WIN厨って結局ゲイツの奴隷だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
265名無し~3.EXE:02/05/13 21:43


       ∧_∧    
       ( ´Д`) <はぁー …
      /    \      
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    失業者     \



266名無し~3.EXE:02/06/04 22:24
ドザっ   
267WIN厨って結局ゲイツの奴隷だよね:02/06/06 22:37
お前らほんまもんのアフォやね
268名無し~3.EXE:02/06/07 00:27
最近は、相手にもされなくて寂しそうだな・・・
269名無し~3.EXE:02/06/13 03:07
まぁどっちでもイイが、Outlookはいいかげん抹殺して欲しい
Windows使ってて何がうざいかって、Outlookから送られてくる、正体不明の添付ファイル付きメールだろ?

Outlook死ね死ね団結成しようゼ!
270名無し~3.EXE:02/06/13 06:48
>>269 >>268だな...
271名無し~3.EXE:02/06/13 09:46
我らがM$のCEO スティーブ バルマー君のモンキーダンス!!

http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg
http://www.stenstad.net/storage/developers.mpg

http://www.utri.co.jp/sympo0624/index.html
ここでも踊るかも?
272名無し~3.EXE:02/06/13 11:01
問題はゲームの数なのよね
273名無し~3.EXE:02/06/13 11:23
WIN棒って結局エロゲの奴隷だよね
274名無し~3.EXE:02/06/13 18:38
奴隷でも何でもいい、win最強
275名無し~3.EXE:02/07/02 06:54
>>274
イタタタタ。最強だって。厨房丸出しじゃん。
276名無し~3.EXE:02/07/02 06:58
>>275
ははは、やっぱりきましたねー。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1025559210/
の5さんですね。
本当に韓国人みたいですね。
277名無し~3.EXE:02/07/02 09:38
いいかげんやめたら?
278名無し~3.EXE:02/07/07 08:15
つーか自演してまで荒らしにいくドザがいるとは、
同じドズ使いとしてまことに恥ずかしい。市んで
279名無し~3.EXE:02/07/07 08:41
>>273
そうですが何か?
280名無し~3.EXE:02/07/07 12:52
>>278
マカマカしさが漂ってますよ。
281名無し~3.EXE:02/07/07 19:23
>>280
おまえか、自演してた馬鹿は。市ね!
282 ◆C8KcgKLk :02/07/07 19:48
肉棒って結局マソコの奴隷だよね
283名無し~3.EXE:02/07/08 22:58
MAC厨ってジョブスの働き蟻だよね

>>282
アナルの奴隷ですよ
284名無し~3.EXE:02/07/09 23:15
ドザはこんなレスしかできないのか?
285名無し~3.EXE:02/07/09 23:17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026194969/-100
マカーはぱくることしかできないのか?
286名無し~3.EXE:02/07/09 23:21
究極OS、MacOSXには誰も勝てないよ。
CDE、KDE、GNOMEのパネル?Dockのパクリじゃん。
FileManager?Finderのパクリじゃん。

Macは発売当初からマルチユーザーに対応してるよ?
Appleが特許取ったらLinuxもWindowsも存在しなかったね(嘲笑

マルチタスク・マルチスレッドもMacが最初に実装したって知ってる?
WindowsやUNIXの切り替え式マルチタスクとは次元が違うんだよ。
タスクバーなんて物、Macには無いよ。マルチタスクだから(笑
あ、非力な非PPCマシンじゃ無理な芸当だから怒らないでね(嘲笑

Windows?MacをパクったUNIXのさらにパクリじゃん。論外だね。

PowerPCがスパコンより速いって知ってる?
そんな時代にモノマネOSを使う奴らの気が知れないね(嘲笑

AquaのGUI見たことある?
あ、そうか。非力な非PPCマシンなんかであのGUIを実現できるわけないね。
ごめんごめん(嘲笑究極OS、MacOSXには誰も勝てないよ。
CDE、KDE、GNOMEのパネル?Dockのパクリじゃん。
FileManager?Finderのパクリじゃん。

Macは発売当初からマルチユーザーに対応してるよ?
Appleが特許取ったらLinuxもWindowsも存在しなかったね(嘲笑

マルチタスク・マルチスレッドもMacが最初に実装したって知ってる?
WindowsやUNIXの切り替え式マルチタスクとは次元が違うんだよ。
タスクバーなんて物、Macには無いよ。マルチタスクだから(笑
あ、非力な非PPCマシンじゃ無理な芸当だから怒らないでね(嘲笑

Windows?MacをパクったUNIXのさらにパクリじゃん。論外だね。

PowerPCがスパコンより速いって知ってる?
そんな時代にモノマネOSを使う奴らの気が知れないね(嘲笑

AquaのGUI見たことある?
あ、そうか。非力な非PPCマシンなんかであのGUIを実現できるわけないね。
ごめんごめん(嘲笑
287名無し~3.EXE:02/07/09 23:23
↑このコピペさっきMac板でみますた。
こんなことコピペにしてるなんてチョンと変わらんね
288名無し~3.EXE:02/07/09 23:23
もうちょっと抑えるとマカっぽくていいとおもう。
あんまりバカっぽいところ(というか奴らはバカなんだが)を強調するとマカに見えない。
289名無し~3.EXE:02/07/09 23:37
我々は皆『運命』の奴隷なのです
290名無し~3.EXE:02/07/10 02:53
レバイン氏は最近、約4000ドルのデュアルプロセッサー搭載G4マシンと、
約2000ドルする大型フラットパネルの『アップル・シネマ・ディスプレー』を
購入したが、それもただ単にアップル社を応援するためだ。

「私には必要ないものだが、マックを応援するために買った」とレバイン氏。

「マックは単なるコンピューターではなく、コミュニティーだ」とレバイン氏。
「多くのマック愛好者にとって、マックは宗教的な雰囲気を持っていると思う。
一般の宗教を信仰することに違和感を持つ多くの人たちに、マックはコミュ
ニティーと、受け継いでいくべき共通の財産を提供する。マックのユーザーは、
ある共通の考え方、物事のやり方、ある種の心的傾向を持っていると思う」

「人は自分は仏教徒だと言ったり、カトリックだと言ったりする。われわれは
マックユーザーだと自称する。つまり、われわれは同じような価値観を持っ
ているということだ」とレバイン氏は説明する。

ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020709205.html
291名無し~3.EXE:02/07/11 14:47
奴隷あげ
292名無し~3.EXE :02/07/11 14:48
探し人です。
あなたの身の回りに、2ch住人の言われるがままに、ウインドウズをフォーマットしてしまった人はおりませんか?
探しております。
お心当たりがあるかたは、こちらまで宜しくおねがいします。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1026020554/l50

なお、フォーマットした件に関するスレは
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1025162134/l50
(現在DAT落ち中)
〜詳細〜
探し人の2chでのコテハンは、闇の住人バクラ ◆xL8KgETE
彼はギャルゲ板のアラシです。
293( ´_ゝ`) ◆igpiEhOM :02/07/11 15:30
何で>>286みたいに自分は特別と自分が使ってるものが
一番思考が多いんだろうなぁ
別にそんなのどうでもいいじゃん
どっちもどっちだからさ
294名無し~3.EXE:02/07/12 06:45
>自分は特別と自分が使ってるものが一番思考が多い

オマエがな
295名無し~3.EXE:02/07/12 08:10
>>1
真のぼったくり王、ジョブスにはらうよりはマシ
296名無し~3.EXE:02/07/12 08:55
>>290
マカ、キモすぎます
297名無し~3.EXE:02/07/12 17:35
     ( )
( )
 ( )   ( )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧=∧    / アツイお茶はノムより
 ( ´∀`∩  <         入るにカギルね
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \
|  ┼─┼ .|    \___________
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
298名無し~3.EXE:02/07/12 19:56
ゲシあげ
299名無し~3.EXE:02/07/12 20:07
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・
  |__|///(§ゲイツ§)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
300名無し~3.EXE:02/07/12 23:03
     ∧,,∧
    ミ,゚Д゚,彡  300Getしといてやらあ!
   ⊂ミ   ミ⊃    (ちなみにフサギコは犬だよ)
     ミ   ミ
     ∪ ∪ 
301名無し~3.EXE:02/07/12 23:36
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
302名無し~3.EXE:02/07/13 01:30
Windows使ってて何がうざいかって、Outlookから送られてくる、正体不明の添付ファイル付きメールだろ
303名無し~3.EXE:02/07/13 01:32
へえ、Outlook空送られてくるんだ。(藁)
304名無し~3.EXE:02/07/13 10:46
ジョブスの奴隷よりまし   ゲイシマンセー
305?ァ?「?ィ:02/07/13 19:37
奴隷プレイも楽しいぞ
306名無し~3.EXE:02/07/14 09:10
>>303
あたまダイジョブ?
307 ◆9bF.r1i. :02/07/14 09:15
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
308:02/07/17 03:38
>>307
勝手に終わらせるな馬鹿が。
309 :02/07/17 03:56
>>306
あたまダイジョブ?
310名無し~3.EXE:02/07/17 06:47
Win98ですが、青画面見るたび「ゲイツ氏ねや」と思います。

ウチはなぜか、ファイル操作してると出やすいんですよ。
起動した直後はまだいんですが、
しばらく使った後で右クリックメニューを出そうとすると、高い頻度で青画面に。
だから、一日に2、3回は再起動してます。アホらしいです。
スキャンディスクもデフラグもこまめにしてるんですがね。なんでですかね。
ファイル操作アプリとブラウザが統合されてしまってるところに
根本的な原因があるんじゃないかと思うんですが。
IEのアップグレードと同時に、本来弄ってはいけないファイルまで書き換えて
結果、不具合が出てるんじゃないかと。

なもんで、ファイルのコピー&移動は、極力あふを使ってます。
まだ、こっちを使ってる分には、めったに青画面出ないんで。

WinXPにしようかと何度も思いましたが、
ライセンス発行の問題が気になって導入に踏み切れません。
もし数年後、MSが、
「新しいWindowsを出したからそっちに乗換えろ」
とライセンス発行を停止したらどうなるんでしょう。
CD-ROMが手元にあって、インストールできても、動かす事すらできない。
動かしたかったら…クラックでもしろと?
金を出して真っ当に製品を買ったユーザに対して、
こんなバカな仕打ちがありますか?

新しいOSを買わないのは、買うだけの魅力がないからでしょう。
そういった方面で努力することを全うせず、
シェアの高さを逆手に取った、一企業にのみ極めて有利な状況を
ユーザに無理矢理押しつけるMSの姿勢。最悪の企業です。

…でも、ソフトウェア資産を考えると、
LinuxやMacに移行するわけにもいかないし。
頭が痛いですよ。
311:02/07/19 10:30
312名無し~3.EXE:02/07/19 11:40
たしかに今まで奴隷だったかもしれない。
XPの認証問題にしても忠誠心の確認と同じ。
馬鹿らしくてやってられない。
次はMacにする。
きみたちも早く乗り換えた方がいいよ。
313名無し~3.EXE:02/07/19 11:59
ライセンス認証って
批判されてるけど
それににたようなプロテクトは
いろんなソフトで採用されてるよな。

それらもすべて忠誠心の確認なのか。
314名無し~3.EXE:02/07/19 12:15
アッポーなんか、ハード買わなきゃOS動かんじゃねーか。
そりゃコピーされなくていいよな。
つーか、マクOSなんかコピーしねーけどな(藁
315sage:02/07/19 17:41

マック買って泣いてるやつは見たことあるけどWinではみたことないしなぁ

マックなんか買ったら友達にいじめられるよぅ
316名無し~3.EXE:02/07/20 23:12
忠誠心の高いユーザーが多いので
次のOSから年間ライセンスに変更するよ。
今後も当社の為につくしてくれ給え。(w
317名無し~3.EXE:02/07/21 01:25
>>315
まだWin95の頃の話なんでなんだけど、FMV買った時は
そりゃもう初期不良の嵐で泣かされたよ。
初めて買ったパソコンで知り合いに聞いたら富士通にしたのが
悪いって言われちゃって更に宇津だった。

おかげで自作の方向へ流れてしまったんだが…
メーカー物は今一つ信用できなくなっちゃって(´Д`;)トラウマ
318名無し~3.EXE:02/07/21 03:23
>>317
おれはWin3.1時代のFMV買ってなかされた。
メーカー物が信用できなくなったものもおなじ
319名無し~3.EXE:02/07/21 04:40
トラブル時にkernelをシリアルとかからlow levelに操作できるならOS
として認めなくも無い。MacOSXはUNIXなので勿論可能だがWinはどうなの?
320名無し~3.EXE:02/07/21 05:43
カーネルデバックも知らねぇくせに、何が認めなくもないだボケェ
321名無し~3.EXE:02/07/21 12:09
>>319
今のMacはシリアルポート出てないけど、どうやるの?
322名無し~3.EXE:02/07/21 12:19
>>319
お前、カーネルデバッグしたことないだろ?
NT系ならOS付属のデバッグシンボルをインストールしてboot.iniに
パラメータ設定すれば同じことが出来るんだが。

OSXについてはオペレーティングシステムの仕様として可能では
あるけど、OSXが動くマシンでレガシーサポート付きのシリアル
ポート(USBシリアルは不可)が無いので不可能。
323me:02/07/21 13:23
   λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´)<別にいいんじゃネーノ?
   /    つ\_______________
  (人_つ_つ
324名無し~3.EXE:02/07/21 15:47
>>323
カワイクないれす
325名無し~3.EXE:02/07/22 13:09
つーかUNIX互換ならtelnetで入れるかな。
Winはフロントエンド(explorer)がバカな状態になると手の施しようが無くなる
し。
326名無し~3.EXE:02/07/22 13:10
お手軽か否かってことか。
327名無し~3.EXE:02/07/22 20:42
>>319
どうしてマカは自爆しちゃうの?
328名無し~3.EXE:02/07/23 01:28
実際俺もexplorerがお経を読みに言ってしまったときの回復方法が知りたいのですが。
Unixのように外から殺すって事はお手軽には出来ないん?
329名無し~3.EXE:02/07/23 01:32
何でUSBシリアルは不可なの(w
330名無し~3.EXE:02/07/23 06:05
>>325
Cygwin入れてsshdでも上げとけ。

>>328
NT系ならCTRL+ALT+DELからタスクマネージャを起動してkillできるけど。
331名無し~3.EXE:02/07/23 14:14
>>330
XPだとタスクマネージャ自体が立ち上がらないようなビジー状態になってしまうんです。
殺すには電源ボタンでシャットダウンメッセージを無理に送って、途中でどれかのシャッ
トダウンを中断させる(かなり反射神経が必要w)しかなくなっちゃって。
確かに2kマシンは快適です。一度も困ったことがありません。
332名無し~3.EXE:02/07/23 14:15
>>329
都合が悪いから。
333名無し~3.EXE:02/07/23 15:22
>>329
通常のシリアルと違ってUSBシリアルはPlug&Playに対応しているため、
差すたびに違うIRQやIOポートに割り当てられてしまうことがある。

そのため、起動当初から有効にしなければならないカーネルデバッグ
の場合は起動時にUSBシリアルがどこにあるのかを探さなければ
ならず、全てのIOポートを舐め回して初めて分かるような仕掛けに
なってしまう。これではあまりに非効率なので誰もやらないってことだ。
334名無し~3.EXE:02/07/23 15:26
カーネルデバックしか頭に無いところがいかにもウィン厨
335名無し~3.EXE:02/07/23 15:29
まあWinは小回り効かんからな。
ちょっと変わったことやろうとするとやたら大げさになってしまうのは確かだ。
336名無し~3.EXE:02/07/23 15:31
>>319がレス元であるのを忘れる低脳>>334がいかにもマカー

337名無し~3.EXE:02/07/23 15:43
マカーと言うかUNIX屋だろ?
UNIXで言うトラブルってのと窓のトラブルってのは異質だからな。
これ以上やると虚しい話になると思うぞ(w
338名無し~3.EXE:02/07/23 16:21
WindowsはUNIXで一年に一回起こるか起こらないかのトラブルがほぼ毎日起
こるからなあ。逃げの一手で行きたいところではあるが仕事だとそうもいか
んのよね。下手にチューニングして納品するわけにもいかんし・・・
339名無し~3.EXE:02/07/23 16:24
340名無し~3.EXE:02/08/02 00:21
うわー
341名無し~3.EXE:02/08/07 22:21
お布施払いたくない
342名無し~3.EXE:02/08/08 00:29
最近&これから、アップルは○?

●今週のお題/Appleが続々と新製品発表──Windows版iPod、「.Mac」、新型iMac…

<<2002年7月15日から19日までニューヨークで開催されたMacworld
Conference & Expo.で、米アップルは、Mac OS Xの次期メジャーリリー
ス「v10.2」、Windows版を含む大容量MP3プレイヤー「iPod」シリーズ
の新型、有料のウェブサービス「.Mac」など数多くの製品を発表した。
 ちなみに、第3四半期の業績発表によれば、米アップル社は前年同期
よりも売上げ、出荷台数ともに減少している。このところ相次ぐ新製品
投入の効果に注目が集まっている。>>

 液晶iMacの販売台数が意外と伸びなかったり、未だにOS Xへの移行を
拒否する多くのユーザを抱えたりしているアップルですが、プレスリ
リースの本数は少なくとも「ネバーギブアップ」という単語を連想させ
るものがあります。Mac専用なのが玉に瑕などと陰口を叩かれたiPodで
すが、Windows版をラインナップしてきました。.NETに対抗して.Macで
す。iMacには17インチモデルを投入しました。

 最近のアップル、これからのアップル、あなたはどう評価しますか?

◆◆「デジタル虎の穴・ウェブボーター」◆◆
< http://www.hotwired.co.jp/nwt/020723/ >
みなさんも「デジタル虎の穴」に参戦してください。
343名無し~3.EXE:02/08/08 19:29
>>933
誤爆?
344 :02/08/08 20:01
やっぱりU*ix系のほうが見通しがいいので
いいな。
馬鹿な私にはwinは難しいです。
345名無し~3.EXE:02/08/25 21:58 ID:0nGPf/lA
保守!!
346apple.m-net.ne.jp:02/08/27 12:32 ID:VK6WHHba
mac=安定+万人向けデザイン+ヴァカ
windows=万人向け+技術の進歩+SP+互換性
linax=プロ向け+デザインなんてどーでもいい+ぼちぼち
墓=死体+恐怖
347名無し~3.EXE:02/08/27 14:52 ID:1H06KJkM
ウィソやってるヤツは素人だらけだよな。
コピペも解らんヤシばかり
勉強しろアフォども
348名無し~3.EXE:02/08/28 07:02 ID:mioFLaVl
>>347
ドザは貧乏だから勉強するのが難しいと思われ
349名無し~3.EXE:02/09/03 07:38 ID:sw713EFf
貧乏じゃない べ
350名無し~3.EXE:02/09/03 07:44 ID:B8jzOhpX
Macの一人負けという事実を受け止められないマカーが哀れ
351名無し~3.EXE:02/09/04 01:43 ID:OZGFlzeV
>>350
何も終わってないのに「負け」も「勝ち」もあるはずがない
352名無し~3.EXE:02/09/10 12:25 ID:N5x4BXgk
age
353名無し~3.EXE:02/09/10 12:40 ID:s1IYfJ9l
Win房諸君
目から鱗のSolarisを積みなさい。
354名無し~3.EXE:02/09/10 12:44 ID:s1IYfJ9l
Windowsはコンピュータの入り口にしか有らず。
Win房よ上を目指せ!
355名無し~3.EXE:02/09/10 13:13 ID:zpv90lU9
毎度毎度マカー必死だな
356名無し~3.EXE:02/09/10 13:40 ID:xZrWI77Q
mac=安定+万人向けデザイン+ヴァカ
windows=万人向け+技術の進歩+互換性+SPヴァカ
linax=プロ向け+デザインなんてどーでもいい+ぼちぼち+万人向けソフト無しでヴァカ
357名無し~3.EXE:02/09/10 13:49 ID:xZrWI77Q
そういう漏れもWin使うヴァカだがなw
358名無し~3.EXE:02/09/14 18:49 ID:skNW6eWT
age age age
359名無し~3.EXE:02/09/14 18:59 ID:oLsyWow9
>>356=綴りを間違ってヴァカ
360名無し~3.EXE:02/09/15 21:55 ID:UTPHBVcO
ここで奴らが調子に乗ってっから俺らで何とかしね?
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031911530/l50
361糞スレ撲滅委員会(・∀・)カエレ!:02/09/15 22:17 ID:hB8UDnxd
前から言いたかった事だが、糞スレ立ちすぎだ。何か対策できないかねぇ?
362名無し~3.EXE:02/09/16 00:27 ID:8QF5NK4W
スレ立てできないようにすればいいのでは。
363名無し~3.EXE:02/09/16 14:22 ID:n2bGq3x3
以降の議論はここで
【総合】Microsoft批判要望議論 総合スレッド Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1032153361/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ