::::::::::::::::::::::::::::::)::)     .||三三| |
三三||  (:::::::::::):::::::ノノノノノノ人:::))   ||三三| |
三三||   (::::::::)(6,リ ´・ ・`(ノ::)    .||三三| |
三三||   (:::::))::::ヽ、" ‐ " ノ:::)   .||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\  /
三三||    リノ (⌒ ̄l⊃⊂l⌒) // //  ||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[][]:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ |::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
964名無し~3.EXE:02/06/02 22:31
         おにぎりワッショイ!!
      \\  おにぎりワッショイ!! //
  +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
     +   /■\  /■\  /■\  +
        .( ´∀`) ( ´∀` ) . ( ´∀` )
  +  ((   ( つ⊂ ) (つ   ,ノつ.⊂ ⊂  ノ
         .Y 人   ) )  )  .) )  )
         (_)'J  (__(__)  (__(__)
965名無し~3.EXE:02/06/03 00:02


    ____________________________
   ||                                       ||
   ||  注意!! SP3適用にあたって                  ||
   ||                                       ||
   ||  SP3を適用してもセキュリティホール等のバクはこまめに    ||
   ||  ウィンドウズアップデートを行うなどして              ||
   ||  各自、適切な対応をしてください。                 ||
   ||  ファイアウォールソフトを利用するなども一つの方法です。   ||
   ||          ∧ ∧                               ||
   ||          (*゚ー゚)/                                 ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  づ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ_____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| みなさんいいですね。
                    └―――――――――――――
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ;)< SP3まだ?
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ   \________

     / は〜〜〜〜〜〜〜い! \
 
966名無し~3.EXE:02/06/05 00:39

         アソボ。
     ∧ ∧__    
    /(*゚ー゚)  /\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |   しー  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
967名無し~3.EXE:02/06/05 00:48
ヤダ
968名無し~3.EXE:02/06/05 04:49
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ   ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < だすのやめよかな
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
969名無し~3.EXE:02/06/05 05:38
>>968
え〜もうやめちゃうの〜
970名無し~3.EXE:02/06/05 10:49
>>968
宝くじ当たったらXbox買うから!出して!いっぱい出して!
971名無し~3.EXE:02/06/05 15:08
前にも出ていた、dvdシュレッダ機能を除いたX-boxのエミュを一緒に付けて、
SPをリリースすればみんなしあわせ(SP4でもいいぞ)
MS … x-box用ゲームのライセンス料売上増
  &x-boxハードは売れば売るほど赤字だがエミュなら只でウマー
ゲーム屋 … x-box用ゲーム売上増でウマー
ユーザー … 2k安定稼動&x-boxハード無料利用でウマー
972名無し~3.EXE:02/06/05 16:23
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ   ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < シュレッダ機能もつけちゃおうかな
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
973名無し~3.EXE:02/06/05 16:41
>>972
おながいします
974名無し~3.EXE:02/06/05 17:17
ヤメレ!!
975名無し~3.EXE:02/06/05 18:58
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < しばくぞ、糞ゲイツ、SP3早く出せやー、ボケ、カス!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
976名無し~3.EXE:02/06/05 19:47
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ   ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 次スレ立てよかな。
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
977名無し~3.EXE:02/06/05 20:29
Windows2000 SP3まだ(・ε・)? Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1022964894/l50
978名無し~3.EXE:02/06/05 23:20
>977
重複スレが立ったのかと思った。
979名無し~3.EXE:02/06/06 02:43
979
980名無し~3.EXE:02/06/06 02:46
980
981名無し~3.EXE:02/06/06 09:15
981
982名無し~3.EXE:02/06/06 10:03
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|-=・=-|⌒|-=・=-|ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ   ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < XPSP1よりは早く出すつもりです。
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
983名無し~3.EXE:02/06/06 10:04
XPSP1って8月って、習慣アスキーに書いてあったけど
984名無し~3.EXE:02/06/06 10:19
984
985名無し~3.EXE:02/06/06 10:59
985
986名無し~3.EXE:02/06/06 13:14
>>983
ということは来月にはSP3が来るんだな。
987名無し~3.EXE:02/06/06 13:15
>>986
いや、今月であってほしい。
ってか1週間以内に出さないと・・・。
988名無し~3.EXE:02/06/06 13:24
まだか〜〜〜

W杯のチケット販売・・・。
989名無し~3.EXE:02/06/06 15:19
989
990名無し~3.EXE:02/06/06 16:27
990
991名無し~3.EXE:02/06/06 22:15
991
992名無し~3.EXE:02/06/06 22:17
>971
次の会議で検討してみます
993名無し~3.EXE:02/06/06 22:24
993
994名無し~3.EXE:02/06/06 22:24
994
995名無し~3.EXE:02/06/06 22:24
九百九拾六
996名無し~3.EXE:02/06/06 22:26
996
997名無し~3.EXE:02/06/06 22:26
九九六?
998名無し~3.EXE:02/06/06 22:26
998
999名無し~3.EXE:02/06/06 22:27
1000
1000名無し~3.EXE:02/06/06 22:27
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。