最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
906882:02/04/19 19:38
>885
/B は (テキストも) バイナリファイルとして扱うってだけで
別にマズくはないと思ってたんだけど。。
付けたらアカン理由ってあるの?

ってか、付けないと余計なもん (EOFの前に・とか) が付いちゃうんだけど。

>>890
cliputil -paste >> memo.txt
(クリップボードの中身を memo.txt に追記)
とか、こーいうのをショートカットに設定しとくのは
819のお眼鏡にはかなわないんかな。
907819:02/04/20 15:13
う〜ん>>890さんがいいソフト紹介してくれて以来、
無理していろいろがんばってるんですが、
やはりコピーのキー(Ctr+C)と、ショートカットのキーの2つを交互に
押さなくてはならないんで、ToClipのほうが楽かもしれません。。

が、その段階に至るはるか手前でいろいろトラブっていたりします。
厨な質問ですけど、良かったら誰か教えてください。
(1)
cliputil -paste >> memo.txt
のようなパイプのあるコマンドを
ショートカットキー、ランチャー(クラフト)に登録する方法が分かりません。
batファイルにしとくと、いちいち新しくDOS窓が立ち上がります。。

(2)
追記するテキストに改行を挿入する方法が分からないです。。
908906:02/04/20 16:41
かなり強引っていうかスマートじゃない方法だから書くのためらったけど。。
とりあえずオレの場合。

改行1個入れただけのテキストを別に作って
COPY 改行.txt+memo.txt memo.txt
cliputil -paste >> memo.txt
みたいな感じの2行を .bat にして Craft から呼んでる。

DOS窓開いちゃうことに関しては、実行時のサイズを最小化にしとけば
オレは気にならない。(元々タスクバー隠す派だし)
909819:02/04/22 14:22
>>908
お〜すごいですね〜
(まだいろいろ勉強中ですが)

ついでに空のテクストと改行3行のテクスト作って、
(1履歴テクストに)改行を入れて現在のクリップボードを追加
(2)履歴テクストをクリア
(3)区切りように履歴テクストに3行改行追加
をコマンドに加えました。

ToClip等に比べて明らかに進歩したのは
履歴監視のオンオフが簡単にできるようになったこと。
ほとんどのソフトがオンオフはタスクバーから右クリックでちょっと面倒。
窓の憂鬱を使えばCtr+Shift+Cで履歴に追加コピー、Ct+Cで普通にコピー
で楽ちんです。。

が、もうひとつ厨な質問。。すいません。。
batを実行して、
すぐ終了させるにはどういうコマンドを使えばいいのでしょうか?
ファイルにEXITって書いてみたんだけどダメだった。。
今のとこ追加コピーのたびに新しくプロンプトウィンドウが立ち上がってます。。。
910名無し~3.EXE:02/04/22 21:22
ArtTipsよくなったよなぁ、特にポップアップが付いて
クリップボード拡張系ソフトの条件は大体クリアしたんじゃない?
911名無し~3.EXE :02/04/22 22:58
べつにー
912名無し~3.EXE:02/04/23 06:07
Text Buffer が今一つ使いにくい...
913名無し~3.EXE:02/04/23 15:54
Text Bufferの使いにくさは
【】←これで目乳を挟んでいるところ
全部同じに見えて直感が鈍る
何でこんな装飾したのかと(ほにゃらら)…
まぁ本当に我慢できなければ本家に要望挙げるか
乗り換えるがいいさ
今のところは目乳の呼び出し方が秀逸だから使う〜
914名無し~3.EXE:02/04/23 17:33
>>913
「めちち」ってナニ?
極寒の誤変換。
915名無し~3.EXE:02/04/23 18:18
こらこら、寒い言うな
「挟む」と「乳」が、かかっとんのやないか
いっぺん挟まれてみぃ
916908:02/04/23 19:00
>>909
ん?
ウチは .bat は実行後に勝手に窓閉じてくれるけど。。。
普通はそーなんじゃないのか?

↓スレのが分かる人いそうな予感。こっちだとスレ違いだし。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1013833995/l50
917名無し~3.EXE:02/04/23 19:53
>>915
俺も分けわからんかった。
メニュウって言わんだろ普通。
918819:02/04/23 21:59
>>916
ですね。。そのスレで聞いてみます、ありがとう。ちなみにWINME。
919名無し~3.EXE:02/04/25 14:47
>>917
ずっとモヤモヤしてたけど、
おかげでようやくわかったよ。
915を見て洒落であろう事は理解できたんだけど
どこで笑うのか全然わからなかった。

高度なお笑いは一般庶民にはわかりましぇん。
920名無し~3.EXE:02/04/25 16:50
>>909
ms-dosプロンプト プログラム 終了時にウィンドウを閉じるにチェックを入れる。

ms-dosプロンプトにはスタートボタンを右クリックしてプログラム、アクセサリと
たどっていく。
921819:02/04/25 20:13
>>920
ど〜もありがと。別スレで質問して
個々のbatファイルからできる
pifファイルのプロパティからそれ選んだけど、
DOSプロンプトのプロパティからでもできるみたいですね。
超基本でした。。。。失礼。。。。
922名無し~3.EXE:02/04/26 18:26
ペースターのシステムトレイアイコン右クリックした時に出てくるメニューを
どうにかしてコマンドラインからだせないんでしょうか?もしくはKEY操作で・・・
923名無し~3.EXE:02/04/26 20:12
自作しましたが、何か?
924名無し~3.EXE:02/04/27 07:11
>923
教えてくれ
925名無し~3.EXE:02/04/27 22:17
ArtTips、TEXT BUFFERを200個まで拡張
掲示板にて(つぶさに読まないと見逃すかもかも)
926名無し~3.EXE:02/04/28 07:45
ArtTips TEXT BUFFERの階層化出来たらいいな...
927名無し~3.EXE:02/05/01 09:05
MilkCoffeeってダメなんですか?
タブブラウザでおなじみのDonut本家で
配布している...

Donut同様アップデートされてないし機能も
シンプルすぎて相手にされなさそうだけど
「ドーナツとコーヒー牛乳」ってコンビが美味そうなので
使っています...っていうかPC事始の頃にDonutと一緒に
ついでにDLして以来、他に乗り換えるのが面倒で(w

ちなみに現在はCLCLお試し中です。
CLCL2楽しみですね。
928名無し~3.EXE:02/05/02 04:06
”クリップボード預かり所”とかいうのはどうなんですか?↓

http://www.interwiz.koganei.tokyo.jp/software/Cloak/index.html
929 :02/05/02 04:39
どうもこうもねえよ!
930名無し~3.EXE:02/05/02 12:37
>>928
> このソフトウェアはシェアウェアです。しかしライセンス料は無料となっております。
> つまり、継続してご利用頂く場合にはユーザ登録のみを行って頂く必要があります。

めんどくさい
931名無し~3.EXE:02/05/02 12:47
>>929
その短気っぷりに思わずワラタ。
932名無し~3.EXE:02/05/02 19:12
933名無し~3.EXE:02/05/02 19:29
みんな良く探してくるなぁ…

でも、この種のソフトってなかなか乗り換えにくいのよね
ちなみに、HotClip使用。
934埋め立て厨:02/05/02 20:04
う、埋めたい…。
935名無し~3.EXE:02/05/05 10:24
クイックスマイリーのタスクトレイのアイコンを消せるようになることを祈って

あげ
936名無し~3.EXE:02/05/05 10:24
(*´д`)キャ
937名無し~3.EXE:02/05/05 15:23
>>935
TrayManager使わないの?
938名無し~3.EXE:02/05/05 16:47
>937
ToClipみたいに、そのツールの機能で消せるようになったらいいなー、と。
単なるわがままです。
要望として出せばいいかも知れませんが、
アイコンださいですよって言ってるようなものなので、
出しづらいものがあります。

機能的な面では大満足のクイックスマイリーですが、アイコンだけが唯一の不満です。
ごめんなさい。
939名無し~3.EXE:02/05/05 16:59
そろそろ最強決まったあ?
940名無し~3.EXE:02/05/05 17:06
マウス派で軽さ重視では、何が最強ですか?
941名無し~3.EXE:02/05/05 17:08
942名無し~3.EXE:02/05/05 17:10
>次スレの>>1
関連URLとかのテンプレ考えてから立てろや。
スレが使いづらくなるだろ。
943名無し~3.EXE:02/05/05 17:17
>>942
低能は黙れ
944名無し~3.EXE:02/05/05 17:24
>>943
鼻糞逝ってよし。
945名無し~3.EXE:02/05/05 17:51
>>943
人にも相談せず、かつこういうのを作らずスレ立てる奴に低脳呼ばわりされたよ(藁
>>941のスレを破棄することを提案するよ。


HotClip
http://homepage2.nifty.com/ka-y/index.htm
PathClip
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021355/freeware/index.htm
ペースター(シェア1000円)
http://homepage2.nifty.com/autumn-soft/paster.htm
Charu2Pro
http://keiziweb.age.jp/software.html
ArtTips
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/
QTClip
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/qtclip.htm
CLISM
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se168828.html
クリップアウト2000
http://homepage1.nifty.com/chappy/lib/libcp20.htm
CLCL
http://www.nakka.com/soft/clcl/
946名無し~3.EXE:02/05/05 18:00
>>945
文句いうだけじゃなくてちゃんとマトモな立てられんのかよー?プププ
947名無し~3.EXE:02/05/05 18:04
>>950
次スレよろ。
948名無し~3.EXE:02/05/05 18:06
>>946
フィリピーナだろ、おまえ?
え、そうだろ!なあ、
949名無し~3.EXE:02/05/05 18:09
>>950
次スレよろ。
950名無し~3.EXE:02/05/05 18:10
>>946
クソスレ仕方寺連上に粘着かよ!しね
951名無し~3.EXE:02/05/05 18:18
>>950
おまえにスレ立ては無理
文句いってんばっか!藁
952名無し~3.EXE:02/05/05 18:18
( ´,_ゝ`)プッ
953名無し~3.EXE:02/05/05 18:19
>>945に追加してくれ。

クイックスマイリー
http://www2s.biglobe.ne.jp/~satosi/

その他はここ参照。
http://www.bc.wakwak.com/~kei/freesoft/clipbd.html
954945:02/05/05 19:07
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1020593166/
建てましたが、何か?
955あぼーん
あぼーん