Geckoって実際どうなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
オペラに勝てそうですか?
今はぼろ負けみたいに思うんですが・・・<もじら
2名無し~3.EXE:02/03/10 19:59
2げっと

>>7
氏ね
3名無し~3.EXE:02/03/10 20:00
>>2
7に期待と・・・・・。
4名無し~3.EXE:02/03/10 20:03
7までいけるのかと…
5名無し~3.EXE:02/03/10 20:04

         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ      ふーん
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,
6名無し~3.EXE:02/03/10 20:06
>>7
早く来てYO
7名無し~3.EXE:02/03/10 20:11
>>14に任せた
81:02/03/10 20:11
僕でした。自害しますので、介錯おながいします。
92:02/03/10 20:12
7を取る気だったノカー?
>>8
10名無し~3.EXE:02/03/10 20:16
でも描写自体は凄く早いですよね・・・他が重いけど
11名無し~3.EXE:02/03/10 21:15
これって全部タブで開くようにする事ってできないんですかねえ?
12名無し~3.EXE:02/03/11 04:15
タブで開くのをデフォルトにしてほしい
ツールバーのカスタマイズも欲しいし、
なによりもタブを閉じる大きなボタンが欲しい

あと、タブブラウザとしてはurl制止機能、タイトル制止機能は必須
その機能がないとタブブラウザはポップアップ広告にはひとたまりもありませんな

タブブラウザとして必須で当り前の機能が色々欠けてる
MoonとかDounutとかを全く参考にしてないのかな
13名無し~3.EXE:02/03/11 04:25
>>12
何を言ってるのだ、君は。
14名無し~3.EXE:02/03/11 05:36
ゲッコーカメソ
Gacktって実際どうなんですか?
16名無し~3.EXE:02/03/11 08:02
http://www.zawameki.net/izmi/prog/glu.html
こんなリンクあった もじら組に・・・
17(゚∇゚;:02/03/11 10:49
>>12が何か言ってます。
18名無し~3.EXE:02/03/11 14:55
プログラム公開が如何に非力かということを実感させてくれた。
19ヤモリ:02/03/11 15:08
んなこたーない
20名無し~3.EXE:02/03/11 16:32
早く仕様を固めてくだされ
21名無し~3.EXE:02/03/11 18:14
Netscape製品はWindows, Macintoshで使うと基本的に遅い!
Javaの問題なんだろうな.

対してUnix,Linuxで使うN.C.4.7やMozilla 0.4.8は驚くほど速い.
特にNC4.7は暴速だ..
Mozilla 0.4.8もWinでIE使うより十分早くて安定しているのには驚き.
22名無し~3.EXE:02/03/11 20:50
>>21
JAVAとGeckoに何の関係が・・・
Jazillaでも使ってるのか?
23名無し~3.EXE:02/03/12 10:46
>>21
UNIXのNCやMozillaはWindows版より遅い気がするぞ。
Galeonも遅いし。Accelerated-Xでも使ってるの?
24名無し~3.EXE:02/03/12 11:12
Ver.Karnel.幾つよ、、余程古いのもの使ってるんだろ?

>UNIXのNCやMozillaはWindows版より遅い気がするぞ。
2523:02/03/12 11:39
>>24
2.4.17
26名無し~3.EXE:02/03/12 12:06
>>25
やっぱ古すぎ、、2.2の安定板2.2.20使いなさい..プ
27名無し~3.EXE:02/03/12 12:35
>>26
http://www.nks.net/linux-vm.html見ると2.4系の方が速いけど
これはサーバ向けのベンチマークだから、
クライアント向けなら2.2系の方が速いかもね。
28名無し~3.EXE:02/03/12 14:28
Linuxは、いかがわしいな。
29名無し~3.EXE:02/03/12 18:39
こんばんわ。はじめまして。ジプシービギナーです。
突然ですが
もじら0.9.8+おみとろん+NIS2001 を同時に使ってらっしゃる方います?
30名無し~3.EXE:02/03/12 18:47
>>26
どこが古いんだか。これだから犬厨は思考停止野郎だって言われちゃうんだよ(ププ
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.4/
3123:02/03/12 19:10
>>24
とりあえず2.4.18と>>26が言ってる2.2.20それぞれmakeして試してみたけど、変わらなかった。
2.5系はfilesystem関連でエラーが出てmake通らず。
UNIX版はページ読み込み・タブ切り換えも遅いし、
ページ読み込み中はマウスカーソルの動きがカクカクになってストレスが溜まる。
Win版ではそんなことはない。
32名無し~3.EXE:02/03/12 21:29
全角かっこ悪い
33名無し~3.EXE:02/03/13 04:12
>>32
ゼンカクカコワルイ
34名無し~3.EXE:02/03/13 12:07
半角読みにくい
35名無し~3.EXE:02/03/13 13:14
時代は二倍角だ。
月包(胞)
イヒ(化)
36名無し~3.EXE:02/03/13 13:22
__
タヒ

37名無し~3.EXE:02/03/13 20:02
>35
日寺しよ一ノ..立ク +ー”
     ..一|口用...|二
38名無し~3.EXE:02/03/13 20:45
>>37は時代のネギ侍
39名無し~3.EXE:02/03/13 20:55
Mozilla 0.9.9 入れてみたけど、Imported IE Favorites以下の日本語フォルダ名は
化けないのに個々のページタイトルの日本語が化けるのは何故だろう。
ま、メインで使用するつもりはないんでどーでもいいけど。
40名無し~3.EXE:02/03/13 20:56
結構いいよね・・・でも もうちょいうしたら・・・IE抜きそうかも
41名無し~3.EXE:02/03/13 21:22
文字の汚さが改善されるのはいつの事やら
まあリナックスがメインだから仕方ないか
42名無し~3.EXE:02/03/14 20:23
てか、mozillaとnetscapeはどっちがいいの?
mozillaは最新ってなだけ?
43名無し~3.EXE:02/03/14 20:36
ここでかよ・・
44名無し~3.EXE:02/03/14 20:40
「げっこー時刻になりました・・・」
45名無し~3.EXE:02/03/14 20:55
>>42
mozillaやNetscapeを使うよりも他のブラウザのほうがいいよ
46名無し~3.EXE:02/03/14 21:35
                         _人
                      ノ⌒ 丿
                   _/   ::(
                  /     :::::::\
                  (     :::::::;;;;;;;)_  
                  \_―― ̄ ̄::::::::::\
              \  ノ ̄  ::::汚辺羅::::::::::::::)  /
                \(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
                / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
               (    ● \__/::●:::::::::::::)
                \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ




呼んだ?
47名無し~3.EXE:02/03/14 22:57
>>41
そりゃフォントの問題だろう。
48名無し~3.EXE:02/03/14 23:10
デフォルトの行間が狭すぎて読みづらい
49名無し~3.EXE:02/03/14 23:22
>>48
そりゃNetscape、Mozillaの問題だろう。
50名無し~3.EXE:02/03/14 23:26
Geckoは軽いんだがmozillaは重くてつかってらんない
5123:02/03/15 00:26
GaleonもK-Meleonもskipstoneも重い。
52名無し~3.EXE
skipstoneは軽い方だぞ。




良く落ちるけどな