「こんなソフトありませんか?」スレッドVol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
558553
http://geroimo.virtualave.net/aaesp/lzh/filenameeditor100.lzh
アプしました。
自分専用として作ったものなんでデバッグはかなり甘いんで気を付けてください。
VB6で作ったのでVBランタイム必須です。
よけいなコンポーネントは使ってないのでVectorとかで公開されてる基本セットで十分のはず。

えーと、起動して右上の参照ボタンを押してリネームしたい
ファイルがいっぱい入ってるフォルダを指定します。
すると左側にファイルリストが表示され、
右側のエディタ欄にテキストエディタのような感じでファイル名が列挙されます。
適当に右側のエディタ欄で編集してから、右下のリネーム開始ボタンを押せば、
エディタ欄の1行目2行目がそれぞれファイルリストの
1つ目のファイル1つ目のファイルに相当するわけです。
そんな感じでリネームされ、リネームログが表示されます。

まぁ、普段Windows使ってる人なら直感で行けるかと。