.NET Framework をインストールした人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
288名無し~3.EXE:02/04/15 20:20
>>282
>バグと思われますので、MSのかた見ていたら直してくださいw

知っていても報知なのがMSだよぉーーーん!

工作員に萌え!
289名無し~3.EXE:02/04/15 20:50
お前らって世界がメーソンに動かされてるとか信じてるんだろ?
290名無し~3.EXE:02/04/15 21:08
>>289
え!ちがうの?
291名無し~3.EXE:02/04/15 22:01
なんでここにバグを書いただけで、MSの工作員扱いされるんだよ。
むかつく。
理由を述べよ。
頭くさってるんでないのか、おまえ?
292名無し~3.EXE:02/04/16 01:35
>>289
それって美味しい?揖保の糸とどっちがいい?
>>291
気にすんなー(・∀・)イイ!!
293名無し~3.EXE:02/04/16 01:43
(゚ε゚)キニシナイ!!
294名無し~3.EXE:02/04/18 01:20
あれ、WindowsUpdateで落とせる奴には、wsdl.exe入ってないんだね。

160MB落とすか・・・・めんどいのぅ
295名無し~3.EXE:02/04/18 03:24
>MSの工作員扱いされるんだよ。
>頭くさってるんでないのか、おまえ?

スマソ291 ついつい同じ事を思って読んでたから
291は怒ってるのだろうが笑ってしまった。

凄いヤシいるな。工作員は傑作だ!
296名無し~3.EXE:02/04/18 03:25
流行ってるのか? 工作員

各所で散見するのだが。
297名無し~3.EXE:02/04/18 03:36
どこでも何かかばったりするだけで工作員にされるね。
それでだいたい間違っている。
いくらなんでもMSはこんなとこには来ないだろうに。
もし来るんだったらプログラム板とかでは。
298名無し~3.EXE:02/04/18 04:11
工作員(・∀・)イイ!! でも漏れは最初M$じゃなくて北ちょかとおもったぞ。
299名無し~3.EXE:02/04/18 18:17
>>298
北朝鮮の工作員です。

↓300おめ
300ぷにぷに ◆PuniLDgs :02/04/18 19:05
300
301TCP:02/04/18 19:19
>>ALL
このプログラムの本来の目的ってなんですか?
302名無し~3.EXE:02/04/18 23:30
かばったんなら、くされマカあたりに工作員呼ばわりされるのも、まあ甘んじて受け入れましょう。
しかし、バグを書いただけで少しもかばってないっての。
気違いは、マジで死んでね。
303名無し~3.EXE:02/04/18 23:52
インストール失敗してその後いれれないんだけどなんで?
毎回、起動時にインストーラーがたちあがるんだけど・・・
放置しておくと失敗したのか消える
304名無し~3.EXE:02/04/18 23:54
>>302
$UNの工作員逝ってよし。
305名無し~3.EXE:02/04/19 00:35
>>301
VBでいうところのVBランタイム。
これからのWinアプリは.NET対応になる(予定)なので
これが無いと.NET対応アプリが動かない。
ま、次期Windows、Office、IE、またはそれらのServicePackを
インストールすれば自動的に.NET Frameworkもインストールされると思うけど。
306 ◆1Dwb0vGQ :02/04/20 14:37
.NET Frameworkをインストールしたら、DivX5.01のエンコード速度がかなり遅くなりました。
アンインストールしたら元に戻りました。これはDivXを使わせないためのMSの陰謀ですか?
307sage:02/04/20 15:39
>>306
自殺志願者?
お前はム板で「ActiveXコントロールなんてもう古い、これからはC#で強制Q2転送だ」なんて
言われてる.NETランタイムを好き好んで入れたのか?

てかお前、去年MSDNでこのランタイムの人柱版が初めて公開されてから、一体どれ位リビジョン
上がってると思ってんの?

大体VS.NET販売された途端に、セキュリティーホール見つかってんジャンよ。
俺なんてIE6入れられんのが嫌で、送られてきたVS.NET & MSDN(1月版)さえ入れて無いってのに...
とりあえず、ランタイムにSP当たるかOSに内蔵されるまで入れんなよ。
それとエロ&割れサイトには行くな。
308名無し~3.EXE:02/04/20 15:56
>>306
Javaの修正版入れるとインストールすらできなくなるよ。
その可能性あるのかも、5が出たあたりで修正でたし。

>>307
なんでそんな偉そうなレスが入るの?
で、そのセキュリティーホールとやらの為に被害にあってるユーザーってのは
ユーザーの占める何割くらいなのかね。
そこいらで拾ってきたフリーソフト実行しておかしくなった、とかって
のの割合の方がダントツだと思うけどね。
>>てかお前、去年MSDNでこのランタイムの人柱版が初めて公開されてから、一体どれ位リビジョン
>>上がってると思ってんの?
Windows自体が万年βでしょうが。
そういう考えならMS製品はもう使わない、これが一番いいと思うけど。
ついでに下がってないし、306はその回答には見向きもしなそうだし。
309名無し~3.EXE:02/04/20 15:58
>>307
306に追加
>>NET Framework をインストールした人の数→
ってタイトルなのに批判レス加えないでよ
310309:02/04/20 15:58
違った308に追加
311名無し~3.EXE:02/04/20 15:59
>>307

×送られてきたVS.NET & MSDN(1月版)さえ
○拾ってきたVS.NET & MSDN(1月版)さえ

お前みたいなのがMSDNの会員なわケネーだろ!
312名無し~3.EXE:02/04/20 16:01
もひょひょひょ。3で割り切れるレス番のやつ逝ってよッし!
313309:02/04/20 16:01
やっぱり307に追加
314名無し~3.EXE:02/04/20 16:03
>>313
偽だとバレるレス加えるな
315309:02/04/20 16:27
>>314
306に追加
316名無し~3.EXE:02/04/20 16:47
>>315
お前本当にそれで楽しいの?頭弱いんじゃないの?
俺のレスはこれで最後だ、後は好きにやってくれ。
317名無し~3.EXE:02/04/20 16:59
>>312÷3
3182回目:02/04/20 17:13
もひょひょひょ。3で割り切れるレス番のやつ逝ってよッし!
319名無し~3.EXE:02/04/20 17:18
>>318
君もね。
320名無し~3.EXE:02/04/20 17:25
はぁ?
321名無し~3.EXE:02/04/20 17:59
なんだかんだ言ってもWinユーザを辞めようとしない>>307に敬礼。
MSDN2002/1入れるのにIE6は必要ないけどな。
322306 ◆1Dwb0vGQ :02/04/20 19:55
こういう現象がありましたいう書き込みで、
荒らすつもりはありませんでした。
結果的に、スレが荒れてしまって申し訳ありませんでした。逝ってきます。
323名無し~3.EXE:02/04/20 19:55
>>322
逝ってらっしゃい。
324名無し~3.EXE:02/04/20 20:06
>>322
>>.NET Framework をインストールした人
ってスレなんだからいんでないのかい。
325名無し~3.EXE:02/04/20 20:12
フレッツISDNだから
Q2には縁がない
326名無し~3.EXE:02/04/20 20:43
CATVもそうだし。
327名無し~3.EXE:02/04/20 21:52
ISDN1500だから
Q2には24回線つなげてしまう
328名無し~3.EXE:02/04/21 02:36
>>307
> とりあえず、ランタイムにSP当たるかOSに内蔵されるまで入れんなよ。
SP はすでに出てるが…。
329名無し~3.EXE:02/04/21 03:05
> とりあえず、ランタイムにSP当たるかOSに内蔵されるまで入れんなよ。
つーかこの判断も単純っちゃ単純だな…。
330名無し~3.EXE:02/04/22 00:05
> とりあえず、ランタイムにSP当たるかOSに内蔵されるまで入れんなよ
ちなみにFrameworkのほうじゃないが.NET ServerはBeta3なのにSP1だ。
Windows XPと対応させてるという意図はわからんでもないが、
なんでBeta3なのにSP1なのよ…わけわからん。
ってNT4日本語版も出ていきなりSP1入りだったんだが…
スレ違いsage
331名無し~3.EXE:02/04/22 01:09
それ言うならFramework自体も出ていきなりSP1だ
332名無し~3.EXE:02/04/23 03:46
チキンマックageット
333名無し~3.EXE:02/04/23 22:18
SP1だす前にIncludeしろっつーの。
お馬鹿なM$♪
334名無し~3.EXE:02/05/09 04:19
.
335名無し~3.EXE:02/05/10 21:01
英語版てもうWinUpdateから消えた?
336名無し~3.EXE:02/05/16 14:57
Win98なんですが .NET Framework Service Pack 1のインストールに失敗します。
MDAC2.7をインストールしても状況は変わりません。
対処法知ってますか?

以下がエラーダイアログの内容です。

MSIB0E1.TMP - Common Language Runtime Debugging Services
Application has generated an exception the could not be handled.
Process id=0xffe37433(-1870797), Thread id=0xffe3904f(-1863601).
Click OK to terminate the application.
Click CANCEL to debug the application.
337名無し~3.EXE
.NET Frameworkをインストールしたいのですが
IISが必須なんですか?
フォルダを指定したところで突然キャンセルされます
Terrariumで遊ぶだけだからIISいらないのに
OSはWindows2000です