えっ!? Windowsですか? ププッ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
249名無し~3.EXE:02/07/02 23:11
>>247
アホか。Cubase Winに交換しろ。
250名無し~3.EXE:02/07/07 08:16
すさまじいほどのドザの自演には驚きを禁じ得ない。
251名無し~3.EXE:02/07/10 16:31
>>247
しんがソングライタ
252名無し~3.EXE:02/07/10 16:36
>>250
そんなWin板にわざわざ書き込んでるあなたは(略)
253名無し~3.EXE:02/07/11 03:45
なんだ、まだ続いてたのかよ(藁
254名無し~3.EXE:02/07/11 03:46

          ∧_∧
         ( ´∀`) うんうん。
       (|    |)
        |   っ |
        U  ̄ U

255名無し~3.EXE:02/07/11 11:34
>>252
ん?
256名無し~3.EXE:02/07/11 11:34
.macで自分たちがやばいから、マカーが必死だな
257名無し~3.EXE:02/07/11 11:37
>>256
なにそれ?
258名無し~3.EXE:02/07/11 11:51
>>1
えっ!? DOSですか? ププッ
259名無し~3.EXE:02/07/11 12:48
260名無し~3.EXE:02/07/11 13:02
261名無し~3.EXE:02/07/11 14:41
>>260
禿晒し上げ
262名無し~3.EXE:02/07/12 06:58
ドザはカルトでしょう?何者とも比べられる代物じゃないと思うぞ。
シェアってお前のシェアか?と聞きたい。
くだらないゲーム機で大穴開けときながらあいも変わらずこんなに
ぼろもうけ。
ttp://cnet.sphere.ne.jp/Enterprise/News/2002/Item/020419-2j.html
なんでクソ窓安くなんないの?シェアの弊害だねこりゃ。
ドザは値下げして欲しくないの?世界一のかっぱぎ企業に。
それともお布施?お金いっぱい払ってうれしい?
263名無し~3.EXE:02/07/12 19:58
>>262
ドザですが、お布施と思ったことなど一度もありませんが何か?
すばらしい製品にそれ相応のお金を支払う。いけませんか?
264名無し~3.EXE:02/07/12 20:04
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ___    │ ヽヽ           隊-長-- ! コマンコ打ちがホザイテ   >   ∧=∧
       / ───   ---- \  /_イルヨーデス_________/  _∩(゚Д゚ )
     ノ   /│\       _/                          __|= = = =|___
                                              _==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
                                              /Ζ~~7  |   ☆    |  | ]--
三三三三三三三三三三三三二=≡ (()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    |      |   ||
                       ~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|~ ̄~||
                                              ())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                                   / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                   (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                                   |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
                                    V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /
                                     V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/
                                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265名無し~3.EXE:02/07/13 06:33
>>263
baka
266名無し~3.EXE:02/07/13 11:28
「MPEG変換すれば・・・」とか「クロックが〜ギガ無いと・・・」
って話ばかりする奴って、ヴァカじゃないの?
そういう話が悪いわけじゃないけど、そればっかりだとシラケルよ。
だって、そんな程度の話は小学生でもできるだろ。
そんなんで自分がコンピュータに詳しいと思い込んでるところが馬鹿。
コンピュータに詳しいんじゃなくて、パソコンで遊ぶ方法に詳しいだけだろ(藁
ゲームの裏技に詳しいのと同レベル。

Windowsの功罪は、なまじ利用しやすくなったがために
ただ、ソフトでお遊びをしているだけでコンピュータに詳しくなったと錯覚してしまうこと。
Windows自体は良くできたOSだし、個人的にも好きだが、
真理探究型の真面目なユーザーが増えるのを阻害していると感じる。
267名無し~3.EXE:02/07/13 11:42
マクみたいにブラックボックスなよりまし
268名無し~3.EXE:02/07/13 16:47
>>266
>「MPEG変換すれば・・・」とか「クロックが〜ギガ無いと・・・」
>って話ばかりする奴って、ヴァカじゃないの?

俺の身近にも良く似たタイプがいるけどな。
コンピュータが好きだと言いつつ簡単なスクリプト一つ満足に組めない奴。
269ここはDOSスレ:02/07/13 16:51
そろそろ本題に戻れやコラ!!

>>1 名前:DOS太郎 01/12/16 08:42
Wimdowsだろうが、Mac OSだろうが、GUIだっていう時点でもう終わってるね。
お前ら、面倒くさがらずにコマンド打てやゴルァ!!
270名無し~3.EXE:02/07/13 16:54
>>269
でも、CUIが好きならPC-UNIXで良いのでは?
何でいまさらDOSなの?
271ここはDOSスレ:02/07/13 16:57
ここはDOSスレだからだ!!!
272ここはDOSスレ:02/07/13 16:57
つーか、PC-UNIX使ってないし。
273名無し~3.EXE:02/07/13 16:59
>>272
えっ!? 今更DOSですか? ププッ
274ここはDOSスレ:02/07/13 17:02
今だからこそ、DOS!
275名無し~3.EXE:02/07/13 17:06
CP/M これ、最強
276名無し~3.EXE:02/07/13 17:06
XENIX
277名無し~3.EXE:02/07/13 17:10
そーいえばマイクロがCUIのOS作るって話どーなったのよ?
278名無し~3.EXE:02/07/13 17:13
むしろNTからGUIモード切り離せるようにして
まともなCUIモードを搭載して欲しい
かと言ってGUI被せてるだけじゃ無い奴ね
279名無し~3.EXE:02/07/13 17:26
XENIX復活しる!
280名無し~3.EXE:02/07/13 17:32
>>278

GUIとCUIが対等な立場ってわけだな
そんな環境現在あったけかな?
281:02/07/17 06:47
>>278
NTでは無理です
282名無し~3.EXE:02/07/17 07:24
281 名前:NT :02/07/17 06:47
>>278
梨では無理です
283:02/07/19 10:30
284名無し~3.EXE:02/07/19 13:24
>>266
真理探究型? ハァ?
285名無し~3.EXE:02/07/24 14:47
デュアルブートでWinXPとLinux使う。これ最強。
DOSのコマンドは貧弱すぎる。
286名無し~3.EXE:02/07/29 21:43
だよな  
287名無し~3.EXE:02/07/29 22:06
WinXP上でCygwinでいいじゃん。
288名無し~3.EXE:02/07/31 05:22
Cygwinでもいいけど、やっぱり本物のほうが好きだな。
289名無し~3.EXE:02/08/07 22:11
>>1
>ププ
オナラですか?
290名無し~3.EXE:02/08/25 18:14 ID:0nGPf/lA
291名無し~3.EXE:02/08/25 18:47 ID:p+CQKm8a
>>1
お前には黙秘権がある。以後の発言によってはお前が法廷で不利になる場合がある。
お前には弁護士を立てる権利がある。以上だ。
292:02/08/28 07:13 ID:WvRHHnUG
>>291
ドザのセンスには哀れみを感じざるをえない。
293名無し~3.EXE:02/08/28 14:45 ID:nh2HwdgD
WEBBOY購入記念下記カキコ
294名無し~3.EXE:02/09/03 07:37 ID:sw713EFf
>>293
それってブラウザでしょ?
295名無し~3.EXE:02/09/03 09:43 ID:rx9hyLfK
PC-DOS入れたってことか。
296名無し~3.EXE:02/09/03 14:26 ID:x2Afdy3P
一言・・・
マックはその昔、パソコン界のポルシェと言われていた。
それほど高価なパソコンであった。そして、いまのWINはMAC OSの模倣でしかない。
マックは、いまから10年以上前に、もうすでにいまの操作形態を確立していた。
そのころPCの世界ではDOSなどというコマンド入力でしか扱えない糞でしかなかった。
当時のビルはMAC OSに目を付けいまのWINを立ち上げた。
もちろんアップルはビルを著作の問題で訴えた。
しかし、ビルは巨額な資金力で突出した最高の弁護士軍団を雇い、
パソコンのことなどなにもわからん12人の陪審を見事に操り勝訴した。
ビルの戦略勝ちである。陪審制のマイナス面を旨く利用したのだ。
アップルの人間は全て最高のスペシャリスト、つまりエンジニアでしかなく、
経営戦略の能力が欠如していた。そこにまんまとビルはつけこんだのである。
私はまだマックが日本語対応していない頃からのファンだが、
おそろしく高価なものであり、とても学生が手にすることなど無理であった。
もちろんほとんどの情報技術に携わっていた者は、MAC OSに憧れていた。
しかし実際に手にしていたのはハイソな人間達だった。
医者、弁護士、実業家・・・
医療界にいまだに根強くマックが蔓延っているのもうなずける話だ。
イラストレーター・フォトショップそしてエクセルなどは、
MAC OSの為に作られたソフトである。
ハイパーカードが使いたい、エクセルが使いたい、だからマックを、という現実もあった。
WINは後発なだけにMACより使いやすく作られている部分も確かにある。
しかし未だにMAC OSの模倣に全力を傾けているにすぎない。
因みにビル自体、自分の書物の中で自らが大のマックフリークだと
暴露していることも付け加えておく。
本来、MAC OSを語るにはそれ以前のZEROを語らなければならないが、それは割愛する。
結論、マックは最新、最高のOSであり、それを理解できる者はパソコンというものを
本当に熟知している本物のパソコン使いだけである。

297名無し~3.EXE:02/09/03 15:02 ID:WTGHPoSj
DOS=Docomo Original System
298名無し~3.EXE:02/09/04 00:48 ID:KmHyQHhi
ZEROじゃなくてXEROXだよ・・・
299名無し~3.EXE:02/09/21 11:27 ID:/UlXL5qM
age
300名無し~3.EXE:02/09/21 12:10 ID:r/zxGSda
やっぱりGUI上でターミナルなりコマンドプロンプトなりを
常時起動。これが一番だろ
301名無し~3.EXE:02/09/23 15:44 ID:0sHNkQUT
>>296
過去の栄光に酔いしれてるヴァカハッケソ。

>結論、マックは最新、最高のOSであり、それを理解できる者はパソコンというものを
>本当に熟知している本物のパソコン使いだけである。
マカはパソコンというものを熟知しているが、コンピュータを知らないという罠。
302:02/09/23 18:08 ID:Xy5d4vU4
>>301
ドザ必死だな(藁
303名無し~3.EXE:02/09/29 20:53 ID:cyVuBqE4
>>302
何で名前欄が梨と書く奴多いの?
特にドザ馬鹿にするやつ。
304:02/10/04 12:40 ID:b4mOmTAs
>>303
はあ?ドザって馬鹿じゃん
305出川:02/10/04 15:46 ID:ehjjfFvs
WinなのにLinuxこれ最強
http://www.m7th.com/
306名無し~3.EXE:02/10/04 19:20 ID:sLalpRaD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021004-00000017-bcn-sci

>発表されるWindowsバグの数が増えれば増えるほど、
>発表の近づく.NETサーバーのもつ破壊的創造性がIT市
>場へ与える影響の大きさが、今から予見されるようだ。

ちょっとワロタ
307名無し~3.EXE:02/10/04 20:19 ID:6BL4yzak
>>梨
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1021371894/55-59
MSが本気になったらしい。
もう終わりだな。MAC
といっても3年ぐらい後の話だが。発売前にappleが大成功するかが問題だ。
308名無し~3.EXE:02/10/04 20:39 ID:PdbL2AUB
>>梨
そういう考えがある限りMacはWindowsのシェアは逆転できないね。
309:02/10/08 10:18 ID:zc4oAI+P
>>307
3年後?遅すぎだな。
すでにOSXは軌道に乗り始めている。
ゲイシ終わったな。
凶箱なんか出してるからこうなる。
そして凶箱を買う糞ドザども。
終わってるな。
310 :02/10/08 10:24 ID:JkdhZeo+
>>梨
脳内プレイ
311名無し~3.EXE:02/10/08 10:41 ID:qZavP/HM
312名無し~3.EXE:02/10/08 10:55 ID:2U7/bPAG
少数派の戯言など・・・・・
313:02/10/08 12:05 ID:ZLVVA7j7
>>311
どうせお前はWindowBlindでドズの見た目をOSXの外観に似せてるんだろ?
そりゃドズの見た目ってキショイからな(藁
あんなのを毎日見ないといけないなんて終わってるな(藁
糞ドザどもは脳が腐ってるんじゃねえの?
314名無し~3.EXE:02/10/08 13:53 ID:1aheEUIq
mav使ってる奴=精神障害者
315名無し~3.EXE:02/10/08 15:31 ID:IyJGkqTM
>>梨
Windows板に出張して来るんじゃねぇよハゲ!魔苦板に帰れ!!
316名無し~3.EXE:02/10/08 17:39 ID:VQ4UuLS7
>>315
禿堂
317名無し~3.EXE:02/10/08 18:14 ID:xfcrOINB
肥大化したWin32API、扱いづらいCOM、馬鹿でかい.NET Framework。
318名無し~3.EXE:02/10/08 23:56 ID:juXzNyu2
あわれなマカは身障エタなのでどうしようもないが
Windowsが肥大化などという輩も
マイクロソフトの未来へのビジョンを理解していない。
目が腐っている。
319名無し~3.EXE:02/10/09 14:49 ID:CLmt8tLk
この板には>317に反論できるやつはいないんだろうな。
320名無し~3.EXE:02/10/09 15:14 ID:0F1E3qn2
反論するような内容でもないと思われ。
321名無し~3.EXE:02/10/09 16:41 ID:cWu378CK
当たり前ってこと?
馬鹿でかい.NET Frameworkって開発者よりむしろ
使うほうの負担が大きいと思うんだが。
322:02/10/10 07:23 ID:IEi5D8dG
>>320
反論できない奴はそういう言葉遊びを始める
いい加減に低能どもは目を覚ませよ(藁
323名無し~3.EXE:02/10/10 08:01 ID:Yqf9k75y
梨またキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
324名無し~3.EXE:02/10/10 09:04 ID:ySaIGue/
>>322
毎日毎日内容の無い煽りご苦労さんす。
325名無し~3.EXE:02/10/10 12:17 ID:6r3/b49k
>317はアプリを使う側にとっては無問題なんだろうな。
興味がある人はム板・マ板を覗いてみれば?
326名無し~3.EXE:02/10/10 13:28 ID:qagMHCig
>>313
XPユーザーですが何か?
327名無し~3.EXE:02/10/10 13:32 ID:9Yn3ckc1
>>1
プププ
328香具師 ◆HCgtCD43N. :02/10/10 20:53 ID:FcW+qI+e
ウィナ氏ね!
329名無し~3.EXE:02/10/10 20:56 ID:+YFFum86
PC初心者板のイタイヤシ(・3・)ぼるじょあに投票してほしいYO!
やり方は簡単、↓のURLを訪れるだけ。手間は取らせないYO!
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&sid=1034136112&item1=%81i%81E%82R%81E%81j%82%DA%82%E9%82%B6%82%E5%82%A0%81%9FyBEncckFOU&item2=&com=&add=%93%8A%95%5B

投票結果は↓で見れるYO!
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all

(・3・)ぼるじょあに会いたい奇特なヤシはこのスレに来いYO!
【チョー】ぼるじょあ(・3・)適当質問箱 4【テキトー】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033559035/
330名無し~3.EXE:02/10/10 21:46 ID:0po3oQte
わずか2年前に出たPC-9801FはT型フォードみたいに古く、私のパソピア7は牛車みたいに(いっそさわやかなほど)無意味だ。
M山君がバイトの給料で買った六本木パソコン。これなんかはうっとりするほど無意味だ。
むかでのリウマチ。象の青っぱな。何の意味もない。
半年ぶりに秋葉原に行ったりすると何も分からなくなっている。これを我々はウラシマ効果と呼んでいる。
あそこでは、1年の間に300年の時間が経過する。
そんな中でマックは健気にも未来を志向している。明日をも知れぬ下克上の乱世にありながら、この人は理念に生きているのである。
なにしろ公家の出である。パロアルト研究所、スタンフォード大学、バークレー大学あたりのそうそうたる研究者たちが参画した「未来のオフィスマシン・プロジェクト」
から出発したマシンなのである。
育ちの良さのためかマックはどこかおっとりしたところがある。当面の実用性よりも過去とのつながりや未来に向けての展望、姿形の美しさを重視していたりする。
単なるマシンであることを潔しとしない背筋のシャンと伸びた人なのである。
一方、98はTK-80から身を起こした苦労人だ。生まれの卑しさのためかやはり志は低い。
結局は電気屋が「チップも安くなったことだしひとつここらで16ビットマシンとやらを作ってみるべぇか」なんて言いながら組み立てた寄せ集めの機械なのだ。
設計思想なんてものはかけらもない。朝令を暮改し、屋上に屋を重ね、紆余に曲折を加えながら這いつくばって生き延びてきた、いわば電卓上がりの叩き上げ、木下籐吉郎なのである。
世が世ならマックと同席できるような身分ではない
331:02/10/11 22:56 ID:EHmColwE
センス無い癖に冗長な文章なのが糞ドザの特徴です。
332名無し~3.EXE:02/10/11 22:58 ID:6eTN5gMZ
>>331のおおマカ野郎

梨をカタールなよ。
333名無し~3.EXE:02/10/11 23:47 ID:Xyxq0KpK
カタール価値などあるのか?>>332
334名無し~3.EXE:02/10/11 23:49 ID:UlJoF+dV
糞レスもageるドザ
335名無し~3.EXE:02/10/12 00:13 ID:ZnMzCJcU
>>333
梨はWindowsユーザーだよ。マカじゃない。どちらかというと
アンチマカー。今頃仕事してるよ。悪者にされてかわいそうだろ。
336名無し~3.EXE:02/10/12 02:03 ID:7lHKmzO6
Windows=革新性を持って市場を席巻した未来志向の最も優れたOS。

Mac=ゼロックスの出来そこない試作品Altoを単にぱくっただけの更にどうしようもない出来そこない。

Sun=古臭いUNIXに固執する捻くれ者。

IBM=マイクロソフトを裏切った愚か者。

Linux=学生風情の道楽に変人どもが群がっているだけ。


世の中まだわかってない人が多いのは嘆かわしい・・・
337名無し~3.EXE:02/10/12 05:25 ID:j6D7INS0
釣りにしてはいまいちですね。
338名無し~3.EXE:02/10/12 13:48 ID:SkQa1Hxj
粘着コピペうざい。
コンプレックスでもあるの?
339:02/10/17 12:56 ID:yRw6kqWc
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20021016101.html
マイクロソフト、「マックからの乗り換え体験談」をでっち上げ?
340名無しさん@Emacs:02/10/17 12:57 ID:AdT1Z6IX
>>339
(以下略)
341名無し~3.EXE:02/10/17 12:58 ID:Xx9cR/nV
>>339
でもアップルは過去のOS切捨て、Windowsに近づけてきているよね。
342:02/10/17 13:01 ID:yRw6kqWc
今回の騒動は、人気の高いコンピューター専門家向けサイト『スラッシュドット』の素人探偵
による発見から始まった。この投稿者は、広告中のコーヒーカップを手にした女性の写真が、
米ゲッティ・イメージズ社の『フォトディスク』(PhotoDisc)から入手できる登録画像だと気づいたのだ。

http://creative.gettyimages.com/source/search/detail.asp?source=searchResultsチIndex=10&hdnSync=%22One+Woman+Only%3AOnly+Women%22+and+%22Coffee%3AHot+Drink%22~0%2C12%2C449%2C3%2C15%2C1%2C0%2C0%2C0%2C12287%2C0%2C1%2C0%2C0%2C0%2C0%2C0%2C0%2C0%2Cen-us%2

マリンソン氏は10月14日(米国時間)、「本当のことを言ってもいいでしょう。あれは私です。
私が乗り換えの文章を書きました」と告白した。

 マイクロソフト社は同じ14日、赤面の体でサイトからこの広告を削除したが、『グーグル』のキャッシュで今も閲覧できる。

http://216.239.53.100/search?q=cache:JmwQcVoG-ucJ:www.microsoft.com/insider/opsystems/windowsxp_setup.asp+windowsxp_setup.asp&hl=en&ie=UTF-8

343事実!!:02/10/17 20:48 ID:FsbVMOMp
梨=いらすま   
344名無し~3.EXE:02/10/22 00:17 ID:bIvcdkRE
でもMAC普及した状態でOSXでてたら恐ろしいだろ
classicある限りは大丈夫だが
345名無し~3.EXE:02/10/22 00:30 ID:dxZcT47W
やい!!てめーら!!下記のスッドレに15才原液工房女神が降臨した模様。
盛り上げ手伝ってください!!
【緊急】貴方の撮りたてマムコ見せてください【避難所】
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=528&KEY=1034955742&LAST=100
346名無し~3.EXE:02/10/22 02:16 ID:bIvcdkRE
Windowsにちかずけるなら細かいところまで設定できるようにしたほうが…
347名無し~3.EXE:02/10/22 03:21 ID:eFgo3/dM
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ