何気にWin98SEでないWin98の人は居るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
607名無し~3.EXE:2005/03/27(日) 13:58:55 ID:LRBNAgkl
自分のママに聞いたらどうだ?
608名無し~3.EXE:2005/03/27(日) 16:23:16 ID:jraMCX8q
入院してるママ(85歳)にどうやって聞くんだ?
609困ってます:2005/03/27(日) 20:49:33 ID:HEjMZ7Rq
メモリー256でコンパネ開かないしIEがムチャ遅い
WIN98もIEも最新版にアップグレード
原因何処にあると思います?
610名無し~3.EXE:2005/03/28(月) 19:27:12 ID:c4K+aFb8
>>609
xpにすればいいのに
611名無し~3.EXE:2005/03/28(月) 19:38:59 ID:NCiSKYw3
>609
無駄な常駐を全部切る
使わないアプリ・ショートカットを捨てる
キャッシュ・テンポラリファイル・ゴミ箱を空にする
アニメーション効果とかは全部オフにする
そののちに疑わしいアプリを一個ずつ切ってみて確認すべし

ちなみにうちはメモリ64+128だしCPUもAMD350だが
コンパネが開かないなんて事はないよ
612名無し~3.EXE:2005/03/29(火) 21:35:25 ID:NS4Tb9cC
何か鈴のマークのIE拡張系のソフト入れたときローカルファイル開くのが
すんごい遅くなったことあったよ
613名無し~3.EXE:2005/04/17(日) 21:23:29 ID:axXJheyp
ずっと無印だと思ってたらSEだった
614名無し~3.EXE:2005/05/28(土) 20:50:22 ID:dqVEIqx5
無印にSP当てて、システム情報ではSE相当と表示されてるのに
SE以上対応のアプリを入れようとすると弾かれる
615名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 20:55:19 ID:dXYSc0wa
ずっとSEだと思っていた自分の98が
無印だったことに今日初めて気が付いた。
616名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 00:24:14 ID:YRBYdEXL
無印良品
617名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 00:42:32 ID:a6JRiZb1
無印98を今からSEにアップグレードするのってできるんですか?
618名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 01:16:03 ID:602H1dHp
こいつのドライバーが98と2000用しか無いんだわな。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/07/11/610072-000.html

すんごくお気楽で使い易いだけにかなすい。
619名無し~3.EXE:2005/08/30(火) 09:50:19 ID:yAKHn2ip
ほしゅっと
620名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 09:18:12 ID:qqBcinkR
win98って目茶目茶簡単に固まりませんか?ちょとびびった
621名無し~3.EXE:2005/10/17(月) 14:11:01 ID:Z6kVm23v
そうだな
ちょっとブラウザを四十ばかし開いたら固まるな
622名無し~3.EXE:2005/12/25(日) 14:03:36 ID:xsoBBVsJ

98SEはホントダメダメだよ。

重いし、不安定だし。

余計なものが無いだけ、98や98SP-1の方が軽いし安定している。
623名無し~3.EXE:2005/12/25(日) 14:06:01 ID:Cae/yyV0
>>622
その差を認識できるおめーのPC環境を晒せ。
624名無し~3.EXE:2005/12/25(日) 17:37:07 ID:VVKFSKWE
ME使え
625名無し~3.EXE:2005/12/25(日) 19:05:40 ID:us/QURnN
>>624
98SEよりもMEの方が安定してるよな。
しかも操作は2000に近いので使いやすい。

ところで、95や3.1はどうよ?
安定してるってたまに耳にするんだが。
626名無し~3.EXE:2005/12/25(日) 19:22:58 ID:dpgA4drV
98を馬鹿にする奴は氏ね
627名無し~3.EXE:2005/12/25(日) 20:35:40 ID:Q/ldXkf4
98なんか使ってる奴ってバカ以外考えられないよね?
628名無し~3.EXE:2005/12/25(日) 21:55:30 ID:dpgA4drV
まさかお前2000かME使ってんのか?あんなフリーズするOSやめたほうがいいよ
629名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 00:24:28 ID:+nbXdXAJ
603 :496:2005/12/23(金) 23:53:27 ID:qHo4iF/R
   今気になってうpろだ見に行ったら生きてました・・
   98SEという化石のようなOSと2千円で買ったソフト作ったので作成中はフリーズしまくり、
   あと5%で出来るという部分で止まったりして暴れそうになった事もあります。
   それも褒めてもらえると苦労も報われます。
   ひとまず失礼します。
630名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 05:11:10 ID:ETGp/zOU
PowerDVDとかWinDVDの最新版って98SEからしか使えないのですね。CPRMやDVD-VRに対応してるのはフリーソフトではなさそうだからなぁ。
最近はSEには対応してるけど無印98に対応してないソフトが増えてますね。
631名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 08:27:25 ID:PAJ1ojjh
>>630
もうずいぶん前から98無印には対応してないよ
632名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 08:46:19 ID:OAA7tKA+
初めて来たけど、無印98って?
SEじゃないヤツ?
633名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 09:25:53 ID:wVAwmZZI
>>630
自分が使ってるDVDドライブについてたPowerDVDはつかえたので。4か5ぐらい。

>>632
そうです。アップデートとかしてないので。
634名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 11:08:13 ID:OAA7tKA+
>>633
ありがと。
635名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 22:13:04 ID:188FQ2nb
Win98(SE出ない物)ってUSBサポートされていたっけ? 誰か教えて!
636名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 22:15:04 ID:CgDnNw2R
>635
サポートされていますよ。
637名無し~3.EXE:2005/12/26(月) 22:18:35 ID:188FQ2nb
>636
どもです! 早速バージョンダウンしてみます。
638名無し~3.EXE:2005/12/31(土) 04:10:26 ID:filJQC03
すいません質問です
win98(おそらくSE)のデスクトップに80GのHDDをUSB外付けケースに入れて接続しようとしています
ドライバを入れて接続するとデバイスマネージャに表示はされますが
fdiskでの画面には表示されません
ほかのマシンでwinMeとか市販のツールを使ってfat32にフォーマットしてから
接続したらきちんと使えるようになるでしょうか
職場のマシンなのでしばらく試すこともできません

どなたかよろしくお願いします

マシンの型番はFujitsu FMV-5450 ML4 でおそらくBIOSもOSもアップデートされていません
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/1999winter/desktop/
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/otheros/swebdt-cs/dt98/list.html
639638:2005/12/31(土) 04:22:25 ID:filJQC03
ごめんなさい
すれ違いですね
この質問には答えてくださらなくて結構です
質問すれに移動します
どうもお騒がせしました
640名無し~3.EXE:2006/01/11(水) 21:59:23 ID:t2k86uDq
ひさびさに再インストール中。
KNOPPIXのPartimageでイメージ作っとけば簡単にもとの状態にもどせそうなんで再インストールがおわったらイメージ作っとくかな。
641名無し~3.EXE:2006/02/04(土) 00:08:32 ID:4QxNJhxO
安い外付けHDDケースって無印対応してないんだね。
98SE対応だったから大丈夫かと思ってドライバインストールして
繋げたら青い画面が...
642名無し~3.EXE:2006/02/14(火) 16:04:27 ID:xV6IrLnk
98使ってきたけど、ついにXP買っちゃった・・・
643名無し~3.EXE:2006/02/16(木) 10:32:11 ID:TbIPfpL/
( ^з(;´д`) ホー
644名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 17:31:07 ID:IC/KPlRO
645名無し~3.EXE:2006/03/04(土) 19:20:11 ID:eBcInQL6
VAIOノートのC1Sがあるんだけど、ただの98なんだよなー。
IEEE1394が付いてるから98SEくらいにはしたいな。
64698SE、それは一番不安定なWindows:2006/03/06(月) 21:23:20 ID:/k8nMY6n
ああっ、もうダメッ!ぁあ…ブルースクリーン出るっ、フリーズしますうっ!!ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!固まらないで、お願いぃぃぃっっっ!!!ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!んはああーーーーっっっ!!!
98、98ッ、98SEィィィッッ!!!ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!おおっ!98SEッ!!98ッ、98Sッ、98SEィィィッッ!!!
ブルースクリーン出たっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいフリーズしてるゥゥッ!ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ブルースクリーン出るっ、フリーズしますうっ!!ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!いやああああっっっ!!
固まらないで、お願いぃぃぃっっっ!!!ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!98、98ッ、98SEィィィッッ!!!ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!おおっ!
98SEッ!!98ッ、98Sッ、98SEッッ!!!ブルースクリーン出たっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいフリーズしてるゥゥッ!ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!ぁあ…ブルースクリーン出るっ、フリーズしますうっ!!ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!固まらないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!んはああーーーーっっっ!!!98ッ、98Sッ、98SEィィィッッ!
647名無し~3.EXE:2006/03/17(金) 03:08:19 ID:7p3Msh5R BE:35327366-
Pentium120機でずーっと使ってた98標準のIE4.01からIE6SP1を遂に入れた。

http://menu.2ch.net/bbstable.html が開くのが遅い…55秒待った。
IE4ならほんの数秒なのに…他ページはほんの少しもっさりな感じだ。
648しょん:2006/03/17(金) 07:18:57 ID:SYDzwZm0
646さんおもろいww
649名無し~3.EXE:2006/03/22(水) 20:31:10 ID:OaiHd+wC
素人ですいません。
Win98はキンタマウイルスとか山田ウイルスって感染するのでしょうか?
XP以外は大丈夫なんでしょうか?
当方はSEではない無印の98を使用しています。
650名無し~3.EXE:2006/03/22(水) 22:48:48 ID:AQXtBaS+
感染するのが怖いならあやしいものには触れるなよ素人さん。
感染してるかもしれないなら駆除方法探してきなよ素人さん。
651名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 00:57:26 ID:NJsHSSqA
>>649
マジレスすると、観戦する
652名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 18:06:34 ID:CQfcPXN5
ワロタw
感染するんだw
653質問:2006/03/23(木) 23:05:38 ID:fmTyYkFC
98SE(DESKPOWER C4/737)です。CDから曲をマイドキュメントに入れた。次にCD-Rに焼こうとすると「ファイルのコピーのエラー」が出ます。「コピーできません アクセスできません ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか ↓へ続く
654質問続き:2006/03/23(木) 23:09:07 ID:fmTyYkFC
↑の続き・・・またはファイルが使用中でないか確認してください」
ちなみにCD-Rは新品。リカバリで設定のし直しが必要なのでしょうが、初心者なんで解りません。どなたかアドバイス願います
655名無し~3.EXE:2006/03/23(木) 23:16:09 ID:7l7ptsAN
>>653-654
マジレスするとここは質問スレじゃない。
あと初心者なら許されるとも限らない。

Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 54
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1139811816/
656名無し~3.EXE

無印98用の Windows98 SP-1はここから入手しる。

ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/w98/