Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Part2
Mac People 2002.3.1号
p.44 専門家が読み解くプロダクトの核心 プロの声
川崎和男
「私が「粗大ゴミ」と評して議論を沸き立たせた旧iMacは、いよいよ粗大ゴミとなるわけだ。
しかし、リサイクル法のおかげで、素材の廃棄もなんとか問題が解消されているから安心だ。
さて、半球に実装され、液晶パネルとなったモニターという構成の新iMacだが、
おそらく日本のメーカーならばもっと凝縮した実装で、さらにコンパクトな形態にまですることができるだろう。
しかし、ここまで思い切った形態は、なんといっても日本の経営陣だと認可しない、できないだろう。
アップルでなければ実現できない「夢のあるとても愉快なかたち」を提示してくれた。
すでに世界的な企業ランキングではやっと1000社以内にとどまるほどになってしまったアップルだが、この製品であらためて再出発してほしい。
旧iMacユーザーはすべて買い替えるべきだろう。
そして、なんといってもマックOS Xでの運用が、最も似合うはずだ。
ウインドウズユーザーは、すべてが無能であり、感性の欠落した人種である、ということをもう一度証明するためのパソコンになってくれることを願っている。
デザイナーとしては、まだこの造形は稚拙だと思うが、それでも十分に「未来を暗示」してくれるお、おしろさがある。
円形で回路基盤を実現できるメーカーは、アップル以外にありえない。
立方体から半球という造形言語へのコンテクストは、アップルらしさへ回帰してくれた証と言える。
私は、このiMacを格別に高く評価したいと考えている。
もっとも、今度はスケルトンブームでなく、半球ブームになるような軽薄な流行現象になってほしくない。
もうパソコンの造形はここまで自由に解放されてきたことを喜んでいる。
このiMacがヒットすることを願っている。やれやれ、ホッとした。
旧スレ
Winユーザーはすべてが無能、 感性の欠落した人種:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1013834359/
いまだ2げっとずざー
3 :
名無し~3.EXE:02/02/22 07:49
MacPower3月号P130 川崎和男
…
画面という1枚の平面と、CPUインテグレーションパッケージ
としての半球が、パイプで結合されているというシンプルさが
机上に在るという風景が「面白い」。旧iMacを「カッワイィー!」
といっていた連中には、この形態を「かわいさ」で読み取ることは
できないだろう。
自分にとって「日常的な道具であるMac」には、こういう形態もある
ということを再度問いかけたアップルに、デザイナーとしてデザイン
教育者として、
やはりWindowsユーザ−はもっと徒花変態集団であると伝えたい。
川崎和男なら新世代のパソコンをどうデザインするか?
おそらくこの質問に答えるならば、日本が誇る実装技術を駆使して、
VESA仕様を基にしたスリムエッジの液晶モニターとCPUパッケージ
をさらにコンパクトにし、音響システムまでを一体化する
スタイリングにまとめることをイメージする。
もう一度言っておきたい、旧iMacユーザーはこの半球iMacに
買い替えよう!それがMacユーザーの心意気というもだ。
私はこのiMacの登場を本当に待ち望んでいた。
川崎和男『電脳への提言』
「パソコンユーザーの中でMacファンは12%程度にすぎない。
大衆というのはそういうレベルだと考えればいい」
4 :
名無し~3.EXE:02/02/22 07:50
まとめると川崎和男はWindowsユーザのことを
@無能
A感性が欠落している
B徒花【無駄の意】変態集団
Cデザインを必要ないと考える大衆
と考えている。
ようするに選民主義で他人を下と見ることで自己満足する馬鹿?
もうこれ以上、議論の余地はないと思うのですけど・・・
川崎氏の異常な勘違いを晒すスレって方向でいくの?
サゲ進行キボンヌ
7 :
名無し~3.EXE:02/02/22 08:51
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですねただの箱ですね
ただの箱ですねただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
ただの箱ですね ただの箱ですね
8 :
名無し~3.EXE:02/02/22 10:41
9 :
/\(゚ー゚*) \ :02/02/22 11:07
今だ!9ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚ー゚*) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
10 :
名無し~3.EXE:02/02/22 14:11
ビル・ゲイシ いいとも記念age
奴は、やっぱりゲームヲタだった
前スレの終盤で弾き出された1がいるのは
このスレですか?
13 :
名無し~3.EXE:02/02/22 14:24
ゲイツ様いいともに出てたのかその頃ぐっすり寝てたよ(T_T)
>>13 ゲイツタソ自らX-BOXのデモンストレーション。
草ナギと対決。
ゲイツの予想外のデカさにビクーリ。。。
16 :
名無し~3.EXE:02/02/22 14:36
他には出演予定ないの?
総資産 ビルゲイツ7兆440億
韓国の国家予算に匹敵
18 :
名無し~3.EXE:02/02/22 15:23
PS2グランツーリスモの圧勝だね
所詮アメ工むけ
グランツーリスモ=スカイライン
20 :
名無し~3.EXE:02/02/22 15:27
銘柄コード: 7222
銘柄略称: 日産車体
取引市場: 東証1部
注文種別: 買
注文株数: 40,000
指値: 255
約定株数: 25,000
約定値: 255
手数料: 2,500
消費税: 125
21 :
名無し~3.EXE:02/02/22 16:04
>>21 本当に3DCGで飯食う気があるなら
Alpha21264にOXYGENは要るだろ
23 :
名無し~3.EXE:02/02/22 16:12
>>22 OXYGENは必需だろうが
Alphaは学術計算向けが主と思うが
>>25 (゚Д゚)ハァ?
OXYGENはOpenGL専用のボードだから
お前らの好むDirectX用ゲームは出来んよ
>>25 ついでに言うとAlphaで動くのはNT4.0と次期.NETサーバだけだ
これらがゲームに向いてるかと言えば...(略
29 :
名無し~3.EXE:02/02/22 16:31
25晒し上げ
30 :
名無し~3.EXE:02/02/22 16:45
P C で ゲ ー ム や る 自 体 マ チ ガ イ だ と 気 づ け
31 :
名無し~3.EXE:02/02/22 16:57
Alpha21264とP4ってどっちが速いのかな??
>>31 AlphaはIntelの買収されてIA64になりました
ちなみにP4はIA32ね
Intelの→Intelに
34 :
名無し~3.EXE:02/02/22 17:14
Windowsユーザは
@無能
A感性が欠落している
B徒花【無駄の意】変態集団
Cデザインを必要ないと考える大衆
35 :
名無し~3.EXE:02/02/22 17:17
P C で ゲ ー ム や る 自 体 マ チ ガ イ だ と 気 づ け
36 :
名無し~3.EXE:02/02/22 17:28
うるせー。
Macよりゃマシじゃじょー。
Macて98並に止まるんだろ?
Winは、NT系はいいじょ。
>>35 なんでそんなに舌っ足らずなんだ?「ゲームやる自体」って。
どこの部族出身だ?おまえ。
38 :
名無し~3.EXE:02/02/22 18:04
NT系は週一でリブートが必要だろ アフォ
39 :
名無し~3.EXE:02/02/22 18:45
>>38 サーバー運用時にそのことで泣かされたよ。
Winでサーバーなんて組むもんじゃないね。
知恵遅れか?
PCは主としてゲームをやる為にあるんだぞ。知らんのか...
41 :
名無し~3.EXE:02/02/22 18:56
>>39 ソフマップ・ドットコム もWinサーバーだからか、たまに落ちてるしな
>>40 よかったな、X-BOXでて、
もうPC使う必要なくなったな。
アホだろお前ら?
パソコンはプログラム組むために在るに決まってるだろ。
45 :
名無し~3.EXE:02/02/22 20:07
----------------------------------------------------------------
1997年の夏の有る日、ホテルのコーヒーショップに入った。すると一番
奥のテーブルでホテルの警備員と何人かの客が英語を使って口喧嘩をして
いた。姿格好や英語の発音から彼等が韓国人であることは一目瞭然だった。
おそらくウェイトレスをからかったために警備員が駆けつけたらしい。
すると赤いポロシャツを着た男が「アイ・アム・ジャパニーズ!」と英語で
喚き、一緒にいた仲間たちも大声を張り上げては相槌を打った。
そのうち眼鏡をかけた男が「この中国人野郎。俺達が日本人だってことが
わかっているのか?」と韓国語のソウル言葉を口にした。
やはり思った通り、彼等は本当は韓国人だったのだ。
----------------------------------------------------------------
『韓国人よ、常人になれ』 金文学 著
46 :
名無し~3.EXE:02/02/22 20:35
>>43 Win2Kになっても、連続稼動時のメモリリーク問題による
再起動って必要なのか?
MSのサイトを見る限りは、解決しているのだが…
>>44 アホはおまえだろ
プログラミングはパソコンを使うための手段に過ぎん
48 :
名無し~3.EXE:02/02/22 20:40
>>38 俺がNT4.0で組んだMX用サーバは半年以上稼動しているが何か?
お前ら雑誌に踊らされすぎ
NTが鯖として使い物にならんなどといってる奴は能力がないだけ
50 :
名無し~3.EXE:02/02/22 20:49
結論:newしたオブジェクトはdeleteしとけ
結論:exit()関数呼ぶ前にfree()関数呼んどけ
54 :
名無し~3.EXE:02/02/22 20:58
>>52-53 そりゃ、作る奴は誰もが知ってることなんだよな。
みんなな。
55 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:05
で、川崎はどうなった?
56 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:09
川崎和男は無能、 感性の欠落した人間。
57 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:20
58 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:28
でもマジな話、川崎、どっかのメーカーに訴えられたりしないだろうか…
「我が社の製品を不当に中傷し、名誉を毀損した」とかいう名目でさ。
まあ訴えるメーカーも大人げないということになるけどさ。
59 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:30
60 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:32
>>51 サーバ使わずにどうやってMXするのか教えてくれよ。
ダウンロード専門か?
61 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:43
カワサキの著書で
「神のごとく創造し、奴隷のごとく働け!」
って知ってる?
すっげータイトル
62 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:44
川崎はいつか足下すくわれる日が来ると思う…
63 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:48
Windowsを使うコツは
一にバックアップをとること。
二にバックアップをとること。
三にバックアップをとること
64 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:49
65 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:51
>>63 それと同じことをMacWorld Expoのカンファレンスで
Appleの幹部が逝っていたぞ。
Buckup Buckup Buckupだってさ。笑っちゃうね。
66 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:52
>>64 Macを使うコツは
一に信じること
二に信じること
三に信じること
だよ。
67 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:53
ついでに、アプルーに裏切られても、恨まない。
マクが壊れても、泣かない。
68 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:55
>>65 buck up 《口語》
《【他】+【副】》
(1) 〈人を〉元気づける; 励ます; 景気づける
意味わからん
69 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:56
Macずっと使ってるけど、まだ一度もバックアップ
とったことない。
70 :
名無し~3.EXE:02/02/22 21:58
>>69 買い換える度に古いデータは捨ててるんだね
マクはうぷデータが定期的にformatしてくれるから
HDDのお掃除には最適だね
71 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:02
>>69 それは結果的に無事なだけであってほめられた話ではないね。
OSがなんであれバックアップはとるに越したことない
72 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:08
たんなる宣伝か?
74 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:10
マカは何かと言うと、ノートン、ノートンだよな。
うるせんだよ、マカー
75 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:12
>>71 だってHDDをとばしたこと1度もないのよ。プログラムとかやんないからkも
しんないけど。
>>69 買い替えではなくて買い足しになっているんだけど、今所有している
4台のPowerBookとiBookは一度もデータをとばしたりしたことないです。
>>75は落雷で全データ吹っ飛ばして泣くに5000カノッサ
それともマクは避雷針標準装備なのか
78 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:22
落雷って痛いの?
79 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:22
>>74 おまえ、なんに対するレスだ?
頭は平気か?
80 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:23
マカにとってノートンはフリーウェアですが、何か?
落雷→電話線を伝ってPCへ→PCあぼーん
そのためにサージ付きのタップとかがある。
82 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:26
マカコミュでは高価なアプリ程フリーウェアですが、何か?
83 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:26
>>80 Nurton Disc Dancer の間違いだろ?
84 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:26
メインフレームのデータベースならトランザクションの履歴も
バックアップして、吹っ飛んだときにロールフォワードで、
完全復旧できるようにしているよ。
85 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:27
赤いタンバリン、赤いタンバリン、欠落した俺の感性に響くぜ。
86 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:28
なにはともあれ
>>75の考えは甘いと。そういうことだな。
87 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:30
漏れもPC7台一度もデータ飛んだこと無い
でも物理的に壊れる運命のものだから、いつかは痛い目に遭うかも
マカの痛いところは、たまたま飛んだこと無いってことを
さもマック全ての優位点のようにのたまうところ
だから詐欺野郎なんだよね>マカ
88 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:31
>>81 UPSないんだったら、落雷→停電が困るんじゃないのか?
89 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:32
うちの叔父さんのWin98も3年間dだことないよ。
だって使ってないんだもん。
90 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:33
>>88 いや、職場の先輩の体験談。
落雷でHDDあぼーんしたって。
91 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:33
92 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:34
93 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:35
今時マック使ってるのは時代に乗り遅れた、しかも運動神経の
無さそうなオッサンばっか。
マカーって絶対運動神経無いぜ。マジだぞ。
芸能人のマカーはいっぱいいるが、スポーツ選手のマカーってあまりいないぜ。
94 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:36
95 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:36
マカーの方がセンスあるな。
96 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:37
>>93 筋肉馬鹿にはこむずかしいWinは扱えないだろ
98 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:38
>>86 甘いかもしれないしバリバリ使っていてもとんだことはない。
プログラムをやっていたりするととばっしゃったりするって
噂にはきくんだけど。
99 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:38
100 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:39
>>95 その「センス」ってやつがクセモノだ。
週アスの後ろの方に載っている、芸能人にPC使わせてレポートさせるコーナー、
マク使っているのはなぜか顔の売れてない2流女性タレントに多い。
これはつまり、売れていないという現状から逃避するために
「ふん、なにさ。アタシはセンスがいいのよ。パンピーとは違うの」
というスタイルを誇示するためにマクを選んだとしか思えない。
101 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:39
>>96 運動神経ねえからマックになるんだよ。
徒競走で一等賞取った事あるかあ?w
[定説]マカ=ドンクサイ奴
102 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:39
103 :
バカボソのパパ:02/02/22 22:40
マカはバカなのだー
104 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:41
>>101 おいおい、MacUserよりオタク度の高い
おまえらに言われたくないよ。
105 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:42
>>101 マカドウマはMacを見つけるとマンセーして飛び跳ねることがあるから
時として敏捷だとオモワレ(w
106 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:43
アキバ系と呼ばれる90%は糞ウィナだぜ。
残りが、犬厨だろ。
107 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:43
オタ呼ばわりする奴は大抵、、、
だな(わら
109 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:43
>>104 MacUserなんてのはとっくに絶滅済み。
今残ってるのはドンクサそうなクソマカー。
110 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:45
やっぱり、マカーの方がセンスが良いな。
111 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:46
>>100 つまりマクというのは昔のヤンキーがボンタンをはくようなものだと。
>>98 の文章があまりにもDQNなもので、狙ったのかと…
113 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:46
Appleのシェアは余りにも少ないので、マカを
見つけるには、これまた数少ないマカ専門ショップに逝く
必要があります。そこでやっと絶滅危惧種であるマカドウマ
を発見できます。マカ滅亡まで、あと906日
114 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:48
>>111 ボンタンっていい年した奴がこんなところで
何をやっているのですか?
115 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:48
>>110 自画自賛ハズカシイ
韓国マスコミ並み。
116 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:48
>>98は俺よ。そっかDQNだったか。俺はプグラムやらんので
聞いただけの話。開発者からそう聞いただけ。
120 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:50
>>117 macは高所得者が使ってこそだからね。
121 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:50
122 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:50
いや、案外的を射た表現かもしれない。マク=ボンタン説。
価値観の違う少数派の美的感覚という意味では同じだな。
とばすこと自体はそんなに悪いことだとは思っていない。
最初っからバグなしのものを書くなんてきっと難しいん
でしょ、きっと。
125 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:52
あー、ルパン面白かったぁ。
126 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:52
ちなみにボンタンとは70〜80年代ヤンキー御用達の改造学生服ズボンの一形態。
127 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:52
>>122 ボンタンという発想に逝きつくところがイタイね。
やっぱり、マカーの方がセンスがいいよ。
128 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:52
>>120 高齢者の間違いじゃないの?
お年寄りにも優しいまっく。
ハタチも過ぎた健康な男がマックなんかで満足してていいの?w
だから運動神経が無いと言っているのだ。
129 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:52
すいません,オレはヨーランにドカンでした。
131 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:53
>>129 おいおい、貧乏人無勢が一人前に嫉妬ですか?
132 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:54
>>120 昔ならあり得たって思うよ、そういう話は。キーボード
マガジンってずっと愛読してて、俺でもMacのノートって
めっちゃ高いなぁっとは思っていた。幸い20万円そこ
そこで俺は手に入れたのがかれこれ6年程まえ。今では
Macもだんだん価格は下がってきていると思うが。
133 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:54
>>131 嫉妬???(プププ
虫けらをバカにしてるだけですが何か?
134 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:55
いつからここは、ジジイスレになったんだよ。
どっちもジジイじゃねぇかよ
135 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:55
>>128 運動神経が無い?
馬鹿なこと言うね。
妄想だけは御立派
私はタイト目な長ラン+スリムだったので皆から牧師と呼ばれていました。
137 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:57
>>133 はは、すぐにそうやってアホな方向にもってくね。
所得だけでなく知的水準にも疑いありだね。
138 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:57
127とか134とか、そういう反論しかできないからマカの地位が低下する。
139 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:58
>>131 今のマク買って俺金持ちってか?
笑わせるねえ。せいぜい40マソ位だろ
漏れの初マクは210マソのIIfxセットだぞ。
140 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:58
>>138 マカの地位?
そんなこと一々気にしているなんて
情けない人だ。
141 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:59
>>138 ジジイは氏ね。
Win板にはジジイはいらないし
142 :
名無し~3.EXE:02/02/22 22:59
地位をもっとも気にする集団の一つがマカコミュです
143 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:00
>>137 もっと煽るならドキッとするような事書けよ。
お前らの煽りは貧乏人だのエロゲーだの的外れもいいとこばっかで
しかもワンパターン。
セ ン ス わ る ー い !
144 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:00
やーいやーい「マク=ボンタン」
145 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:02
マク=長ラン
マク=そり込み
マク=根性焼き
147 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:03
なんかどっちつかずで両者痛み分けにしようとしてる奴がいるが
クソマカーですので無視しましょう。
いつものパターン。
148 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:03
ウィナ
@無能
A感性が欠落している
B徒花【無駄の意】変態集団
Cデザインを必要ないと考える大衆
149 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:03
漏れの感覚から言うと
「マク=昭和60年代のつけまつげ」のような
気色悪いケバサを感じる
ちなみに20代です>漏れ
150 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:04
間違った1960年代だった
151 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:04
価値観の違う少数派の美的感覚…だからな。
このスレを見ているとPCは高くて分かりにくいほうが
いいような気がしてくる。
153 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:04
154 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:04
やっぱり、マカーの方がセンスがいいな。
良く分かったよ。
155 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:05
ハンドルはしぼればしぼるほど(・∀・)カコイイ!!
156 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:05
>>152 WinのほうがはるかにわかりにくいOSだぞ
157 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:06
>>154のヤンキー風超訳
「うっせーな、標準ズボンなんてダサくてはけるかよ。タックが多い方がスゲーんだよ」
車高は低ければ低いほど(・∀・)カコイイ!!
159 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:06
148を見て、マカが馬鹿にされる理由がわかった。
160 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:06
161 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:07
>>155 チャリキの荷台を上げるとダウンフォースが発生して速く走れますが何か?
マフラーは長ければ長いほど(・∀・)カコイイ!!
163 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:07
>>160 まあ70年代前半生まれぐらいまでの人間なら普通に知ってると思うが。
164 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:08
165 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:08
>>159 無能なる者は己が無能とは気づかないのね。
166 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:08
クソマカー
@きちがい
A運動神経が欠落している
B思うようにならない社会を憎悪しているカルト集団
C現状認識が出来ない夢想家
峠では倒せば倒すほど(・∀・)カコイイ!!
168 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:09
マク=ボンタン説に続いて
「マカーは子供が多い」ということまで判明してきたな
169 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:09
170 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:10
171 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:10
そろそろキレたマカが、将棋盤ひっくり返す頃だとオモワレ
>>150 だよね?おかしいって思った。そうっかなぁ?
俺は英語版でMac使い始めてもちろん日本語化してるんだけど、
めっちゃわかりやすいマニュアルって思ったのだけど。
173 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:10
>>168 実際はジジイだけどね。
ガキっぽい夢ばっか見てるんだよきっと。
ボンネットにナイトライダー風ライト取り付けると(・∀・)カコイイ!!
175 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:10
マカは「ソ連?お前そんなこと知ってるなんてジジイだな」といいます。
176 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:11
>>168 うるせぇ、ジジイ
この年金生活者が!
誰に食わせてもらってると思ってんだ
ってゆ〜か
中学のときボンタン流行ってたぞ
今は現役高校生だが
178 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:12
>>176 マジレスだが、年金生活者は逆にボンタンなどの存在を知らないと思う。
179 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:12
おいおい、自分達が将棋盤をひっくり返しても
気づかない(低能で気づけない)癖にいうことは
一人前だな(わら
181 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:12
182 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:13
183 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:13
マカ半泣き
184 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:13
179が半泣きです。。。
ブースト圧は高ければ高いほど(・∀・)カコイイ!!
186 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:13
マク=ボンタン説によっぽど傷ついたんだね
187 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:14
結論:車はスカイラインが(・∀・)カコイイ!!
188 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:15
マカドウマ プルプル
エアロパーツはつければつけるほど(・∀・)カコイイ!!
ところでランエヴォとかインプのヤン車ってあんまり見たことねーな。
結論:車はジャガーE-TYPEロードスターが(・∀・)カコイイ!!
コピペスマソ
192 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:17
後ろ髪だけ長いのが (・∀・)カコイイ!
193 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:17
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!マカドウマ制圧完了しました!
/ | \ /\ \_________
194 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:17
>>186 ワラタ。でもマカはいつも叩かれているので、意外に丈夫です。
もっと、もっと叩いてあげてください。
ハコスカの女王(;´Д`)…ハァハァ
結論:バイクはSRが(・∀・)カコイイ!!
197 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:18
198 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:20
∧ ∧
/ ヽ ./ ∧
/ `、 / ∧
/ へ  ̄ ̄ ̄へ ヽ
l \ / :::::::::.l
.| -=・=- -=・=- ::::::::::|
| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ \/ :::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ | __/ ) ̄ ̄
へ へ|___/| 三二==
⊂《二 《⊃ | 三二== パラリラパラリラ
\\|/\__| 三二==
\\ / ) 三二==
\/ ノ 三二==
/ / / 三二二==
\\_ \ 三二==
⊂⊂ / ̄ ̄\ 三二=
| | ̄ | /\ | 三二=
|  ̄ ̄| \/ | 三二==
\ \__\__/
ぐちゃ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
/ >> 糞ウィナ
199 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:21
>>198 おいおい、壁にスプレーで落書きするのはヤメテクレ…
結論:バイクはNS50が(・∀・)カコイイ!!
201 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:23
結論:バイクのヘルメットは半ヘルを首の後ろにぶらさげるのが (・∀・)カコイイ!
202 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:24
やっぱり、マカーの方がセンスあるわ、、、
吾郎タソが“もう車は乗りません”といって
ジンジャーで登場したら(・∀・)カコイイ!!
>>202 理由も論理もなく一人合点できるマカは(・∀・)カコイイ!
原チャリ乗るときは大股開くのが(・∀・)カコイイ!!
原チャリ乗るときはスウェットの上下が(・∀・)カコイイ!!
素肌にジャージ着て前を大胆に開けるのが(・∀・)カコイイ!!
履き物は女性用サンダルが(・∀・)カコイイ!!
前スレ終盤同様、早くもネタで潰されてるのが(・∀・)カコイイ!!
210 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:29
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 狙うはx-box売りのゲイシの首のみ!!いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
211 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:31
ウィソの低脳ぶりがよく表れているな。
香水はサムライかウルトラマリンが(・∀・)カコイイ!!
負け惜しみをいうマカは(・∀・)カコイイ!!
214 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:32
えっ!糞、ぼっ!糞
215 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:32
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖u 3 ヽ〜 < イジメナイデヨ
川川 ∴)д(∴)〜 \_________
川川 u 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ u 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ ゲイシ命\__| |ソテク | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>215 クリエイチブな反撃をするマカは(・∀・)カコイイ!!
217 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:33
ウィソの低脳ぶりがよく表れているな。
なあ、楽しいか?
220 :
国境警備隊員:02/02/22 23:36
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!マカドウマが再び跳ねています!
/ | \ /\ \_________
いい加減
ageないでくれ。
222 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:37
跳ねているのはウィナではないかと
223 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:37
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | .__________
ヽノ /\_/\ |ノ /Windowsがフリーズするのは仕様です。
ゝ /ヽ───‐ヽ / / クラッシュするのも仕様です。
/|ヽ ヽ──' / < 簡単にハクられるのも仕様です。
/ | \  ̄ / \起動しないもの仕様です。
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スクーターはケツ上げするのが(・∀・)カコイイ!!
ウィナがウィソ板で跳ねて何が悪い?
227 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:39
悪いって誰が言ったか?
メーターはタコのみが(・∀・)カコイイ!!
まあ黙ってボンタンはいとけや。
230 :
国境警備隊員:02/02/22 23:40
231 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:40
/⌒\
/'⌒'ヽ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(●.●) )< ごめんね!ウィナ
/  ̄ \ >冊/ < \_____
(巛/⌒ヘ (二(巛ニ() ハ
( )/ /\ |::| λ |
∧_ノ/ / ||::| |
/ /─ / /__/ V__ノ ̄ ̄7
/ ̄ ̄ / / | | λ )/ ̄ ̄\
プッチ/ / / /ハ | | // / ̄ ハ
∧ ∧ | し | | :| |、、、 / 二二二) | |
煤i゚Д゚ ) \_ノ/__| |二( )二二(⊃_ノ/ボボボボボボボ
⊂⊂ \____/ \__/
232 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:40
好きなだけ跳ねるがいいけどカコワルくない?
234 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:44
今回の川崎の発言は同じマックユーザーとして恥じる
これは認める
やつは喧嘩屋なんていう上等なものじゃなく、単に思い通りにいかない
不満をぶちまけている餓鬼だ
それが、他のユーザーに与える影響はえらく重荷になった
最近のマック虐待を助長することになることを奴は分かっていない
要は大人じゃないんだ。
それを掲載するメディアもメディアだ。マックユーザーにああいう発言の
ニーズがあると捉えられてしまう。
これじゃあ、マックユーザー全てが馬鹿にされても仕方が無い。
正直、謝る。これ以上晒さないでくれ。
235 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:46
「マカだけどAAはWinで作ってんだな。これが…」
∧_∧ ∧∞∧
( ・∀・) ( *・∀・)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
236 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:46
>>234 ユーザーの代表であるかのような思い上がりはよしてくれ
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!マカが同士討ちを始めました!
/ | \ /\ \_________
/⌒\
/'⌒'ヽ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(●.●) )< GT-Rには勝てんよ
/  ̄ \ >冊/ < \_____
(巛/⌒ヘ (二(巛ニ() ハ
( )/ /\ |::| λ |
∧_ノ/ / ||::| |
/ /─ / /__/ V__ノ ̄ ̄7
/ ̄ ̄ / / | | λ )/ ̄ ̄\
プッチ/ / / /ハ | | // / ̄ ハ
∧ ∧ | し | | :| |、、、 / 二二二) | |
煤i゚Д゚ ) \_ノ/__| |二( )二二(⊃_ノ/ボボボボボボボ
⊂⊂ \____/ \__/
239 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:50
>>237 ヴァーカ!同じ種類のコンピュータ使っているだけで同士?
お前アフォやろ?
240 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:52
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!マカドウマの共食いです!
/ | \ /\ \_________
241 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:52
いつ見ても痛いね。(藁
242 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:52
.// /)
<_」 // ,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ \
__ //\\ MS本社 \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
(666 llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`) 潰れる時は
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ アッケナカッタ
゙u─―u-――-u 人 Y
し'(_)
243 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:53
244 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:53
>>242 別に潰れようと知ったこっちゃねぇな。w
245 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:54
低能板
ですね。
まあね、チャバネゴキブリだろうがヤマトゴキブリだろうが、ゴキブリ一族以外
からみればどちらも単なるゴキブリでしかないしね。
247 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:55
マカはテロリスト
248 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:55
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ 懐かしの名言
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / /
/|ヽ ヽ──' / < モットマッキントッシュミタイニナラナイノカ!!
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
249 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:55
マカ最近よくプルってるが、疲れないか?
250 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:55
ウィソ板は低能、常識。どこが悪い?
252 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:56
>>246 それはちがうよん
俺はチャバネだけは平気だ
家が輸入品あつかってたからね(T_T)
254 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:59
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ───‐ヽ /
>>252 ダレニムカッテ
ヽ ヽ──' / モノイッテル!!
丶___ノ
( \___/ ⌒ニニ==へ
( \____ / |
| `t | |
| | ノ |
| ■ / /
ミ / / / | / 彡
ミ / 〈 | | / 彡
/ ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
~~~~ | |\\
| | 〉/ ___
/ 」  ̄ ̄ ̄__
255 :
名無し~3.EXE:02/02/22 23:59
電気製品あけるとチャバネゴキブリの巣
257 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:00
ボンタンスレから早くもゴキブリスレに変化か(w
さすがのマカドウマも疲れた模様。。
P C で ゲ ー ム や る 自 体 マ チ ガ イ だ と 気 づ け
P C で ゲ ー ム や る 自 体 マ チ ガ イ だ と 気 づ け
P C で ゲ ー ム や る 自 体 マ チ ガ イ だ と 気 づ け
P C で ゲ ー ム や る 自 体 マ チ ガ イ だ と 気 づ け
262 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:05
ゴキブリとマカドウマは今すぐにでも絶滅するべきだ。
263 :
国境警備隊員:02/02/23 00:05
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!マカの補給路が断たれたようです。
/ | \ /\ \_________
チャバネを見るたびに貨物室の温度保つのやめろと思うよ
265 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:06
ゴキブリが絶滅したら金鳥とか害虫駆除業者が困る。
266 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:07
267 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:07
最速だが _________
>>238 ,/ / || ヽ
_ ,/ / ||| ヽ___
〔,/ /〔三〕 ||| |ヽ=='
__,,,,--",⊆二⊇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄三.| ̄ ̄三ヽ ̄~ヽ
,,-" 、 _ 二 。 | | -‐|.−−|
,(o)/二。二ヽ-(。o)7 _/ ̄ヽ |......................|................./~ヽ_|
|-,┌[ ̄]--┐┌┐ョ |/ ̄ヽ| | | // ̄ヽi 〕
.|_|└-――┘└┘7.___|. |二二二二二|二二二|| |/
 ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ~ゝ::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
268 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:08
269 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:08
>>259 感性欠落に開いた口が塞がらないのでは?
270 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:09
271 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:10
/ .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | さあ‥ 逝こうか‥‥ | |
| | ウィナよ | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
272 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:11
感性の問題にしてしまうとまたボンタン説に逆戻りするとおもう
273 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:11
感動した。
274 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:12
>>271 マカにはそのような、将来の明るい展望などありません。
マカ滅亡まで、あと906日
275 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:14
チャバネの勢力が大きい家では日本の大きいのが少ないらしい
ザリガニと一緒か?
276 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:15
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ミ/
ゝ_/ ・ ・ |ヽゞ
|tゝ _ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / /
/|ヽ ヽ──' / < 眼鏡カエシテクダサーイ
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マカほんと氏んでくれ。
もう何も言えん。
278 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:18
マカはゴキブリがボンタンをはいたような存在です
279 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:19
280 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:20
ウィナの勢力が大きいところではマカが少ないらしい
チャバネゴキブリと一緒か?
281 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:20
ウィナは殺鼠剤への耐性がついたドブネズミです。
282 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:21
283 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:22
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゜Д゜ ) >>早くウィナが逝きます様に・・
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃ オナガイします
|_|_|_I(/)_|_|_|__ | |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|..| |〜
////////////. |.∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.. |
| 奉 納 |
いい加減sageよう・・・
板が腐りそうだ。
285 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:23
餌糞馬鹿糞
286 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:23
288 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:24
どーせ俺たちはドブさらいドザです。すんません。
289 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:24
/> ))
(( く,、~|
/ ̄\\ \
| ウィナ | / /
(_ |/ /
/ |
| |
| ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄\ | ̄ ̄| / ̄ ̄\ | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
___ |/ ̄ ̄\| ̄ ̄|  ̄ ̄|/ ̄ ̄ \ |
.不老林| | ___|| ̄ ̄|リアップ| ___ | 101 |
 ̄ ̄ ̄ | |カロヤ|| | __|頭髪活性|| |
| |アポジ|| | | | |
290 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:24
>>280 いえいえ、今やマカはどこに逝っても極少です。
絶滅が危惧されていますので、保護しなければいけません。
発見次第オリに入れて大切に保管しましょう。
291 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:28
ほんとに俺たちドザには川崎さんのおっしゃるとおり
感性が欠落してます。認めます。でも今は金がないから。
許してください。おれたちは徒花の変態集団です。
292 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:29
餌糞馬鹿糞
293 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:29
___
γ___o_| / 増殖したウィナどもを間引きに行くぞ
(*・∀・) <_______________
(___Y_つ
__,,ゝ┼─┼====┐.
| □| .| |:|ヾ二二二二二(O _,,,,,_
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ γ__o_| テキトーニトツゲキー!!
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ /」・∀・)
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ / つ≠∩ヨ===~~~~~
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三) /~'/_,,つ
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ (ミ/'
マカドウマが半泣きで荒らしてやがる。
だっせーの(プ
295 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:32
ウィソは日本猿と同じだな。
餌付けをして、人に慣れて、迷惑をかけ、そして大量増殖。
296 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:33
ヤパーリ、マカの将棋盤ひっくり返し作戦だ。
297 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:33
あのヘンテコリンでなデザインで不安定なOS積んでる
マシンんのどこがいいんだろう。
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!マカが我が軍に潜入してゲリラ活動を展開しております!
/ | \ /\ \_________
何を言ってもマカドウマの負け。
さっさと兜脱げノータリン。
洞窟へ帰れ。
ここに来るマカはみんなおっさんだと思われ。
301 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:34
ほんとに俺達ドザは感性がない。反省してます。
PCごときにデザインセンスなんて今まで思い
も寄りませんでした。反省しています。俺達
ができることったらソーテックみたいに
売れそうだなって思ったらパクることしか
思い付きません。ドザっておとしめられて
当然です。MacがOSX出すっていうんでやっぱ
りよく表面が似通ったものしか作れなくて。
ほんとカッコ悪いったらありゃしません。
302 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:34
>>293 突撃した瞬間、ボコボコに叩き潰されるとオモワレ(w
303 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:34
OSXクソ
304 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:35
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / /
/|ヽ ヽ──' / < ウチノ客はみんな知的障害者デス
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / <
>>303隊長!マジレスは恥ずかしいであります!
/ | \ /\ \_________
306 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:35
ウィソ猿
308 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:36
だって、クソはクソだもん。つかえねー
309 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:37
ウィソは日本猿と同じだな。
餌付けをして、人に慣れて、迷惑をかけ、そして大量増殖。
311 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:38
それに比べマカは天然記念物だな(w
312 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:39
_____________________
|
| 今日の客は?
| _____________________
| / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――' (●ヽ
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/| /______________________ヽ
,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚;) <ハイ、偶然にも全員ウィナです
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
313 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:39
アップルが新しいiMac出しましたけど、またソーテック
のようなことがないかどうか俺達ドザは心配しています。
結構新しいiMac人気あるってニュースで読みました。でも
今金がないんですよ、ほんとに。いつかお金たまったら
俺もドザから足洗って出直そうって思っています。
314 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:40
315 :
国境警備隊員:02/02/23 00:41
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!捕虜のマカがおかしな事を喋り始めました。
/ | \ /\ \_________
316 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:41
ウィソは日本猿と同じだな。
餌付けをして、人に慣れて、迷惑をかけ、そして大量増殖。
317 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:41
319 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:42
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== ( 人____) ハァハァ __ウワァァァァ!
======== |./ ー◎-◎-) / /\ _______________
======== (6 (_ _) ) ガガガガガガカ 「===回l /
======== | .∴ ノ 3 ノ 人人 ____ [(゚Д゚ ; □l < く…来るな! このバケモノ!
=========ゝ ノ < □===∩ll≡[⊂_ノ \_______________
========/ ウィナ \ ∨∨  ̄ ̄ヽ[ 日=_」
=======(_ノヽ ノ\_) /__l/ [ ll
========= ( ⌒ヽ´ □ l l □
==========ヽ ヘ ) ズンズンズン 「=_」 [=¬
==========ノノ `J  ̄  ̄
320 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:44
餌糞馬鹿糞
【AA荒らし】AA-アラシ
2ちゃんねるにおける荒らし活動の中でもっとも品性下劣と位置づけられる方式。
※類:AA厨房
322 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:45
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!新Mac板のマカがここに橋頭堡を築くつもりです。
/ | \ /\ \_________
323 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:45
本当に許してやってください。いや、許してくれはしないかもしれません。
俺達ドザはいい環境で教育受けてこなかったから、気狂いみたいに口汚く
ののしることしか術を知らないのです。俺も早くドザから足を洗いたい
です。こんな連中と一緒にされたくありませんから。
324 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:47
>>323 早くパン買ってこいよマカ!
ウマいのキボン
325 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:48
326 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:49
↑ね、こんな風に。ヴァカ
議論をするとき
論理的整合性がなければ勝てないが
論理的整合性がなければ負けもしない
329 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:52
Mac People 2002.3.1号
p.44 専門家が読み解くプロダクトの核心 プロの声
川崎和男
「私が「粗大ゴミ」と評して議論を沸き立たせた旧iMacは、いよいよ粗大ゴミとなるわけだ。
しかし、リサイクル法のおかげで、素材の廃棄もなんとか問題が解消されているから安心だ。
さて、半球に実装され、液晶パネルとなったモニターという構成の新iMacだが、
おそらく日本のメーカーならばもっと凝縮した実装で、さらにコンパクトな形態にまですることができるだろう。
しかし、ここまで思い切った形態は、なんといっても日本の経営陣だと認可しない、できないだろう。
アップルでなければ実現できない「夢のあるとても愉快なかたち」を提示してくれた。
すでに世界的な企業ランキングではやっと1000社以内にとどまるほどになってしまったアップルだが、この製品であらためて再出発してほしい。
旧iMacユーザーはすべて買い替えるべきだろう。
そして、なんといってもマックOS Xでの運用が、最も似合うはずだ。
ウインドウズユーザーは、すべてが無能であり、感性の欠落した人種である、ということをもう一度証明するためのパソコンになってくれることを願っている。
デザイナーとしては、まだこの造形は稚拙だと思うが、それでも十分に「未来を暗示」してくれるお、おしろさがある。
円形で回路基盤を実現できるメーカーは、アップル以外にありえない。
立方体から半球という造形言語へのコンテクストは、アップルらしさへ回帰してくれた証と言える。
私は、このiMacを格別に高く評価したいと考えている。
もっとも、今度はスケルトンブームでなく、半球ブームになるような軽薄な流行現象になってほしくない。
もうパソコンの造形はここまで自由に解放されてきたことを喜んでいる。
このiMacがヒットすることを願っている。やれやれ、ホッとした。
330 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:52
まだやってんのこのスレ
>>325 ああ、お前さんだったのか、懐かしいなあ(w
333 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:54
ヤッテルヤッテル
334 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:54
結局、どっちでもいいじゃん。漏れ、両刀だし!
336 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:56
337 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:57
ウィソは日本猿と同じだな。
餌付けをして、人に慣れて、迷惑をかけ、そして大量増殖。
338 :
名無し~3.EXE:02/02/23 00:58
>>337 もう、そのパターンはあきた。違うのだせ
おいおい、レコードの針が飛んでるよ?
ああ、もしかしてアレか。
子供の喧嘩でお互いに「ばかばかバカばーか!」と言い合いになって、
結局は口の回転の速い、たくさん「バカ」っていった奴が何となく
勝ちみたいになってしまうという。アレですか。
341 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:05
おい、今俺は12ちゃんをPCで見ているんだが
モンスターインクの製作現場が出てたぞ。
ウィンドゥ見たらMacで作ってるじゃねーか。
342 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:07
それがどうした?(w
それは優れたマカが優れたマクの使い方をしてる好例。
ここで猿猿と連呼しているのは愚かなマカが愚かなマクの使い方をしてる好例。
344 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:08
すげーじゃん
345 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:08
346 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:09
ってよく考えてみたらディズニーピクサー社だから
ジョブズがCEOの会社だから、当たり前か。
347 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:13
負け惜しみで吠えている奴がいるな(笑
348 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:14
ディズニーの商魂ってアポーに似たとこあるね
ターゲットも低脳女だしさ
あっ低脳男も飛びついてたなあ>でずに
349 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:15
マカ半泣き
マカプルプル
350 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:16
マジ知的障害者は失せろ。
352 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:17
>>348 認めろよ、負けたってさ。潔く。今なら許す。
353 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:19
おいマカども、えらく調子づいてねえか?
漏れたちも新板荒らしに逝こうぜ
354 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:20
>>353 認めろよ、負けたってさ。潔く。今なら許す。
355 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:21
356 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:21
すげー低能板だ(藁
こんなに簡単に釣れるとは思わなかった。
お前らリロードし過ぎだ(藁
357 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:22
正しい読み方
「まっき んとっ しゅ」
359 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:25
360 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:25
パソコン初心者です。
マックってなんですか?
361 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:26
>>356 >お前らリロードし過ぎだ
ってお前素のブラウザで見てるの?マカらしいや
362 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:26
>>348 M$に寄付してるユーザーが商魂がどうのこうの言えるのかよ?
364 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:29
>>353 早くさっさと認めろよ、負けたってさ。潔く。今なら許す。
365 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:31
>おいマカども、えらく調子づいてねえか?
>漏れたちも新板荒らしに逝こうぜ
うわー、すげーバカだな。
366 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:31
専用プラウザって必要?ショートカットでビシビシ一発だけど。
367 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:32
368 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:34
>>366 マックって本当に直感的で使いやすそうだね!
369 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:34
370 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:36
371 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:38
>>365 ってかお前らクソマカは2ch来るなよ
早く新板潰して、サーバ増やそうぜ
372 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:38
>>372 どんまい、どんまい。しまっていこうぜ。
マカ現実逃避開始
375 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:45
>>371 ってかお前らクソドザは2ch来るなよ
早くWin板潰して、サーバ増やそうぜ
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!マカドウマが退却していきます!
/ | \ /\ \_________
377 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:46
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!クソドーザが退却していきます!
/ | \ /\ \_________
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!マカドウマは鸚鵡返しにしか発言できないようであります!
/ | \ /\ \_________
379 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:47
餌糞馬鹿糞は買うのか?
えくそまかくそ
381 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:48
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!クソドーザはいつものとおり鸚鵡返しにしか発言できないようであります!
/ | \ /\ \_________
382 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:49
新板でNew大福を解約する人続出だね
>>381 さすがにいくらなんでも、それは悲しくないか…
384 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:50
えくそばかっくそは買わない
385 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:50
G3PBを修理に出したら「お客様の修理は5万ほどかかります。
今後のsupportも保証しかねますので宜しければその金額でG4PBに交換と
いうUpgradeがありますが、いかがでしょうか?」と言われ交換。
そんなのあり?パーツ供給でsupport出来ないモノは現行機種に交換。
じゃあ俺のG3/300PBは??
5万でG4PBになるなら変えたいぞ!! って事で俺もCustomerに電話
したら「お客様の機種は対象外です。」「じゃあ俺のはどうなる?」
「申し訳ありませんが、supportは終わっています」
「じゃあ壊れたらそのままゴミですか?」「申し訳ありませんが」
「嘘でしょ?それはおかしいんじゃない?」「申し訳ありませんが」
まじで腹立つ>AppleCustomer
386 :
名無し~3.EXE:02/02/23 01:51
てゆーか、そのAA飽きたから別のにしろ。
センス無いな。ウィソは、
そのセンスないAAを鸚鵡返しにするマカはどうなるんだYO!
マカ逃走
389 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:00
逃走じゃなくて飽きるね、不毛。
390 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:03
無能だからね。
ああ、無能だよな。根拠も論理もなく「猿猿猿猿」だもんな。そりゃ飽きるよ。
392 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:05
無能な奴は自分が無能であることに気づかない。
ああ、そうだよな。人の投稿を真似するだけ真似して
「隊長!クソドーザはいつものとおり鸚鵡返しにしか発言できないようであります!」
だもんな。
394 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:08
不毛
ほんと、不毛だよな。自分が負けそうになったらさっさと逃走した方がいいよ。
396 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:10
コピペの馬鹿には
もったいないから
二文字で撃退
398 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:13
不毛
そうそう、マカの親玉のジョブスの頭は…
400 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:14
皮裂和男先生を、勝手にマカ−の代表にしやがってこの野郎!
キングオブWindowユーザー、
河野光明の有り難いお言葉を、おまえらに聞かしてやる。
河野光明「KiLL MACers マッカー凄惨 たる旭日」より
マッカーについて
可哀相な連中。
相互依存判断体質でしかない連中。
ニューヨークのメシは、まずいと言ってしまう連中。
ラーメン博物館のラーメンならうまいと思ってしまう連中。
「タイタニック」程度の映画を見て、人生を考え直したくそオンナ連中。
あの、きたならしいスケルトンボディのマシンを躊躇なく購入できる連中。
ばあか。
---------------
意味が理解できる方に笑っていただけるように文章を紡いでいるつもりです。
んでもって、モンク言うんなら、読むなよ。
意味がわかんないってえのは、すなわち、てめえがマッカーだって証明なんだからよ。
401 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:18
Win臨終
↑
ついに頭がdだらしい。
403 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:19
愁傷様 3字だ くっそー
マカ君ふつうはね「ご愁傷様」っていうんだよ。
そんな失礼なモノの言い方してたら恥かくよ!
405 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:21
こんなクソスレage進行したら迷惑だYO!
河野光明「KiLL MACers マッカー 盲従 の定石」より
うれしいなあ。もっと、いっぱい、売れてくれると、もっと、うれしいなあ。
わはははは。
だってさあ、「あなた、もしかして、すいはんきかポリタンクをお持ちですか?」と一言聞いた相手が「はい」なんて言おうもんなら、もうそいつのことは、ニンゲン扱いしなくてもいいんだもん。こんな楽なことはない。
408 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:26
いいじゃねーか、Winが糞で何がわりーんだよ?
マカとかウィナとか関係なく、ここまですがすがしく厨房丸出しなのは昨今珍しい。
河野光明「KiLL MACers マッカー 残骸 の淵」より
さんざんっぱら、「ドーテーは読むな」とか「ガクセーは読むな」とか書いてるこのページですが、果敢にも「ジュケンセーの分際で」読んでる方には、イイコトをお教えしましょう。それこそ、「大学受験に絶対に失敗しない方法」!
答え──「絶対に落ちない大学を受験する」、これに尽きます。
ぐわははは。
----------
三流私大に入って、へらへら暮らしているつもりの、おまえ。
おまえは、ニンゲンじゃないからな。上記の話は、無関係だぜ。
よくもまあ、そんな三流私大に、なんの恥ずかしげもなく入って、生きていられるなあ? マッカーもそうだが、際限なしだな。
411 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:28
んなこたぁない
age進行してるキミ、ひとつコテハンを名乗ってウィソ板専属マカとしてやってみないか?
キミには素質がある。人気者になれるよ。
…ってゆーか、本当に雑誌にこんな事書いてんの?
いまいち信じ難いのだが…
414 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:32
ところで河野光明って誰だ?
>>413 雑誌では無く、ネタ的意味合いが強いホームページだそうです。
417 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:35
河野光雄じゃねえのか?
419 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:37
間違えた光雄さんだったよ・・
スマソ・・
まあ、2ちゃんでは誤字の指摘は野暮とされてるからねえ…
それぐらいは大目にみてやるべきだね。
422 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:39
癖があるな
423 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:41
お前だろ三流私大に行ってたのは。もの憶えが悪い
>>400
425 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:43
427 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:49
漢字の読み書きの問題じゃないと思われ。
429 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:51
それに、んなことで鬼の首とったみたいにしてると、自分がうっかり
似たようなミスをした時に袋だたきにされるよ。
431 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:53
現に今さっきミスしたとこじゃん(w
「な〜にが漢字の勉強だボケ!」て叩かれてもいいのか?
433 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:55
漢字が間違ってたじゃねーかよ
434 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:57
皮裂で合ってるんだよ!
435 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:58
感動的な響きだ。
つまりこういうことだ。
「な〜にが漢字の勉強だコラ!お前んとこのIMEは全部手書き入力かよ!」
とな。叩こうと思えばこんな些細なミスでも叩けるわけよ。
437 :
名無し~3.EXE:02/02/23 02:59
質問に答えろよ。お前もしかして硬牢って間違った奴?
>>400
タイプミスでこっぴどく叩かれるのはスレタイトルと
>>1の発言の場合のみ。
これが2ちゃんねるの掟。
439 :
名無し~3.EXE:02/02/23 03:01
だから、質問に答えろよ。お前もしかして硬牢って間違った奴?
>>400
440 :
名無し~3.EXE:02/02/23 03:01
>>436 意味がわからん。
手書きでなくとも漢字間違うことくらいあるだろ。
文脈に応じた正しい漢字が書けなければ漢字の勉強が足りないと言っていい。
443 :
名無し~3.EXE:02/02/23 03:03
あともうひとつな、こういう(
>>443)のは「粘着」といって、これはこれで
馬鹿にされる原因の一つだから覚えといたほうがいいぞ。
>>439 硬牢って何?
「皮裂」は意図的だよ。新・Mac板では一般的。
【川崎和男が新型【液晶iMac】を・・・ より
私が何故医学博士の肩書きを持つか、
ここに終結する理由がお分かりになったと思う。
私は92年に包茎手術に使うレーザーメス器具の
デザインコンサルティングを努めていたが、
当時のマシンは出力調整に重点を置き
患者の精神的、心理的圧迫などを考慮するに至らなかった。
また、縫合に使用する糸に関しても私が提唱した
環境に配慮した『自己融解性糸』への理解が低く
旧態依然をした抜糸法に頼っていた。
以来、「正しい形態を持ちえた医療器具」の有り方を
提示し続けていたのだが、ようやくメーカーに本来の
デザインスピリティアルが見えてきたように思われる。
包茎に悩むならまず、皮裂クリニックを訪れて欲しい。
446 :
名無し~3.EXE:02/02/23 03:07
おれは400じゃね〜っての。
>>376あたりからずーっとsageで発言してるのがおれだYO!
返事がないから粘着かましてよかですか?
おいコラ
>>446、どういうこっちゃい!
400をさんざん問いつめておいて、数字もまともに数えられんのかい!
何とか言えコラ!そんで都合が悪くなったら逃げかい!出てこいコラ!
450 :
名無し~3.EXE:02/02/23 03:22
>>449 誤爆じゃねーよ。お前に言ったんだよ。
都合?どこも悪くねーよ。それとね
皮裂クリニック?なんじゃそれは?
彼は持病が心筋症で人工臓器が
専門じゃねーのかよ?
だいたい、これをみろよ。俺と400が同時刻に発言してるじゃねーか。
これみて俺と400が別人だって判断しろよな。
まあそりゃ、小細工すれば同時投稿も可能てはあるけどね…
420 :400 :02/02/23 02:38
間違えた光雄さんだったよ・・
スマソ・・
421 :名無し~3.EXE :02/02/23 02:38
まあ、2ちゃんでは誤字の指摘は野暮とされてるからねえ…
それぐらいは大目にみてやるべきだね。
10分ほど待ったけど返事がないのでもういっかい粘着かましてよかですか?
人間違いしといて詫びの一つもナシかいコラ!おうコラ!
いったいどこ見て発言しとんじゃいコラ!説明しろコラ!
ほんでまた都合が悪くなったら逃げとんのかいコラ!
何とか言えコラ!あやまらんかいコラ!おうコラおう!
454 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:20
>>440 問いつめたように見えたたら悪かったな。俺の検事時代
の悪い癖が出たようだ。早く返答してもらえたらあんな
に繰り返しは言わなかったぞ。
455 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:22
>>455 反応遅いし嘘バレバレ(検事)だしつまんねえよ。
457 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:36
検事さらしage
458 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:38
454 :名無し~3.EXE :02/02/23 04:20
>>440 問いつめたように見えたたら悪かったな。俺の検事時代
の悪い癖が出たようだ。早く返答してもらえたらあんな
に繰り返しは言わなかったぞ。
459 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:40
>>456 風呂入ってたんだよ。少なくとも俺はMacの新板に
いる粘着ウィナよりは粘着じゃねえよ。
さて、早く寝ろよ。お前ら。
460 :
検事はだまれ(w:02/02/23 04:42
検事さらしage
454 :名無し~3.EXE :02/02/23 04:20
>>440 問いつめたように見えたたら悪かったな。俺の検事時代
の悪い癖が出たようだ。早く返答してもらえたらあんな
に繰り返しは言わなかったぞ。
461 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:44
462 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:45
おーい検事!すげーなオイ!検事かよ!
お見それしました!!ヒーゲラゲラ
463 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:45
感性欠落の無能なやつは黙っていろ
464 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:46
「検事」
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
465 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:47
徒花で変態なんだろ?黙って寝てろや
466 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:47
検事こそ黙ってねてろよ〜!!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
467 :
検事さ〜んがんばって〜!!:02/02/23 04:48
検事さらしage
454 :名無し~3.EXE :02/02/23 04:20
>>440 問いつめたように見えたたら悪かったな。俺の検事時代
の悪い癖が出たようだ。早く返答してもらえたらあんな
に繰り返しは言わなかったぞ。
468 :
名無し~3.EXE:02/02/23 04:59
469 :
名無し~3.EXE:02/02/23 05:00
検事さんはどんな能があるんですかぁ〜!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
検事?(プ
471 :
名無し~3.EXE:02/02/23 05:09
川崎和男
「私が「粗大ゴミ」と評して議論を沸き立たせた旧iMacは、いよいよ粗大ゴミとなるわけだ。
しかし、リサイクル法のおかげで、素材の廃棄もなんとか問題が解消されているから安心だ。
さて、半球に実装され、液晶パネルとなったモニターという構成の新iMacだが、
おそらく日本のメーカーならばもっと凝縮した実装で、さらにコンパクトな形態にまですることができるだろう。
しかし、ここまで思い切った形態は、なんといっても日本の経営陣だと認可しない、できないだろう。
アップルでなければ実現できない「夢のあるとても愉快なかたち」を提示してくれた。
すでに世界的な企業ランキングではやっと1000社以内にとどまるほどになってしまったアップルだが、この製品であらためて再出発してほしい。
旧iMacユーザーはすべて買い替えるべきだろう。
そして、なんといってもマックOS Xでの運用が、最も似合うはずだ。
ウインドウズユーザーは、すべてが無能であり、感性の欠落した人種である、ということをもう一度証明するためのパソコンになってくれることを願っている。
デザイナーとしては、まだこの造形は稚拙だと思うが、それでも十分に「未来を暗示」してくれるお、おしろさがある。
円形で回路基盤を実現できるメーカーは、アップル以外にありえない。
立方体から半球という造形言語へのコンテクストは、アップルらしさへ回帰してくれた証と言える。
私は、このiMacを格別に高く評価したいと考えている。
もっとも、今度はスケルトンブームでなく、半球ブームになるような軽薄な流行現象になってほしくない。
もうパソコンの造形はここまで自由に解放されてきたことを喜んでいる。
このiMacがヒットすることを願っている。やれやれ、ホッとした。
472 :
名無し~3.EXE:02/02/23 06:45
社会の底辺に這いつくばって生きてる厨ウィナのみなさん、おはようございます。
底辺には底辺なりの生き方があり、それも人生っていうものでてーへんでしょうが
めげないでがんばってください。底辺から脱出されんことを切に願うかように思う
わけでございます。それでは今日も言ってみますか。
ウインドウズユーザーは、すべてが無能であり、感性の欠落した人種である
と。
473 :
名無し~3.EXE:02/02/23 06:56
名スレの予感...
474 :
名無し~3.EXE:02/02/23 07:08
このスレが糞ウィナ根絶の礎となることをここに宣言します。
その前に検事のマカとやらを根絶しとけや。
476 :
名無し~3.EXE:02/02/23 07:26
ウィナの中にはいいやつもいるよ。
だけど新iMac板に常駐しているのは
間違いなく厨ウィナだよ。駆除されるべし。
477 :
名無し~3.EXE:02/02/23 07:28
新Mac板ね スマソスマソ
478 :
名無し~3.EXE:02/02/23 07:53
WunユーザーはどういうPCがいいと思って
使っているの?
使えりゃなんでもいい。
その時その時で主流を占めるプラットフォームがいい。
でなきゃ自分の目的にあわせて特化されたやつ。
だから別にWinじゃなくてもいいし、もしWinとMacの
シェアが逆転したらマカーになるさ。
481 :
名無し~3.EXE:02/02/23 09:42
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / / アポーは所詮私の飼い犬です
/|ヽ ヽ──' / < 資金引き上げると潰れますよ
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
482 :
名無し~3.EXE:02/02/23 10:03
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/ 松本菌(マッキントッシュ)と
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ 抗菌便所(リナックス)は
|tゝ \__/_ \__/ | | 逝ってヨシデ〜ス
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ───‐ヽ /
ヽ ヽ──' /
丶___ノ
/ \
/ 。 。 |
| | | |
| | x | |
(_) (_)
| 川|||从 |
| |(∪)| |
| | | |
484 :
名無し~3.EXE:02/02/23 10:54
天皇ハ陸海空軍ヲ統帥ス
485 :
名無し~3.EXE:02/02/23 11:07
ところでさ、この人ほんとにこう書いてたの?
>ウインドウズユーザーは、すべてが無能であり、感性の欠落した人種である
って。
だとしたら、ただの電波君じゃんこいつ。
486 :
名無し~3.EXE:02/02/23 11:10
>>485 書いてるよんしかも雑誌に
その文分も一部にしか過ぎない
>>486 産休。ああそうなんだ。
アスキーも痛いやつの原稿載せるなあ。
これ読んでる限りじゃ
この前毎日新聞に2ch批判書いてるドーテー君とかわんね-じゃん。
放置放置。
>>川崎
マック雑誌の中でごちゃごちゃ言ってないで
堂々とウインドウズ雑誌の中で言ってみろよ(藁
感性の欠落したライターの駄文だな。
ここから導き出される事実はひとつ。
マカーの中に一人、
@無能
A感性が欠落している
B徒花【無駄の意】変態
Cデザインとは奇をてらったものでなくてはならないと考えるバカ
が存在するということ。
これもニス板あたりにスレ立てて
厨房君たちに祭ってもらったら
楽しそうだなあ。
俺は参加せんが。
かわさき かずお
1949年生まれ。(株)東芝で音響製品のデザインに従事後、フリーランスとなり
川崎和男デザイン室を主宰。日本および世界のインダストリアルデザイン関連
の各賞を最多受賞。1996年より名古屋市立大学芸術工学部大学院芸術工学
研究科教授。1987年よりGマーク審査員。2001年度はグッドデザイン賞審査委
員長を務め、日本のデザイン界をリードしている。コンピュータ(Macintosh)を
使ったデザイナーのさきがけとしても知られている。
著書に『デジタルなパサージュ』『プラトンのオルゴール』
『デザイナーは喧嘩師であれ』ともに(アスキー)
まあ、もともとデザイナーは電波度が高い人種だからな。
494 :
名無し~3.EXE:02/02/23 11:49
今度のパラリンピックには川崎は出ないのかなぁ
495 :
名無し~3.EXE:02/02/23 11:57
安心しろお前ら、
無能な奴がWindowsを使うわけじゃない!
Windowsを使ううちに無能になるだけだ。
>>495 Macとて同じなり。
といってみるテスト。
497 :
名無し~3.EXE:02/02/23 12:08
安心しろ糞ウィナ
感性の欠落した人種だからWindowsを使うわけじゃない!
Windowsを使ううちに感性の欠落した人種になるだけだ。
498 :
名無し~3.EXE:02/02/23 12:24
無能な大衆でもMacは使える。
ただ、無能な大衆はWinを使う。
知的障害者なのだろうか?
499 :
名無し~3.EXE:02/02/23 13:02
500get
502 :
名無し~3.EXE:02/02/23 13:09
(・∀・)マカーは<コ:彡レてる!!
正にオウム信者がシャバを見るような感じだ。
ひたすらマカが事件を起こさない事を祈りたいね。
ps
某ディスカウントショップに今Mac用品売り場の面積を調べてきました。
その結果は な、なんと
Mac取り扱い中止
マジでびびった。
店員に聞いたら理由は、
「アップルの注文がウルサイ」
「アップルの要求通りだと、販売スペースをとりすぎる。Winと比較すると
坪単価での売り上げが天と地の差」
「最近特に売り上げが落ちてきた」
だそうです。
初代iMacの頃が懐かしいね。
505 :
名無し~3.EXE:02/02/23 16:19
アポーの売り場って確か内装とか展示の仕方もアポー風に
指示されて流す音楽まで決められてるんだろ?
507 :
名無し~3.EXE:02/02/23 16:23
ま、アホはほうっておくべきでは?
508 :
名無し~3.EXE:02/02/23 16:25
マックの売り場は販売スペースをとりすぎていることもあり、
その一角だけ人がいないのが余計に目立って寂しさが漂っています。
なんか有線も禁止されてて変な音楽ひたすら流れてるんだよね
510 :
名無し~3.EXE:02/02/23 16:31
511 :
名無し~3.EXE:02/02/23 17:51
~@@
@@@@/ ____ _ _ _ _
@@@@G | _ \ (_) (_) | |
@@@G | |_) | __ _ ___ _| |_ ___| | __
G@@@@@@G G@@@@@@@ | _ < / _` / __| | | / __| |/ /
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ | |_) | (_| \__ \ | | \__ \ <
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% |____/ \__,_|___/_|_|_|___/_|\_\
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG _____ _____
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ |_ _|_ _|
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ | | | |
sRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR | | | |
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR _| |_ _| |_
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRR |_____|_____|
GGGGGGGGGGGGGGGG
GGGGG GGGGG
512 :
名無し~3.EXE:02/02/23 18:44
Shop In Shop だろ
アパレル業界だってやってんだろ。
そんなに珍しいか?
糞ウィナどもよ
マカーな人?
なんでWindows板に来てるの?
>>512 珍しい、珍しくないなんて誰も言ってないけど。
516 :
名無し~3.EXE:02/02/23 21:06
>>513 マカーな人は、実社会で虐げられています。
虐げられる原因のほとんどは、ゲイツたんとMSのせいだとマカは
本気で思っています。マカはWindowsユーザーを深く憎んで
いますが、現実社会ではWindowsユーザーがほとんどなので
仕返しすることができません。
それで、匿名板である2chで暴れるのです。
517 :
名無し~3.EXE:02/02/23 21:06
>516
そうだったんだ、マカーな人はかわいそうなんだね!
心の広いWindowsユーザーはそんなマカーを哀れみの目で見てるんだね!
勉強になったよ。>516さん、教えてくれてありがとう!
519 :
名無し~3.EXE:02/02/23 21:13
>>マカ
ここだから相手にしてくれてるんだぞ
やさしいウインドウズ使いに感謝しろよ
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種Winユーザはすべてが無能、 感性の欠落した人種
今だ!
哀れみの目!
522 :
名無し~3.EXE:02/02/23 21:25
9:23 ソラリスの名のもとに
ライチョウ700MHz(Slot1)+AK72(AOpen)+TNTm64+3C905Bにてインストール敢行...
インタラクテブにてACPIをギョクサイ後、XFree86をドウニュウせり、gccヲ編入し
LanguageCDを叩き込む、セッテイphileヲ変更し、リブート。「コンチワ、ソラリス」に
遭遇しルートにて潜入、コンソールからシャットダウンにて強敵の停止を確認。
以後、ツカッテイナイ...コンナ私はドウスレバイイの(wラ
523 :
名無し~3.EXE:02/02/23 21:39
>>522 FD起動して、Format C:すればいいと思ふ
524 :
名無し~3.EXE:02/02/23 21:42
>>523 アフォハケーン
ソラリスにそんなコマンドあるわけねーだろ!
>>524 無能相手になにむきになってんだ
放置しろよ
Mac使ってるのにロクな人間いないぜ!
今更言わんでもわかっとるよ
528 :
名無し~3.EXE:02/02/23 22:11
529 :
名無し~3.EXE:02/02/23 22:19
FDISKで非MS-DOS領域を開放でないと無理だと思うんだが
今晩はUNIXネタなの?
531 :
名無し~3.EXE:02/02/23 22:21
川崎、何か自分がパソコンデザインしたら……みたいなこと言ってるけど、
やってはいるけど、
・自分のデザインはAppleにも採用されない
・So-tecには蹴られる
どこからもお呼びがかからない状態だったのに、
iMacが評価されちゃってたから、余計にやっきになって貶してたんだよね
532 :
名無し~3.EXE:02/02/23 22:35
川崎先生を馬鹿にしないでください
馬鹿に馬鹿と言うのは、しゃれにならんとですたい
533 :
名無し~3.EXE:02/02/23 22:37
ウィナはすべてが無能、 感性の悦楽した人種
win板の皆さん、どうかここに来る「マカー」がMacUserの類型であるとは思わないで下さいね。
どこの世界にも幾人かの馬鹿がいるものです。ご迷惑をおかけしてすみませんです。
536 :
名無し~3.EXE:02/02/23 22:56
>>534 残念ですが、実際マック使ってる奴にロクな人間はいないのは皆知ってますよ。
まともな頭の人はマックなんかとっくに見切りつけてますね。
人間的にどこかがおかしいからマックバカになってしまうのは論理的に説明可能です。
537 :
名無し~3.EXE:02/02/23 22:57
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (・) (・) |
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!マカが謝罪に来ましたが、信用してはいけません。マカはマカです。
/ | \ /\ \_________
538 :
名無し~3.EXE:02/02/23 23:09
【マックドランカー】
Apple社の広告に騙されマックを最初に購入してしまい、コンピュータそのものを誤解し、
世界標準であるマシンやOSに適応困難になってしまった人を指す。
普通の人間が当たり前にやっている事が苦痛になり、投げ出してしまう事も多い。
この為周囲の人々と衝突を起こし、社会生活に支障をきたす場合も多く見られる。
また仲間意識が強く、同士を増やそうとする傾向があり、これは一種の感染力ともいえる。
539 :
名無し~3.EXE:02/02/23 23:25
Winに乗り換えたいけど、今まで集めたソん十万円分の
ソフトが使えなくなると思うと、いやはや鬱です。
540 :
名無し~3.EXE:02/02/23 23:26
541 :
名無し~3.EXE:02/02/23 23:41
貴社の記者が汽車で帰社した
誤爆
542 :
名無し~3.EXE:02/02/23 23:55
>>540 なんでWin厨って自分でソフト買わないの?
543 :
名無し~3.EXE:02/02/23 23:58
マカと違って友達いっぱいおりますねん。
544 :
名無し~3.EXE:02/02/23 23:58
Winってインストールしたアプリケーションのフォルダを
別のマシンへデータだけ移しても動かないの?
545 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:00
Sotecが川崎に「iMacのパクリをして欲しい」と依頼して、
憤慨した川崎が莫大なデザイン料を要求することでSotecに断らせた..........
というストーリーは、全て"川崎自身"が触れ回ってる話だぞ?
なら、SoTec以外にも、Appleを含めPCメーカーは世界中に数多あるのに、
彼の提案する「スバラシイPC」が商品化されてないのは何故だろうか。
結局、どのPCベンダーからも受け入れられないデザインだからじゃないかな?
その問題が、デザインの質なのかコスト意識の無さなのかは定かじゃないが。
それに常識外の報酬を要求して、敢えてSotec側に断らせる必然性などない。
「デザイナーとしてパクリなどできない」と自らが断ればいいだけの話なのに。
つーか、確信犯はお前らじゃねーのかな、川崎信者どもよ
546 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:00
547 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:03
まだつづいてるんだね、このスレ(w
548 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:06
>>546 フリーじゃないものだとどうなんですか?
そのへんが知りたい。
549 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:07
>>548 だから〜物によるって
でも市販のは動かないのが多いかも
>>544 Macの機能拡張書類は機能拡張フォルダに無いと機能しないのと似てる。
つーか、そのレベルの事で使いやすいとか使いにくいとかよくマカーは
語るよね。
まず認識しなければいけないのはマウスにボタンが一個しかないのとかじゃ
ないのか?使いやすさを語るなら。
でもマックに毒された人ってもうダメなんだよね。トータルで物事を見れない。
脳の仕組みがおかしくなってるようなのいるもんな。
551 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:13
全てのフォルダにPath通しときなさい
もしくはファイルはすべて、ルートに置きなさい
552 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:15
USB
SDRAM
AGP
PCI
ATA
〜Wintel系主導規格〜
Mac OS X
〜FreeBSDベース〜
…Apple・Macの存在意義はいずこ…?
FireWireだけで何ができる。
しかもライセンスフィーとか抜かしやがるし。
俺はWinもちゃんと使ってるよ。持ってるし(詳しくはないけど)。
Macはワンボタンでもコントロール+クリックで右クリックみたいなの出せるし。
じっさい操作に関してはWinより正確に操作できる感じかも。
555 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:22
↓新Mac板より
ジョブたんが能力の限りを尽くした結果が、今のAppleの状況。
彼がいなければ、とっくにAppleは消滅(または併合)していた
だろう。頑張ってこの現状なので、ジョブたんが諦めて投げ出したら
Appleは滅びるだろう。
まあ、Appleが滅びるのも、時間の問題だろうし、残されたマカー
人生を、心穏やかに過ごそうじゃないか。同志よ
↑ちゃんとわかってるマカもいるじゃないの
結局アップルにオリジナルのマルチタスクOSを作る技術は無かったのよ。
System7をあれこれ厚化粧を施し、バージョンナンバーだけ上げて何年も
売り続けた。
ハード屋としても奇抜な外観以外これといったオリジナリティは無い。
スーパーコンピュータとか平気で嘘つくし。
557 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:24
>>553 ライセンス料はApple1社のものじゃないだろ。
WinでもOSで標準サポートしてる高速シリアルバスはIEEE1394
だけだろ
>>555 新板でそういう事書いてもキティ扱いされるのがオチなんだけどね。
パターンとしては。
あそこは目の据わった真性信者が多いから。
559 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:26
>>555 そのレスは、新板に常駐するWin厨だろ
ほらさっそく現れたw
561 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:28
562 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:29
そんなことより
>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、WindowsXP再セットアップしたんです。XP。
そしたらなんか認証が切れてプロダクトキーが受け付けられないんです。
で、よく見たらなんかメッセージが出て、
「電話にてお問い合わせください」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、再インストール如きで真夜中に電話掛けさせるんじゃないよ、ボケが。
再インストールだよ、再インストール。
なんか50桁も数字が並んでるし、プッシュホンで入力か。おめでてーな。
「次の6桁の番号を入力してください」とか言ってるの。もう聞いてらんない。
お前らな、電話代やるからそんな手間省けと。
インストールってのはな、もっと自由に出来るべきなんだよ。
オーバークロック設定した自作機がいつハングアップしてもおかしくない、
走るか壊れるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入力したかと思ったら、オペレーターが
「42桁のIDを入力してください」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アクティベートなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、42桁のID、だ。
お前は本当にIDを入力させたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、嫌がらせしたいだけちゃうんかと。
自作通の俺から言わせてもらえば今、自作通の間での最新流行はやっぱりOEM版、これだね。
OEM板Professional with Plus!、これが通の頼み方。
ProfessionalってのはデュアルCPUにも対応している。そん代わり値段が高め。これ。
で、それにPlus!の水槽スクリーンセーバー。これ最強。
しかし頻繁にパーツを変えると次からMSにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ初心者は、ソーテックでも使ってなさいというこった。
563 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:30
>>557 それって、標準ではドライバInstallされてないだろ
565 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:32
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ あぽー |
(_ / /つ_______ )
|/ /. / \ |
. / /┃ (◎) (◎|
/(6 ┃ つ |
/ | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ /__/ / < 隊長!559に目の据わったマカドウマが居ました。捕獲しますか?
/ | \ /\ \_________
566 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:32
OSXでDVDはちゃんと再生できるんかい?
567 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:33
>>565 今日のAAは目が違うだけかよ
ツマラン
568 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:34
>>566 なにを意図して聞いてる?
結論から言えば使えるがな
569 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:35
570 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:38
わかりやすい奴がいるな。
571 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:40
>>568 いや、だいぶ前に雑誌読んだ時にチラッと書いてあったもので。
別に深い意味はない。再生できりゃそれでヨシ!
誰でも落とせるよね?
573 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:53
>>572 何ウンコみたいなもの落としたんだよ。
踏まないよ、漏れは
574 :
名無し~3.EXE:02/02/24 00:57
ちんかす
>557
「FireWire“だけで”何ができる」と書いた筈だが?
読めなかったか?
その他の規格に対する反論は全く無いし。
未だに1394を標準サポートしないマシンがどれだけ存在するかは、世の中に存在する
互換機系自作マシンの台数にほぼ比例するが、何か反論はあるかね?
FireWireは今までDVカメラも、iPodも持っていなかった
時には私のマシンについているポートに過ぎなかった。
両方の周辺機器を使うようになってやはり便利だとい
うことがわかりました。コード経由で充電してくれる
こととか、気にせず抜き差しして使える点が自分にと
っては便利だと思っているところです。
>>554 >俺はWinもちゃんと使ってるよ。持ってるし(詳しくはないけど)。
そう言う状態を「Winもちゃんと使ってる」とは、い・い・ま・せ・ん。ボケ頭!
>Macはワンボタンでもコントロール+クリックで右クリックみたいなの出せるし。
「コントロール+クリック」と「右クリック」と、どちらが正確かつ素早く操作出来るか、
その蛆が沸いて腐敗臭を放ってる脳みそでよーく考えてみろこのチンコロマッカーが。
この程度のことにすら何も疑問を持たず、へこへこと両手を使いながらマウス操作を
してるあたりが、マッカーが思考停止していると言われる所以である。
………うまく模倣できんな(^^;
578 :
名無し~3.EXE:02/02/24 01:13
575、576は、どちらも正しい。
悲しいので、もうちょっと抵抗してみることにしました。(w
>>577 macで、付属の1ボタンマウスでもってコンテクストメニューを使うのは
あなたのおっしゃる通り、非現実的だと思います。
しかしmacでは、winにおける右クリックの様な「GUI操作を補助するもの」として
ショートカットキーが重要視されています。
winにもありますよね。このショートカットキーの使い方次第で
macの操作性は大きく変わってきます。
それに、今度のOS Xでは2ボタンマウスが標準でサポートされています。
(もっとも、標準で付いてくる訳ではありませんが)
Appleもコンテクストメニューの利便性を認めてきたという
証拠ではないでしょうか。
実際、mac userにも2ボタンマウスユーザーが結構いるようです。
〜OS 9用のいいドライバソフト(USB Overdrive)があるので
現に私も3ボタンマウスを使っているのですが、
これは確実に便利だと思います。
しかし、だから1ボタンの作業効率が悪いとはいえませんよ。
右手のマウスで選択して左手でショートカット。
例えばコピー&ペーストするにも、いちいちコンテクストメニューを開くより
絶対に速いです。メニューバーからプルダウンメニューを使うようでは
話になりませんが。
マウスについての意見でした。
↓参考
「ワンボタンマウス使い続けている信者いる? 」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1013696046/
580 :
名無し~3.EXE:02/02/24 02:45
凄い!
凄すぎます!!
こんな素晴らしいものは見たこと無いです!
目から鱗です。m(_ _)m
ありがとうございます。
本当に生きていて良かった。
こんなこと言えるなんて私は幸せものだ...
>右手のマウスで選択して左手でショートカット。
そんなもんWinでも余裕でできるだろ。
>>579 右ドラッグ(ここにコピー、ここに解凍、ここにhoge.zipを作成…)
についての見解を求む。
マカーって奴らはマックの貧弱な機能は両手バタバタやってでも
補って「使いやすい」とかいう癖にWinとなると「使いにくい」と
投げ出したり悪態ばかりつく。
要するにMacはショートカットを強要させられるPCなんだね。
すごいね。
おかげでショートカットを目隠しでできるくらい熟練しましたが・・何か?
>>580 左様ですか。よかったですね。
>>581 ですよね。上記文中にも書きましたが、winではそんな事するまでもなく
右クリックを使った方が便利です。それはOSが右クリックを使う事を
前提として設計されているからだと思うのですが、
Mac OSの場合、ショートカットキー(以下skと略す)がOS設計上の前提となっていると
私は思うのです。
詰まるところ、私が言いたいのは
「macを使う上で、skを使わないで『macは使えない』と言わないで欲しい」
と言う事なのです。
>>582 optionキーを押しながらドラッグで「ここにコピー」、
option + commandキーを押しながらドラッグで
「ここにエイリアス(winで言うショートカット)を作る」と言う機能があります。
同じ事はプルダウンメニューからもskでも出来ますが、これも慣れると
便利なものです。
圧縮・解凍については、OS自体に圧縮・解凍機能が付いていないmacでは
おそらくドラッグによる圧縮・解凍は、アプリにドラッグ&ドロップする他に
無いでしょう。
これに関してはwinの方が便利なのでは、と思います。
実は私、今まで「右ドラッグ」の効果を知りませんでした。
どうもありがとうございます。
>>583 きっとあなたが会ったマカーは windowsに慣れていなかったのでしょう。馬鹿ですね。
あなたもmacの機能が理解できるまでmacを使ってみて下さい。
その上で貧弱かどうか、考えてはいかがです?
macを使わないでおいてそんな事を言うのは、あなたのレベルが
winを理解しないで「使いにくい」と言うマカーって奴らと同等である事を
示していますよ。
>>584 別段skを使わずとも作業は出来ますよ。
ただ、Mac OSを使って作業効率を最大限に上げるためには、skを使うのが
有効であると言っているに過ぎません。
あなたの理論で行くと、winは右クリックを強要させられるPCになりますね。
588 :
名無し~3.EXE:02/02/24 04:26
感動した(w
Winだってキーボードショートカットあるだろ。
ある程度は統一されてる。
実際右クリック使うよりショートカット使うほうが効率的な場面も多い。
Winでは同じ目的に対しても複数の手段が供給されている
(もっともキーボードインタフェースをまったく考慮してない厨房アプリも多いが)。
Winはオールキーボードで文章作成・ファイル操作くらいはできる。
Macは当初「先進のデバイスであるマウスを使えばキーボードなど必要ない」
との論理からキーボードは別売りであったが、今はショートカット命。
使い勝手の優劣は習熟するまでの速度で計れると思う。
私の半径100Km以内ではMac→Winの方がWin→Macよりも習熟ペースが速かった
ような気がしている。
591 :
名無し~3.EXE:02/02/24 06:47
>(もっともキーボードインタフェースをまったく考慮してない厨房アプリも多いが)。
どうやら、かちゅ〜しゃのことを指してると思われる
592 :
名無し~3.EXE :02/02/24 07:08
まじスレですまん
WINを面白くしてるのはユーザーだと思うよ。
おもろいアプリとか作ってんじゃん。
魅力的な物をたくさん作ってるWINユーザーは
すごいと思うよ。
ゲイツは嫌いだけどね。
×箱で少し痛い目みろや。
いつも新Mac板に、魅力的な糞スレ作ってくれて、
ありがとう。
おかげで退屈しません。
マカより
「OSストップさせるのになんでスタートボタンなんだゴルァ!」
と言われたときは、なるほろポンッとひざをたたいた。
しかしそうするとマクOSを修了してマクの電源を落とすのは「特別」なことなんだろうか
596 :
名無し~3.EXE:02/02/24 12:34
>>594 マラソンと同じでスタート地点にゴールがある。
昔はリタイヤすることが多かったが
598 :
名無し~3.EXE:02/02/24 12:43
マックOSXの解説してるところない?
599 :
名無し~3.EXE:02/02/24 12:59
MSって、ハードはイイもの作るよな。
xboxはどうでもいいんだけど、
ホイールマウスなしなんて今じゃ
考えられんよ。ソフトなんてやめて
MicroHardにすればイイのにな。
ところでMacってホイールマウスって使える?
600 :
名無し~3.EXE:02/02/24 13:04
ホイールマウスならMISTUMI製だろ
と言ってみるテスト
たしかに最近のMSのマウスはセンスが悪い
昔から在るなすび型のは(・∀・)イイ
銀色のボタンたくさんあるのは(・∀・)キモイ
603 :
名無し~3.EXE:02/02/24 13:13
605 :
名無し~3.EXE:02/02/24 13:24
いまだに PS/2・RS-232C ??
プッ
USBはCPU使うから糞
607 :
名無し~3.EXE:02/02/24 14:00
>>605 あるものは使うだろ
必要ないから Legacy Free PC なるものをやりかけたけど、
いろんな政治的要素でつぶされたしな。
だから、USBデバイスはデジカメくらいしか使わないし、
PS/2マウスもPS/2キーボードも使う。
わざわざ(わずかだが)高くてメモリーリソースも食う
USBマウス・キーボード使う気にはなれないなぁ
USBマウス・キーボードのドライバが完全にBIOSに取り込まれて
PS/2コネクタがなくなれば最善と思われ
LANがあるからシリアルはさすがに使わなくなったYO
ついでに言うと移動先にブロードバンド接続のPCとFTPサーバー
があればノートPCも使わなくなったYO
WinもBIOSにいれちゃえYO
612 :
名無し~3.EXE:02/02/24 14:19
613 :
名無し~3.EXE:02/02/24 14:39
そういえば電話機付マウスなんてのもあったな
>>もうパソコンの造形はここまで自由に解放されてきたことを喜んでいる。
もともと自由でしょうが。こいつって本物のアホですか。
616 :
名無し~3.EXE:02/02/24 14:50
>615
ほら、彼は自由じゃないから
617 :
名無し~3.EXE:02/02/24 14:51
>>615 アフォはおまえだ
マザーボードを小さく出来たからこそなせる造形なんだよ。
汎用PC/ATマザーボードとかじゃ不可能な造形だしな
618 :
名無し~3.EXE:02/02/24 14:53
だって規格品だし
>>617 せんせー!マザーボードを丸く切り取ればおさまりますぅ
620 :
名無し~3.EXE:02/02/24 14:53
>>617 まぁな、ローカルアーキテクチャーだからなんでもアリだもんな。
サイズで言えばPC/AT互換機ではPCカードサイズにまでなったけどな。
622 :
名無し~3.EXE:02/02/24 14:56
丸くすること自体合理性よりデザイン性を優先してるって事だ
>>617 メーカーPCの省スペースモデルのM/Bは、
その殆どが規格外のオリジナルだぜ?
624 :
名無し~3.EXE:02/02/24 14:59
液晶支えてる首の強度はどうだろ?
>>623 Flex ATX っちゅー規格がほとんどなんだな
>>PC/ATマザーボードが分かってないのに知ってるような口叩くなよ。
627 :
名無し~3.EXE:02/02/24 15:02
>>624 新板の初期不良スレ読んでごらん
やっぱひどいらしいぜ
>>628 今言ってるのはサイズだろ、自分で見て来い
AT、ATX、LPX、NLX
それにサイズがいろいろ
>>625 知ったか厨?
FlexATXなんか極一部。PCUSERぐらい読めよ。
お前バカだろ
スレよく読め
634 :
名無し~3.EXE:02/02/24 15:19
マカのほとんどはウインドウズを敵視している
ウィナのほとんどはマクなど眼中に無い
636 :
名無し~3.EXE:02/02/24 15:21
マックユーザーは得てして自意識過剰気味だからな
637 :
名無し~3.EXE:02/02/24 15:27
>>636 ウィナはインポになっちゃうくらい、ナイーブで自信喪失してる厨だがな
638 :
名無し~3.EXE:02/02/24 19:12
>>637 マカの精神力には、正直感服するよ。
あれだけ叩かれまくって、損ばかりしているマカ。
それでもマカを止めないのは、強靱な精神力と忍耐力
いや、それだけではないな。信仰の力だったな。(w
>>638 ただ単純に頭と性格が悪くて、しかも運動神経が無いだけだって。
実際俺も周りでもMac使ってるのにロクな人間いないぜ。
640 :
WinユーザーA:02/02/24 19:26
macは、パソコンヲタクじゃなくて、
クリエーターに支持されているから、Winと比べる自体おかしい。
GUCCIとユニクロの服を比べているのと一緒だよ。
641 :
名無し~3.EXE:02/02/24 19:29
>>640 お前マカだろ(w
わざわざネーム欄にWinユーザーAなんて書くWinユーザー
なんていないぞ。わざとらしいな、マカ
643 :
名無し~3.EXE:02/02/24 19:33
マックって何するものなの?
食べもの。
646 :
名無し~3.EXE:02/02/24 20:17
MacでDTMやってますが、何か?
これって何話あってるんだ?
いい加減にやめろ、こんなクソスレにも維持費かかるんだからな。
もう無料でなくなるから別にいいけどね。
648 :
名無し~3.EXE:02/02/24 20:26
Winって何するもの?
マカが改心すればこのような馬鹿げた事は無くなる。
でもそれはオウム信者同様不可能である。
>>651 Appleに未来は無いのでいずれ奴らの夢から醒める。
そして自らの愚行に首をくくりたくなる程恥ずかしいと思う事だろう。
待たれよ待たれよ。
時は短し。
654 :
名無し~3.EXE:02/02/24 20:55
655 :
名無し~3.EXE:02/02/24 20:58
MacOSが普通にPentiumやAthlonの上で動いてくれるならいいんだけど
appleはなぜそうしないの?
OSがいいものだと本気で信じてるのなら、そういう勝負もできると思うのだけど
656 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:00
657 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:05
>>656 俺は両刀Mac寄りユーザーですが、まともなWinユーザーの友だちイパーイいるよ。
彼等がまともじゃないとは言わないが、こりゃきついわな。
んでX箱なんてすぐ飽きちゃって、エロゲーとかやり始めそう。
658 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:13
>>655 とりあえずその無能な書き方を直せ
せめてPC/AT互換機と言う名前は知らんでも
ウインドウズマシンとくらい言えよ
>>655 アポーはハードメーカーだからそゆことはやらないのだYO
Winはソフトメーカーだから本当は他のプラットフォームでも
走るようにするべきだYO でもIntelが黙っちゃいないYO
660 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:18
MacはLinuxにもシェアを越されて今1%くらいじゃないのか?
(その昔2%だったから・・・)
ここまで将来性に乏しいマシンに固執してるユーザーの方が
むしろ人間味に欠けるわ(お前らまともな神経してるのかと)
661 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:22
>>659 とりあえずNT4.0の対応プラットフォーム見てから出直して来い
PC/AT
PC98
Alpha
PowerPC
MIPS
663 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:31
664 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:31
665 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:35
>>664 そのページ新板で知って全部見たんだけどさ
39800円PCにも劣る構成だよね。
中身って全部AT機の使いまわしじゃんか、どこがどうクリエイティブなの?
ばかでっかいファンにも笑ったよ
666 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:36
マックってインターネットできないんでしょ?
668 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:46
669 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:55
670 :
名無し~3.EXE:02/02/24 21:55
671 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:03
672 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:04
673 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:05
674 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:06
NECのPC100ってのも、縦横にCRTを動かせたと思うが
675 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:09
こうゆう物を見ると分解したくなってしまうな。
676 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:17
>>664 iMacって中身キタネエな、設計の無理矢理感がモロ出てるな
拡張性と性能考えたらでけーマザーだな
678 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:25
PC/ATの中身はもっときたないけどな。(それがマニアうけするんだが)
679 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:31
680 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:33
681 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:40
>>678 省スペースって言えば聞こえはいいが、あれはひどすぎるよ
あんなやつ今までお目にかかったことないよ
メンテナンス性とかどうでもよければそれは綺麗なものができようて。
それ考えても、iMacはきたねーな
684 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:52
どうしても太いコードがごちゃごちゃするからね
それから考えるとPC-98のファイルスロットは優秀だったな
IEEE1394で同じようなのできそうだが
685 :
名無し~3.EXE:02/02/24 22:57
フラットケーブルが諸悪の根元だな
686 :
名無し~3.EXE:02/02/24 23:01
>>684 しかしこれFD、IDE、SASI、SCSIのインターフェイスが
それぞれ混在しててコストがかさばる諸刃の剣
まあ、NECはファイルベイにでも切り替えとけ
>>655 遅レスですが、Intelマシンで動作するMac OS・あらゆるチップで動くMac OSを
開発しようとする試みがあったらしいですよ。
もっとも、とうの昔に廃棄されたのですが。
「Star Trek」「Raptor」というコードネームは残っています。
興味があったら調べてみてはいかがでしょう。
688 :
名無し~3.EXE:02/02/24 23:29
>>687 >興味があったら調べてみてはいかがでしょう
普通誰も興味ない
左様ですか。では豆知識にでもしておいて下さい。
>>687 アプルが自分の利益がなくなるといけないからやめろってなったんだろ
691 :
名無し~3.EXE:02/02/24 23:37
むしろAT互換機の上のBSDにシェルを移植するほうが面白そう
692 :
名無し~3.EXE:02/02/24 23:54
>>689 すんません。必要性もなけりゃ、興味も無いし、
まして記憶に留めることさえ無駄この上ない情報をありがとう
693 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:04
694 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:05
>>690 他プラットホームへの開発を行わない代わりに
MSから資金提供を受けたんだよ
695 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:06
>>690 互換機路線も圧力で潰した奴らだからねぇ。
某社で当時互換機設計に携わった奴を知ってるが、その某腐った林檎の
圧力たるや想像を絶するものだったそうだ。
696 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:06
697 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:07
>>696 メモリが多ければ何でもかんでも覚えておけば良いと思ってるんですか? :-p
意味のない情報、価値のない情報はさっさとexpireしましょう。
698 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:07
>>693 おぼえておくと何の役に立つの?
マカと話す時くらいしか話の種にもならん。
699 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:10
>>696 もうじじいだから、新しいことは覚えられないんだな
700 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:10
マク自体は否定しないんだが、マカーはウザイやつ多い。
2言目には、「うちのiMacは」とかいいやがる。
なまじPhotoshopやIllustratorを入れてクリエイター気取り。
「クリエイターは、金のためにクリエイトしちゃダメなんだ」とかいってる。
それ以前に、客観的にモノを見るスキルをクリエイトしてくれ。
下手な選民意識の下にいるから、どうしようもない糞マカーが増殖すんだよな。
今や、物理的にマクでないとできないことって、まず無いだろ。
そういうことすら理解できないドキュソ集団。
701 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:15
703 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:23
>なまじPhotoshopやIllustratorを入れてクリエイター気取り
プライベートでPhotoshop・Illustrator使うやつなんてめったにいないが
704 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:45
ウィナにはAdobe製品に対する憧れがあるんだよ
>704
惨めだな。どうでもいい過去にしかすがるものがないなんて。
707 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:55
708 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:55
Adobe製品も結構めっきが剥がれて、稚拙なプログラムってことが
露呈してきてるね
709 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:57
>>704 あこがれ?用途も無いのにどうやって憧れろっていうんだ?
そもそもAdobe製品へのあこがれを持ってるのは、マカーだろ。
何人も見てるよ。使いもしないのに、Adobe製品をごっそりインストールして
クリエイタ気分に浸るやつを。金になってるわけでもないのにな。
そこを突いてやると、「プロは一流のツールを使うのが当たり前」とか言ってたな。
金になってないのに、なぜプロなんだろう??
へーじゃマカにはないんだ(w
711 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:59
大概、自分でクリエータという奴はただのバカが多い。
712 :
名無し~3.EXE:02/02/25 00:59
どうせおまえらはMXでadobe製品を交換してて、
警察にびびってるんだろうがな
俺の用途程度ならGimpでいいやとPhotoshopLiteを使いながら気づいた。
714 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:00
>>707 マカーって惨めだな。シェア見てみろよ。VAIO単体にすら負けてるなんてさ。
惨めってよりも、哀れ、かわいそうになってくる。
Web見てメール使って、欲がでて自分のサイト作るくらいのことに、どうしてマクなんて使うのさ。
715 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:00
まだやってんのか?
君たち好きだな〜
716 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:01
717 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:01
718 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:01
この板の恥部だな・・・
719 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:02
>>714 VAIOヲタ ハケーン
そろそろ、タイマーが発動するから気をつけな
720 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:03
>>713 禿同。Gimpで十分。フィルターやプラグインも充実してきてるし。
だいたい、WinPCに比べてMac使うメリットって、版下作る以外に何があるというのだ?
デザイン?WinPCでも納得のいく「やつは結構ある。
OSのユーザーインタフェース?WinでもOSXのようなUIにするのは可能。
逆にMacのUIって、アポー自身があれ以外を排除してるしな。
客観的に見て、マカーってアポーの奴隷。
721 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:04
722 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:05
>>721 そりゃそうだろ
マカはいまだに割れサイトめぐりか?
おめでてーな
724 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:06
>>721 マカは、逮捕者が出て目立つほど、ユーザがいないからな。マイナーマシン。
725 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:08
>>720 >逆にMacのUIって、アポー自身があれ以外を排除してるしな。
iTuneはMacのインタフェースを守ってないけど・・
727 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:10
>>725 マカーは、こうやってすぐ枝葉の話に持っていく。話の幹を見られない。
木を見て森を見ず。
728 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:10
>>723 使いたい商用ソフトがあったら買うんだよ。
法治国家の人間はな。
おまえらの著作権の意識はいまだ、中国並みだがな
729 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:12
730 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:13
>>727 iTunesはりっぱな基幹をなすアプリケーションだぞ
731 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:14
マクのUIで思い出した。
最近、WinXP用のThemeでMacOSXを模したヤツ、アポーが排除したよね。
アホじゃないかと。
ウィナも、MacOSXのUIが気に入ってるヤツって結構いるんだよ。
あぁいうのを、もっと寛容に放置しておけば、そのうちしびれを切らしたウィナが
マク買うかもしれないのにさ(w
アポー自身が歪んだ選民意識丸出し。
Think Defferentって、要は「思い違い」「勘違い」ってことだよ。
キチガイってことだな。
732 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:15
733 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:16
マカはクリエイティブなんだから
こんなとこ来ないで、しこしこお絵かきでもしてろ
734 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:16
>>731 MacでWinぽくするスキンって1度も見たことないな。
NeXTはあったけど。
わざわざ、へたれにする必要ないしな
735 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:17
736 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:17
マカって人種は、結局最初の刷り込みが全てなのです。
OSのUIをことさら強調するのもそのためです。
Photoshopも、あの独自性から、他のUIに乗り換えるのが大変な障壁になるからです。
要は、融通の効かない馬鹿の集まり
737 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:18
>>733 そうそう。
マカは、しこしこロリな絵でも描いて、オナーニでもしてりゃいいんだよ。
PC系は、ウィソの.NETやらLinuxのMonoとか、J2EEとかで将来の展望がてんこ盛りなんだから。
740 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:20
>>734 OS標準じゃ、まともなテーマやスキンが使えないヘタレOSなマクユーザが吼えてますね。
弱い犬ほどよく吼える。尻尾はいっつも股の間にはさみっぱなしだけどね。
741 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:20
>>736 PhotoshopはMacでは、一般的なインタフェースだがな
742 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:21
>>741 ほらほら、刷り込まれちゃってるヘタレマク厨がいるよ。
743 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:21
>>740 XPってまともなの?
おかしいよ。おまえら
Adobeは好きだがプログラマはヘタレだな。
745 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:22
>>741 だからクリエイティブな君たちは2chに来なくてよろしー
メガネのデザインでもやってろ
>>743 そんなのどうでもいい
最高のウインドウズはNT4.0だ
747 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:23
.NETはMac版Officeからもつかえるぞ
アフォ
748 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:24
>>743 XPへたれですが、OSXよりははるかにまともです。
すみません。
749 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:24
PhotoshopはMacっぽくて使いにくいです。
751 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:26
XPはかなりへたれだが、あのmacosXよりは7万倍位マシかも知れん。
752 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:26
>>743 マクに比べればな。
うちにMacOSX入れたPMG4とWinXP機両方あるんだが、前者は1ヶ月連続で動いてない。
後者は、もう3ヶ月くらい止まっていない。
もちろん、WinXPもまだまだバグあると思うけど、マカーみたいに妄信的な見方はしてないよ。
マカー:マクは宗教
ウィナ:ウィソは単なる道具
753 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:26
ぬりがとう
754 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:27
>>749 匿名掲示板で何妄想こいとんだ、あほ
お前らマカは妄想壁の塊だから、何番と何番の発言が同一人物で
とか勝手に考えるのは、普通じゃねえぞ
755 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:27
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
. / つ 糸冬 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
757 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:28
>>747 結局、マカってこのようにクライアントサイドでしかモノを見られないヴォケ。
鯖サイドの.NETがマクで動くわけないだろ。
VirtualPC使うって?本末転倒。逝ってこい。
アフォ
758 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:28
>>752 アフォ?
サーバOSでもないXPは連続運用を前提としてないだろ
なに、自慢してんだか
759 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:29
mac.comは良く落ちるらしいな。
鯖はOSXらしいぞ。藁
NT4.0Sと.NETサーバはPowerPCでも動くが何か
761 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:30
∧ ∧ ∧
/ ヽ / ヽ_ / .∧
/ `、___/ `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
/ / (.....ノ(....ノ / ヽ
.l::::ノ( | ι ι::(....ノノ
|:::::⌒ -=・=- / ̄ ̄ヽ
>>755 ::::::::::::::/`ヽ
.|::::::::::::::::: \_(___..ノ :::::::::::::::::::(....ノノ
ヽ::::::::::::::::::: \/ヽ ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
だったらあげんな
762 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:30
>>758 ヴァカ?
誰もサーバ運用なんて書いてないだろ。
クライアントPCとしての話だ。
いちいちPCの電源なんかきるかよ。
氏ね。妄想マク集団。
763 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:31
>>758 事実を受け入れられないアホクリエイターは、こんなとこ来ないで
チラシ作ってろよ
764 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:32
>>759 mac.comが落ちたのって2年くらい前だろ
ヴォケ
766 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:33
>>762 クライアントOSもクライアントアプリも連続運用を
前提に設計しないんだよ。
たまたまだろ。ラッキーボーイ
767 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:35
768 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:36
>>766 うちのMac OS X Server、1ヶ月もたずにカネパニ起こしてますが、何か?
NT3.51サーバは、もう5年落ちてませんが、何か?
連続運用を前提に設計しない=連続運用できない
ではないよー、何ボケたこと言ってるんだ。
たまたまもへったくれもあるか、実際にどうなってるかが問題だろ。
770 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:38
>>766 お前は真性のアホか?
電源切らずの運用なんていくらでもある。
お前NT系ってドメイン共有以外に、ワークグループってやつあるの知ってるか?
当然クライアント系OSでも365日フル稼働は常識だぜ
771 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:38
>>768 素直に
Mac OS X Server → Mac OS X Server10.2
にアップデートしな
772 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:39
Mac OS Xが不安定で洗練されていないのは、しょうがないんだよ。
10.x.xなんてバージョンつけちゃいるけど、まったく新しいOSのVer1.0って感じだもの。
NeXTの技術使ってるなんてホザイてる盲信マカが多いけど、NeXTじゃないんだよ。
信じたい気持ちは理解できるけどね。
もっと現実を見ないと、足下掬われるだけ。
773 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:39
いや、漏れのもきっと偶然だ・・ 偶然。
今769と770が当然のことを言った。
しかし、当然のことに反論してたやつって一体何。
775 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:40
OSX 10.2はまだ?
776 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:41
>>770 Winはな、サーバであろうとメモリリークによる
メモリの消費があるんで、週1リブートするんだよ。
しらねぇのかよラッキーボーイ
777 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:41
>>771 個人用やオモチャとしてのWebサーバやファイルサーバとしてはいいかもしれないけど、
業務用途には、とてもじゃないけど実績がろくすっぽないMac OS X Server10.xなんか
入れられないよ。
まだ、NTサーバのほうがマシ。NTがいいとは思ってないけどね。
UNIXサーバに比べて、管理者がヘタレでもそこそこ運用できる。
>>776 (゚Д゚)ハァ?
メモリリークはアプリケーション側のバグだろうが
779 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:43
>>776 MemTurboやMemMonsterみたいなリークメモリのガベコレツールで回避できてるけど、
なぜラッキーなの?
こういうことを知らないあなたこそ、ラッキーボーイ。
780 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:44
普通に連続稼働してるけど・・
これって偶然?w
>>776 はぁ?
Linuxでも安定性確保の為にやりますが、
しかも、ボーイと決め付けてるところがまた痛い。
782 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:44
>>776 お前、NT運用したことないだろ?
書籍や厨房の言うことを鵜呑みにしてるヘタレユーザだな。
783 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:45
結論:
exit()呼ぶ前にfree()呼べ
newしたオブジェクトはdeleteしろ
メモリリークで止まるだって?
オマエは原始人か?
786 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:49
787 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:50
なにこんなトコで罵り合ってんの?お母さん悲しいわ
789 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:51
Mac OS Xも、メモリリークばんばんしてますけど。
アプリもそうだよな。
新しいOSだから、しょうがないねぇ。
790 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:51
そりゃ何百メガバイトもリークすれば止まるだろうけどさ
791 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:52
このスレで
Macユーザはすべてが無能、感性の欠落した人種
だという事が良く分かりました。
792 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:55
実際、NT4.0鯖あたりに確認取れた鯖アプリでも動かしとけば
半永久的に稼動するよ
793 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:56
FreeBSD に VMware 入れてたまに2000を呼び出す。
これ最強
794 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:58
>>793 VMware内ならNT4.0でいいだろ?
ハード完璧にスルーできるわけでなし
795 :
名無し~3.EXE:02/02/25 01:59
おまえら全員死ね
目障りなんだよ
796 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:01
FreeBSDでVMware動くのか?Linx版をLinuxエミュレート環境で動かす?
素直にLinuxでVMware動かせよ。確かに、これが一番いい環境だな。
MS-Office使うときだけVMware起動すればいいし。
797 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:02
>>794 VMwaerでNT4.0 を呼ぶには問題がある
チョットしたバグって奴。
798 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:02
>>795 心配すな、人間誰でもいつか死ぬから
お前の望みはかなう
799 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:02
3Dグリグリゲームやるなら、WinとLinuxでデュアルブート。
Winはゲーム専用環境にしとけばいい。
XPなら、起動も終了も激速!
800 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:03
>>799 あーたしかに、ゲーム専用ならWinも悪くない環境だ。
マカってウザイね!
802 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:05
>>796 動くよ。
エミュレータがどうだったかは覚えていないが
(設定した覚えがないが)
Linuxは無視できなくなってきたけど昔からBSD系OS使っている
から管理しやすいOSなの>FreeBSD
803 :
脱腸小僧 ◆12342TiU :02/02/25 02:07
別にマックだろうが何でもよいが
今日のメールの話
俺『OFFICEXPってお前のパソコン入ってる?』
女『パソコン本体、電源コード、ACアダプタ、バッテリ……』
誰もそんなことは聞いていない、
こんなやつがなぜ、WINXP+OFFICEXPのパソコンを持っている?
ゲイツは馬鹿をそそのかして金儲けをしているのか?
まあ、それを言い出したらアップルも同様だか。
べつにひがんでるわけじゃないやーい(笑
804 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:09
最近はLindowsに興味がある
805 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:12
>>804 実用レベルにはほど遠いけど、Outlookとか動いてるのを見ると、
なかなか興味深いモノがあるよ。
806 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:14
WINEでIE6やOfficeXPが動くのには驚いたよ
>>215 あれはAppleの販売戦略の一環です(w
808 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:29
Gnu Hurd はどーした?
809 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:34
>>806 マジ使ってみたい。
バカでも使えますか?
810 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:36
811 :
名無し~3.EXE:02/02/25 02:38
812 :
名無し~3.EXE:02/02/25 08:46
813 :
名無し~3.EXE:02/02/25 14:04
なんでXPって共有フォルダに10人しかアクセスできないの?
MSってユーザーをなめてない?
つかえねぇ〜な〜
814 :
名無し~3.EXE:02/02/25 14:14
Winってメモリ保護とかほざいてるんだけど、冗談だよなぁ。
↓を実行するだけで、見事に強制リブートするんだからな。ジャロにでも訴えとくかな
#include <stdio.h>
int main() {
for(;;)
{
printf("\t\b\b\b");
}
}
815 :
名無し~3.EXE:02/02/25 19:35
>>816 お前みたいなドキュソが、違法なファイル交換繰り返すから、
なくなったんだよ!
ご愁傷様。
818 :
名無し~3.EXE:02/02/25 20:37
>>815 いくらするんだWin2000Serverは?
他のOSでこんな制限してるのないよ
819 :
名無し~3.EXE:02/02/25 20:37
820 :
名無し~3.EXE:02/02/25 20:39
文句言うならWin使うなよバカが
結局マカは文句言いながらもエロゲの為に使い続ける。
ホントマカって(以下略)
マカはエロゲーなどいりませぬ。
コラを作るなり。
824 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:18
825 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:21
マカはエロゲやりたいがために、わざわざWindowsエミュレータ
買う。
素直にDOS/V機買えばいいのにね。
826 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:21
>>824 MSDNに入ってれば無料で送られてきますが何か?
827 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:23
ユーザー数:ウィナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マカ
ヲタクの数:ウィナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マカ
ヲタクの割合:マカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウィナ
829 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:25
>>828 少なくともソフト自体は無料だな
サービスは超高級だが
830 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:29
マカはクリエイティブなんだから
2chなんつー厨房の集まる場所に来るな!!あほ
いっちょまえにTCP/IPなぞ使わずに
電話線にAppletalkでも流して、
群れ合って、しこしこお絵かきでもしてろ
831 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:32
腐れウィナは電話線にNetBUEIでもたれながしてシコシコしてなさい
832 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:34
NetBUEIはあぽーとーくのような
垂れ流し渋滞引き起こし迷惑プロトコルではありません。
それにしても、懐かしいNetBUEI
まさかの時のためのNetBUEI
>>831 スペルミス カコワルイ
セイカイハ NetBEUI
834 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:34
ユーザー数 :ウィナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マカ
ヲタクの数 :ウィナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マカ
アニヲタの割合 :ウィナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マカ
スペックヲタの割合:ウィナ>>>>>>>>>>マカ
Macヲタの割合 :マカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
厨房の割合 :ウィナ>>>>マカ
基地外の割合 :マカ>>>>>ウィナ
835 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:36
>>831 オウム返しマカ、カコワルイ
もう少し、クリエイチブになりなさい。
マカなんだから
836 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:41
てかさ電話線でもLANにでもAppletalk流されたらすげー迷惑だよな
マカが一斉にネット接続やめれば、接続速度ってきっと上がると思う
837 :
名無し~3.EXE:02/02/25 21:42
NetBEUIはルータ越えができないんで、LAN専用です
>>837 ああ、そうなんだ。いいこと教わった。ありがとう。
839 :
名無し~3.EXE:02/02/25 22:18
840 :
名無し~3.EXE:02/02/25 22:23
マカって本当にうざいから、ネットにちょこまか出てこないでくれる?
841 :
名無し~3.EXE:02/02/25 22:23
ユーザー数:ウィナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マカ
ヲタクの数:ウィナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マカ
ヲタクの割合:マカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウィナ
842 :
名無し~3.EXE:02/02/25 22:24
>>837 NetBIOS Over TCP/IP
843 :
名無し~3.EXE:02/02/25 22:26
llllllllllll lllll
lllllll lllll
lllll llllll
lllll llllllllll llllllllll lllll
lllll lllll llllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllll
lllll llllllllll llllllllll lllllllllllllll lllll
llllllllll llllllllll llllllllll lllll lllll lllllllll
llllllllll lllll llllllll
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
(____) (____) (____) (____)
/ ./|./ /|./ /|/ /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
845 :
名無し~3.EXE:02/02/25 23:16
846 :
名無し~3.EXE:02/02/25 23:18
windows の マウスでのコピペに history 昨日つかないかな?
847 :
名無し~3.EXE:02/02/25 23:19
だってMAC高くて手が出せないんだもの
849 :
名無し~3.EXE:02/02/25 23:26
850 :
名無し~3.EXE:02/02/25 23:27
851 :
名無し~3.EXE:02/02/25 23:31
レベル低すぎ(藁
852 :
名無し~3.EXE:02/02/25 23:50
>>845 なんか、生活保護を受けている奴が、「もっと俺に対する福祉を強化しろゴルァ」と言ってるように見えるな。
853 :
名無し~3.EXE:02/02/25 23:52
マカは甘ったれだからな(w
854 :
名無し~3.EXE:02/02/26 08:23
ウィナは糞だからな
よかったでぃすね!うれっすぃでぃすね!ぃゃった!ぃゃった!
856 :
名無し~3.EXE:02/02/26 10:06
>>814 ほんとに、これだけでWinって強制リブートするの?
なぜ?
#include <stdio.h>
int main() {
for(;;)
{
printf("\t\b\b\b");
}
}
857 :
名無し~3.EXE:02/02/26 12:29
餌糞馬鹿糞かったのいるか?
858 :
名無し~3.EXE:02/02/26 12:33
859 :
名無し~3.EXE:02/02/26 12:35
860 :
名無し~3.EXE:02/02/26 13:44
>>856 と言いつつ書いてある意味がわからない人のいるスレ
861 :
名無し~3.EXE:02/02/26 16:34
しかし、こりゃとんでもないクソスレだのう...。
863 :
名無し~3.EXE:02/02/26 20:35
X-BOX>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピピン@
よってアポーは負け犬
864 :
名無し~3.EXE:02/02/26 20:50
アッポォー
865 :
名無し~3.EXE:02/02/26 20:58
>>ピピン@
久しぶりにその名前聞いたよ
アポーにふさわしい駄作だな
X-BOX>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピピン@
ビルゲイツ>>>ジャイアント馬場>>>>>>猪木>>ジョブス>>>>えなりかずき>>
>皮裂和男>>>Macユーザー>winユーザー>基地外マカー>厨房ウィンナ>SOTEC
>河野光雄、川崎和男
867 :
名無し~3.EXE:02/02/26 23:40
>>856 Win2000&VC++だと、強制リブートした。
それがどうした。
愛嬌・愛嬌
>>867 Winは性能や安定性あってのもの、
愛嬌など許されぬ。
869 :
名無し~3.EXE:02/02/26 23:59
定説1:みんなWindowsを使っている。
定説2:MacはWindows PCと互換性がない
定説3:欲しいソフトウェアがMacにはない。
定説4:MacではMicrosoft Officeが使えない。
定説5:MacはWindowsを真似ている。
定説6:MacはWindowsに比べ物にならないくらい簡単に使える。
Windowsより高くて遅いMacを買わなければならない理由が
ほとんど見あたらない。せいぜい6くらいで、あとは少なくとも
Windows程度には使えるという感じか?
言ってることのほとんどが後ろ向きすぎる。
もっとWindowsよりもこれだけいいことがあって
だからこんなに高いけど買ってくれという熱意のある宣伝を
期待したい。
こんな宣伝しかできないから売れないんだYO。
G4のCPUは128bit処理だからクロック低くても速い
871 :
名無し~3.EXE:02/02/27 00:13
873 :
名無し~3.EXE:02/02/27 00:43
128ビットにまとめて演算って
いまごろMMXもどき開発して喜んでるのかよ?
MMX=mm0〜mm7までの8本の128ビットレジスタ+拡張命令郡
875 :
名無し~3.EXE:02/02/27 02:37
所詮マクなんて、マカーのズリネタ。
876 :
名無し~3.EXE:02/02/27 08:26
PenVは36ビットだ
877 :
名無し~3.EXE:02/02/27 11:51
878 :
名無し~3.EXE:02/02/27 16:17
879 :
名無し~3.EXE:02/02/27 16:21
>>877 どうせ二進数の法則も知らん奴だ
そっとしといてやれ
880 :
名無し~3.EXE:02/02/27 18:09
(8+1)*4→36
881 :
名無し~3.EXE:02/02/27 18:58
>>880 1 2 4 8 16 32 64 128 256 512 1024 2048 4096 ...
882 :
名無し~3.EXE:02/02/27 21:22
ウィソはダサいね。
883 :
名無し~3.EXE:02/02/27 21:48
鏡餅とポリタンクを崇めてる奴が何を言う。
884 :
名無し~3.EXE:02/02/27 22:02
あと、帆立貝なんてのもあったね
885 :
名無し~3.EXE:02/02/27 22:20
花柄とカビ。。。
886 :
名無し~3.EXE:02/02/27 22:29
俺は屑アメ公が嫌いだが、アプルは見た目だけで勝負しているので好感が持てる。
花柄の哀マックって何処に行ったの?
888 :
名無し~3.EXE:02/02/27 22:55
お前らにデザインを語られるだけでAppleの勝ちだよ。
Win機って、Getewayとぱくりソテクしか、語られたことないよな。
889 :
名無し~3.EXE:02/02/27 22:57
890 :
名無し~3.EXE:02/02/27 22:59
PC-9821のデザインこそ日本的美だと言ってみるテスト
891 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:01
工業デザインならアキュフェーズのアンプは美しい。
892 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:05
機能美ってもんは、たいてい無骨なもんだと思うな。
自作やってる奴でも初心者ほど星野とか買うんだよ。
わかってくるとやっぱベージュに落ち着く。
コンピュータはやっぱ、これが一番だ。
893 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:07
Where dou you went to go today?
894 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:08
895 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:09
>>893 過去形と現在形がごっちゃになってるな・・・
0点。
マークレビンソンのアンプは美しいと思う。
897 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:11
ギブソンのギターは美しいと思う
俺はストラトだなぁ
極初期のもいいが、'72頃のデカ&ビュレットヘッドも結構好き。
この辺はブラックモアとエドワード・ヴァン・ヘイレンの影響大。
899 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:21
クリエイティブな溶接工はトランスルーセントの溶接機で嬉々とするだろうか?
「バカヤロー仕事しろ!」と親方に怒られるのがオチだろう。
例えるならマカーとはこういう意識の連中なのです。
世界中の笑いものアヒャヤヤ
900 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:29
クリエイティブな配管工はトランスルーセントのパイプで嬉々とするだろうか?
「バカヤロー強度が足らん!」と親方に怒られるのがオチだろう。
例えるならマカーとはこういう意識の連中なのです。
世界中の笑いものアヒャヤヤ
901 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:35
工房筆を選ばずと言って、筆を選ぶのは厨房までと昔から決まっている。
902 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:36
にしたって、今のPCのデザインはひどすぎる。
903 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:38
外観がエッチングで作られたシャープの電卓は美しい。
いまのマックは悲惨の一言。
905 :
名無し~3.EXE:02/02/27 23:53
そうか?
仕事にゃ使えんがいじると結構面白いぞ
ただ、趣味でいじるにゃ高すぎるな・・・
906 :
名無し~3.EXE:02/02/28 00:39
907 :
名無し~3.EXE:02/02/28 00:46
外観がエッチングで作られたマザーボードは美しい
新iMacの現実。
http://www.appleroom.com/top/back20020210.html >やっぱりぶつかっちゃうんですよね、キーボードに。
>キーボードの足を使っていなくても本の少し。足を使うと
>トレーが出てこない程です。もちろん奥行きが小さくなった分、
>本体とキーボードをぴっちりくっつけなければ問題ないんですけど。
>
>でも、メディアを扱おうとする度に、隙間が確保されているかどうかを
>気にしなければならないかと思うと憂鬱になってしまいます。
>こういうところの使い勝手って、ボディブローのように効いてくると思われませんか?
いかに新iMacがブランドで塗り固められた糞デザインのゴミっつー事がお判りだろう。
910 :
名無し~3.EXE:02/02/28 01:10
アップルレコードの方かとオモタヨ
>>909 慎重ななユーザーなら、新iMacはコンパクトだがけして省ペースでは無いと気がついていたはずだ。
だけど、パソコンを使った経験のない初心者はそんなことが分かるはずが無い。
デザインを優先したコンピュータがあっても良いと思うが、
新iMacにはそういう説得力はあると思うが、
Appleはすべての人に対してそれを事前に説明するべきだったと思う。
デザイン重視するなら確信犯で、正々堂々とやってほしい。
>デスクスペースを節約するコンパクトデザイン
こんな大嘘をホームページに書くなと、Macユーザーながら思う。
914 :
名無し~3.EXE:02/02/28 02:31
tabキーってさぁ、なんか少なくない?
もう2,3個欲しいよね。
915 :
名無し~3.EXE:02/02/28 02:38
うぐぅとか
916 :
名無し~3.EXE:02/02/28 02:40
うぐぅキー必要だよね!
足りない足りない
新iMacの現実。
http://www.appleroom.com/top/back20020210.html 『今日1時頃iMac取扱店に行ってきました。パンフレットしか在りませんでしたが、
一巡して戻ってくるとやっと届いたのか設置を始めていました。
設置が終わって店員がいなくなったので触ってみました。
取り敢えず置いただけでまだ起動していないようです。
恐る恐る電源ボタンを押しましたが案の定登録画面が出てきました。
勝手に登録するわけにもいかないので強制終了しようとして電源ボタンを
押したらスリープになってしまいました。
そして復帰したところ何とカーネルパニック!!(ヒェ〜そんな〜('_';))
強制終了してそそくさと帰ってきました。(^_^;)
やはり意外と大きいですね。本体底面はClassicとそんなに違いは無いようだけど。』
918 :
名無し~3.EXE:02/02/28 02:41
タブキーはいらないが、
スペースキーのとなりにシフトキーが欲しい。
あとペダルをつけて、好きな機能を割り当てたい。
919 :
名無し~3.EXE:02/02/28 02:42
うぐぅキー5個くれ
920 :
名無し~3.EXE:02/02/28 02:55
ボタン一つでM$に迷惑メールを送る、
「M$ほっとこーる機能」が欲しい。
921 :
名無し~3.EXE:02/02/28 02:55
>>919 はいうぐぅキーですね
それではズボンぬいでくださ〜い
>>912 デザイン的に見てもナニなNEW iMacだが
グリグリ動く液晶は結構使えると思うな。
>>920 欲しいなそれ。マジで。
923 :
名無し~3.EXE:02/02/28 03:03
複数ボタンのあるマウスの各ボタンにctl, alt, delを割り振って
みたいね。
924 :
名無し~3.EXE:02/02/28 10:36
925 :
名無し~3.EXE:02/02/28 10:37
詐欺師
926 :
名無し~3.EXE:02/02/28 10:40
俺的にはあんな小さな液晶一体型って時点で話にならん
22インチのCRTでないと使い物にならんよ
927 :
名無し~3.EXE:02/02/28 11:28
>>926 22インチのCRTなんてそんな重いもの普通の奴はもてないぞ?
それともお前は土方だから持てるのか?オイ
928 :
名無しさん@Emacs:02/02/28 11:34
>>927 おいおい、なんで持たなきゃならないんだよ?
持ち歩いて使う用途ならノート型で十分だろうに。
あんな中途半端なサイズと拡張性と機能じゃ邪魔なだけでメリット皆無。
929 :
名無し~3.EXE:02/02/28 11:34
>>927 絵描きやプログラマには必需ですか何か?
ゲーマーも液晶では話にならんと言ってみるテスト
>>927 ディスプレイは知らんが22インチのテレビなら軽く持てたぞ
932 :
名無し~3.EXE:02/02/28 13:21
>>932 白い仕事してるが42kgまでならどうにか持てるぞ
934 :
名無し~3.EXE:02/02/28 13:29
俺は片手で30キロまで
935 :
名無し~3.EXE:02/02/28 17:07
ひと粒で300メートル。
936 :
名無しさん@Emacs:02/02/28 17:51
結局マカーからの反論は皆無。
自分のところの不都合を棚に上げて都合の良いところばかりを取り上げて叩くマカーはこの世から消えてくれ。
937 :
名無し~3.EXE:02/02/28 19:46
旧、新iMacはもともと、ライトなMacユーザーをターゲットにしていると思う。
仕事でばりばり使う人、大形ディスプレイでなければ話にならない人は、
はじめからG4などを選ぶ事が多いのでは無いか?
従来のデザイン、操作性が欲しい人は旧iMacを買えばいい(値下げして少しお求めやすくなったし)。
ラインナップに不満があるのは確かだ。
新Mac板でも、新iMacの大福だけ売ってくれ、ディスプレーは自分で選びたいと言う意見は多かった。
おれも、ライトユーザー向けのディスプレー別売モデルが正直欲しい。
まあ当分無理だと思うが・・
938 :
名無し~3.EXE:02/02/28 19:47
>>936 おい糞ウィナ
名前に英数全角使う奴は、馬鹿にされるぞ
とくに、お前のようにEmacs名乗ってる奴はな
939 :
名無し~3.EXE:02/02/28 20:03
大福だけ買っても置き場が・・・・
モニタの上にでも載せとく?
大福だけだと、とてつもなく格好悪い。
天井にくっつけるとか?
怪しい半円型コンピュータもなかなか味があると思うが・・
CD-RWやスキャナといっしょに、キャスター付きラックに収納。てっっぺんに置いたらどうか?
それにしても円形はほんとに収納しにくそう。
見せるためと、耐圧強度確保いがいでは円形のメリットは少なそうだ。
いっとのこと壁に張り付けたらどうか?
943 :
名無し~3.EXE:02/02/28 22:50
川崎氏からのご回答
CUBEのデザインは、私が、Power Computingという互換機メーカに提案したものです。
それが、ある事情で、Apple社に流れたということを聞いています。
ただし、大きさや実装は同じですが、素材や仕上げは異なっています。
設置方法もちがいます。いくつかありますが、アイディアが盗まれたということが多いです
http://allabout.co.jp/career/industrialdesign/closeup/CU20010915/index.htm 川崎和男はマカだけあり、やはり真性電波でした。
Cubeは自分のデザインの、盗用であると抜かしております。
でも、四角にしようとか、球体にしようとかって、小学生の発想だと思わない?
無理して実現する。だからCubeでも大福でも不具合出まくるんだよね。
結局テクノロジーが進んで、自由なデザインが可能なほど小型化できても
その頃になると誰も奇をてらったデザインを敬遠するもんだ。
小学生デザインみたいなものが蔓延るのは、過度期によくあること。
それが堂々商売になってしまうところが、マック界の病巣の深いところだな。
944 :
名無し~3.EXE:02/02/28 22:56
617 名前: 名無しかな? sage 投稿日: 02/02/28 22:22 ID:JpnwEK5T
あーくだらね
こんなしょーもないもんまでダウンするやつはコレクターの領域だな
623 名前: 名無しかな? 投稿日: 02/02/28 22:35 ID:JpnwEK5T
>>620 おまえが出て行けカス
627 名前: 名無しかな? sage 投稿日: 02/02/28 22:42 ID:JpnwEK5T
ああつまんねえ
春休みなんだからどんどんあげろ
大学生ドモ
945 :
名無し~3.EXE:02/02/28 23:04
マカーがでかいツラ出来るのはネットのみさ。
ま、ここ数年はネットでも駆逐されつつあるが。
実生活では完全に奴ら無視されてるぜw
946 :
名無し~3.EXE:02/02/28 23:14
マカは少数なのに、その少数のマカの声がデカいんだ。
うるせーよな、マカ。屁理屈こねるし、揚げ足取るし。
新Mac板の連中は、結構極端だな。
947 :
名無し~3.EXE:02/02/28 23:39
>>946 ノイジーマイノリティーって言うんだよ、それ
2chはマジョリティの声を拾う場所を作った
それは素直にひろゆきを褒めよう。あめぞーじゃ出来なかったことだ
948 :
名無し~3.EXE:02/02/28 23:40
>>945 それは、おまえのいるヲタク界という狭いコミュニティでの
話だろ ヴォケ
949 :
名無し~3.EXE:02/02/28 23:49
950 :
名無し~3.EXE:02/03/01 00:11
無能ウィナのために、第3弾が必要だな w
954 :
名無し~3.EXE:02/03/23 22:16
957 :
名無し~3.EXE:02/04/07 20:33
age
958 :
名無し~3.EXE:02/04/08 18:18
スレは最後まで使いましょう
だからってAgeんなよ
960 :
名無し~3.EXE:02/04/09 22:28
Age
hage
____ | ∧_∧
∧ ∧ ||\ \ ̄| ̄~| | <`∀´ >
<,,`∀´> ,|| l ̄ ̄ l |:[]/\ | _| ̄ ̄||__)_
┌‐| つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| / \| /旦|――||// /|
|└ヽ ヽ|二二二」二二二二∧_∧ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| |
 ̄||∪∪ | || /<丶`∀´>/ ̄ ̄/、 |_____|三|/
―――――――――――< ( _つ_// LG / >――――――――――――
∧_∧ \ {二二} 三三} / _______ ∧_∧
<丶・∀・>_____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =| / / || (/(ハヽ∂
/ つ _// / \ / |  ̄| l ̄ ̄ l ||<`∀´ハ|
ヽ. |\// Hyundai. / |.\/ | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
\}===========} | [二二二二二二二
963 :
名無し~3.EXE:02/05/10 13:40
X箱とXP、どっちが糞ですか?
964 :
名無し~3.EXE:02/05/10 14:36
次スレは、
「川崎和夫氏は無能、 選民意識の強いイタイオッサン」
「Macユーザーはセガファンに似ている」スレをぜひ。
このスレまだあったんか....
米国では、Windowsに奪われたMac OSのシェア奪回は絶望的という話は本当でしょうか?
968 :
名無し~3.EXE:02/05/17 20:01
Win 98 落ちすぎ、これじゃあ仕事で使えないよ
969 :
名無し~3.EXE:02/05/17 20:08
>>967 米にいた時はWINばっか。仏はMacばっかだけどね。
Win98落とす奴はリソースの管理がなってない。
なんでもかんでも常駐させてんじゃねえ。
971 :
名無し~3.EXE:02/06/06 21:38
hage
972 :
名無し~3.EXE:02/06/06 21:53
おいおい、リソースの管理がOSの役目だろ
973 :
名無し~3.EXE:02/06/06 22:05
川崎ってオムツが手放せないらしい…
>969
仏は今、一人少ない10人で頑張ってる。
仏はLinuxを公官庁で導入って話を昔聞いたけど…
現状はどうなの?MacOSX(w?????????
久しぶりにageてきたな(藁
976
♫
♬
980
1000