☆★アポー真理教信者供に告ぐ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
180名無し~3.EXE:01/12/28 23:02
>>179
ネット対応の携帯とか高機能な自販機とか
181名無し~3.EXE:01/12/28 23:05
>>178
むしろ、それはマカの売り文句
182名無し~3.EXE:01/12/28 23:09
>>181
ウィンって操作性がリニアじゃないんだよね
183名無し~3.EXE:01/12/28 23:23
>>181
あ、普通はそうか。
「安定してきた」とか「相性」とか皮肉ったつもりだったけど。
184名無し~3.EXE:01/12/30 14:16
このマカサイト痛すぎ
http://homepage.mac.com/kidsmacplanet/
185名無し~3.EXE:01/12/30 14:26
>>184
BBSで暴れてる厨房のほうが痛すぎ
186I_am_hacker:01/12/30 14:30
>>185
何だと!ゴルァ
187名無し~3.EXE:01/12/30 14:53
マカサイトは、マカドミウムに汚染されているので、全員イタイイタイ病に
罹病しています。
マカ絶滅まで、あと975日
188名無し~3.EXE:01/12/30 15:22
いまさらHP製作王かよ・・・どっちにしてもこれネタ臭い。
189名無し~3.EXE:02/01/04 21:01
マクマンセー
190名無し~3.EXE:02/01/06 01:20
やあ糞マシン使ってるうぃそ諸君!
今度Appleが発表する新型モデルは以下のような構成となる
・PowerMac G4/1.4GHzMP
 1024MB(DDR)/120GBHD/nVidia MX2 twin対応(64MB)/SUPERDRIVE II型
・PowerMac G4 1.4GHz
 512MB(DDR)/80GBHD/nVidia MX2(32MB)/SUPERDRIVE
・PowerMac G41.2GHz
 256MB(DDR)/60GBHD/nVidia MX2(32mMB)/CDRW
どうかね、太刀打ちできるかね?
ソースはこちら
ttp://mediazone.tcp-net.ad.jp/danbo/
191名無し~3.EXE:02/01/06 01:34
数字だけ見れば、一年遅れで追っかけてきてるよな。
192名無し~3.EXE:02/01/06 01:43
>>190
ホントだとしたら現行マクが一瞬にしてゴミになるね。
193名無し~3.EXE:02/01/06 01:48
>>190
いばるようなスペックに見えないんだけど、どの辺がポイント?
194名無し~3.EXE:02/01/06 02:58
DDRメモリ採用やメモリ容量、HDD容量は分かるけど、CPUはこれで本当に出せるのかなぁ。
G4が1.4GHzで出せるなら結構すごいと思うけど。
Pentium4みたいにクロックだけで詐欺みたいな性能ではないし。
195名無し~3.EXE:02/01/06 03:00
>193
値段
196名無し~3.EXE:02/01/06 03:19
$3,499.00
Dual 800MHz PowerPC G4
256K L2 & 2MB L3 per processor
256MB SDRAM memory
80GB Ultra ATA drive
SuperDrive
NVIDIA GeForce2 MX w/TwinView
Gigabit Ethernet
56K internal modem

確かに値段は性能の割りにすごそうだ。
197名無し~3.EXE:02/01/06 03:42
どうでもいいけどMP3Playerの発表のときに
今までに無い云々とか言ってなかったか?
198名無し~3.EXE:02/01/06 11:38
>>197
マック界ではな‥
199I_am_hacker:02/01/06 11:39
>>198
おれdにまかせdとけj
200200:02/01/06 11:45
200
201名無し~3.EXE:02/01/06 12:33
SUPERDRIVEて何?
120MBのフロッピー?
202名無し~3.EXE:02/01/06 13:55
>>196
性能のわりに値段はすごいの間違いでそ
203謎のマシン:02/01/10 19:11
204名無し~3.EXE:02/01/10 19:15
>>203
糞ーテック?
205名無し~3.EXE:02/01/10 19:21
>>203
アイマク?
206名無し~3.EXE:02/01/10 22:19
>>203
いーわん?
207名無し~3.EXE:02/01/10 22:29
今日、偶然
ttp://www.apple.co.jp/imac/
こちらのサイトを見ていたら、
ttp://www.apple.co.jp/imac/images/indextopprocessor01072002.gif
この下のコメントにムカツキを覚えました。どう?
208名無し~3.EXE:02/01/10 22:31
>>203
しかも大理石模様かよ
209名無し~3.EXE:02/01/10 22:32
新アイマックってなんかムームー星人に似てない?
210名無し~3.EXE:02/01/10 22:39
>>207
単なる負け惜しみ。ほっといてやれよ。
Athlon上のエミュレータでMacOS動かしたら、G4よりはるかに速く動いたそうだよ。
211Velocity Engine:02/01/10 23:02
新哀マクの新PPC G4は・・・

PowerPC G4の革新的なパフォーマンスの秘密は、
その名にふさわしい超高速なVelocity Engine。
従来のプロセッサが32ビットもしくは64ビット単位で
処理してたデータを、Velocity Engineは128ビット単位
で処理します。Velocity Engineを搭載したPowerPC G4では、
そこらでよく見かける従来型のPCプロセッサよりも
2〜4倍も速い処理が可能です。

とのことですが?
212名無し~3.EXE:02/01/10 23:04
結論:ホラも休み休み言いましょう
213名無し~3.EXE:02/01/10 23:06
林檎マークをたたいてみれば法螺貝の音がする
214名無し~3.EXE:02/01/10 23:08
>>211
なんかそれ読んだ感じではMMX的な物のような気がする
215名無し~3.EXE:02/01/10 23:20
>>207
なんかappleのサイト、「画期的」、「革新的」、「驚異的」って
ことばでページ中が埋め尽くされてるね。キモー
216名無し~3.EXE:02/01/10 23:25
>207
今更MMXでもないPentiumと比較されてもナーと思いました(w
217名無し~3.EXE:02/01/10 23:40
218名無し~3.EXE:02/01/11 01:20
新哀膜はゴミ、
あんなものを(・∀・)イイ! とかほざく奴は脳が腐れているとしか思えない。
219名無し~3.EXE:02/01/11 02:13
ディスプレイにアームがついているのは、(・∀・)イイ!
けど、アームが短いので無意味
220名無し~3.EXE:02/01/11 09:14
>>209
ワラタ
221正直:02/01/11 10:30
インテル版のMAC OSXがあれば欲しい
新型imacにwinXPが入るならほしい
222名無し~3.EXE:02/01/20 23:02
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1011534596/
遂に新マック板に立った、マカ対マカの対決スレ
良心的ユーザーが信者を滅ぼすための下克上スレ
よってウィナは書き込んではいけません。見てるだけぇ
223名無し~3.EXE:02/01/23 22:39
最近新板荒れまくってるな
マカもまともなやつ、ほとんど全滅しちまった痛々しさだ
224名無し~3.EXE:02/01/23 22:42
>>223
氏ねよバカ
225名無し~3.EXE:02/01/23 22:50
>>224
マカめっけ
226名無し~3.EXE:02/01/23 23:59
そろそろ新新板が必要な頃だなあ
227名無し~3.EXE:02/01/24 00:02
228名無し~3.EXE:02/02/09 09:17
XPのUIってセンスないよね!

まるで、沖縄の魚の色のようだしさ
229:いつでもどこでも名無しさん
しょせんウィンなんてマクーのダッチワ●フだから。