MSN Messenger & Windows Messenger Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
MSN Messenger、Windows Messenger等について語り合うスレッドです。

★関連リンク
○MSNメッセンジャーのダウンロード
 http://messenger.msn.co.jp/
○Messenger Plus! Extension
 http://www.patchou.com/msgplus/
○偽メッセンジャー(仮)
 http://homepage3.nifty.com/yamaneko/
○MSNメッセンジャー Part2
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1005312855/
○MSNメッセンジャー
 http://pc.2ch.net/win/kako/991/991410562.html
2名無し~3.EXE:02/02/01 12:32
2
3名無し~3.EXE:02/02/01 12:44
うわー2って引きこもりなんだね。_(*_ _)ノ彡☆ギャハハ、バンバン。
2って2ちゃんばっかやってて他の楽しみ知らないんだろうね。

4 :02/02/01 12:45
3ゲット!!!!!!

やった、ついに俺はやったっぞ!!!!!!!
感動で涙が止まらない。

>>2へ    ごくろうさん(ププ
>>4へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>5へ    人間辞めろ(ププ
5 :02/02/01 12:53
>>4
あほ
6名無し~3.EXE:02/02/01 13:28
>>1
お疲れさん
7名無し~3.EXE:02/02/01 13:39
>>4
ワラタ
8名無し~3.EXE:02/02/01 14:27
PC起動するとタスクトレイにアイコンが2つ出るのってがいしゅつ?
ポインタ近づけると消えるんだけど。win2000。
9なんじゃこのスレ:02/02/01 14:34
なんじゃこのスレ
10名無し~3.EXE:02/02/01 14:46
前スレの>>781
「781 名前:MSN初心者 投稿日:02/01/20 01:53
>777
それから、レジストリをいじらなくっても広告が消せます。」
とあるんだけど、レジストリいじれば広告消せるってことだよね
この辺の詳しい情報きぼん
11名無し~3.EXE:02/02/01 14:49
>>10
漏れも知りたい!
おながいします。
12名無し~3.EXE:02/02/01 14:54
>>1無意味スレ乱立すなっ(度
>>8
俺もなる。
14名無し~3.EXE:02/02/01 16:04
>>10-11
Plus入れれば消せるが、WindowsMessangerの場合は消せない。
なので、regeditで、plusのところの bannerなんとかってのを
1→0にすればよい。
いま、モバイルなので細かく分からなくてすまん。
15名無し~3.EXE:02/02/01 16:08
>>14
Plus!はVer.1.42からWindows Messengerにも対応しているよ。
16名無し~3.EXE:02/02/01 16:16
MSN Messenger でお友達づくりはできますか?
1711:02/02/01 16:17
>>14
サンクス!
帰って早速試してみます!
18名無し~3.EXE:02/02/01 16:32
>>16
ラウンジに行ってメアド晒してる所に行けば

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011645720/
19名無し~3.EXE:02/02/01 16:42
今、サインイン出来ない?
20名無し~3.EXE:02/02/01 16:47
普通に出来る
21名無し~3.EXE:02/02/01 16:49
俺も サインインできん?? (MSN鯖落ちた?)
22名無し~3.EXE:02/02/01 16:49
できないですね
23名無し~3.EXE:02/02/01 17:15
偽メッセでも使ってろ
24名無し~3.EXE:02/02/01 18:58
J-DSLで住友のTE4111Cを使ってるのですがファイルの送受信が出来ません
いろいろ検索したのですが明確な答えがありませんでした
ルータのポート設定だと思うのですが初心者なのでよくわかりません
どうか、ご教授ください
25名無し~3.EXE:02/02/01 19:05
>>24
仕様です
2624:02/02/01 19:11
>>25
('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!
ベラベラベラベラ…(/  ̄▽)/エッ!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?
27名無し~3.EXE:02/02/01 19:12
うざい
2825:02/02/01 19:15
>>26
マジです。さっさと逝ってください
2924:02/02/01 19:26
スマソ
逝っきま〜す
30名無し~3.EXE:02/02/01 20:15
>>14
詳細キボンヌ
31名無し~3.EXE:02/02/01 20:18
>>29
二度と来るな
32名無し~3.EXE:02/02/01 20:19
サインインできねー
33名無し~3.EXE:02/02/01 20:24
34名無し~3.EXE:02/02/01 20:27
普通にサインインできるって。
いちいちそんな事で書き込んでんじゃねー

・・・漏れモナー
35名無し~3.EXE:02/02/01 21:04
ストーリーがあれば誰でも職人か。おめでてーな。
36名無し~3.EXE:02/02/02 02:51
今音声チャットできてる人いますか?
37名無し~3.EXE:02/02/02 02:54
38名無し~3.EXE:02/02/02 20:11
↑その情報、どちらで仕入れたのですか?
色々な雑誌をなめるように読んでいますが
ぜんぜん知らないサイトでした。
39名無し~3.EXE:02/02/02 21:05
「雑誌」だって。プププ・・w
40名無し~3.EXE:02/02/03 04:28
>>1
過去ログと普通のリンクの区別が付き難い。
スレタイトルが判りにくい。
411:02/02/03 11:17
アドレスでわかるかなぁ、とは思ったんだけど。
次からは分けた方が良さそうですね。スマヌ。
42名無し~3.EXE:02/02/03 22:22
>>37
っていうかさ。Microsoft製でMessengerと連動するGameVoiceShareがあるってのに、
何で今更そんなソフトを宣伝する?

映像が送れない分、6人だか8人まで同時通話可能だぞ。
43まも:02/02/03 23:26
すみません。Part2の方をあげてしまいました。
それで、質問なんですが
メンバーの中で「○○がサインインしました」と出て
どれどれメッセージ送るか、と思って見てもなぜかオフラインになっています。
「××がサインインしました」→見る→いない

これは相手が私を禁止中にしているということなのでしょうか?
サインインするといったんリストのメンバー全員にオンラインを通知した後、
禁止リストに入っているメンバーにだけオフラインを通達。
というような仕様なのですか?
44名無し~3.EXE:02/02/04 00:57
>>43
禁止リストに入っているメンバーには、なにも通知されませんよ。
オンラインはおろか、名前の変更すら送られてこないです。
45MSN初心者:02/02/04 02:06
>42
GameVoiceShareってDION8Mでも出来るんですかね?
これもMSNと同じで、
ルータでは出来ないとかUPnP対応じゃないとダメとかっていう
仕様は同じなんでしょうか?
46MSN初心者:02/02/04 02:23
GameVoiceShareってNAT対応っぽいんだけど、
誰か詳しく設定の方法(GameVoiceShare全体)を教えてください!
でもやっぱりDION8Mじゃだめなのかなぁ〜
47名無し~3.EXE:02/02/04 12:51
MSN Messenger 4.6を使ってるのですが
勝手に退席中、オンラインと変わってしまいます。
実際はオンラインなのでチャットも出来ています。

バグなのでしょうか?

48名無し~3.EXE:02/02/04 13:46
>>47
仕様です
49名無し~3.EXE:02/02/04 21:59
50名無し~3.EXE:02/02/04 23:08
昨日まで問題なかったのに突然使えなくなっちゃった。
メッセのプログラムファイルはあるのに実行できない。
msnのサイトに行ったらかたまる。ブラウザも閉じられない。
2ちゃんとかは普通に見られるのに・・・。
昨日やったことといえばノートンアンチウイルスのファイル更新くらい。
なんか関係あるのかなぁ・・・。
Win XP Homeにプレインストールされてたやつ使ってます。
51名無し~3.EXE:02/02/05 03:07
>>50
仕様です
52名無し~3.EXE:02/02/05 21:27
>>38
月刊アスキーのCDROMにしょっちゅう入ってるよ
53初心者:02/02/06 23:49
>>49
http://www.gamevoice.com/Support/support.asp?Page=39
落としてみたけど「サウンドカードが認識出来ない」ので起動出来ないって
エラーが出て先に進まーん。 gamevoiceのF.A.Qにも出てないし..。
サポセンへメールを送ったんでその内回答くるだろうけど..。
54名無し~3.EXE:02/02/07 00:40
Windows2000 と WindowsXP でテレビ電話をしたいんだけど、できますか?
おそらくMSN messenger と Windows Messenger の通信になりますよね。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/experiences/guide6/6_3/6_3.asp#6_3_3
では出来ないとあるので心配。
55名無し~3.EXE:02/02/07 00:58
>54
できません。
他のソフトを捜すのが面倒なら、標準でついてるネットミーティングを使いましょう。
5655:02/02/07 00:59
メッセンジャーではできないって意味ね
57名無し~3.EXE:02/02/07 01:19
Windows2000 と WindowsXP でテレビ電話はどうやったらできるのでしょう?
実際にやってる方とか、アドバイスをお願いします。
58名無し~3.EXE:02/02/07 02:14
>>57
映像を使ったテレビ電話を利用する場合には、
自分も相手もWindows XPを使う必要があります。
59名無し~3.EXE:02/02/07 02:32
>>57
55に書いてあるとおり、ネットミーティングを使えばできる。
60名無し~3.EXE:02/02/07 05:13
win2000をルーターにして別のPC(win98)繋げたらwin2000で
ボイスチャットできなくなりました。これって仕様なんですか?
もちろんローカルエリア接続を切れば大丈夫なんですが、
てっきり繋げた側のPC(win98側)の方がボイスチャットできないと思ってたんですけど・・・
61名無し~3.EXE:02/02/07 06:12
>>60
ルーターの仕様。
62名無し~3.EXE:02/02/07 13:20
>>58 >>59
ありがとうございます。
相手にもネットミーティングを使ってもらうことにします。
63名無し~3.EXE:02/02/07 15:12
XPのファイヤウォールオンにしたらメッセ使えないなんて…
同じ会社なんだからちょっとくらい融通してくれてもいいのに!
って思うのは私だけですか?
64名無し~3.EXE:02/02/07 15:28
>>43
3.6だと禁止リストに入られてる場合、そうなるって聞いた。
65名無し~3.EXE:02/02/07 19:07
>>64
ウソつけこの小便ハゲ
66名無し~3.EXE:02/02/07 19:10
>>64ウソつけこのゲロチビ
67名無し~3.EXE:02/02/07 21:26
>>64
ウソつけこのクソデブ
68名無し~3.EXE:02/02/07 21:32
マァマァ...マターリシヨウヨ
69名無し~3.EXE:02/02/08 05:28
偽メッセバージョンUPです!
2002.02.08 偽メッセンジャー 0.3.10β をリリースしました。
RichEdit の文字化け対策(?)
一定時間ごとに Ping するオプションの追加 など

だそうです。あと変わったところはデフォルトスキン以外にもう1つのスキンが入っています。
スキンを作ってくれたかた、偽メッセの作者さん。
二人とも感謝です。

スキンのほうは使ってみてのお楽しみ。とりあえず2ちゃんねる風とだけいっときましょうか。。。
70名無し~3.EXE:02/02/08 18:21
偽メッセDLして、使ってみた。
絵文字が表示されないんだけど、これは仕様?
71名無し~3.EXE:02/02/08 18:22
>70

偽メッセのサイトのトップに明記されていて、思いっきり仕様でございます
7270:02/02/09 01:41
スマソ
73名無し~3.EXE:02/02/09 01:56
仕様というよりかは、まだ実装していないだけだと思われ。
そのうちに対応してくれるだろう。
7474:02/02/09 03:30
2ちゃんスキンの絵文字最高。はやく使いたいなあ
75名無し~3.EXE:02/02/09 17:44
偽で友達とやり取りしている時
友達からメッセージが送られてくると
音が鳴ってタスクバーにあるメッセの部分が
点滅しますよね。

で、点滅している部分をクリックして
メッセの画面を出して内容を読む流れですが、
メッセが送られてくると自動的にメッセの画面が
ポップアップできないのでしょうかね?
本家もできませんでしたっけ?
76名無し~3.EXE:02/02/09 17:56
>>75
メッセの画面・・・
77名無し~3.EXE:02/02/09 19:09
偽メッセの設定で・・・
・全般の設定が、起動時に自動的に〜以外がグレーになっていてチェックできない
・通知ウィンドウがパッと消える

は、仕様っすか?それとも、私の環境がマズイ?
78名無し~3.EXE:02/02/09 22:23
>>77
>・全般の設定が、起動時に自動的に〜以外がグレーになっていてチェックできない
うちの、環境(xp)でもそうだからこれからこういう機能も増やすということじゃないのかな?
79名無し~3.EXE:02/02/09 23:36
偽でメンバリストの背景画像がサインイン後は表示されないのって仕様ですか?
80名無し~3.EXE:02/02/10 02:20
を、偽掲示板が2ちゃん型になってる
81名無し~3.EXE:02/02/10 02:56
偽メッセンジャー、(・∀・)イイ!
82名無し~3.EXE:02/02/10 08:57
Hotmailを偽メッセはOperaで、Msnメッセはネスケで、なんてできます?
無理ならMsnメッセだけでもネスケで開きたい…
このスレ全部読んだけどわからなかった。。
他でできるっぽいような書き込みあったけどやり方書いてなかった…
探しまくってもう2時間、目がイタイ〜
83名無し~3.EXE:02/02/10 10:11
偽の一定時間ごとにピングがどうのこうのとありますが
何の目的のためにピングをするのですか?
84名無し~3.EXE:02/02/10 10:13
>>82
ネスケいれるとき、標準ブラウザにするか聞いてくるだろ?そこでイエッスと答えればいいだけ
偽のほうは開くブラウザ指定できるだろ?そこでイエッスと叫べばいいだけ
85名無し~3.EXE:02/02/10 12:37
>>83
ルータ接続なんかの場合、一定時間通信がないと勝手に切断されたりするのさ。
それの防止やろ。
86ゆう:02/02/10 23:34
ここで質問していいのかわからないけど・・・
winXP同士でwin messengerを使い友人とファイル転送を試したんだけどうまくいきません。
メッセージのやり取りはできるんだけど・・・。
だれか詳しい人教えてね。

情報
私 56kモデム
友人 ケーブル回線
OS winXP
ソフト windows messenger
87名無し~3.EXE:02/02/10 23:50
>>86
その条件だとファイル転送できないと思う。
ケーブル回線はプロクシ挟んでるはずだから。
88名無し~3.EXE:02/02/11 00:00
ケーブルがグローバルIPかどうかが問題かと。
89名無し~3.EXE:02/02/11 00:13
局を書け局を
90rei:02/02/11 11:27
DelegateなSocksをLocalHostで立ててcfiスクリプト書けばルータ挟んでもファイル受信できないかな〜と画策中。
うまくいけば動的にポート変える様な機能以外は全部使えるようになりそうだが。
91名無し~3.EXE:02/02/11 12:03
>>90
さっぱり理解できないのだが
どうすればよいですか?
92名無し~3.EXE:02/02/11 12:58
>>91
これできる人はスキル的に高くないと無理だと思います。
93rei:02/02/11 13:00
適当に考えて書いてみた。
---\program files\delegate\cfi\ftosv.cfi---
#!cfi
Content-Type: text/x-msmsgsinvite
Filter: "/program files/delegate/filter/msnnat"

---\program files\delegate\filter\mannat---
#!/perl/bin/perl
undef $/;
$_ = <>;
$* = 1;
s/IP-Address: 192.168.0.3/IP-Address: 210.168.10.30/;
print;

んで、
"\program files\delegate\dg7_7_1.exe" [email protected] -P10080 SERVER=socks HTTPCONF=ver:1.0 FTOSV=cfi/ftosv.cfi
って感じで起動。もちろんMessengerでlocalhostのSOCKSに10080で繋ぐ様に設定する。
でも考えてみたらNT系でPerl入ってないと駄目というかなり限定した環境でしか使えないな。
ルータにUNIX PC使ってるならそっちに入れるって手もあるけど、どちらにしろ特異な環境だ。

で、漏れは夜にならないと実験できないので誰か変わりに動作レポきぼん。
94名無し~3.EXE:02/02/11 14:30
俺はADSLでアイオーデータのブロードバンドルータを使ってるけど
ファイルの送受信できる。

これって何かおかしいのかな??

相手によってはファイルの送受信できなかったり、受信できなかったりするけど
それはルーター使ってなかったフレッツISDNのころからそうだし。
俺が勘違いしてるだけか?
95名無し~3.EXE:02/02/11 15:13
>>94
出来なきゃ困る
96名無し~3.EXE:02/02/11 23:03
MSNメッセンジャーver.4.6でサインイン時のウィンドウ内にある
「サインイン名とパスワードを保存する」ってチェックボックスに
チェックいれると次回から起動時ウィンドウの真ん中あたりに

           ********@hotmail.com
       ここをクリックするとサインインします

って表示がでるけど、このウィンドウに複数アカウント登録はできないのだろうか?
もしくはアカウント切り替えをもっと簡易にする方法ないか?
97rei:02/02/11 23:05
実験してみた。
駄目だった。┐('〜`)┌
98名無し~3.EXE:02/02/12 04:52
Riched20.dll
ってどこで更新できますか?
99名無し~3.EXE:02/02/12 07:51
>>98
最新のIEを入れれば更新される
100名無し~3.EXE:02/02/12 10:04
@msn.com(.netの垢?)の垢持ってるんだけど送信者のところが文字化けしちゃう
んでオプショソで直そうと思ったらhotmailにあったはずの個人なんたらプロファイルがなひ
送信者の文字化け直りませんかのぅ。。。
101名無し~3.EXE:02/02/12 11:50
>>83
ルータ側の設定で、アドレス変換機能をOFFにすれば、勝手に切れないよ。
もしくは、アドレス保持時間を5分から999分にしてあげるとか。
102名無し~3.EXE:02/02/12 19:29
>>99
WIN98SE IE5.5sp2 なんですが、、
できればIE6にしたくないんですよね・・。
この場合って5.5sp2をDLして上書きインストールすれば良いの?
103名無し~3.EXE:02/02/12 20:57
ビデオチャットしたいんですけど、お勧めのCCDカメラってありますか?
やっぱMessenger対応って書いてないとダメなんだろうか・・・安いのが欲しいのだけど
104名無し~3.EXE:02/02/12 21:57
>>103
私はlogicoolの目玉親父みたいなの使ってます。
友達の Intel、CreativeもOKです
sonyのハンディーカムでも出来るし
デジカメの動画が取れるやつでも出来ます
どうせ高画質じゃないような気がするので
何でもいいと思います
105名無し~3.EXE:02/02/13 08:10
age
106名無し~3.EXE:02/02/13 12:30
サーバーにつながらない・・・

俺だけ?
107名無し~3.EXE:02/02/13 13:28
>106
キミだけのようだね
108名無し~3.EXE:02/02/13 16:31
かちゅーしゃだと繋がらない
109名無し~3.EXE:02/02/14 09:16
SAGE
110名無し~3.EXE:02/02/14 11:36
>>97
そのスクリプト俺読めないけど、ファイル転送やら音声チャットやらするときは、
パケット中にIPアドレスが入っちゃうらしい。だからNAT設定してても無理。
中までいじってくれるルータ(Linuxでもあるらしい)を立てれば平気らしいんだけど。

111名無し~3.EXE:02/02/14 13:34
URGENT - Go to
http://users.skynet.be/dark.angel/cool.htm
って今日はなしかけられたけど
話し掛けた本人はやってないという
これはなんざんしょ??????
6人くらいに言われた
112名無し~3.EXE:02/02/14 13:41
>>111
今俺も踏んじゃった
どうやら踏んだら登録してあるメンバーに送られる模様

113名無し~3.EXE:02/02/14 13:41
>>111
俺も来た何かと思って本人に聞いても送ってないって言うし
ちょうど2ちゃんで調べようと思ったら書いてあった(笑
114名無し~3.EXE:02/02/14 13:45
112-113ケコ-ン
115名無し~3.EXE:02/02/14 13:51
JAVAきっとくと兵器だわ
116 :02/02/14 15:39
117rei:02/02/14 17:38
>>110
その"パケット中のIPアドレス"を書き換えるスクリプトのつもりなんだけどね。
118名無し~3.EXE:02/02/14 23:26
>>111
今さっき(23時ごろ)
A trop excelent va voir !!
http://insurektiontest.free.fr

というメッセージが数人から一斉に送られてきた。
話し掛けた本人はやってないって云われた。

似たような症状だね…。

MSNMのセキュリティーホールかなんか利用したヤツなのかな?
119:02/02/14 23:31
あのソフトかなりウザイ
120名無し~3.EXE:02/02/14 23:57
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS_MENGER.GEN
これか…

俺はIEのパッチ当てていたから大丈夫だったけど…
121名無し~3.EXE:02/02/14 23:58
122名無し~3.EXE:02/02/15 03:59
まぁきてもクリックするなってことだよ。
123名無し~3.EXE:02/02/15 04:17
過去ログでPLUSを入れたらInteliPoint4.0のマウスボタンカスタマイズが
無効になるってあったけど、うちの環境もどうやらそのだ・・・。

解決策はないものか・・・・。
124名無し~3.EXE:02/02/15 14:07
>330
118 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2002/02/14(木) 23:26
>>111
今さっき(23時ごろ)
A trop excelent va voir !!
http://insurektiontest.free.fr

というメッセージが数人から一斉に送られてきた。
話し掛けた本人はやってないって云われた。

似たような症状だね…。

MSNMのセキュリティーホールかなんか利用したヤツなのかな?

説明
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS_MENGER.GEN
パッチ
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/MS02-005ov.asp
125非通知さん:02/02/15 17:21
MSNメッセンジャーをインストールしたときに自動実行に登録される
loadqm.exeって何ですか?
126名無し~3.EXE:02/02/15 17:25
Yahoo!コンピュータ(ベクター)にMSNメッセンジャーのカスタマイザあった!
127名無し~3.EXE:02/02/15 17:43
>>125
クウェリーマネージャー
PC内部の情報を調べたり送信するソフトだよ
けしても幽霊のように復活するよ
Windows Updateにも使用される。
(もともとはこれよう)
128名無し~3.EXE:02/02/15 17:44
http://www.forest.impress.co.jp/library/msnmessenger.html

メッセンジャーがマイナーアップしたようだね

家のメッセンジャーでは立ち上げても更新を促すメッセージが出ないから
必要がないのかもな
129名無し~3.EXE:02/02/15 17:55
>>128
うち、未だに3.6なんですが何故かメッセージ来ないっす。なんでだべ。
130名無し~3.EXE:02/02/15 23:46
>>128なにがかわったの?
131 :02/02/15 23:53
だーれもトモダチがおらん。
だれか、トモダチになって。
132名無し~3.EXE:02/02/16 00:21
>>130
報告されている問題

最終更新日 : 2002 年 2 月 13 日
MSN MessengerR で報告されている問題をここに掲載します。

MSN Messenger の表示名

今回リリースする MSN Messenger では、Messenger メンバの情報を
Web サイトから不正に収集されてしまう問題が解決されています。

MSN Messenger では、お客様が Messenger メンバとすばやく連絡を
取れるよう、メンバの表示名 (例 : 'John Smith') を Web サイトで表示
できるようにしています。しかし、この機能を悪用することにより、お客
様の Messenger メンバの情報を Web サイトから不正に収集されてし
まう、ということが判明しました。'John Smith' のような電子メール ア
ドレス以外の表示名を使用していれば、たとえ情報が収集されても問
題はありませんが、電子メール アドレスを表示名としてお使いの場合
は、お客様の電子メール アドレスが漏洩してしまう恐れがあります。
ただし、この問題の危険性は比較的低いと推測されます。


http://messenger.msn.co.jp/support/knownissues.asp?client=1&MSID=1cd90d45a3eb4866b57af31dc8395bbd
133名無し~3.EXE:02/02/16 08:47
本家はどうでもいいから偽をどんどんUPしてもらいたい
作者さんがんばれ〜!
134名無し~3.EXE:02/02/16 17:08
Messenger Plus 使ってる人 Enjoy Plus! の所何て変えてる?
俺を笑わせてくれ
135134:02/02/16 17:08
さげちゃったage
136名無し~3.EXE:02/02/16 19:51
>>134
「ちゃんと仕事しろよ。ボケが。」
137名無し~3.EXE:02/02/16 20:43
>>134
「さあはりきってどうぞ!」
138名無し~3.EXE:02/02/16 23:11
http://im.biglobe.ne.jp/
ママ!!こんなのひろっちゃったよ
139名無し~3.EXE:02/02/17 00:20
>>138
ん?MSNも互換っぽいね、これ。どうなんだろか。見た目重そう。
140 :02/02/17 00:40
Odigoだろ?
141名無し~3.EXE:02/02/17 00:44
すいません。イーアクセスのメガビットなんですけど、
ポート空けたはずなのにファイル送信できません。
過去ログにもないみたいですし・・・
TCPの6891あけたはずなんですけど・・・
142名無し~3.EXE:02/02/17 00:54
オディゴの場合、ヤフージャパンの奴とやり取りする場合
どっかの人が作ったプログラムを使わないとできなかったのが

ビッグローブのはデフォルトで使えるって事?
143名無し~3.EXE:02/02/17 01:26
144名無し~3.EXE:02/02/17 01:41
バージョンアップしたら繋がらなくなったよー
サービスまたはインタネット接続に問題が発生してるため、NET.Messenger にサインインできません
インターネットに接続していることを確認してくださいって、出る
ネットに繋がってるのに。ルータ使ってません。
なんで??
145144:02/02/17 02:18
バージョン3.6にしたらサインインできた
どういうこと?
146名無し~3.EXE:02/02/17 04:50
MSNにログインしようとすると、1度、「パスワードが間違っている」という
エラーが出ます。そこでもういちどID、パスワードを入れると正常にログインします。

新着メッセージが来たときなどにこれでは不便です。
どなたか同じ経験を持った方や、解決法を知っていらっしゃる方、教えてください。
147名無し~3.EXE:02/02/17 04:57
>>146
間違えないように気をつける。これ最強。
148名無し~3.EXE:02/02/17 04:59
>>147
何度も確かめたので、それは無いと思うのですが・・・。
とりあえずご返答ありがとうございます。
149名無し~3.EXE:02/02/17 06:24
おまえらさ
いい加減くだらん遊びに使ってないで
本来の目的の通話に使えよ

http://www.iptel.jp/jp/step/signup.html
150名無し~3.EXE:02/02/17 10:58
>>127
起動するときにloadqm自動実行されないようにするとOK。
窓の手とか使って、自動実行抑えてください。
151名無し~3.EXE :02/02/17 11:47
>>150
俺はスタートアップ外してから、検索して削除してるけど、いいの?
152名無し~3.EXE:02/02/17 14:36
>>150
君、甘いな
窓の手でoffにしてもWindows Update使った瞬間に復活するんだよ
ま、一生Windows Update使用しないと誓えるならいいけど・・。

あ、重要な更新の自動通知をonにしてるときも窓の手設定は無視されて
復活するよ
153名無し~3.EXE:02/02/17 15:24
>>150
俺はZAで、通せんぼ。
154名無し~3.EXE:02/02/17 15:29
>>152
そしたらまた、窓の手起動して、自動実行はずせばいい
155名無し~3.EXE:02/02/17 15:48
warata >>154
156名無し~3.EXE:02/02/17 16:03
MSNメッセンジャーの新しいバージョンが出た(Messenger v4.6)っていうからインストールしようとしたら、
「内容と署名が一致しません」…これって普通でしたっけ?

「セキュリティホール memo」のリンク先からさえも、
Js.Menger.Worm が検出されたから、怖くてインストールできない…。
157名無し~3.EXE:02/02/17 16:49
>>134
え?あれって相手側にも表示されるの?
158名無し~3.EXE:02/02/17 18:32
>>157
されません
159名無し~3.EXE:02/02/18 06:47
偽メッセンジャー(仮)
の利点を教えてください。
160名無し~3.EXE:02/02/18 10:50
>>159
使ってみれ。わかんなきゃMSN使いつづけりゃいいだけだから。
161名無し~3.EXE:02/02/18 13:25
>>159
画面がシンプル
多重起動可能
状態を設定してからサインイン可能
名前を設定してからサインイン可能
複数のアカウント名とパスワードを記憶
発言時刻の表示
チャットログ自動保存
URL/Hotmailのデフォルトブラウザ送り
(本家はタブブラウザをデフォにしててもIEが開く)
自動応答機能
162名無し~3.EXE:02/02/18 15:09
あとオフラインで起動出来る所も。
163名無し~3.EXE:02/02/18 15:58
>>162
状態を設定してからサインイン に含まれるんじゃない?
164名無し~3.EXE:02/02/18 16:38
動作が軽い。あとXP
165名無し~3.EXE:02/02/18 22:10
人口無能でうまく乗り切ってる人いる?
166名無し~3.EXE:02/02/18 23:23
>>165
友達一人失いましたが・・・

いきなり「○○!パン買って来い!」に設定してたもので・・・
167名無し~3.EXE:02/02/18 23:34
今繋がります?
168167:02/02/18 23:43
すんません。こっちのミスでした
169名無し~3.EXE:02/02/18 23:54
メッセンジャーから固定電話にかけるイーアクセスのiptel
使ってる人いる?

昨日メッセンジャーから登録したんだけど未だにメール来ないよ

もしかして情報だけ吸い上げて知らん振りのヤクザ商売?
170159:02/02/19 04:48
thanks!!
使ってみることにしました
171名無し~3.EXE:02/02/19 11:29
ファイアウオールの中から使おうとすると良くサーバとぶちぶち切れるんだけど
なんだろう。。一応Proxyとかの設定はあってるんですが。。落ちる時と落ちない時が
あるんだよなぁ。。

Version4.6 (4.6.0076)
OS 98SE
です。
172名無し~3.EXE:02/02/19 13:19
>171
偽でpingを打つベシ打つベシ打つベシ
173名無し~3.EXE:02/02/19 13:35
>>172
偽だとHTTPProxyまだ未対応だし・・。うちのFWはPingもとおらんのよ。。
174MSN初心者:02/02/19 15:00
>359
ほんとに親しい友人としかしないせいか、
人口無能にすると「機械に頼るんじゃない!」と怒られます。
かなり人口無能辞書をPowerUpしてるつもりなんですが、
やっぱり見破られるようです。
しかも、何か相手の気分を損ねてしまう返答が多いようで…
今、更に人口無能辞書改造中なのだが、
友達失いそうで実際に実験できない…
175名無し~3.EXE:02/02/19 18:06
人工無能にしてたら友人が慣れてきて
最近、「1」とか一文字で返信を連打してくる。
そのせいで、人工無能の応答が追いつかなくて面白かった。
さらに、友人が一言「勝った・・・」
176 :02/02/19 22:50
激しく既出でしょうがADSLでファイル送信が出来ません。
利用しているサービスはACCAで富士通のモデムです。
誰か解決している人がいたら方法を教えてください!
よろしく御願いします。
177名無し~3.EXE:02/02/19 22:52
自転車で届けろ
178名無し~3.EXE:02/02/19 23:02
これからは伝書鳩だよ。
179名無し~3.EXE:02/02/19 23:29
バイク便だ、バイク便!
180名無し~3.EXE:02/02/19 23:39
ネトミで送れ(マジレス
181名無し~3.EXE:02/02/20 12:56
>>171
うちも同じ。サインインサインアウトの繰り返し。何とかならんのかねぇ・・・。
182名無し~3.EXE:02/02/20 18:14
>>176
>激しく既出でしょうが
んなこと書くぐらいだったら調べろよ
この他力本願のクズ人間が。死ねよ。

メッセもネトミもルーターには対応してない。upnpなら別
別の方法で送れ。
183名無し~3.EXE:02/02/20 18:56
>>182
あんた親切だな
184名無し~3.EXE:02/02/20 20:28
自作自演でした(・∀・)
185名無し~3.EXE:02/02/20 20:50
>>184
いや〜ん
186名無し~3.EXE:02/02/20 21:37
187名無し~3.EXE:02/02/20 22:01
やっぱり偽メッセだな(゚Д゚)y-~~
188名無し~3.EXE:02/02/21 11:33
一部Windows/MSN Messengerユーザーに,1カ月前から接続障害
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/20/e_im.html
189名無し~3.EXE:02/02/21 12:11
ここ見て偽メッセンジャーを使い始めたのだが、
時間がたつとチャット窓から切断されて、同じ相手から
メッセージが来ると別窓が開くんだが。これは仕様か?
おまえらどうか教えてください。
190名無し~3.EXE:02/02/21 13:05
今日も激しくおちまくり。
でもHTTPぷろきしかんでるほうが落ちやすいなぁ。
直接接続の方はたまに・・ってかんじ。
191名無し~3.EXE:02/02/21 13:16
>>189
半ば仕様化している伝統的バグです
192名無し~3.EXE:02/02/21 17:19
>>191
なるほど。半ば仕様化ですか・・・
その点を除けばかなり使い勝手も良いんですがね。
とりあえず本家と併用しながら使ってみます。レスどうもでした。
193名無し~3.EXE:02/02/21 22:51
(´ー`)y-~~ 人口無能誰かupしてくれ
194名無し~3.EXE:02/02/21 22:59
>>191
ほかの機能の実装が優先されてて、なかなか直してくれないんだよね
みんなで要望出しまくれば修正されるとは思うけど・・・
195名無し~3.EXE:02/02/21 23:01
>>193
(´ー`)y-~~ こんなのあったが
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/nenechin/
196名無し~3.EXE:02/02/22 02:54
こんなのがあったんですが。
結構便利かも。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~two-one/
197名無し~3.EXE:02/02/22 05:03
>>195
イイ!!と思ったけど、口調が女の子じゃなあ(ワラ
198名無し~3.EXE:02/02/22 05:15
正規のメッセのアイコンなどを変えたいのですが
変更ってできるのでしょうか?
偽メッセのモナーが可愛くて可愛くて・・・
199名無し~3.EXE:02/02/22 12:23
>>198
実行ファイルのリソース内のビットマップを変更するクラックツールがあったな。
それを使えばできるとは思うが・・・
200名無し~3.EXE:02/02/22 12:59
>>197
「〜なのよね」 を 「〜だよな」  に全置き換え
201名無し~3.EXE:02/02/22 13:28
オネエ色を強くしてみてはどうだろうか。
「アンタ、ふざけんじゃねーわよ」みたいな
202名無し~3.EXE:02/02/22 14:12
メッセンジャーつながらない?
203名無し~3.EXE:02/02/22 14:20
同じくつながんねー
204名無し~3.EXE:02/02/22 14:27
今最新版入れたら繋がった。
205名無し~3.EXE:02/02/22 14:28
・・・と思ってサインアウトしてまた入ろうとしたら駄目だった。スマソ。
206名無し~3.EXE:02/02/22 14:28
どうでもいいけど、板に散らばってるMSメッセスレを統一しる

いくつの板にあるんだよ。
207_:02/02/22 14:32
なんだ、みんなやっぱり繋がらないんだ。
さっきセキュリティパッチあてて再起動したら繋がらなかったから、
またM$にやられたと思って(゚д゚)ポカーンってなってたよw
208名無し~3.EXE:02/02/22 14:34
つながらないとこのスレが浮上してくるな。
繋がらないYO!
209名無し~3.EXE:02/02/22 14:36
>>206
キミが統一してくれろ
210名無し~3.EXE:02/02/22 14:55
>>206
いちおうここが本スレだろ
211名無し~3.EXE:02/02/22 15:25
つながったのでよし。
212名無し~3.EXE:02/02/22 15:56
>>206
インスタントメッセンジャー統合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011117543/
213名無し~3.EXE:02/02/22 17:09
>>212
だからそんなスレもごろごろあるんだよ。

ネットサービス板とかにも。
とにかく2ch中に散らばってる。
214 :02/02/22 19:59
偽メッセのチャット画面で Ctrl+Shift+O を押すと「天城越え」というのが
出るんですが、何に使う機能ですか?
215名無し~3.EXE:02/02/23 00:01
>>214
よく発見したな、、、俺も今試してみたけど、キリ秒(12時10分丁度)のときに
相手を招待する機能みたいよく意味がわからないんだけどね。。。
11:59分にこの機能つかって、誕生日おめでとう〜!ってやるのかな・・・。

というか偽メッセの新しいバージョンのスクリーンショットが、、絵文字表示&ファイル転送
http://homepage3.nifty.com/yamaneko/image/ssnew.png
まだ本体はUPされてないけど、かなり(・∀・)イイ!! かんじです。
216名無し~3.EXE:02/02/23 00:11
>>215
時や分には関係なく00秒になると招待するみたいやで?
しかし何に使うんやろね・・・

デバッグ用の機能を削除し忘れたとかかな??
217名無し~3.EXE:02/02/23 01:02
>>216
サポートBBSで聞いてみたら?
218良識ある人:02/02/23 20:06
( ´_ゝ`)フッ、おまえら天城越えの使い方を知らんのか
219(・y・) ◆2ch..eYY :02/02/23 21:25
偽メッセ人工無能用セリフ集 Ver.ベジータ!


=================================================================
くだらんゲームだ
はじけてまざれっ!
ベジータさまをなめるなよ!
へっ ちょうしにのりやがって
バ バカの世界チャンピオンだ…!
消えろ 二度とオレに話しかけるな
うごけないサイヤ人など必要ない!
オレは…オレは超サイヤ人だーっ!
いいかげんにしてくたばっちまえ…!
地球もろとも宇宙のチリになれーっ!
アタマにくるぜ…!なあ カカロット…
まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな…
わざわざなにしにきやがったカカロット…
死んで働き者にでも生まれかわりやがれ…!
う…うるせえっ…!ガ…ガタガタぬかすな…!
がんばれ カカロット… おまえがナンバー1だ!
バカかてめえは…なにも反省していないようだな…
それよりこのオレを半殺しにしろ!いますぐだっ!
くっくっく…そのうすら笑いもたちまち消えさるぞ…
220(・y・) ◆2ch..eYY :02/02/23 21:25
スカウターでオレの戦闘力数値をよーくみてみやがれ!
サイヤ人ナンバーワンはオレだってことをわすれるな…
きさまらは家に帰ってのんびりミルクでも飲んでやがれ
おい!きたないからかたづけておけよ そのボロクズを!
あいてが強ければ強いほど…オレも強さを増していく…!
ここにいるのがきさまのもっとも恐れていた超サイヤ人だ
くらえ!こいつが超ベジータのビッグ・バン・アタックだ!
まったくてめえの甘さにはいつもながらヘドが出そうだぜ…
ふははは…!オレたちサイヤ人は闘う度に強くなっていく…!
つまりいまのできさまは完全にオレを怒らせてしまったわけだ
このくそガキが!ぶっ殺されなかっただけありがたくおもえ!
(オ…オレたちを使って遊んでやがる… ち…ちくしょう…!)
オレはサイヤ人一だ!オレは全世界でいちばん強いんだぞーっ!
くっくっく…オレの思ったとおりすこしは楽しませてくれそうだ…
そ そうか…!ちくしょう…いちいちアタマにくるヤローだぜ…!
おしゃべりはここまでだ はやくすませちまおうぜ かかってこい
われわれサイヤ人は戦闘民族だ 闘うために若い時代がながいんだ
221(・y・) ◆2ch..eYY :02/02/23 21:26
スキにしろ どっちにしてもフィニッシュをきめるのはこのオレだ…
へっ!伝えてやれ あいにくオレはてめえなんかとする話はねえってな
なんだ おい こんなていどか?しょせんクズの子はクズってわけなのか?
よーく見るがいいセル!きさまのそのいやらしいうすら笑いを消してやるぜ
オレをおこらせてそんなに死にたいかー!だったら望みどおりぶっ殺してやるぞーっ!
さあ オレと勝負しろカカロット… これいじょう死体の山を増やしたくなかったらな…
マ…マヌケめ…オ…オレを助けるヒマがあったら な…なぜきさまもヤツを攻撃しなかった…
くっくっく…喜ぶがいい きさまのような下級戦士が超エリートに遊んでもらえるんだからな…
ふ…ふざけやがって どいつもこいつも…!宇宙一の超サイヤ人をあっさり出し抜きやがって…!
超サイヤ人になったからっていい気になるな…このオレはそのうちかならずきさまをたたきのめしてみせる…
オ…オレは誇り高きサイヤ人の…王子なんだ… てめえの家来になんかなってたまるか…!カラダと心は支配されても誇りだけは思い通りにならんぞ!
  
  
  
以上。誰か使ってみてくれ!(スレの趣旨とチョトずれたな スマソ)
  
  
222 :02/02/24 01:25
偽のほうで、オフラインに人をオンラインを公開しないを公開するにすると
オフラインの人の数字増えてくぞ
バグ?
223名無し~3.EXE:02/02/24 02:29
>>222
サポートBBSではがいしゅつのバグ。ここでは出てなかったかな?
224名無し~3.EXE:02/02/24 07:35
天地越えどうやって使うんだ〜〜!!
225名無し~3.EXE:02/02/24 13:08
>>224
「天城越え」という名前になにかヒントがあるのでは?とか言ってみるテスト
226名無し~3.EXE:02/02/24 16:56
あれ。つながらなくなっちゃった・・・
227名無し~3.EXE:02/02/24 17:31
>>224
そんな機能は無い。
228MSN:02/02/24 17:44
(・∀・)ツナガラナイNE!
229名無し~3.EXE:02/02/24 17:45
普通に繋がるぞ??
230名無し~3.EXE:02/02/24 17:47
msn.comでしょ?
繋がらないの

Hotmail.comは繋がるよ
231名無し~3.EXE:02/02/24 19:11
msn.com復旧あげ
232ぼん:02/02/24 23:24
>>83
俺の場合だとアドバンスドNAT機能のデフォルト時間が300秒と短くて
立ち上げて300秒経過すると自分の表示はオンラインなのに
他人から見たらオフラインになってる事があったよ
状態を変えようとしても変わらなかったりとか・・・
結局はアドバンスドNAT機能の時間を長くして対応したよ
ちなみに使ってるのはATERMのルーターです
>>94
ユニバーサルプラグ&プレイ対応のルーターじゃないのかな?

233ぼん:02/02/24 23:28
恥ずかしいくらいの亀レスしてしまった・・・
234名無し~3.EXE:02/02/24 23:29
>>233
ホントにウサギに勝てたのかと尋ねたい。
235ぼん:02/02/24 23:31
>>234
そのことを聞かれると辛い・・・
236名無し~3.EXE:02/02/25 00:32
JS.Menger.WormってパッチQ316059をあてとけば大丈夫?
237名無し~3.EXE:02/02/25 00:43
>>236
大丈夫だよ
238名無し~3.EXE:02/02/25 01:17
>237 ありがとう。
239名無し~3.EXE:02/02/25 04:43
あなたと越えたい 天城越え〜
石川さゆりですか。
240名無し~3.EXE:02/02/25 06:13
隠しきれない 移り香が〜
 いつしか 貴方に 染みついた〜
241 :02/02/25 07:55
ゾーンアラーム使ってるんですけどメッセンジャー使えるんですか?
242名無し~3.EXE:02/02/25 08:22
使えるよ
243名無し~3.EXE:02/02/25 08:33
過去ログ見ようと思ったけど見れなかったので質問
MSNのチャットでURL出されるとリンク張られるけど、クリックするとIEで開いてしまう。
これを自分の使ってるタブブラウザで表示したりは出来ないんだろうか?
244名無し~3.EXE:02/02/25 09:11
>243
そんな貴方に偽メッセ。
245名無し~3.EXE:02/02/25 09:54
>243
マジレス。出来ないと思う。
246 :02/02/25 12:56
windows messengerでボイスを使おうとするとフリーズするのはなぜでしょうか?
ヤフーメッセは普通に使えてるんですけど。
247名無し~3.EXE:02/02/25 14:03
>>246
仕様でし
248名無し~3.EXE:02/02/25 15:11
>>243
IEXPLORE.EXEをタブブラウザの実行ファイルに置き換えたら、
一応タブブラウザが起動したw
249名無し~3.EXE:02/02/25 15:14
とりあえず偽メッセバージョンアップ〜。
みんな知ってると思うが一応
250名無し~3.EXE:02/02/25 15:45
おお、偽で絵文字がちゃんと出るようになっている!
これでようやく、俺にとっては本格使用に踏み込めそうだ。
251名無し~3.EXE:02/02/25 16:35
あとはファイル転送のみ。。とりあえず増えた機能とかは
2002.02.25 偽メッセンジャー0.4.0β をリリースしました。 
事情によりファイル転送、NetMeeting連携機能は次リリース以降に延期します。ごめんなさい。
絵文字の表示を試験的にサポート
会話ウィンドウの再利用問題を一部解決
デフォルトのスキンを変更  など
252名無し~3.EXE:02/02/25 16:52
>244,245,248
レスthx。 そうか、やっぱりできないのか…
IE本体を置き換えたら他のところで困りそうだしなあ(w;

とりあえず偽メッセとやらを落としてみます、どもでした。
253名無し~3.EXE:02/02/25 22:53
ファイルの送受信・・・・(泣
254名無し~3.EXE:02/02/25 23:03
DHCPのCATVなんですが
偽でファイル解禁になっても
使用できないのでしょうか?
255名無し~3.EXE:02/02/26 00:00
MSNメッセで、当方からはファイル送信できるけど、相手からファイル送ってもらうと失敗するのはどうしたら回避できます?
256名無し~3.EXE:02/02/26 00:13
>>255
回線による。
257名無し~3.EXE:02/02/26 00:14
>>256
じゃあ諦めろってコトですかね?
258名無し~3.EXE:02/02/26 00:15
>>257
相手に回避してもらうしかないね。
てか、相手によっては回避不能だったりもする。
259名無し~3.EXE:02/02/26 00:21
MSNで送れない相手にはICQだと送れる事もある。
自分の回線によってはそれも出来ない事もあるけど。
メールで送れ…ってのはダメか。
260名無し~3.EXE:02/02/26 00:22
>>258
なるほど。了解しました。サンクスです
261名無し~3.EXE:02/02/26 08:59
ここでいいのかな(^^;

ICQみたいにショートカットでメイン窓開けたら便利だと思うんだけど出来る?
>>1のサイト巡ろうにも眠くて眠くて。
262名無し~3.EXE:02/02/26 09:05
>>261
寝ろ。
そして起きたら巡れ。
263名無し~3.EXE:02/02/26 11:03
偽メッセ。早くHTTP Proxyに対応してくれないかナァ。
264名無し~3.EXE:02/02/26 17:54
昨日接続時にパスワードが違うと因縁をつけられた

設定を見たらパスワードが空欄になってた

Windowsがハングアップした事もないのに
勝手にパスを消すなよ・・・と言いたい
265名無し~3.EXE:02/02/26 18:51
>>255
今更だがファイアーウォール入れてない?
266名無し~3.EXE:02/02/26 19:51
>>265
ファイアーウォールを無効に設定してもできませんが・・・
267名無し~3.EXE:02/02/26 20:17
Cookie食べさせてないんだろ。
268名無し~3.EXE:02/02/26 20:22
IE6にWindowsMessenger4.6
Hotmailにメール来ても認識しない
これ最強
269名無し~3.EXE:02/02/26 21:06
>>267
食べさせてあげてください
270名無し~3.EXE:02/02/26 22:40
偽メッセンジャーの人口無能を応援する友の会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014730735/

人口無能を鍛えて、30分間、相手と話をさせるくらいにしようぜ!












271名無し~3.EXE:02/02/26 22:41
IE6の2月14日の修正プログラムが、上手くインストできないです。
修正プログラムをインストして、再起動するとアップグレードに失敗しましたとでます。
再度、MSNで確認するとインストされてない状況です。
駐在解除して、セキリティ中にして、プロクシは使ってないです。
IE6は修復しました、何度やってもダメです。
お願いします、原因はなんでしょう??
272 :02/02/26 22:45
>>271
おれの場合は、TinyのAllDenyが悪さ(?)してた。
なにを通信してんだか・・・。  で、どうよ?
273名無し:02/02/27 00:06
しょっちゅう音声チャットしてるんで性能のいいヘッドセットマイクに買い換えたい
んだけどお勧めマイクないかな?ていうかありませんか?
274名無し~3.EXE:02/02/27 00:13
板違い
275名無し~3.EXE:02/02/27 00:18
>>273
A4ノートでサウンド重視を前面に出してるモノを買えば幸せになれます。
276!名無し!:02/02/27 00:46
>>273
イヤホンをマイク端子にさして使ってますが何か?
277名無し~3.EXE:02/02/27 14:14
Windows Messengerで、ファイルを受信する事はできるけど、
送信ができないんですけど原因教えてください。
よろしくおながいします。
278名無し~3.EXE:02/02/27 14:26
>>277
回線による。
279名無し~3.EXE:02/02/27 14:57
後5分で切れますってなた
ただ、、それだけ
280名無し~3.EXE:02/02/27 15:01
後2分と。
こういうのってよくあること?
281名無し~3.EXE:02/02/27 15:02
漏れも見た。はじめてみた
282-:02/02/27 15:03
メンテナンス中・・・
283名無し~3.EXE:02/02/27 15:04
ああ。
いつものメンテだね。

俺は偽メッセで接続してたら急にオフラインになったから
「すわっ!? ついにバンされたか?」とか思って本家に切り替えても駄目だった。

メンテだったのね。
284名無し~3.EXE:02/02/27 15:20
メンテの警告来たけど、何故か繋がったままだ。
会話も出来てる。
285名無し~3.EXE:02/02/27 15:23
「後○分で切断」みたいなアナウンスが来たの?
その部分の偽メッセの通信ログきぼんぬ
286名無し~3.EXE:02/02/27 15:29
偽物使いはこっち行け。

[ソフトウェア]〜〜〜偽メッセンジャー(仮)〜〜〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1011868150/
287名無し~3.EXE:02/02/27 15:51
このメンテって何時まで?
わかる人居ます?
288名無し~3.EXE:02/02/27 16:13
よみがえったようだな。
289露地鉄駆野郎:02/02/27 17:58
>>273
Logitech(Logicool)の奴が抜群に良い。
http://www.logicool.co.jp/cf/products/headset.html
290なんじゃこりゃ:02/02/27 18:04
禿氏苦既出かもしれないが、
XPでメッセンジャーを使っていたのだが、
アドインインストールしたら98用みたいに広告がでるようになった。
むかつく>MS
291名無し募集中。。。:02/02/27 18:15
Windows Messenger使えないよ
AOLインスタント・メッセンジャー最高
292名無し~3.EXE:02/02/27 23:58
Windows messenger Plus!入れた人いる?
293名無し~3.EXE:02/02/28 00:42
Eyeball ChatもMSNメッセンジャーに対応してる。ファイル転送ができないのが痛いが。
29455:02/02/28 00:50
>292
はい
295名無し~3.EXE:02/02/28 00:56
メッセの女性率は4:6
296名無し~3.EXE:02/02/28 01:40
>>295
意味不明
297名無し~3.EXE:02/02/28 02:39
点呼、女性な人手挙げて!
298名無し~3.EXE:02/02/28 02:46
心は女性ですが、何か?
299名無し~3.EXE:02/02/28 02:57
体は男性ですが、だめ?
300名無し~3.EXE:02/02/28 03:40
去年まで女性でしたが、何か?
301名無し~3.EXE:02/02/28 03:49
生前は女性でしたが、何か?
302名無し~3.EXE:02/02/28 03:57
生理前は乳が張りますが、何か?
303名無し~3.EXE:02/02/28 04:49
昨日のメンテで例の勝手に落ちる症状治った。一ヶ月か〜長かった。
304名無し~3.EXE:02/02/28 07:24
>>298-302
女性人口20%か・・・ まあまあだな。
305名無し~3.EXE:02/02/28 10:54
>>303
でもHTTP Proxy経由でなーんかつながらないんですけど。。
306-:02/02/28 11:08
同じく。
つながってもすぐに切れてしまいます。
307名無し~3.EXE:02/02/28 11:39
同じくすぐ切られる。
しかも繋げない。
MSどういうメンテしやがった!
308-:02/02/28 13:51
全然つながらない。
つながったふうに見えても,メッセージを送ろうとすると切断される。
昨日のメンテのあとはなんとかつながってたように思うが,
今朝からは全然だめだ。
309名無し~3.EXE:02/02/28 13:56
メンテ後繋がりにくい
なんかいつぞやのMS-CHATに似てるな
310305:02/02/28 18:00
結局今日の一日総接続時間10秒以下・・

HTTP Proxy経由だとだめになったんかなぁ。
んじゃこんなそふと使えないや!

     MSN
     MSNG
(,, ゚д゚) ┳┳

ガクガクブルブル
311名無し~3.EXE:02/02/28 22:19
なんか、3日前からパスワードは間違ってるとかなんとかいわれて、
変更されてた。それからパスワードを設定しなおしたんだが、
次の日にサインインすると、『パスワードは間違っているか・・・・』
ってでるんですが、どうしたらいいでしょうか、教えてください
312名無し~3.EXE:02/02/28 22:25
試しに偽メッセ入れてみたら、偽のほうでは全然問題ナッシュビル。
なんなんだ一体。
MSNメッセって、あの"loadqm.exe"が出てからろくなことないな。
パーソナルファイアーウォールソフトやブロバンルータとの問題多いし。
313名無し~3.EXE:02/02/28 22:38
MSNメッセとWindowsメッセは別物なの?
昨日も今日も全然調子いいよ。
314名無し~3.EXE:02/02/28 23:07
ビデオチャットについて質問したいのでが、
映像部分のウインドウの大きさって自由に変えれるんですか?
それと相手がカメラもってなくても一方的に映像を送ることはできるんでしょうか
315名無し~3.EXE:02/02/28 23:08
Windowsメッセは調子良いね。
316名無し~3.EXE:02/02/28 23:36
MSNメッセをアンインストしてもWindows起動時に"loadqm.exe"が勝手に
動いてるみたいなんですが、これ削除してもよろしいのでしょうか?
317名無し~3.EXE:02/02/28 23:37
OKじゃないですかね。
318ボンバディーラ:02/02/28 23:45
OE起動するとMSN Messengerも起動してうざいんですけど
いかがなされたものでしょうか?設定で非起動とかに出来ない所存でございましょうか?
319名無し~3.EXE:02/02/28 23:51
>318

Becky!など別のメーラーを使う
320ボンバディーラ:02/02/28 23:57
>319
あれはオフに出来ないんですか?
321 :02/02/28 23:59
>>320
オプション>全般>起動時メッセをログインする をオフ
レイアウト>連絡先 をオフ
322名無し~3.EXE:02/03/01 00:01
>>320
サインインさせるかさせないか、ということは選べますが
起動させないようにする事はできないようです。
323322:02/03/01 00:02
あ、あれ?できるの・・?
俺、嘘ついた?ごめん?
324名無し~3.EXE:02/03/01 00:29
MSNメッセンジャー3.6までは勝手に起動しないんじゃないの?
特に理由がなきゃ偽メッセか他の互換ソフト使った方がいいと思われ。
325名無し~3.EXE:02/03/01 00:31
つまり3.6を使えばいいのか。
あのころのシンプルさはよかった・・・
326 :02/03/01 01:18
???
>>321でも、起動する?
327名無し~3.EXE:02/03/01 03:13
>>326

えっ〜と、OEの設定を>>321のようにして、メッセの設定は
「オプション」→「設定」の「常にこのプログラムをバック〜」にチェック。
これで起動しないと思う。

ただし、この設定だと×マークを押すとタスクトレイに格納されず、
メッセが終了しちゃうので要注意。
328名無し~3.EXE:02/03/01 05:19
連絡先非表示にしてみたり
バージョン古くしてみたり

そこまでするならメッセ使うなよ
非合理的な行為というのをわからんのか


アホチャウカ
329名無し~3.EXE:02/03/01 05:41
>>328
チミにしろっていってないからいいんじゃない?
330名無し~3.EXE:02/03/01 06:04
世の中にはいろんな人、いろんな使い方があるという事だがや


ところで、互いのバージョンが違うとボイチャは出来ないからね
覚えておきなちゃい
331名無し~3.EXE:02/03/01 07:13
>>329-330
かわいそうなんで、あんまりアホをいじめないであげて。
332名無し~3.EXE:02/03/01 12:20
彼を責めないで!時代がわるいのよ!
333名無し~3.EXE:02/03/01 12:26
我々は>>328が何故このようなレスをしたのかという
疑問を解決するため、>>328の故郷である北海道三石郡に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは鍬、鎌を手に余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて北海道の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて>>328を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、北海道の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>328の母親から貰った国産牛を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
334名無し~3.EXE:02/03/01 12:37
足寄じゃないの?
モネヲ?
335 :02/03/01 13:28
メッセ初心者なんですけど、サインインしたらお金ってかかるんでしょうか?
従量課金ってのがかかるらしいんですけど
336名無し~3.EXE:02/03/01 13:32
>>335
ちゃんとライセンス料払った?
337335:02/03/01 13:38
>>336
ライセンス料とは?
338名無し~3.EXE:02/03/01 13:49
>>335
通報しますた
339名無し~3.EXE:02/03/01 14:11



アホチャウカ
340名無し~3.EXE:02/03/01 14:14
A,おいあれ、ちゃうちゃう ちゃうか?
B,えーちゃうちゃうかー?ちゃうちゃう 
ちゃうんちゃうか。
A,ちゃうちゃうちゃうかな。
B,ちゃうちゃう ちゃうちゃう ちゃうで!
A,ちゃうちゃう ちゃうかなー。
B,なーちゃうちゃう ちゃうやろ。
A,ほんまやちゃうちゃう ちゃうな。
341名無し~3.EXE:02/03/01 14:29
A:わからんのか?
B:はあ
A:わからんな
B:わかりません
A:なぜわからんのかわからん
B:ですからわかりません
Aお前の言ってるわからないは、わからないというわからないだ。ぼくがいってるのはなぜわからないのか、という意味のわからないなんだ
B:おっしゃってることがわかりません
A:わからないんだろう?
B:はい
A:そこだ
B:どこです?
342名無し~3.EXE:02/03/01 15:14
マジでまったくHTTP Proxy経由だとつながらなくなったんだけど、どこかに情報ありませんか?
343名無し~3.EXE:02/03/01 16:36
>>342
そのhttp proxyはいきてんの? IEでたしかめたら?
344名無し~3.EXE:02/03/01 16:51
メッセって串刺さないとやばいんすか?
345名無し~3.EXE:02/03/01 18:32
>>344
そういう意味じゃないだろ(w
346名無し~3.EXE:02/03/01 19:20
ボケたおしの方がいらっしゃいますね。
347ボンバディーラ:02/03/01 22:43
>「オプション」→「設定」の「常にこのプログラムをバック〜」にチェック。
>これで起動しないと思う。
思いっきり起動しているじゃないですか!タスクトレイに非表示なだけで!
リソースやメモリ消費削減のため及びOE起動時間の高速化のために
出来ないかなと思ったんですよ。無理っすかね。
すみません、何度も。

障害があるわけではないからいいといえばいいんですが
MSも勝手なことするなと思いましてね。
348W3K:02/03/01 23:21
>347

OE は内部では以下のような呼び出しを行っています(ただし実際に
VBScript で記述されているわけではありません。同等のことが
VBScript などから確認できますよという意味です)。ファイルに
保存して試してみてください。

'----- msmsgs.vbs ------------------------------------

Set MsgApp = CreateObject("Messenger.MessengerApp")
msg = "MSN Messenger を呼び出しました。" & vbCrLf
msg = msg & "タスクトレイを確認してください。" & vbCrLf
msg = msg & "OK を押すと終了します。"
MsgBox msg
Set MsgApp = Nothing

'=====================================================

ちなみに OE からの呼び出しを制御するにはレジストリを
直接編集するしかなさそうです。設定対象により変更箇所が
異なります。

カレントユーザ
HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Outlook Express\

すべてのユーザ
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Outlook Express\

上記のキー内に "Hide Messenger" というDWORD型のデータを作成し
2 という値を書き込みます。これでめでたく OE の起動時に
Messenger の呼び出しは行われないでしょう(タスクトレイに非表示
なのではなく実行されていないのです!)。

詳細はこちらをご覧ください。

http://www.winguides.com/registry/display.php/989/
349名無し~3.EXE:02/03/01 23:32
>>348
アホかおめー。英語なんか読めるかっつーの。
翻訳してから出直して来いカス。
350名無し~3.EXE:02/03/01 23:44
>>349 英語だからわからないだなんて高度なネタですか?
351名無し~3.EXE:02/03/01 23:44
>>349
アホかおめー。英語ぐらい読めっつーの。
勉強してから出直して来いカス。
352名無し~3.EXE:02/03/02 00:23
>316
アンインストールに関係無くloadqmは要らない。リソースが若干稼げるかもしれないから
みんな削除したほうがいいぞ。
353名無し~3.EXE:02/03/02 00:28
>>349
早く英語の授業が始まるといいね。今は算数に夢中かい?
354名無し~3.EXE:02/03/02 00:32
☆明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
---------------------------------------------------------------------
1.努力を放棄すること

  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
  過去ログを読んだり、検索してはいけない。

 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。

 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。

 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。

「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。
355名無し~3.EXE:02/03/02 00:32


2.答える人間のことを考えないこと

 「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。

 以下のような行動が、望ましい。
 初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたオタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。

 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてクン」の真骨頂である。

 質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。傲慢で不遜な態度が必須である。

 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

 最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達にお礼の言葉を返すなど言語道断である。

 せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。

 質問だけしておいて、後はシカトが基本である。

 上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。


 以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
 ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!
356ボンバディーラ:02/03/02 00:34
>348
ありがとうございます
無事、起動しなくなりました。
ところでああいう情報はどこから仕入れるんですか?
357316:02/03/02 07:04
>>352
邪魔だけどMSのプログラムなんで、消すのが怖くて悩んでました。
これで躊躇いなく消せます。ありがとうございました。
358名無し~3.EXE:02/03/02 08:47
>>357
勝手にすぐ復活するんだけどね。
359名無し~3.EXE:02/03/02 09:16
消さないまでもmsconfigの設定(やり方知らない人は窓の手とかで)でloadqmを常駐起動しないようにするだけでも効果あるかと。
他にもマウス設定のEM_EXECとかオフィスをインストールしてる人はoffice startupとかも要らないね。
360名無し~3.EXE:02/03/02 17:26
>>359
ロジクール(米ロジテック)のマウスウェア(EM_EXEC)
マイクロソフトのインテリポイント(point32だっけ?)は使わない人は消すべきだね。
エレコムも似たようなものを出していたはず。
インストールさえイヤな人はマウスドライバだけ取り出し自分で入れれば問題は無い。

マウス補助ではBearMouseがオススメ。萌えるのは(実用性もあるが)HelloMessage2000。
スレ違いsage。
361名無し~3.EXE:02/03/02 17:56
音声チャットってただなんですか?
362 :02/03/02 18:03
>>361 ワラタ。
363名無し~3.EXE:02/03/02 18:12
一分10円です
364名無し~3.EXE:02/03/02 18:15
>>361
場合によってです
プライベート利用に限って有料です
商用で利用した場合\10/分かかります。

会話はMSNサポートの人がずっと聞いています
365名無し~3.EXE:02/03/02 18:16
ちなみにマイク、スピーカーはマイクロソフト謹製のものを推奨されます。
他のメーカーのを使うとWindowsがハングアップするかもしれません
366名無し~3.EXE:02/03/02 18:27
>>364
どっちも有料かよ
367名無し~3.EXE:02/03/02 18:28
>>364
どういう場合が無料なんですか?
368名無し~3.EXE:02/03/02 18:48
>>367
会員権を取得した人、MS関係者は無料だった気がする。
俺も使いたいよ〜
369名無し~3.EXE:02/03/02 18:55
たとえば友達とのパソコン同士の通話はただですよね?
370名無し~3.EXE:02/03/02 18:57
有料ってどっから請求されんの?クレジットカードとか入力してないし。
371名無し~3.EXE:02/03/02 19:00
パートのオバちゃんが徴収しに来るよ
俺のかあちゃんやってるし
372名無し~3.EXE:02/03/02 19:11
>>371
NHKの徴収もやってる?
373名無し~3.EXE:02/03/02 19:13
うそつけ、PC同士の通話は無料とMSのホームページに書いてあった
以上。
374名無し~3.EXE:02/03/02 19:15
・・・・・
375名無し~3.EXE:02/03/02 19:25
>>373
メインフレーム同士なら有料ですか?
376名無し~3.EXE:02/03/02 19:27
あんまり有料とか無料とか言ってると
怒られるよ、ほんとに
377名無し~3.EXE:02/03/02 19:32
誰に? まさか夜勤さん? ひろゆき?
378名無し~3.EXE:02/03/02 19:55
ちょっと考えればわかりそうなモンじゃんかなぁ。
もし音声チャットがタダだったらNTT潰れちゃうじゃん。

なぁ。
379名無し~3.EXE:02/03/02 20:06
>>378
いまいち( ゚д゚)

出直して来いや(ワラ
380371:02/03/02 20:10
かあちゃん、帰ってきたよ
今日は暖かかったから集金楽だったって

時々MSNのシールもらってくるんだよ
381名無し~3.EXE:02/03/02 20:49
このすればうそばっかつく社会のくずが集まりますので
ご了承ください
382名無し~3.EXE:02/03/02 20:53
人間楽しむくらいの余裕を持とうや
383名無し~3.EXE:02/03/02 21:03
え、、、この前音声チャットしちゃったんだけどどうしよう(;;)
でも規約とかにそんな事書いてなかったし、、、
1分10円ならそこまで損はしてないけど何か((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
384名無し~3.EXE:02/03/02 21:15
>>383
タダだから大丈夫ですよ。
どうしてタダかというと、音声チャット中にハードディスクをスキャンして、情報を集めてるから。
で、違法コピーを見つけると、ソフト会社に通報する。
そうすると、ソフト会社からお金がもらえる、という仕組みになってるわけ。
ソフト会社も損害賠償やコピー防止でもうかるし、MSももうかる、というシステム。
うまいことやるよ、ほんとに。
385名無し~3.EXE:02/03/02 21:26
>>384
それもネタれすか…?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
386名無し~3.EXE:02/03/02 21:29
>>378
確かにそうだな
無料で通話されたら電話会社は総崩れだな
387名無し~3.EXE:02/03/02 21:37
>>386
ネタレス邪魔
よく考えればさらにわかるだろ。
音声とはいえデータ送ってるだけだぞ、
388名無し~3.EXE:02/03/02 21:37
>>384
また嘘か・・・1秒でわかる。低脳だな。
389383:02/03/02 21:39
>384
上の人達はみんな嘘言ってたのね。良かった。
別に違法なものなんか入ってないから全然問題無いし。ひょっとして皆はなんかまずい事してるの?
あ、でもなんかプライバシー侵害されてるようで嫌だな、、、
正確な情報ありがとうございました。
390名無し~3.EXE:02/03/02 21:42
>>389
馬鹿ハケーン!!!!!
391 :02/03/02 21:43
>>389
ちょこちょこっと弄くれば、固定電話とも通話できる。
結構、ヤバめ。
392名無し~3.EXE:02/03/02 21:46
>>389
どうすんの?
393名無し~3.EXE:02/03/02 21:51
>>391
通報しますた。
394名無し~3.EXE:02/03/02 21:54
確か、個人情報が送信されてるとか。
395名無し~3.EXE:02/03/02 21:56
>>389
メッセンジャー使うには、ZoneAlarmとか入れて
MSに情報送らないようにしないと駄目だよ!
396名無し~3.EXE:02/03/02 21:58
>>395
音声データに混じって出力されるから、ファイアーウォールじゃ無理だよ!
いまフィルタを自作中・・・
397名無し~3.EXE:02/03/02 22:06
偽メッセって本当に良いね。レジストリも弄らないらしいし。
ファイル送受信機能が出来たら完全に本家から乗り換えだな。
398名無し~3.EXE:02/03/02 22:09
偽メッセはMSに情報送らないよ!
399ビルゲイツ:02/03/02 22:21
分からないことがあたら何でも聞いて
教えてあげるから

メッセのボイスはずと前から有料だよ
400名無し~3.EXE:02/03/02 22:23
>>399
ボイスチャットはいつからまともになるんですか?
401ビルゲイツ:02/03/02 22:25
↑荒しは無視
402名無し~3.EXE:02/03/02 22:33
>>399
偽メッセは訴えないのですか?
403名無し~3.EXE:02/03/02 22:33
しゅうきんでーす
404名無し~3.EXE:02/03/02 22:40
いじわるな奴がいるなー
普通に無料ですって書けよ
405名無し~3.EXE:02/03/02 22:41
>>404
またそうやって初心者を騙そうと・・・
406ビルゲイツ:02/03/02 23:03
私の計画では、偽の人にどんな環境でも
ファイル交換&ボイス(有料)ができるのを作ってもらって
完成したら訴えて全部のっとります
407名無し~3.EXE:02/03/02 23:10
いい加減くだらんネタも飽きたな(ワラ
408名無し~3.EXE:02/03/02 23:10
>>404
だから、無料で通話出来る方法があったら電話会社は商売上がったりでしょって。
409ビルゲイツ:02/03/02 23:13
福留嫌い
410名無し~3.EXE:02/03/02 23:25
>>406
さすが合理的ですな
411名無し~3.EXE:02/03/03 02:51
ネタはもういいだろ
412名無し~3.EXE:02/03/03 05:44
>>406
この前タモリに会ってたね
413名無し~3.EXE:02/03/03 08:05
なんかすっごい利用方法おしえてください
414名無し~3.EXE:02/03/03 08:45
>>413
MSNメッセの広告何回もクリックしな
415名無し~3.EXE:02/03/03 08:50
>>414
バカ、それを教えちゃダメだって!
416名無し~3.EXE:02/03/03 09:11
>>414
通報しました。
417ビルゲイツ:02/03/03 10:06
赤シャツには二度と会いたくない...
418名無し~3.EXE:02/03/03 10:08
>>417
お願いです。アウトルックでのメール作成の時のデフォルトをhtml形式ではなくてテキスト形式に変えてください。
419名無し~3.EXE:02/03/03 10:41
>>417
MSからのお返事のメールがhtml形式でうちのメーラーでは読めません。
テキストメールにしてください。文句言ったら仕様ですと言われてしまいました。
420名無し~3.EXE:02/03/03 10:43
>>418-419
ネスケ信者は無視
421名無し~3.EXE:02/03/03 11:11
>>420
寝助でなくてもHTMLメールはウザイ
422名無し~3.EXE:02/03/03 11:17
>>420
えぇっと、

……この人かな。
423名無し~3.EXE:02/03/03 11:38
>>421
回線細けりゃな。
太くなれば、こんなに便利なメールはないぞ。(w
424名無し~3.EXE:02/03/03 11:40
つかHTMLメール=悪と思いこんでるからウザイんだ。
「HTMLメールで送るのは常識しらず」とわざわざサイトに書く常識知らずもいる。
機種依存文字と同じ事だが、なんで少数派のためだけに犠牲にならなきゃ駄目なんだ

まあ俺も送るときはText形式だが。
425名無し~3.EXE:02/03/03 11:46
あー、ここでいう「少数派」って「HTMLメールを受信できないメーラー使ってるヤツ」ね。
半角かなもそうだな。
半角かな表示されない機種使ってるヤツがアホ
それなら漢字も使うな狂信者

あげくのはてにはHTMLのコードで半角かなで書いてもソースも見ないで指摘するヤツもいる。
゚(&#65439;)とかやればかけるしね。
ローマ数字もHTMLコードでかけるが、こちらは失念

と電波をとばしまくってみるテスト
全てISO-2022-JPが悪いのよ!!
426名無し~3.EXE:02/03/03 11:51
HTML使うヤシ=フォント弄りする阿呆

という先入観があるからウザイのではないかと。
427名無し~3.EXE:02/03/03 11:52
結論:HTMLメールはおしゃれ。TextメールはDQN
428名無し~3.EXE:02/03/03 11:53
>426

俺は糞みたいなデザインの広告メールが嬉しそうにHTMLメール使ってるのがうざい
全部英語だしー
429名無し~3.EXE:02/03/03 11:59
おまいらの言いたい事は判らないでもないが、

おまいらがこのスレに書くのは判らん。
430名無し~3.EXE:02/03/03 12:06
半角カナの問題は全く別次元だと思うのだが・・・
431名無し~3.EXE:02/03/03 12:08
>430

だから電波と言ってるじゃないか・・・。
「HTMLメールうざい」って言ってるヤツもこういう電波とばしまくりなのもいるよなあ、と思って。

スレ違いなのは重々承知のすけ
432ビルゲイツ:02/03/03 12:23
私のために喧嘩はやめて−!!
433名無し~3.EXE:02/03/03 12:31
結論。
ビンボー臭そうで、知恵がなさそうだ、と思ったなら、Text。
金持ってて、知恵もありそうだ、と思ったのなら、Htmlを送ろう。
>>432
ぶっ殺すよ?
435名無し~3.EXE:02/03/03 15:18
メッセンジャーはもちろん有料だけど、アウトルックもみんなお金払ってるか?
俺は違うやつ使ってるけど。
436名無し~3.EXE:02/03/03 16:15
>>435
????
437名無し~3.EXE:02/03/03 16:57
>>436
そっとしといてやりな。
完全にハズシたことは本人が一番よくわかってるだろうし。
438名無し~3.EXE:02/03/03 17:17
アウトルックは有料だしウィルスを受信しちゃうから駄目だって本当ですか?
ベッキーをディファクトスタンダードにしようという計画があるらしいですが。
439名無し~3.EXE:02/03/03 17:25
有料っていうか優良だべ。
440名無し~3.EXE:02/03/03 18:24
>>438
Beckyも有料だぞ。
441ビルゲイツ:02/03/03 18:28
右クリック、有料にします。
442名無し~3.EXE:02/03/03 20:02
アウトルックは無料でウイルスがもらえてお得です。
443名無し~3.EXE:02/03/03 20:19
ベッキーは尻○を入力すればロハです。アウトルックには入力するところがないから駄目なわけです。
444名無し~3.EXE:02/03/03 23:34
ネタ、スレ違い話題禁止

おいおい、辞めてくれ。
スレが無駄に長くなって見難いだろ。
445名無し~3.EXE:02/03/04 00:20
結論:
音声チャットは1分10円(∵無料じゃNTTが潰れる)
偽メッセはそのうちビルゲイツが訴える。

以降これ関連のレスなどは禁止で。
446名無し~3.EXE:02/03/04 01:46
HTMLメールの何が嫌って表示部分の設定無視じゃん。
フォントから行間からさ。

サイズが増えるとかそんなのはどうでもいい。
447名無し~3.EXE:02/03/04 01:50
>>445
どこが「結論:」じゃヴォケ( ゚д゚)

テメーが一番uzeんだよタコ


※以降これ関連のレスなどは禁止で。
448名無し~3.EXE:02/03/04 05:29
メッセンジャーでファイルの受信はできるんですがファイルの送信ができません。
ルーターを使用してファイヤーウォールを通しているんですが
ファイヤーウォールのポート設定がおかしいのでしょうか?
MXは普通に使えるんですけど…。
どなたかご存知の人は教えてください。
449名無し~3.EXE:02/03/04 05:36
>>448
お前キチガイか?くずはどっか行け
450名無し~3.EXE:02/03/04 06:41
>>449
誰が見てもお前がキティ
451  :02/03/04 08:12
>>448
ルーターなに使ってるか何か分からないけどそれは仕様です。
452名無し~3.EXE:02/03/04 09:05
>>449
ぉぃぉぃ・・「キチガイ」で「くず」ってのはテメーのことだろうがヽ(´ー`)ノ

キモいから二度と来んなヴォケ(藁
453名無し~3.EXE:02/03/04 15:53
釣れまくりだな。ここの奴頭悪い?
454sage:02/03/04 16:45
教えてください。既出だとは思いますが、WindowsXPで新規に作成した
ユーザ(制限ユーザ、管理者どちらでも)だと、WindowsMessangerが
起動しないのですが、仕様でしょうか?
もし、使用方法を知ってる方が居たら、教えてください。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:48
それは仕様です。
456名無し~3.EXE:02/03/04 16:49
>>455
ありがとうございます。
回避方法は無いんですね。
457名無し~3.EXE:02/03/04 16:55
>>453
「釣れた」って言う奴アタマ弱いみたいよ
458名無し~3.EXE:02/03/04 16:55
>>454
名前の欄に「sage」なんて書くから教えない。
459名無し~3.EXE:02/03/04 16:59
>>458
すみません、初めてだったので間違えました。
460sage:02/03/04 17:57
メール欄にsageと書くのですよ。2chで常識です。
461 :02/03/04 17:58
>>460
2chの常識は、世間の非常識
462sage:02/03/04 18:30
う〜ん、なかなかいいかもね
サゲ
463名無し~3.EXE:02/03/04 18:51
>>460
>>462
ワラタ。
464sage:02/03/04 18:59
わ〜い、病み付きだよサゲ

ところで山ねこさん
ヤフージャパンのIMと連携できるようにしてください
邪道ですか?
465つまんね:02/03/04 19:05
>>460-464
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
466名無しさん:02/03/04 19:07
ところで、山猫さん
メンバの名前を変えられるようにしてください
邪道ですか?
467名無し~3.EXE:02/03/04 22:58
って、山ねこたんはここを見てるのか?
468名無し~3.EXE:02/03/04 23:57
そんなことより教えてくださいお前ら!
Windows Messengerの広告うざいんですが?
469名無し~3.EXE:02/03/05 00:10
>>468
Windows Messenger 4.0 にすれば広告は消えます
470名無し~3.EXE:02/03/05 00:12
>>468
Messenger Plus!で消えます。
471名無し~3.EXE:02/03/05 00:48
誰かを禁止にしたら、相手は禁止されたことってわかるの?
472名無し~3.EXE:02/03/05 01:08
>>471
それじゃぁ禁止の意味ナイよな。。。
相手にはこちらがオフラインにみえるだけ。
473>472:02/03/05 01:23
そうだよね。ありがとう。
474名無し~3.EXE:02/03/05 08:16
FAQだったらごめん。
登録しようとしたら、あんたの名前は禁止用語なので登録できん、
といわれてしまいました。

ひどい、親がつけてくれた名前なのに。
Toshitaka

このSHITがだめなんだろうけど、ひどいよね。
訴えてやろうかしら。
475名無し~3.EXE:02/03/05 08:24
TositakaなりToshiなり適当に変えれ。
476名無し~3.EXE:02/03/05 09:28
>>474 には悪いが、ちょっとワラタヨ
登録禁止用語なんてあるんかいな
477名無し~3.EXE:02/03/05 10:06
マジかよ〜。

69(シックスナイン)はオーケーだったのに。
なんかドラクエみたいだな
478名無し~3.EXE:02/03/05 10:49
いま、なんか繋がらないぞ
479名無し~3.EXE:02/03/05 12:39
fuckはダメだった
480名無し~3.EXE:02/03/05 12:45
MSNも駄目だった。
481454:02/03/05 14:15
話を戻してすみません。454です。
OSがWinXPで、後から追加したユーザにWindowsMessangerを使用可能に
するには、
・Aというユーザアカウントを追加(管理者)→追加したユーザ(A)でログイン
→WebからWindowsMessangerをインストール
→Aをログアウトし、別のユーザ(管理者)でログイン
→Aのユーザアカウントを変更(制限ユーザ)
でよろしいですか?
とりあえずこれで、動いてはいるようですが。
482名無し~3.EXE:02/03/05 15:32
MSN Messenger で複数のアカウントを
登録しておく事は出来ないんですか?
いちいちアカウントとパスワードを入力するのが
めんどいです。
483名無し~3.EXE:02/03/05 16:03
>>482
そんな貴方に偽メッセ
484名無し~3.EXE:02/03/05 19:04
Windows Messengerの左下にタブのようなものが
あったと思うのだが・・・いつのまにか消えてる。
あれはなに?
485名無し~3.EXE:02/03/05 19:41
>>474
是非とも訴えてくれ。
影ながら応援するぞ!
486名無し~3.EXE:02/03/05 19:51
>484
自己解決スンマソン
487名無し~3.EXE:02/03/05 23:01
スレ違いかもしれないけど一応ここで質問。
メッセンジャーの有名どころって、あげるとしたら何?ICQ、MSN以外で。
488名無し~3.EXE:02/03/05 23:09
>>487
AIM
489名無し~3.EXE:02/03/06 00:49
>>487
つかその2つ持ってれば他に必要性はないと思われ。
490482:02/03/06 10:27
>483
使ってみた。
いちいち情報を保存できるわけねー。
491名無し~3.EXE:02/03/06 19:51
偽UP!!ゲット
492名無し~3.EXE:02/03/06 20:11
相手窓メッセ、自分偽メッセで相手がリモートアシスタンスを要求してきたときは
やっぱ偽メッセでは反応しませんよね?
493名無し~3.EXE:02/03/06 20:21
起動時にアイコンがダブルんですが、
俺だけですか?
494名無し~3.EXE:02/03/06 20:45
>>492
一応メッセージが表示されるけど、自動的にキャンセルされるね。
495名無し~3.EXE:02/03/06 20:55
>>493
>>8 で外出
496名無し~3.EXE:02/03/06 23:17
激しく既出なのはわかってますが あえて書きます。
フレッツADSL WINXPで MSのモデム。ルーターなしで
MSNメッセンジャーでファイル送信できないんですが
仕様ですか?
497名無し~3.EXE:02/03/06 23:26
>>496
わかっているのなら、書く必要はないのでは??
498名無し~3.EXE:02/03/06 23:57
>>496
わたしもできなくなってます。ファイル送信と音声チャットができません。
相手からなら送られてくるのですが。対処法ってあるんですか?
499名無し~3.EXE:02/03/06 23:59
UPnP対応のルータにする。
グローバルIPにする。
これで送信する。
500名無し~3.EXE:02/03/07 00:03
グローバルIPというのはUPnP対応のルータの設定でやるのですか?
ごめんなさい 素人なもので
501名無し~3.EXE:02/03/07 00:19
UPnP対応のルーターって少ないよね。
漏れのACCA富士通ルータは今月中には対応する予定なのが救い。
502名無し~3.EXE:02/03/07 14:10
>500
CATVとかだとプライベートIPだったりするから
オプションで金を払ってグローバルIPにしてちょんまげ
503ビルゲイツ:02/03/07 20:30
          _ __
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿  ___     ___   ミ
   | 彡 /  \  /  \__ミ/
   ゝ_//| =◎= |⌒| =◎= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_   \__/ | |
   ヽノ    /\_/\    |ノ   _____________
    ゝ   / ┌──┐   /  /
      |ヽ    ヽ──'   / <  なにか? 
      |  \    ̄  /   \
          ‐-----‐        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

504デリカット:02/03/07 20:38
          _ __
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿  ___     ___   ミ
   | 彡 /  \  /  \__ミ/
   ゝ_//| =◎= |⌒| =◎= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_   \__/ | |
   ヽノ    /\_/\    |ノ   _____________
    ゝ   / ┌──┐   /  /
      |ヽ    ヽ──'   / <  ユタ。 
      |  \    ̄  /   \
          ‐-----‐        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
505名無し~3.EXE:02/03/07 23:28
MSNメッセンジャー4.6、すっごく使いにくいです。4.5も。
どこかで3.6を落とせないでしょうか?
506名無し~3.EXE:02/03/07 23:37
>>496
XPのWIndows Messengerと、MSNメッセンジャーだとできないらしい。
と、この間買った書籍に書いてあった。
うちは、XPでルータ越し、相手はMSNでルータなしだけど、同じ状況。
音声チャットは、向こうから招待してもらえば可能になった。WB45RL
のファームウェアをVer.UPしてから。
507名無し~3.EXE:02/03/08 00:37
>>505
ほれ。
http://kfwxlb.netfirms.com/mes36.rez
http://kfwxlb.netfirms.com/mes36[000-003].dat

ちなみに、XPでWindows Messengerのアンインストールってなんとかできないのだろうか。
508名無し~3.EXE:02/03/08 00:54
>507
どうもありがとう!
お礼にハイ♪
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0419.html
509名無し~3.EXE:02/03/08 02:12
偽メッセの新バージョン、
バグでメッセージが送れてない気がする
510名無し~3.EXE:02/03/08 02:21
Win4.6が不便だという人へ
http://messenger.microsoft.com/JA/download/addindownload.asp

アンインストールしてから入れ直してから入れるといいかも
511507:02/03/08 19:14
>>508
を〜。ありがとう。4以降音声チャットの品質が激落ちで3.6使いたかったんだけど、
相手がXPなんで困ってたんだ。
512ビルゲイツ:02/03/08 19:17
          _ __
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿  ___     ___   ミ
   | 彡 /  \  /  \__ミ/
   ゝ_//| =◎= |⌒| =◎= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_   \__/ | |
   ヽノ    /\_/\    |ノ   _____________
    ゝ   / ┌──┐   /  /
      |ヽ    ヽ──'   / <  山ねこ君、HP読んだよ。フフフ 
      |  \    ̄  /   \
          ‐-----‐        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
513デリカット:02/03/08 19:33
          _ __
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿  ___     ___   ミ
   | 彡 /  \  /  \__ミ/
   ゝ_//| =◎= |⌒| =◎= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_   \__/ | |
   ヽノ    /\_/\    |ノ   _____________
    ゝ   / ┌──┐   /  /
      |ヽ    ヽ──'   / <  ソルトレーク。
      |  \    ̄  /   \
          ‐-----‐        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
514名無し~3.EXE:02/03/08 20:39
>>513
ユタに(・∀・)カエレ!
515名無し~3.EXE:02/03/09 05:46
切られたぞ(゚д゚)モラァ
516ビル・アトキンソン:02/03/09 06:27
ハイパーカード以来の傑作ですね>偽メッセ
517名無し~3.EXE:02/03/09 09:21
>>406が偽メッセのHPにリンクされてるね。ワロタ。
518名無し~3.EXE:02/03/09 10:23
Windows Messenger 4.6でhotmailの受信をしようとすると、
アドインがないってアドインのページに飛ばされるけど、
アドインは全部有効になってる。どうすりゃいいんでしょう?
519名無し~3.EXE:02/03/09 13:43
>>518
俺もそうなる。
520名無し~3.EXE:02/03/09 14:06
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  <  素直に3.6使えよ
   |リノ.      |   \  アーハハ
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|


http://web.archive.org/web/*/http://download.microsoft.com/download/msnmessenger/install/3.0/win98me/ja/mmssetup.exe
521名無し~3.EXE:02/03/09 15:47
>>520
誰だこいつ?
522名無し~3.EXE:02/03/09 15:48
ロシアの警官から逃げ回った人じゃない?
523名無し~3.EXE:02/03/09 18:06
オフラインのひとにメッセージ送って相手がオンラインになったときに
みれるって機能ないですかね?
メール送れって話ですが、短い内容ならこちらの方が楽ちんですよね。
524名無し~3.EXE:02/03/09 18:06
あげとこ
525名無し~3.EXE:02/03/09 18:09
>>523
短いメール送れ!
もしくはICQ
526名無し~3.EXE:02/03/09 18:21
Win/msn メッセンジャーみんな使ってるんだね
俺使ったことないや
527 :02/03/10 00:18
プロフィールの表示でチャットするとかしてないとか表示するのは
インスタントメッセージでチャットしてればチャット中って表示されるの?
それともMSNチャットでチャットすればチャット中って表示されるの?
528名無し~3.EXE:02/03/10 00:29
>>527
両方とも表示されないか?
529容赦なく貼る男:02/03/10 03:02
530名無し~3.EXE:02/03/10 04:17
>>526
仲間がいないだけだろ

そんなことを公言してどうするんだ?
531JAVA版つくってみた(宣伝):02/03/10 05:24
http://www15.u-page.so-net.ne.jp/jk9/masanori/
結構気合入れて作ってますので、使ってみてください。

偽メッセンジャーのログ、参考にしてます。 山ねこさんThanks
532名無し~3.EXE:02/03/10 07:51
>>243
とんでもなく亀レスだが、実はでける!
方法はネットスケープインストしる!
そんとき標準ブラウザにするか聞いてくるから「はい」と答える。
後はフォルダオプションのハイパーテキストだかなんだかのとこを自分が使ってるブラウザに変える!
フォルダオプションにそんなのないって人はレジストリで変えられる。
その後ネットスケープをアンインストしても問題ないかと・・・やってないから知らんけど・・・
詳しいことは詳しい人に聞いてください。
533名無し~3.EXE:02/03/10 10:28
>>531
神?
534518:02/03/10 13:42
>>519
全て有効ってなっていてもそのままアドインをインストールしたら
使えるようになったよ。試してみて
535R:02/03/10 14:37
メッセンジャーでIP電話したいんだけど、ルーターつかっててあなたの環境じゃ無理っていわれます
どうすればいいですか?厨房ですみません
536名無し~3.EXE:02/03/10 14:41
>>535
ルータがUPnPに対応してないからたぶんだめっぽい。
ルータ外すかルータにDMZ機能があればそれを試してみれ。
537名無し~3.EXE:02/03/10 14:42
>>535
ちなみにメッセンジャーのIP電話って無料じゃないからね。
538R:02/03/10 14:42
>>356
Thanks
539名無し~3.EXE:02/03/10 14:58
>532
ネットスケープ? NN6.1で良いんです?
ちょっと試してみます、情報thxです
540名無し~3.EXE:02/03/10 16:31
>>539
どう考えても 6.2 の方がいいと思うのだが・・
541名無し~3.EXE:02/03/10 16:35
>>531
アーカイブが壊れていますとか出てきて、
解凍できないんですけど・・・あたしだけかな?
542名無し~3.EXE:02/03/10 16:45
ルーターでIP電したいのですが
DMZのアドレスってなにをいれればいいのですか?
厨房的な質問かもしれませんが、よろしく
543名無し~3.EXE:02/03/10 17:16
127.0.0.1
544名無し~3.EXE:02/03/10 20:10
偽アップ!!
日曜なのに
545名無し~3.EXE:02/03/10 20:14
>>544
最近すごい勢いだな
546名無し~3.EXE:02/03/10 20:21
最新の2chスキン対応になったけど
スキンのフォルダー一個多いな

ってちゃんと意味があるんだろうけど
547名無し~3.EXE:02/03/10 20:24
>>546
どういう意味???
548名無し~3.EXE:02/03/10 20:26
ニチャンネラモナのフォルダーにしないと認識しなかったよ
549名無し~3.EXE:02/03/10 20:28
外側のフォルダは、解凍ツールが勝手に作ってるだけだろ
550名無し~3.EXE:02/03/10 20:29
そか、はずかしい・・・
551名無し~3.EXE:02/03/10 20:46
デザインがますます本家っぽくなってきた・・・
552名無し~3.EXE:02/03/10 20:53
msn.comでログインしてる人で
偽の画面からHotmailへ飛べますか?
553名無し~3.EXE:02/03/10 21:00
>>552
あたしも飛べない・・
公式BBSにも要望出てたけど未対応らしいよ
554名無し~3.EXE:02/03/10 21:01
あら、そうだったの?知らなかった
555JAVA版つくってみた:02/03/10 22:05
>>541
普通に解凍するんじゃなくて、java -jar javaMSN005.jar ってコマンド打つか、
ダブルクリックすると動くはずですよ。
↑JAVAが動く環境じゃないとダメ。

もしバグだったらスイマセン。
556 :02/03/10 22:55
偽のほうで、オフライン状態でサインアップってどうやるのですか?
557名無し~3.EXE:02/03/11 00:24
>>556
もうわかったかもしれんけど
起動して、自動サインインしずに、「他のアカでサインインs・・・」をおして
詳細で設定できる
558名無し~3.EXE:02/03/11 00:25
アウトルックを立ち上げると、同時にMSNメッセンジャーも起動してしまうんだが
起動しないようにするにはどうした良いものか?
オプションで、「自動的にMSNメッセンジャーにログオンする」の項目チェックを
外してるんだが、それでも起動してしまう。
誰か、教えてPLZ。
559 :02/03/11 00:29
>>557
前スレ読んでたら分ったよ。ありがとう
560名無し~3.EXE:02/03/11 00:30
この質問いい加減しつけーよ、マジで。
楽しようとしねーで過去ログくらい読めよ。
561560:02/03/11 00:31
>>558
562名無し~3.EXE:02/03/11 00:31
次スレの1にこの手の質問まとめたほうがいいんじゃねーの?
563通行人さん:02/03/11 00:42
偽メッセで、登録メンバの名前を変えるのってどうやるんでしょうか?
564名無し~3.EXE:02/03/11 00:45
iniいじれぃ。
565通行人さん:02/03/11 00:51
>>564
どもです、できました!ありがとうございました。
566名無し~3.EXE:02/03/11 00:56
○偽メッセンジャー(仮)
っていったい何なの?
本HP読んだけどいまいちよくわかんない。
でもかなり笑えそう。

本MSNのプラグインなの?
56755:02/03/11 00:59
>566
ネタにしてもなかなか大胆です
568名無し~3.EXE:02/03/11 01:00
読んで分からん奴は
訊いても見ても分かりません
569名無し~3.EXE:02/03/11 01:01
偽のver.4.4複数アカウントが起動画面に並ぶのが気に入った。(・∀・)イイ!!
でも4つまでなのね。アカウント。
て普通それ以上使わないか。
570名無し~3.EXE:02/03/11 01:02
そもそも MSN Messenger にプラグインなんてあるの?
571名無し~3.EXE:02/03/11 01:32
>>570
nai.
572558:02/03/11 01:45
>560
一応、過去スレ目通したんだがそれらしきものが見つからなかったので、書き込んだんだが
見落としていたようだ。スマソ
もっかい見直してくる。
573558:02/03/11 01:53
あ、わかった・・・。
OEってアウトルックエクスプレスの略か。
「アウトルック」って単語探して過去スレ見てた。見逃すわけだ。
無知で申し訳ない。
切腹します。
574名無し~3.EXE:02/03/11 16:17
ファイル送信しようとすると、
「接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。ファイルを転送するには、ネットワーク管理者かインターネット サービス プロバイダに問い合わせてください。」
と言うエラーが出て送信できないんですが。受信はできます。
バージョンは4.6(メッセンジャーの)で、Windows98 plus!です。
接続環境はCATVです。やはりCatvがダメなんでしょうか???
575名無し~3.EXE:02/03/11 16:41
>574
はい。
576574:02/03/11 16:42
>>575
もうちょっと具体的に教えていただけませんでしょうか?
577名無し~3.EXE:02/03/11 16:43
>576
貰ってるIPグローバルじゃないでしょ?
578名無し~3.EXE:02/03/11 16:44
>>576
そのCATVが対応してないのです。ADSLにでもしましょう。
579574:02/03/11 16:50
>>577-578
ありがとうございました。
580名無し~3.EXE:02/03/11 18:50
今偽のHP、WWWDが反応したので行ってみたら
更新されてたけど何が更新されたの?
581名無し~3.EXE:02/03/11 19:38
ADSLなんだけど、ノートンインタネットセキュリティー入れてたら
ファイル送信とかでいないの?現在できない状態なんだけど
ノートンのせいかな。ルーターとか入れてなくて
モデムから直接パソコンです。
582名無し~3.EXE:02/03/11 21:23
>>580
新しいバージョンはでてないみたいだからいいだろ。
583鈴木宗男:02/03/11 23:59
ところで山猫さんって女性なのですか?
584名無し~3.EXE:02/03/12 00:08
ところで山猫さんって西表山猫という人とは違うのですか?
585名無し~3.EXE:02/03/12 00:10
ところで猫山さんって猫山ぽるかという人とは違う人ですか?
586名無し~3.EXE:02/03/12 01:05
ネコミミで偽メッセを作るヤマネコタン (;´Д`)…ハァハァ
587名無し~3.EXE:02/03/12 01:26
今、めっせ繋がる?
588名無し~3.EXE:02/03/12 01:29
つながらんぞ ( ゚Д゚)
さっきは繋がってたけど今は不調みたいだね
590587:02/03/12 01:30
よかった。仲間がいて。
591名無し~3.EXE:02/03/12 01:31
偽話せない・・・
592名無し~3.EXE:02/03/12 01:36
本家も・・・
593名無し~3.EXE:02/03/12 01:43
うちも1時半くらいからいきなり繋がらなくなった。
自分だけじゃなかったのか。
最近不調はなかったように思ったのにまたかよMSN
594名無し~3.EXE:02/03/12 01:46
サインインできないぞ ゴルァ!>MSN
595名無し~3.EXE:02/03/12 01:47
あ、つながった。
596587:02/03/12 01:48
まだ繋がらんヽ(TдT)ノ
597うゅ〜 ◆AJ/Uyu.U :02/03/12 01:54
メッセいきなり切れた。どーしたの?
598593:02/03/12 01:56
うちは今繋がった。
でもニックネーム変えようとしたら「無効なニックネームです。やり直してください」と出た。
いつも出ないのになんでだゴルァ(゚Д゚)
599名無し~3.EXE:02/03/12 02:00
>>598
NGワードが入ってたんじゃないの?
600名無し~3.EXE:02/03/12 02:06
今更なのですが、メンバーを削除しても
オプションのプライバシー見ると残っているのですが
1回登録しちゃうとキレイに消せないものなのでしょうか?
601587:02/03/12 02:08
>>600
同じことになってる。
あれ、相手側でも削除しないとダメみたい。
禁止にしておくしかないのかな〜。
602名無し~3.EXE:02/03/12 02:13
>>600
きれいに消せる人と消せない人が居た。
多分相手も削除していれば、きれいに消せるのかも。
603名無し~3.EXE:02/03/12 02:14
>599
NGワードなんてあったのか?
使い始めて今までなかった現象だったんだが…
604名無し~3.EXE:02/03/12 05:16
>>603
shit や fuck が名前に使えないんだと。
Toshitaka も駄目らしい。(w
605名無し~3.EXE:02/03/12 08:17
>>581
俺もそれで困ってる。
ポートの設定で何とかなるらしいよ。
606-:02/03/12 10:02
3月アタマのメンテナンス以後,HTTPプロキシ下で
ひっじょ〜につながりにくかったのですが,
今朝は全然切れない。
昨夜,何か変更されたのでしょうか。
607名無し~3.EXE:02/03/12 10:21
>>606
うちも同じだ!
なんでかね?
608名無し~3.EXE:02/03/12 11:44
サインインできん
609名無し~3.EXE:02/03/12 11:54
サインインできん
今朝から調子良かったのにな
610名無し~3.EXE:02/03/12 12:45
サインインできてもすぐ落ちる。
またもとの状態に戻ってしまってる・・・。
611名無し~3.EXE:02/03/12 13:44
>>605 ポート設定のしかたおしえて
612名無し~3.EXE:02/03/12 20:43
613名無し~3.EXE:02/03/12 20:47
ACCA富士通モデムスレより

467 :static ip masquarade for ICQ&MSN :02/03/06 00:41 ID:YBsMcDkp
うちの性的IPマスカキ設定を晒してみる。

--- ICQ用 -----------------------------
1 有効   TCP 2000 3000 PCのIP
2 有効   UDP 8000 8000 PCのIP

--- MSN用 -----------------------------
3 有効   TCP 6891 6901 PCのIP
4 有効   UDP 2001 2120 PCのIP
5 有効   TCP 7801 7825 PCのIP
6 有効   UDP 6801 6801 PCのIP

こんなかんじでICQとMSNでファイル送受信できた。
614613:02/03/12 20:51
うちでも613の設定でできたよ。
快適!
615名無し~3.EXE:02/03/12 20:53
ぼいすも?
616613:02/03/12 21:25
ぼいすはしらん
617名無し~3.EXE:02/03/12 21:33
>>613
そのMSN用の3とか4とか5とかはそれぞれ 何のポートですか?
どれがファイル送信で受信かとか
おしえてください。ばかなので。
ってか まったく見当はずれの質問してますか?
618613:02/03/12 21:37
俺がつきとめたわけじゃないのでしらん
619613:02/03/12 21:37
つーか、受信はなんも設定しなくても前からできたよ。
620名無し~3.EXE:02/03/13 01:54
だれだったか ノートンいれてたらできないって書いてたけど
俺もノートンいれてんだけど 機能を無効にしても
ファイルの送信できないぞ。おれもルーターとか使ってないし。
621名無し~3.EXE:02/03/13 02:18
>>620
プロバイダ側の問題。
622外務官僚:02/03/13 05:47
偽メッセの「天城越え」はチャットの人数限界を突破するための機能らしいぞ。
オンラインの友達がいないから試せないんだが、誰かレポートしてくれ・・・
623名無し~3.EXE:02/03/13 08:47
とりあえず8人は確認しますた
624名無し~3.EXE:02/03/13 09:20
突破するほどトモダチ居ない人手あげて。
625名無し~3.EXE:02/03/13 09:32
>>624
はーい
626名無し~3.EXE:02/03/13 11:08
>625

麻呂も麻呂も
627名無し~3.EXE:02/03/13 11:21
>>622
通常の限界人数って5人だっけ?
628名無し~3.EXE:02/03/13 11:24
>>620
俺も困ってるんだ。
依然WIN2000でノートン入れてやってたときは問題なかった。
XPにしてからノートン入れるとビデオ音声ファイルがダメになった。ホワイトボードはできる。
でも、相手からのビデオ音声の招待は受けれる。なぜかノートン切ってもダメ。
でもアンインストールすれば問題なくすべての機能ができる。ノートンに問題があるのはわかるが
ファイアオールのログもても何も規則ではじいてない。ファイアオール無効にしても出来ない。
何でかおしえてくれ。
629名無し~3.EXE:02/03/13 11:32
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1320

ここも参考になるかも
Windows Messengerの方だけど。
630名無し~3.EXE:02/03/13 14:40
MSNエクスプローラにアイコンを追加したいんだけど。
631名無し~3.EXE:02/03/13 15:07
偽メッセのHP開かない・・・
632名無し~3.EXE:02/03/13 15:13
開くけど、何か?
633名無し~3.EXE:02/03/13 17:12
634 :02/03/13 17:25
いつso-netADSLでUPnPに対応するんだよ!!
メッセージしか交換できねぇじゃねえか ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
635名無し~3.EXE:02/03/13 17:46
IE5.0使ってますが
メニューのツールの所にMessengerって
ショートカットが出るのは消せませんか?
636名無し~3.EXE:02/03/13 20:28
イー悪 ADSL 8M ルーターTE4121C なんですけど、ファイルの受信はできるのですが送信できねー
これはできるようにはならないのですか? XPでver4.6です
一応過去ログよんだんだけど。。。
637名無し~3.EXE:02/03/13 20:37
>>636
pppoeで繋げ
これで全部解決
638名無し~3.EXE:02/03/13 20:44
天城越えつかわずに偽メッセで自分をいれて8人いけた。。。なぜ!?
639名無し~3.EXE:02/03/13 21:45
偽メッセ、リモートアシスタント対応してくれんかなー
640名無し~3.EXE:02/03/13 22:32
>>637
pppoeで繋ぐとできるんですね。ありがとう!
って 喜んだけど よくよく考えてみれば俺はpppoeで繋いでるんだった。
できないぞ。俺はフレッツADSLでXP ノートン入れてる。ルーターとやらは
使ってない。どこが悪いのか。みかかか? 
641名無し~3.EXE:02/03/13 23:01
質問なんですけど
ADSL(so-net8M)でWIN XPで
モデムはNEC製のものなんですが
メッセでのファイルの送受信ができません。
これは仕様の問題?それとも設定の問題ですか?
642名無し~3.EXE:02/03/14 00:25
モデムがルーターなんちゃうの?8Mの人でファイルがどうこう言ってる人。
643名無し~3.EXE:02/03/14 00:36
僕はフレッツADSLの8Mで モデムもNTTから送ってきたやつですが
ファイル送信できないです。モデムが原因ですかね
644名無し~3.EXE:02/03/14 00:37
>>643
>>642は「ルータかどうか」を聞いているんだが?
645642:02/03/14 01:07
>>644
ルーターかどうかって? あまり詳しくないのでわかんないけど
[NTT ADSLモデム-MS]ってモデム本体に書いてるけど。
646643:02/03/14 01:10
>>645 の名前の642は643の間違い
642の人ごめんなさい
647名無し~3.EXE:02/03/14 01:30
NNT東?西?
648名無し~3.EXE:02/03/14 01:31
NNTは「みみか」とか言うんですかね?
649643:02/03/14 01:33
>>647
NTT西です。
>>648
言うみたいですね
650名無し~3.EXE:02/03/14 01:35
>言うみたいですね
「みかか」は聞くけど「みみか」は初耳だぞ(w
651643:02/03/14 01:56
というより、NNTってなに?にちゃんねる ねっとわーく Tがおもいつかん
652名無し~3.EXE:02/03/14 10:47
みみか・・・なんか可愛いなぁ
653名無し~3.EXE:02/03/14 10:59
みみか萌え〜
654名無し~3.EXE:02/03/14 11:03
みみか たん (;´Д`)…ハァハァ
655名無し~3.EXE:02/03/14 11:33
ばかばっか
656名無し~3.EXE:02/03/14 11:33
>>637
636です pppoe てなに? 厨房でスマン
657暇人:02/03/14 11:40
Point to Point Protcol Over Ethanet
スペルミスってるかも
658名無し~3.EXE:02/03/14 12:01
>>657
Ethernet
と、ヒマなのでスペルミス指摘してみる。
659名無し~3.EXE:02/03/14 12:59
WinXP だけど、Windows Update にパッチ出てるよ。

> Windows メッセンジャのオーディオに関連するアップデート
> ダウンロード サイズ: 1.1 MB, < 1 分
> この修正プログラムによって、「Windows XP 用 Network Address
> Translation (NAT) 対応リアルタイム通信クライアント サポート」
> に関する問題 (サポート技術情報 JP316397) が修正されます。今
> すぐダウンロードして、Windows メッセンジャ クライアントで発
> 生する問題を修正し、スピーカから発生する雑音を解消してくださ
> い。また、この修正プログラムによって、Voice.Net サービスを使
> 用して、Network Address Translators (NAT) の内側からテレフォ
> ニー サービスを利用できるようになります。

もしかして・・・ これで NAT ルータ超え出来るようになるのかな?
660名無し~3.EXE:02/03/14 13:12
>>659
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
・・・のかな?
661名無し~3.EXE:02/03/14 13:15
>>660
お前馬鹿か?春厨氏ね
662名無し~3.EXE:02/03/14 13:30
>>657
で、このイー悪 ADSL 8M ルーターTE4121Cは
pppoe 仕様なのですかい?
違ったらファイルの送信はできねーっちゅーこと?
663名無し~3.EXE:02/03/14 14:07
>>662
俺も厨だから詳しくはわからんがpppoaだとポートの設定によってファイルの受送信は出来ても
音声通話は出来ないらしい
んでpppoeで繋いでフィルターを全部無しにしてzoneでポート制御
これで楽チンに。ただ今までみたいにがモデムが繋ぎっぱなしってのは出来なくなって
つかうパソコン側でフレッツのようにダイアルアップする必要がある
pppoeの繋ぎかたはeAのページに書いてある
664名無し~3.EXE:02/03/14 18:47
pppoe
これなんて読むんだ?

プププオ゛ウェ
665名無しさん:02/03/14 18:55
とりあえずPPPoEと書け
666名無し~3.EXE:02/03/14 20:03
>>664
ピーピーピーオーバーイーサネット
667名無し~3.EXE:02/03/14 20:06
ピーピーピーオーイー
668名無し~3.EXE:02/03/14 20:30
よく外人とかがWWW を「トリプル・ダブリュー」とか「ダブリュー3」って
呼ぶことから帰納するに、PPPは「トリプル・ピー」では?
669名無し~3.EXE:02/03/14 20:49
>>664
プッポエ
670名無し~3.EXE:02/03/14 21:07
>>663
なるほど なんとなくわかった ありがとです
つーか結局繋ぎっぱなしが無理とかか。。。。。。。。
あーあ
671名無し~3.EXE:02/03/15 00:38
結局ノートンが原因なの?モデムが原因なの?
わたしは ノートン使ってないけどできないよ 別のソフトつかってるよ
672マラ20Kb:02/03/15 00:57
うちのはケーブルでローカルアドレスなのだが音声と動画はOK。
だが、向こうからコール叩いてもコールが鳴らん。
こっちから繋いで最初にチャット窓開けても向こうで開かん等の症状。
G−PHONE(ネット電話)等でも着信できず。。。。。
あれこれ悩んだ結果ISP側でグローバルアドレスでの
動作確認はとれているらしいのだが、これってもはや駄目なのか?
環境:Win2k
673マラ20Kb:02/03/15 00:58
>>672追加
ぞぬ使ってるけど外そうが何しようがだめだった。
674名無し~3.EXE:02/03/15 12:29
そんな事より聞いてくれよ、
偽メッセ立ち上げたらソケットエラーで繋がらないんですが
何事でしょうかねえ?
本家MSNでもダメなんです。
675名無し~3.EXE:02/03/15 12:35
>>674
今駄目だね。
676名無し~3.EXE :02/03/15 12:38
繋がらんな。
677名無し~3.EXE:02/03/15 12:53
繋がってるけどメッセージ帰ってくるね
678名無し~3.EXE:02/03/15 15:29
めっせ、後5分で切れますって、警告が・・・・・
679名無し~3.EXE:02/03/15 15:32
またメンテですな。
680名無し~3.EXE:02/03/15 16:37
早く終ってくれメンテナンス
681名無し~3.EXE:02/03/15 17:41
つながった。。
682名無し~3.EXE:02/03/15 19:16
今日調子悪いな・・・
683名無し~3.EXE:02/03/15 22:25
ttp://messenger.microsoft.com/JA/support/status.asp
2時間おきに更新だなんて役に立たないじゃないかと思う
684名無し~3.EXE:02/03/15 22:27
dj バiタ
685名無し~3.EXE:02/03/15 22:28
メッセつながんねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
686うゅ〜 ◆AJ/Uyu.U :02/03/15 22:33
つながらないよ〜ぅ
687名無し~3.EXE:02/03/15 22:34
つながらないっすね
688名無し~3.EXE:02/03/15 22:34
最近、MSN Messengerが勝手にインターネットの接続しようとするように
なりました。
以前はオフラインのときはタスクトレイに常駐してるだけで、黙っていたのですが……
ウイルスに感染してるのかと思って検査してみましたが、感染していませんでした。
これはMSN Messenger Ver4.6の仕様なんでしょうか?

自動的にサインインしないようにするにはどうしたらいいでしょう?
接続するときにわざわざMessengerを起動するのは面倒なので、
常駐はさせておきたいのですが。
689名無し~3.EXE:02/03/15 22:40
今日はひどいな
690名無し~3.EXE:02/03/15 22:42
阿寒
691名無し~3.EXE:02/03/15 22:42
つながらないね。
692名無し~3.EXE:02/03/15 22:43
金返せ!
693名無し~3.EXE:02/03/15 22:44
>>688のやりたいことがわからないよママン…
俺は厨房か…
694名無し~3.EXE:02/03/15 22:45
かあちゃんにいっといくよ
695名無し~3.EXE:02/03/15 22:46
ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
696名無し~3.EXE:02/03/15 22:46
繋がらないよ。
697名無し~3.EXE:02/03/15 22:46
繋がらないね。うん。またかよ!!
698名無し~3.EXE:02/03/15 22:47
(・。・)
おちょぼ口だよ。
699名無し~3.EXE:02/03/15 22:47
               /     \ うふふふ・・・ちがいますよ・・・・。
              |/ ̄⌒ ̄\ \
               / ⌒  ⌒  | \
               | >  <  \ |    ζ
              |  ⊂     9) ⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄\
              |  ___ \ |   )         ヘ  MSNはここでええのか?
               \ \_/   /−|⌒   ⌒   /ヘ
                \____/   |(・)  (・)    |||||||
                -‐''<_________/゙゙`'' ‐-. ⊂⌒◯-------9)
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、|||||_    |
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_/ \ /
          /::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|____/
          y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉  |__
          |:::::::::c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|     \
          |::::::ハ    .、  `  .') \l:::::::::::::|      .|
          〈::::::::::::`-.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |
          |::::::::::::::|    `、ニ_,,-‐ \ \::l /  /
700名無し~3.EXE:02/03/15 22:47
週末、久々のネットなのに…<繋がらない
701名無し~3.EXE:02/03/15 22:48
つながんないよー
最近サービスわるすぎ

702名無し~3.EXE:02/03/15 22:50
msnはこれでいいのか?オイ。
703688:02/03/15 22:51
自動的にサインインさせないためにはどうしたらいいですか?
704名無し~3.EXE:02/03/15 22:51
みんな無料版使ってて文句言うなよな〜

その点、有料版は快適!!
705名無し~3.EXE:02/03/15 22:52
>>688
パスワードを保存しなければいい。他の方法は無いんじゃないか?
706名無し~3.EXE:02/03/15 22:53
>>703
サインイン名とパスワードを保存しないとか?
707名無し~3.EXE:02/03/15 22:53
(・∀・)ケコーン!
708名無し~3.EXE:02/03/15 22:54
(・∀・)トゥガーイ
709名無し~3.EXE:02/03/15 22:55
お、つながった…けど誰もいないw
710名無し~3.EXE:02/03/15 22:56
>>703
あー、やっぱ答えなきゃ良かったー。
しつこいのは嫌だ
711名無し~3.EXE:02/03/15 22:57
今つながったぞ〜
712名無し~3.EXE:02/03/15 22:59
俺は繋がらない
ショボーン
713名無し~3.EXE:02/03/15 22:59
もういいよどうでも
714 :02/03/15 23:00
ガセってぜったいいるよな〜
715名無し~3.EXE:02/03/15 23:01
>699
(;´Д`)
716名無し~3.EXE:02/03/15 23:01
漏れも繋がらない。
717名無し~3.EXE:02/03/15 23:02
今日は全然つながらないよ。
みんなもそうなの?
718名無し~3.EXE:02/03/15 23:03
つながらない・・・鬱だ・・・
719名無し~3.EXE:02/03/15 23:04
漏れ今繋がってるよ
720名無し~3.EXE:02/03/15 23:04
今、繋がってるけど・・・
誰もいないよ(;´Д`)
721名無し~3.EXE:02/03/15 23:08
漏れもたった今繋がったよ。
722717:02/03/15 23:08
って思ってたら、つながっちゃった!!
723名無し~3.EXE:02/03/15 23:09
有料版使えば良いものを・・・
724名無し~3.EXE:02/03/15 23:10
>723
偽使ってるから本家の方全然みてないけど
有料版なんか出たんだ?エグいね。
725 :02/03/15 23:12
プラスじゃないの?
726名無し~3.EXE:02/03/15 23:13
plusってフリーじゃないの?
727名無し~3.EXE:02/03/15 23:18
もう調子戻ってきたみたいね
728 :02/03/15 23:29
Windows MessengerのMSNアカウント@msn.comつかってるのですが
送信者の名前の設定がどこにあるかわからないのですが
オプションにないのですか?
729名無し~3.EXE:02/03/15 23:43
>>728
ツール>メンバーの追加
730名無し~3.EXE:02/03/15 23:54
>>728
あ、自分の名前変えたきゃ変えたい名前のとこ右クリ>個人設定
731 :02/03/15 23:55
あ、メール設定でした
説明不足でした
732名無し~3.EXE:02/03/15 23:58
>>731
ならファイル>Hotmail受信トレイからどぞ。
733 :02/03/16 00:05
そこから「が」わかんなかったりする
734名無し~3.EXE:02/03/16 00:09
>>733
そこから受信トレイ飛ぶよな?
ほしたらオプション押せば設定出てくる。
で、何の設定をどうしたいの?
735 :02/03/16 00:15
メールを送信した際に送信者の名前がでるじゃないですか
あれを変えたいんですが、ヘルプによるところ
オプション押して個人情報の項目に[個人プロファイル]をおすっぺと
しるされているようですが、なにやらその項目が無いようです・・ので
どうやって変えるのかなと悩んでいるしだい

>個人情報
>メンバー ディレクトリ
>Hotmail メンバー ディレクトリに登録するかどうかを選択できます。
>言語
>Hotmail で使用する表示言語を選択できます。
>無料メールマガジン
>さまざまなジャンルの中からお好きなタイトルを選べます。日本以外の国のメールマガジンも購読できます。
736名無し~3.EXE:02/03/16 00:15
>>734



優しい・・
737名無し~3.EXE:02/03/16 00:21
>>735
うちは表示できてるけど、、、、
あ、MSNのトップから入るとね。

>個人情報

>個人プロファイル
>名前や居住地などの情報を変更できます。

>メンバー ディレクトリ
>Hotmail メンバー ディレクトリに登録するかどうかを選択できます。

>パスワード
>パスワードは定期的に変更してください。

>秘密の質問
>秘密の質問は定期的に変更してください。

>言語
>Hotmail で使用する表示言語を選択できます。

>無料メールマガジン
>さまざまなジャンルの中からお好きなタイトルを選べます。日本以外の国のメールマガジンも購読できます。


738名無し~3.EXE:02/03/16 00:41
メッセで…話したい人がサインインした時から落ちる時まで取り込み中だと悲しい
禁止にされるともっと悲しい
739名無し~3.EXE:02/03/16 00:45
>>738
それまでの人だったと言う事で・・・・・
740名無し~3.EXE:02/03/16 00:46
なんでだろうできないもうだめっp

MSNのトップからもやってみましたがだめですた
hotmailのアカウントですか?
msnだと変更できないように仕組まれてるのかな
741名無し~3.EXE:02/03/16 00:52
>>740
うん、うちはhotmail垢だけど。。。
msn垢だとだめなんかな?まぁ善後策としてhotmail垢とって
そのあとその垢に転送って形とればええかも^^;
742名無し~3.EXE:02/03/16 04:07
サインインできないよー
743名無し~3.EXE:02/03/16 15:34
dダ
744名無し~3.EXE:02/03/16 15:37
         サービス 現在の状態
.NET Messenger Service 問題が発生しています
.NET Voice Service 正常に稼動しています
745名無し~3.EXE:02/03/16 15:58
今はつながる。
746名無し~3.EXE:02/03/16 16:08
うん、でもいつインスタントメッセージが飛ぶか解らんが・・・・
747名無し~3.EXE:02/03/16 17:38
JDSLだとファイルの送受信できないんですか?(MSNメッセ)

748936:02/03/16 17:46
>747
ポート閉じてない?OSは?火壁使ってるなら常駐外して再起動。
749名無し~3.EXE:02/03/16 17:51
多分そういっても理解できないと思われ
750 ◆Jdsl01yY :02/03/16 18:05
>>748
TCP 6891-6900
をNATアドレス変換とIPフィルタで開いてるんだけど
できないっす
751名無し~3.EXE:02/03/16 18:05
>>749
でもOS位は答えられるだろ?
火壁はそのまま英語に訳せばいいんだし。
752名無し~3.EXE:02/03/16 18:09
>>750
あるところのコピペでスマソ

> WEB設定画面-[詳細設定]-[アドレス変換]-[アドレス変換テーブルの追加]の項目で
> MSNメッセンジャーの場合
> TCP:6901、7801-7825、6891-6900
> UDP:6801、6901、2001ー2120
> AOLの場合
> TCP:4443
> UDP:4443
> LAN側IPアドレス:エアーステーションのIPアドレスを変換テーブルに追加してください。
>また今わかっている範囲ではMSN メッセンジャーサービスのソフトの仕様上NAT変換だけでは
>すべての機能を使えません。 これはNAT機器をもったルータのほとんどにあてはまります。
>変換テーブル設定後、動作の確認を行ってください
753 ◆JDSL87Sw :02/03/16 18:13
>>752
さんきゅ!
試してみるわ
754名無し~3.EXE:02/03/16 18:56
>751

すなおにファイアーウォール、もしくはFireWallとでもかけば手間もはぶけるのに・・・
そんな下らない隠語つかってんじゃないわよ
田舎モンが
755名無し~3.EXE:02/03/16 19:24
禁止にしてる相手が自分がサインインした直後にサインインする
ってのが何回か続くと不安にあるんだけど、
見えてないんだよね?ほんとに
756名無し~3.EXE:02/03/16 19:29
禁止した相手を表示しておくのかよ!?
757名無し~3.EXE:02/03/16 19:39
??
だって削除したら相手にばれる可能性があるじゃん
758名無し~3.EXE:02/03/16 19:45
生かさず殺さずの方が残酷な気がする
って言うか、あえて残酷なやり方を選んでいるんだろうな〜
759名無し~3.EXE:02/03/16 20:15
>>754
つかそんな事位で田舎モン呼ばわりスンナヨ(ぷ
760名無し~3.EXE:02/03/16 20:19
禁止にするのは削除して「なんで消したんだYO!」って言われたときに
「お前嫌いだから」って、いえないからに決まってるっしょ。 そんな事
でもめたらアホ臭いからね。

そんな事もわからないのかい?
761名無し~3.EXE:02/03/16 20:33
じめじめしたおばさんだな
762名無し~3.EXE:02/03/16 21:53
禁止怖いよママン…
763kaziku ◆kazi003s :02/03/16 23:22
(*☆ω☆)ウフ
764名無し~3.EXE:02/03/17 15:34
Window下部の広告Uzeeeeeeeeeee!

消せないの?
765マゾレス:02/03/17 16:03
>>764
plus
766名無し~3.EXE:02/03/17 17:05
Windows Messengerの方は消せないんでなかった?
767名無し~3.EXE:02/03/17 19:28
MSN Messenger Skins
ttp://kickme.to/msnskins
チョット気になる
768名無し~3.EXE:02/03/17 23:18
>>767
ブラクラ張るのは止めような、厨房。春休みの宿題は終わったのか?
769  :02/03/17 23:28
これ部落らなの?
770名無し~3.EXE:02/03/18 00:00
禁止もオフラインもわかる方法あるよ。
plug-inを探してみ。
771名無し~3.EXE:02/03/18 00:07
もっと詳しく教えて
772名無し~3.EXE:02/03/18 00:36
>>770
お願いします。詳しく聞かせてください。

あと、(偽)のアイドル状態と退席中の違いとはなんですか?
773名無し~3.EXE:02/03/18 00:36
>>768-769
ブラクラじゃなかったよ。
Messenger Skinsって書いてあるからメッセンジャーの見た目変えられるのかな?
でも、英語なんで全然解らないです。
774名無し~3.EXE:02/03/18 01:59
禁止もオフラインがわかるとどうなるの?メリットある?
775名無し~3.EXE:02/03/18 02:04
イスドン引いてからファイル送信出来なくなったYO!!
ISDNじゃ無理なんですか? OSはXP。ルーターはNTTのV30Slimです。
776名無し~3.EXE:02/03/18 02:39
>>775
ISDNでもできる。しかしルーターが問題だ。
777名無し~3.EXE:02/03/18 02:59
>>776
ルーター買い替えなじゃ駄目ですか?
おすすめ等あれば教えてくださいおねがいします
778名無し~3.EXE:02/03/18 03:00
>770
>774

その、「相手が禁止にしてるのかどうか???」判別可能な
プラグイン、おしえて〜〜〜











779名無し~3.EXE:02/03/18 03:18
>>774
嫌われ度が分かる。
780名無し~3.EXE:02/03/18 03:23
 ↑
嫌われ者ども
781名無し~3.EXE:02/03/18 04:50
ICQ重くってしゃぁねぇ、色々やかましいがXPだし
.NET Passportとってみるかと思ったんだけど

昔Hotmailだかで、@passport.comって取れなかったっけ?
@hotmail.comだともうまともな名前取れないし、
なんとなく@passport.comカコイイのだが、もうダメ?

昔とってた人は使えてるのかな。
782名無し~3.EXE:02/03/18 07:06
またつながんねぇよ
メンテしたんじゃないのか?
こんなんじゃSunに負けるぞMS!
783名無し~3.EXE:02/03/18 11:41
>>781
そういえば前にあったね。
たしかメッセ2.0の時取ったやつは無理だったよ
784770:02/03/18 12:31
ガセです。ごめん。
785名無し~3.EXE:02/03/18 13:05
まーたメンテかよっ
786名無し~3.EXE:02/03/18 13:08
ログインできな
787名無し~3.EXE:02/03/18 13:10
何回メンテしてんだ?
ここのとこ毎日じゃねぇか。
こうなってくるとICQとかに乗り換えたくもなるわな。
788名無し~3.EXE:02/03/18 13:13
何故にここまでメンテするんだ?
XPによるユーザーの加増が原因か?
789名無し~3.EXE:02/03/18 13:15
またつながんねぇ。。。。。


.NET Messenger Service 問題が発生しています
昨日の7時の状態なんか必要ないんじゃボケェ!!
790名無し~3.EXE:02/03/18 13:17
あと5分!

エイリアンかっつーの。
791名無し~3.EXE:02/03/18 13:19
Sunが早く.NETに対抗するやつをおっぱじめればいいんだ
今たぶん丁度いい時期だろ
不満あるやつは一気にのりかえるんじゃね?
792名無し~3.EXE :02/03/18 14:16
繋がらん。ソケットエラー?何?
793名無し~3.EXE:02/03/18 16:11
繋がった。。。。。一時間前に。。。。
794名無し~3.EXE:02/03/18 18:58
http://www.bitarena.com/

ルーター越えボイスチャット出来るらしいけど、どなたか試した方いませんか?
795名無し~3.EXE:02/03/18 19:17
>>794
うさん臭そう! まずおまいがやれ!
796名無し~3.EXE:02/03/18 19:20
報告をじっくり待つよ。
まあ、別スレだろうけど。
797名無し~3.EXE:02/03/18 20:06
>>794
動くよ。ポート開ければ。
音質もまぁまぁ。メッセンジャーよりは良さそう。
しかし、ボイスチャットを始めようとすると最初の数秒広告が流れるという(w

JALバージョンとか、ハローキティバージョンとかいろいろあります。
798名無し~3.EXE:02/03/18 21:05
>>794
うちも動いてるよ。
音質はいい。タイムラグは1秒程度だった気がする。

Odigoでもできるがボタン押しながら話すってのが・・・
799名無し~3.EXE:02/03/19 00:49
…繋がらねえぞ、モルァ
800:02/03/19 08:48
メッセに、ここ2日ほど接続できなくなったのですが、
MSNのせいか、こちらのせいか、調べる方法はありませんか?
なにせ、会社からなもんで、ネット管理者に聞くわけにもいかなくて。(笑)
801名無し~3.EXE:02/03/19 08:59
802名無し~3.EXE:02/03/19 11:18
>>789
PST
→Pacific Standard Time
 太平洋標準時

世界標準時から 8 時間遅れ
日本と 17時間の時差
ただしサマータイム時には
世界標準時から 7 時間遅れ

2002/3/18 - 5:00 PM PST
→2002/3/19 - 10:00 AM 日本時間
803:02/03/19 11:20
>>801
ありがとうございます。

知人はOK.家パソからはOK.会社パソからはNG.
これが「一部のお客様が経験されている接続に関する問題・・・」
なのですね。
804801:02/03/19 11:58
>>803

ちなみに私も家からOK,会社NGです・・・
805名無し~3.EXE:02/03/19 12:40
http://help.msn.co.jp/maintenance.htm
MSN 各サービス運用状況

MSN メッセンジャーのメンテナンスについて

MSN ユーザーのみなさまへ

いつも MSN をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

3 月 15 日以降、断続的にメッセンジャーのシステムメンテナンスが行われます。
この間、メッセンジャーにサインインできないなどの現象が起きることが予想されます。
メッセンジャーをご利用の皆様には、大変ご不自由ではありますが、そのような現象が起きた場合は、
時間を置きまして再度ご利用をお試しいただきますよう、お願いいたします。

MSN ではみなさまにより安定したサービスを提供してまいりたいと存じますので、
今後とも何卒ご愛顧くださいますようよろしくお願い申し上げます。

MSN 一同
806名無し~3.EXE:02/03/19 12:42
ヽ(`Д´)ノ
807名無し~3.EXE:02/03/19 12:43
ヽ(`Д´)ノ      (・ω・`)(・ω・`)
808名無し~3.EXE:02/03/19 12:44
ヽ(`Д´)ノ      (´・ω・)(・ω・`)
809名無し~3.EXE:02/03/19 12:45
ヽ(`Д´)ノ      ・・・・(´・ω・)(´・ω・)
810名無し~3.EXE:02/03/19 17:00
IEからmailtoタグ踏むとメッセンジャーが起動するんだけど、、、何か設定あるんですか?
IE側のメーラーの設定は出来ています。
811名無し~3.EXE:02/03/19 17:23
>>810
メーラーをOutlookExpressまたはHotmailに設定してるに1票
812名無し~3.EXE:02/03/19 17:33
>>811
ブラウザ側の設定は普段使用してるメーラー(Outlook)に設定されてるんですよ。
ていうかさっきメッセンジャーを削除したんですけど、まだ直ってません。
サインインの画面が起動してきます。
813名無し~3.EXE:02/03/19 17:36
>>800
これを気に、MSNなんて糞メッセンジャーやめて他のに移ったら?
814名無し~3.EXE:02/03/19 17:42
>>812
フォルダオプション>ファイルの種類>mailtoプロトコル>詳細設定
>編集>アクションを実行するアプリケーションを確認
815名無し~3.EXE:02/03/19 18:26
>>814
直りました!感謝!
っていうかMSのWindowsUPDateしたら急にこういう状態になったよ。
設定勝手に変えるなちゅうの。
816 :02/03/19 21:54
http://ttnet.gaiax.com/
誰か実験して
817 :02/03/19 22:23
今つながりますか??
818名無し~3.EXE:02/03/19 22:25
>>816
いや、他に使っている人がいないとねえ。
819名無し~3.EXE:02/03/19 23:28
家帰ってきて起動したらWindowsMessengerがアップデートしてっから
どうするよ?って聞かれてアップデートして、とりあえず再起動したら
二度と起動しやがらなくなったヽ(`Д´)ノウワァァン!!

XPの回復ポイントで昨日までさかのぼったけどリカバリできず、やむ
なく最終手段のGoBack!で今朝の復元ポイントまでもどしたら起動で
きるようになったよ・・・。

#セーフモードでは起動できるが通常起動はいっさいできなくなった
820名無し~3.EXE:02/03/20 00:37
偽メッセup
ついに2ch監視機能がプラグインで復活!
821名無し~3.EXE:02/03/20 01:45
>>820
肝心のプラグインは何処に??
822名無し~3.EXE:02/03/20 03:54
msn messengerはhotmailのアカウント取らないといけないから
嫌だね。
823名無し~3.EXE:02/03/20 04:02
ICQ はICQのアカウント取らないといけないから
嫌だね。
824名無し~3.EXE:02/03/20 04:19
起動時にアカウントを選ぶ
ヒトのマークのところありますよね
使わなくなったアカウントを表示させなくする(消す)
にはどうしたらよいですか?
使わないのにずーっと表示されたままなのは。。。
け、消したい
825名無し~3.EXE:02/03/20 04:24
>>822
V3の転送メアドでやってますが、何か?
826名無し~3.EXE:02/03/20 04:45
>>824
それは偽のことか?
偽だったらINIファイルを開いて、[UserAccount] 内から削除すればいい
827名無し~3.EXE:02/03/20 04:50
>>826
すんません。MSのメッセです
828名無し~3.EXE:02/03/20 06:23
>>825
へぇ、転送メアドのアドレスでMSNにログインできるんだ〜。
知らなかったよ。
hotmail.com か passport.com か msn.com しかで出来ないかと思ってた。
829名無し~3.EXE:02/03/20 06:37
msn.comのアカウントはHotmailからだとダメでも、
メッセのウィザードからだと取れるみたいだけど、
passport.comはどうやっても取れないよね?
830名無し~3.EXE:02/03/20 21:39
MSN MessengerとICQを同時に使えるアプリあるんだよ。
知ってる?
831桃色:02/03/20 21:40
何かファイル送受信できなくなってる・・・俺だけか?
832名無し~3.EXE:02/03/20 21:48
>>831
自分のスキルを恨め
833桃色:02/03/20 22:24
やっぱーダメだなぁ・・・ダイヤルアップへの送信は無理なのか・・・
834名無し~3.EXE:02/03/20 22:28
>>831-833はネタでした
一生懸命考えたんですか面白くないですかね?
835桃色:02/03/20 22:41
いや君、おもしろいよ・・・
836名無し~3.EXE:02/03/21 11:10
MSNメッセンジャーのversion3.0ってもう手に入らないの?
837名無し~3.EXE:02/03/21 11:50
>>830
Miranda
838名無し~3.EXE:02/03/21 12:13
>>836
なんでまた3.0なの?
3.6(3.6.0026)なら持ってるよ。
839836:02/03/21 14:05
>> 838
いや、マイクロソフトのDLセンターで検索したら4.6と3.0が出てきたからさ。
で、漏れ今4.6で凄い調子悪いから前のに入れ替えようと思って
リンクとんだんだけど結局MSNに逝ってしまって...
3.6あげてくれると嬉しいです。

うpろだ
http://cgi.members.interq.or.jp/leo/sinki/cgi-bin/date/imgboard.cgi
840838:02/03/21 17:11
>>839
あげようとしたらファイルサイズで蹴られたヽ(`Д´)ノ
841名無し~3.EXE:02/03/21 18:50
842名無し~3.EXE:02/03/21 19:35
>>841
WebArchiveってこんなのまで保存してるのかよ
びっくり
843名無し~3.EXE:02/03/21 21:43
MSN MessengerからWindows MessengerにしたらNetmeeting連係機能が
使えなくなった。鬱だ。単体ではNetmeeting使えてるのに。
844 :02/03/21 22:14
相手はつないでないのになぜかオンラインになってる。。。
845名無し~3.EXE:02/03/21 22:32
>>844
なぜつないで無いと分かる?
騙されてるかも知れないよ
846844:02/03/21 22:37
いや、繋いでるはずの相手、そのときは横にいたのよ。
んでいじくりまわしていたらオフラインになったけど
こんな人他にいます?
847836:02/03/21 22:40
>>340
ありがd。残念だったけど>>841が見つけてくれたよ。
お疲れ様。

>>841
サンクスコ、漏れにとってあんたは神。
こんなもんしかないけど、あげる。

ファッション板のエロスレでひろた。
ttp://www9u.kagoya.net/~ajk/dope/img_cgi/img-box/img20020318044626.jpg
848836:02/03/21 22:40
すまん>>840だった...
849名無し~3.EXE:02/03/21 23:08
今、おかしくない?
まったく知らない奴から「メンバーに入れました」旨の
メッセージが連続2回入ったんだけど
850845:02/03/21 23:15
>>846
ああ、それならあるなー。
接続きったはずなのにというか、再起動したから切れたはず
なのに、しばらくオンラインのままだったとか。
エアーエッジで接続の人がそうだった。
851名無し~3.EXE:02/03/21 23:46
>>849
サーバのバグ?で、たまにそういうのあるよねー
知らない人とお友達になれるいい機会かと・・・
852名無し~3.EXE:02/03/22 02:57
禁止を見破るプラグインのありかを、誰か教えてくれー。















853名無し~3.EXE:02/03/22 03:22
852が禁止されるわけがよくわかる
854名無し~3.EXE:02/03/22 06:48
ATOK15だとメッセで半角カナが打てないYO!
タスケテチョウダイ
855ナナシアター.swf:02/03/22 07:28
今、win2000sp2を入れてメッセをやってるんですが
osをャットダウンして起動しなおすと
msnメッセンジャーが何故か起動しなくなるんです
それで今偽メッセンジャーでやっているんですが
原因がいまいちわかりません
わかる方原因教えてください
856名無し~3.EXE:02/03/22 08:07
>>854
ATOK15スレいけ。といいたいが教えてあげよう。
入力補助→特殊→アプリケーションうんたらを無効。
ってかまずJustSystemのページみれ。
857名無し~3.EXE:02/03/22 15:11
サービス停止中だと
858 :02/03/22 15:14
また?
859名無し~3.EXE:02/03/22 15:16
はぁ、、、、、
.NET Messenger Service メンテナンス中です
.NET Voice Service 正常に稼動しています
860名無し~3.EXE:02/03/22 15:18
いいかげんむかつくんですけど
861名無し~3.EXE:02/03/22 15:21
ICQよりいい?
862名無し~3.EXE:02/03/22 15:49
>>861
ICQの方がいい
863名無し~3.EXE:02/03/22 16:12
>>856
ありがと、出来るようになったよ
ATOKスレ逝ったんだけどそれらしい書き込み見あたらなかったから、、、
864名無し~3.EXE:02/03/22 16:56
つながった。
865名無し~3.EXE:02/03/22 17:02
866名無し~3.EXE:02/03/23 03:39
>852

そんなのない。
867名無し~3.EXE:02/03/23 21:02
有志による偽メッセ用のプラグインが続々・・・
とりあえず、

・2ちゃんスレ監視プラグイン
・POPメールチェックプラグイン

が公開されているようです。

http://www.be.wakwak.com/~ymnk/cgi-bin/unagi/test/read.cgi?bbs=bbs&key=165&st=1
868:02/03/23 21:56
メール着信通知の時
ウィンドウが二つ立ち上がりますよね?
869ビルゲイツ:02/03/23 22:04
山猫君

HPに記載されている
最終更新日と最新版リリース日の日付が変ですよ
870名無し~3.EXE:02/03/24 00:30
いつから 電話サービス NAT対応になったの??
privateIPで 以前は使えなかったが 今日やってみたら 使えそう・
871名無し~3.EXE:02/03/24 00:49
>>870
電話サービス?
音声チャットではなくて?
872名無し~3.EXE:02/03/24 10:13
SonyDrive Messenger 1.2.0.0
http://www.sony.jp/sdm/
873名無し~3.EXE:02/03/24 10:27
絵みしてよ絵↑
874名無し~3.EXE:02/03/24 10:43
12さいまでのおこさまは、ほごしゃのかたといっしょにかくにんをしてください。

[ソニーマーケティング株式会社]
875名無し~3.EXE:02/03/24 18:09
また
サインインできない
876懐中電灯みたいなのがイイっす:02/03/24 19:36
先生、これ面白いっす
ソニだけあってビジュアル的に
いいっす>>872
877名無し~3.EXE:02/03/24 19:47
↑訂正やっぱおもろないす
878名無し~3.EXE:02/03/24 20:10
SonyDrive Messenger を使いましょう。。。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1010321857/

そもそも存分に叩かれたIMなんだけどな(w<SDM
879 :02/03/24 22:33
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP316/3/97.asp
これ使ったらCATVのプライベートIP環境でも音声チャットできるということですか?

解説お願いします
880名無し~3.EXE:02/03/24 23:34
>879
XPにしか対応しないのか?
他のOSでは対応しないのかな?
ひどいぞ!Microsoftめ〜
881 :02/03/26 00:59
あの、既出のことでしたら申し訳ないんですが、
MSNメッセのリモートアクセスで、当方から相手のPCの制御は
できるのですが相手から当方への制御ができないのは
どちらのルーターの設定が間違っているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。。
882名無し~3.EXE:02/03/26 01:54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1014730735/29
ガチンコ風味の人工無能 オモロイ
883名無し~3.EXE:02/03/26 02:14
チャットの事で教えて欲しいことがあるんですけど
どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
ファイルが送れないんです。お願いします。
884名無し~3.EXE:02/03/26 04:46
相手から最初に送信しようとすると、だいぶ時間あけてから

次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでした :

って帰ってくる模様・・・
自分から送ると普通に出来るんだけど、たまにダメみたい。

おかげさまでシカトしまくりの状態になってます(゜ДÅ)
プロバとか替えてないし、っていうか何もいぢってないのに突然昨日から。。
なにかわかる人いたら教えてください。
885名無し~3.EXE:02/03/26 04:47
>>884
ケーブルじゃない?
886  :02/03/26 09:51
またメンテ?
887名無し~3.EXE:02/03/26 10:36
msn.comNG
hotmail.comOK
888名無し~3.EXE:02/03/26 10:40
復旧age
889名無し~3.EXE:02/03/26 15:06
偽メッセの2ちゃんねら絵文字はそのスキン使ってるもしくは偽メッセ同士でしか
送れないですよね?
890名無し~3.EXE:02/03/26 16:41
どなたかmsn Messengerのポート番号分かる方いませんか?
891名無し~3.EXE:02/03/26 16:58
892名無し~3.EXE :02/03/26 17:51
ADSL WIN2000で MSNのボイスチャットを使いたいのですがどうしてもうまく行きません
いろいろサイトを見たのですがADSLには対応してないようなことしか書いていないのですが
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
893名無し~3.EXE:02/03/26 20:37
>>892
ポート開けれ
894名無し~3.EXE:02/03/26 20:41
>>892
モデムをブリッジモードにすれ。
別途セキュリティ対策を。
895名無し~3.EXE:02/03/26 20:45
サインインできないぽ…
896名無し~3.EXE:02/03/26 21:17
>>890
相手にはチガウ絵文字で表示されるが遅れることは遅れる。
897884:02/03/27 00:05
>>885
私はしょぼいISDNです(゚дÅ)ホロリ
898名無し~3.EXE:02/03/27 00:46
>>894
NTTのMSモデムのブリッジモードってどうやるの
899名無し~3.EXE:02/03/27 01:07
>>898
フレッツのモデムはデフォルトでブリッジなんですが。
900名無し~3.EXE:02/03/27 01:45
900
901名無し~3.EXE:02/03/27 03:32
サインイン出来ない・・・・。
あと、英語のサイトに飛んでしまいます。
902名無し~3.EXE:02/03/27 03:34
>すでに存在します。 #215

ってどういう時に出ますか?

903名無し~3.EXE:02/03/27 09:13
>>902
自分から話しかけた時、1回だけでたことがある。
意味不明だな
904名無し~3.EXE:02/03/27 12:57
Windows Messengerのビデオチャットの機能をむりやりWindows 98にインストール
する方法はないですか?私はXPなんですが相手が98で、NetMeetingを使わずにビデオ
チャットしたいんです.infファイルとにらめっこしてもどうにもなりませんでした。
905名無し~3.EXE:02/03/27 15:27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017210426/l50
MSN Messenger & Windows Messenger Part4
906名無し~3.EXE:02/03/27 18:45
NTTのADSLモデムMSってWindows Messengerのファイル送信機能が
使えないというのを聞いたんですけど 本当ですか?
っていうか 俺も使えないんだけど
907名無し~3.EXE:02/03/27 19:43
>>906
なじぇ?俺使えたけど?
908名無し~3.EXE:02/03/27 23:35
>>902
> >すでに存在します。 #215
>
> ってどういう時に出ますか?

偽メッセだと、会話窓で名前の後に*がついたままの時出るね。
検索しても出て来ない。
909名無し~3.EXE:02/03/28 09:58
今、メッセ繋いでる人いる?
910 ◆1SAnLOvE :02/03/28 10:11
>>909
つながってますけど何か?
911名無し~3.EXE:02/03/28 11:52
>>906
ルータ通すと使えない
ADSLモデムに直接接続だと使える

と思われる
912名無し~3.EXE:02/03/28 13:03
>>911
ルータにもよると思われ。
うちは、UPnP対応なので問題ないage
913名無し~3.EXE:02/03/28 13:13
なにやら今朝から繋がらないのです。
ヘルプ→サービスの状態を見ると
問題が発生していますってなってるんですが
910さんは繋がってると言ってるし。
皆様いかがなものですか?
914名無し~3.EXE:02/03/28 13:39
910さんじゃないですが。
つながってますが。。
915906:02/03/28 14:09
>>907 >>911
間違えてました。どうやらノートンセキュリティーが原因らしいです。
友人はアンインストールするとできたらしいです。
機能を無効にしても使えないそうです。
ってか ハッキング防止ソフトなしでネットしててもいいのか
916名無し~3.EXE:02/03/28 14:25
俺は
フレッツADSL
IOデータのルータ使用。
あげくのはてにNortonPersonalFireWall2002
OSはWinXP Pro

で何の問題もなくファイル転送使えてますが何か?

まあ、たまに受信、送信、どちらかが出来なかったり、送受信両方出来ない人もいるがね。
そこらへんは相性なのかな
917906:02/03/28 14:32
ををを
>>916 さんの IOデータのルータ以外は同じですね。うちと。
ファイルの受信はできます。送信できません。
音声チャットは全くどちら側からも無理です。
XPの人98の人MEの人と試したけどみな同じ。
ルータあればできるのかしら
918名無し~3.EXE:02/03/28 14:45
ちょっと古いが。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011120/wm.htm
読めや歌えや
919名無し~3.EXE:02/03/28 19:12
MSNメッセでIPをとる手段として何かいい方法あるでしょうか。
netstatコマンドでは個人のIPを収得することは出来ず、ファイル転送の
パケットログをキャプチャする方法も考えられますが、普通に文字でメッセしている
際に収得することは出来るでしょうか。
920名無し~3.EXE:02/03/28 19:17
MSNエクスプローラの
Hotmail機能がうまく使えないのも
.NET Messenger Serviceの不具合と関係があるのかな?
921 :02/03/28 19:30
>>919
偽メッセンジャーの通信路具を見れば多少は。
922名無し~3.EXE:02/03/28 22:45
>>921
特に参考になるところ見当たらないんですが・・・
923名無し~3.EXE:02/03/29 04:17
>>919
MSNって鯖けいゆオンリーだから
普通じゃわからんのとちゃう?
924名無し~3.EXE:02/03/29 10:57
つかぬことをお伺いしますが、メッセってネットに繋いでても
右下の常駐部分にあるアイコン?見たいなのを切っておけば
相手にはオフライン状態で表示されるんですか?

何と言うか、、相手にネットしてるかどうかを知られたくないんですが、、
925:02/03/29 11:11
>924
サインアウトしてれば相手には見えない
926名無し~3.EXE:02/03/29 11:14
MSNを使用して、ファイルの転送ができなかったので
>>613に沿って、設定してみたのですが
いっこうにファイルの送信ができないのですが…
IPはipconfigで調べましたが…
927924:02/03/29 11:22
>>925
ありがとうございました。
あと、設定はこうしといた方がいいYO!ってのありますか?
セキュリティー面で。何度も質問スマソです。
928名無し~3.EXE:02/03/29 11:34
>926
ブリッジモードでやったらどうよ
929名無し~3.EXE:02/03/29 11:37
メッセって開くと強制的にサインインするんですけど
しない設定にする方法ありますか?串設定もあるんですけど
さしておいた方がいいんでしょうか、、HTTPプロキシってのでいいのかな、、、
930:02/03/29 11:38
>927
PC起動時に常駐するのを外しておけば吉
(ツール--オプション--設定でできる)
931名無し~3.EXE:02/03/29 12:13
>>926
MSNのファイル転送はポートを空けるだけじゃダメなんだよ。
ADSLモデムをブリッジモードで使うか、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1006154451/326-411n
を参考にしてDLL組み込め。
932名無し~3.EXE:02/03/29 13:38
問題が発生してる?ってでてるけどなんだ?
アカウントつながるのとつながらないのがある
933名無し~3.EXE:02/03/30 12:52
>>929
パスワードを保存しないとか
934名無し~3.EXE:02/03/30 23:20
>>929
起動したらサインインするのあたりまえじゃないか。
サインインしたくなかったら起動すんな
935名無し~3.EXE:02/04/01 00:41
age
936名無し~3.EXE:02/04/01 02:01
MSNが、メッセのサービスやめるってホント?

http://www1.mirai.ne.jp/~mieki/aol/joke/joke1.htm
937名無し~3.EXE:02/04/01 02:04
4月になったね!!
938名無し~3.EXE:02/04/01 03:12
>>936
URLでばれる
939MSN初心者:02/04/01 03:17
>936
げッ!まじ!?
MSってほんとDQNだな〜
「ユーザの利益を尊重して」とか言って、
本当は手に追えなくなっちまったからだろう?
ネットがDSL化しちゃったもんで、
MSNの仕様がDQNなもんだからどうしようもなくなったんだべ。

「サービス提供を1社が独占するべきだ。」って、
本当は独占したかったんだけど、
やっぱり出来ないからモウヤ〜メタってことなんだろ!
940名無し~3.EXE:02/04/01 03:23
( ゚д゚)ポカーン
941名無し~3.EXE:02/04/01 03:26
とか言って、
実はエイプリールフール…
冗談だったりして?
942名無し~3.EXE:02/04/01 03:28
おい!URLよく見てみろよ!
jokeってあるだろ!
943名無し~3.EXE:02/04/01 03:31
MSNメッセソジャー
944名無し~3.EXE:02/04/01 03:43
MSNメッセソジャー、マイクロンソフト、Windows Messesoger/MSN Messesoger…
わはは!
見事に引っかかっちまったぜぃ!

お見事さんでした!
脱帽ッす
945名無し~3.EXE:02/04/01 09:47
今メッセンジャー使えないよねえ?
946名無し~3.EXE:02/04/01 21:29
947名無し~3.EXE:02/04/02 12:13
>>946
( ´,_ゝ`)プッ
新人スレストッパー誕生や
948名無し~3.EXE:02/04/03 16:13
>>950
新スレよろしく!
949名無し~3.EXE:02/04/03 16:17
950名無し~3.EXE:02/04/04 04:02
ぬお!
新スレに移行してたのか・・・
951埋め立て屋:02/04/04 04:33
MSN Messenger & Windows Messenger Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017210426/l50
952名無し~3.EXE:02/04/04 06:40
>>947
( ´,_ゝ`)プッ
新人スレストッパー誕生や
953名無し~3.EXE:02/04/04 06:42
くやしかったのか?
954ゴリ:02/04/04 11:07
機能、初めて、MSNメッセンジャー使いました。おもしろいっす!
955名無し~3.EXE:02/04/04 19:52
Hotmailの受信トレイ見ると自動的にメッセが起動して、
終了しようとしても機能を他のアプリが使用してるとか出て終了できなくなるんだが
ActiveX切らなくても起動を防ぐ方法無い?
956名無し~3.EXE:02/04/06 00:31
埋 め 立 て 屋 死 ん で く だ さ い
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016172411/
957名無し~3.EXE:02/04/08 13:02
>>955
outlook立ち上げてないか?
958埋め立て屋:02/04/14 03:31
MSN Messenger & Windows Messenger Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017210426/l50
959あくび:02/04/17 01:51
みなさんこんちわぁ。何気にMSNの最新版入れてみたら超使いにくくて元に戻そうとしたんですが元ファイルを先日削除してたのでほかのPCから無理にインストールしてあった奴を引張ったのですが、音声等おかしな所が色々あり変なので(音の設定を変えても無理でした)
過去ログも読んだのですがバージョン3.6がリンク切れでなかったのでどなたか頂けませんでしょうか?m(T-T)m OSは2000です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
960名無し~3.EXE:02/04/17 10:33
>>959
なぜわざわざ旧スレをageて聞く?
望みのバージョンがダウンロードできるか分からんが、ここ↓行って探せ。

The Internet Archive: Building an 'Internet Library'
ttp://www.archive.org/index.html

ttp://web.archive.org/web/*/http://messenger.msn.co.jp/
961あくび:02/04/17 22:24
まぁこまい事は気にせんといてくれ(笑)
検索かけたらココに来たらしいよ?
ってかご丁寧にサンキュでした。・・・でもなかったけど・・・ボソ
何とかしてみるわ。|* ̄┏Д┓ ̄|┛~~バイバイ
962名無し~3.EXE:02/04/23 20:31
なんだこいつ
963埋め立てやの梅さん:02/05/04 09:48
仕事すっか
964名無し~3.EXE:02/05/04 10:10
せめてsage で仕事してくれYO!
965名無し~3.EXE:02/05/04 10:11
>>963
おながいします。
966名無し~3.EXE:02/05/06 23:55
(・A・)ポコペンポコペン!!
967名無し~3.EXE:02/05/08 00:33
埋 め 立 て 屋 死 ん で く だ さ い
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016172411/
968名無し~3.EXE:02/05/15 17:37
969名無し~3.EXE:02/05/17 03:44
今落ちてる?
970名無し~3.EXE:02/05/19 05:57
質問ですが、状態をオフラインで起動したいんですが方法はありますか?
起動する時はオンラインになってしまうので、
相手に繋げたことが分からないようにしたいのですが。
971名無し~3.EXE:02/05/19 06:00
>>970
メンバ全員を禁止にしとく
それか、偽メッセを使う
972970:02/05/19 06:01
失礼しました。過去ログをよくよく読んだ結果、偽を使え、ということが分かりました。すいません。
973名無し~3.EXE:02/05/19 08:52
サーバにつながらね〜!
974名無し~3.EXE:02/05/19 09:23
ほんとだ。繋がらないや。
975名無し~3.EXE:02/05/19 09:35
msnアカウントの方は繋がりましたが何か?
hotmailアカウントはサービス停止中でしたけど
976名無し~3.EXE:02/05/19 09:41
接続に時間が普段よりもかかったが、
msnには繋がったな。
977名無し~3.EXE:02/05/19 09:41
偽メッセ、サインインできたっす
978名無し~3.EXE:02/05/19 14:47
彷徨った挙句ここで聞けと教えられました
どうしてもわかりません
教えてください
今までケーブル回線だったのですが
仕事の都合で電話のないところに引っ越しまして
AirH"の128にしました。
予算の関係上プロバプロバイダはぷららにしました。
なかなかどうして快適なんですが
今まで使えていたMSNメッセンジャーの
音声チャットができません。
オーディオチューニングでは正常なんですが
(チューニングではグラフは動くのですが
右側のマイクとスピーカーのグラフは動かない)
相手と接続中の表示のまま
接続に至りません。そしてキャンセルされます。
文字チャットはできます。
どうしてなんでしょうか?
相手もxpです。
ファイヤーウォールなんでしょうか?
AirH"のカードをSUNTACのslipperで
USB経由でつないでいます。
OSはXPです。
979名無し~3.EXE:02/05/19 14:59
長文無視の方向で
980名無し~3.EXE:02/05/19 15:06
申し訳ありません
981名無し~3.EXE:02/05/19 15:08
>>980
次スレを立てて誠意を示してください。
982名無し~3.EXE:02/05/19 15:09
バカ
とっくの昔のたってる

シネ
983名無し~3.EXE:02/05/19 15:12
ハァ?
984名無し~3.EXE:02/05/19 15:23
旧スレをあげないで下さい。
目障りです。
985名無し~3.EXE:02/05/20 11:16
ダメ人間ですね
986名無し~3.EXE:02/05/21 04:37
それにしても伸びてるだけ伸びてて、
中身の少ないスレだったな。w
987名無し~3.COM:02/05/22 02:24
ってことは、umeていいわけね!!
988名無し~3.COM:02/05/22 02:25
(・∀・)ウメー
989名無し~3.COM:02/05/22 02:26
(・∀・)
990名無し~3.OVL:02/05/22 02:27
990!!
991名無し~3.EXE:02/05/22 02:31
(・∀・)ウメー
991

992名無し~3.BIN:02/05/22 02:34
梅血前!
(・∀・)ウメチマエ

993名無し~3.EXE:02/05/22 02:34
埋め立て屋 氏んでください
994埋め立て屋:02/05/22 02:35
死なない
995995:02/05/22 02:36
(w
996名無し~3.EXE:02/05/22 02:37
(・∀・)ウメー
997名無し:02/05/22 02:40
(・∀・)ウメー
998998:02/05/22 02:41
998!
999埋め立て屋:02/05/22 02:42
千と2chのスレ隠し!(藁
1000埋め立て屋:02/05/22 02:46
千と2chのスレ隠し!(藁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。