>>951 CG板でベンチマークやって、
この板やMac板に散々コピペされてたが…。
新Mac板では荒らし扱いされてたけど。
OS X、それは“UNIXのややこしさと、マッキントッシュの不安定さをあなたに”
955 :
梨:02/12/22 14:07 ID:KtX/mugn
Linuxがデスクトップに台頭した場合、Windows云々より先に、
間違いなくMacが死滅するな(w
>>955 これで駆逐されていくのはTRONだろ。
958 :
名無し~3.EXE:02/12/23 16:30 ID:iTBN5RPX
MacがAT互換機によって駆逐される状況を観察するスレはここですか?
959 :
男:02/12/24 19:36 ID:FEYsluWj
どうでもいいけどプレステみたいに安定した動作をするOSを作って普及させて
くれれば、それでいいと思うけど。
OSに他OS対応ソフトが動くようにエミュレーション機能をつければ(クロスアセンブラみたいにクロスコードなんてモノも可)
そのOSが世界の標準になること間違いなし!
だと思うけど。
ドーデもいいが、PS2でスターウォーズを再生すると
必ずオビワンとボバフェットの戦闘シーンでおかしくなる。
で、結局DVD再生機を購入したわけだが。
961 :
名無し~3.EXE:02/12/24 20:26 ID:tLg/0sp/
>>959 > プレステみたいに安定した動作をするOS
プレステと来たか!(藁
> そのOSが世界の標準になること間違いなし!
独占禁止法は無視でつか?
962 :
名無し~3.EXE:02/12/24 20:28 ID:wUqQUtLT
>>955大丈夫、
最近MS自体が、すごい力持ち始めたから。
963 :
名無し~3.EXE:02/12/24 21:53 ID:AkB5CWNZ
>>955大丈夫、
TRONとリナは概念も制約や準拠しなくちゃいけない部分違うし、
実際使われる部分の違いで同家電内で同居もありえる。
それにMSもデジタル家電分野でTRONを一部使うようになるだろうし。
あもう同居してるか。VAIO内のWindowsとTRON。
>>959 アイタタタ
>OSに他OS対応ソフトが動くようにエミュレーション機能をつければ
もうあるわな。
実用には程遠いやつが。
>>959 プレステが安定していると言うのか……。
言えないだろ。「ソニー製」だしな。
アポーよりはマシ。
(>_<) ● お 大 き な、 大 き な、 ネコ 殺 し 。
(^Q^)/^ おじいさん ネ コ も、 殺 す 。 。 。
▼ぴぃしーゆーざー、 ネ コ 殺 し 。
血だらけにして、 ネ コ 殺 す 。。。
∧_∧ ぴぃしーゆーざー、恨みます。。。
( ToT) 痛いよーっ。
/ ww\ 痛いよーっ。痛いよーっ。
969 :
名無し~3.EXE:02/12/31 13:54 ID:cvDYEgjl
970 :
名無し~3.EXE:02/12/31 14:38 ID:zC0yAMTb
>>968は、未だに使い物にならないマク使ってんだろ。
可哀想に。
悔しくて泣きながら、PCユーザを恨んでるんだよ。
>>969-970 新旧Mac板ではおなじみの「自動化君」だ。
たぶんこの板に来ているのは自動化君エミュレータだろう。
972 :
setup.exe:02/12/31 18:22 ID:K/cS2PZo
あ〜〜〜
今年もコマンドプロンプトで明け暮れたな。
MSDOSコマンド今年でもう終わりにしよう。将来性0ゼロだし。
来年はMac のターミナルでUNIXコマンドだ。
973 :
名無し~3.EXE:02/12/31 18:27 ID:fgIIXS5Z
ウィンはVHSでマックはβな感が有るな、、、
クオリティーはマックが上なのだが、、、
ソニーがマック出せばいいんだよ!
>>972 マカっぽさがあまりに足りなさ過ぎます。1点。
添削:
来年はMac のターミナルでUNIXコマンドだ。 ←無知ドザ丸出し
例題:
来年はOSXのTerminalでシェルコマンドにチャレンジだ。
>>973 使用パーツの品質が良かったのって、MacIIシリーズぐらいだぞ。
初代からのコンパクトシリーズのディスプレイ故障は有名だし。
976 :
名無し~3.EXE:02/12/31 22:53 ID:zC0yAMTb
>>973 クオリティ?それはどうだろう?
確かに、x86からは数年遅れの型落ちスペックのパーツを使ってるから
「枯れたパーツを使ってる」とは言えるだろうけどさ。
977 :
名無し~3.EXE:03/01/02 00:39 ID:8ztuPFEL
マカと呼ばれる人間に、2種類のOS上で同一内容のアダルトビデオを見せた。
最初に、ビットレート高画質でエンコードしたMPEGファイルをWindows
Media Playerで見せた。するとマカは「画像が汚い。やっぱWinはダメだね」と
言い放った。勃起判定委員の結果によれば、彼のペニスは半立ちだったという。
ついで、ビットレート低めでエンコードしたMPEGファイルをMacintoshの
QuickTimeを使用して見せた。するとマカは「画質がいいね。やっぱMacでしょ」
と言い放った。勃起判定委員の結果によれば、彼のペニスははちきれんばかりに
勃起していたという。
この結果、マカとよばれる人種はMacintosh上ではすべてが美しく見えるという
ことが判明した。
978 :
名無し~3.EXE:03/01/02 00:45 ID:NczahXot
>>973 前にもそういう事いってるマカーがいたんだけど、
何のクォリティーについて言ってんの?
980 :
名無し~3.EXE:03/01/02 01:41 ID:BC14Uqk3
>>980 わかってねーな。
結局マカはWinだからダメ、Macだからいいっていう先入観でしか
物事見てないっていうジョークだろ。
先入観もあるが、主観の相違って奴で
一生WinユーザーとMacヲタは相互理解することは無いな。
別に、理解する必要なんか無いしWinほど汎用性のあるOSが
他に無い限りWinは勝者であり続ける。
MacがWinに勝っている部分って、デフォルトのGUIデザインと
フォントの処理だけ。本体のガワのデザインは、OSのWinとは次元が違うし。
いい加減封建主義はよさないと潰れるぞ。
てか潰れりゃいい。CMとかウザイし邪魔。
>>982 スレも最後に近づいて、ようやく常識的な意見が出てきました。
984 :
名無し~3.EXE:03/01/02 17:15 ID:KXMm1GXd
WinやM$だから、嫌!っていうマカの挙動を見てると、なんだか
朝鮮民族を見ているようだよな。
「ウリナラ文化マンセー!日本はダメだ、謝罪しる!
でも、日本のアニメとAVは観たい!」
ってなあたり。
WinとM$をさんざんコケにしながら、
「Macでは、M$-Officeも、IEも使えます。」
っていうあたりが、イタすぎる。
燃料投下するなよ。
986 :
名無し~3.EXE:03/01/03 15:08 ID:QPMtvOJr
事実じゃん
事実でも燃料は燃料だろ。阿呆ですか?
988 :
名無し~3.EXE:03/01/03 21:42 ID:Yru/oTzX
つうか、秋葉にうろついてるドザをとっ捕まえて
ぶっとばしてやりたい。秋葉にはここでいい気になって
マカ煽ってるドザがウヨウヨいるはず。
燃料投下するなよ。
>>988 どうでもいいが世界で一番Macが売れている場所って秋葉一帯じゃなかったか?
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
♪ヽζζξ*б-б*ξ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。