さらばCD-R!フロッピー3GBへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
42名無し~3.EXE:01/11/25 13:28
USBで接続できる携帯HDD5GB。
これ最強。
43名無し~3.EXE:01/11/25 13:40
>>42
USBは遅すぎる。IEEE1394かUSB2で。
できればたいていのノートでついてるIEEE1394のほうがいい。
44名無し~3.EXE:01/11/25 14:24
cdからのブートが標準になってんだから2メガのフロッピーは存在意義
ないでしょ。補助かメインの記憶媒体化できるなら内蔵が良いに決まってるよ。
映像は書き込めなくはない。とかフォーマットに時間かかるんじゃCD−R
でいいやいらないってなるのが普通だろ。
45名無し~3.EXE:01/11/25 15:07
つーかさあ、書き換え型DVDを使っている身としては3GBって少ない。
それに3GBフロッピードライブって当然ながらCD/DVDメディアの読み込みは出来ないんでしょ
ダメすぎ
46名無し~3.EXE:01/11/25 15:28
どんな規格でも、家電とリンクできるか、PCに標準装備されているか、異様に安くない限りは普及しない。

つーか、DVD-RWに対抗できる利点がない。
せいぜい2.88Mフロッピー、スーパーフロッピー、MD-DATAの二の舞(藁
47名無し~3.EXE:01/11/25 15:41
clickとか言う20MBのディスクも消えたな
48名無し~3.EXE:01/11/25 15:48
〠スーパーぢスクやZIPみたいに普及しないな…〠
1.44で十分だろ! どうせ高くて無くした時 ガビーンよ どうせ…
49名無し~3.EXE:01/11/25 16:03
すべてのデータをプリントしてバックアップせよ!
50名無し~3.EXE:01/11/25 16:06
>>48
ZIPといえば、JAZを忘れてはいけません。

ZIP→100MB
JAZ→1000MB

ZIPをまともに使っている私に失礼でしょw
51名無し~3.EXE:01/11/25 16:06
neroでフォルダごとバックアップするにはどうしたらいいの?
52名無し~3.EXE:01/11/25 16:09
というか工業技術の革新を伝えるのが主眼のニュースに対して
実製品の特性云々とレスつけるてめぇらが揃ってバカだ。
いわばコレは理学部系の発明。工学部系の「実学的」発明とは一線を画する。

テラバイトクラスのデータテープが作れるように「なった」ことこそが
重要である。(既存のテープで作るとどの位の大きさになるんだろうな)

>>48
アメリカじゃ一昔前までZIPが「日本でいうMO的なリムーバブル標準」だったんだが。
知らないのか。つーかZIP、キンコーズに持ち込んで使えるのでそれだけでも俺は使うが。
53名無し~3.EXE:01/11/25 16:16
製品ですよ
54名無し~3.EXE:01/11/25 16:28
テラだろうが2000本クラスの動画データだとすぐ使い切るよ。
55名無し~3.EXE:01/11/25 16:29
MOって未だに使われてるの?
メディアが高すぎるから嫌いだよ・・・・
56名無し~3.EXE:01/11/25 16:29
>>53
記者・記事が悪い。
57名無し~3.EXE:01/11/25 16:30
>>55
安価なCD-Rの台頭でお株を奪われた。それはアメリカでも同様のはず。
58名無し~3.EXE:01/11/25 16:31
>>52
今でもアメリカじゃ標準だと思う。
59名無し~3.EXE:01/11/25 16:34
アメリカってろくなメディアがないの???
あきばおーの存在を教えてあげたら?
60名無し~3.EXE:01/11/25 16:37
>>59
アメリカでは外付けHDDが標準です。
61名無し~3.EXE:01/11/25 16:37
>>59
ZIPはアクセス速度が速いんだよ。
>>50
今250MBだろ。
62名無し~3.EXE:01/11/25 16:39
3Gのデータを磁力に怯えて保存するのは、コワヒヨー
63名無し~3.EXE:01/11/25 16:40
>>62
ハードディスクもそうだけど、何か?
64名無し~3.EXE:01/11/25 16:41
3GB書き込むのに何分かかるか知りたい。
何時間か?
65名無し~3.EXE:01/11/25 16:42
>>62-63
じゃあ、DVDで逝こう。
66名無し~3.EXE:01/11/25 16:43
>>62
何か?電界として保存したいのならフラッシュメモリを使え。
あぁ、3GB保存するのにいくらかかるのだろう(w
67名無し~3.EXE:01/11/25 16:43
>>65
DVDだって最終的には磁気じゃん・・・
68名無し~3.EXE:01/11/25 16:43
ハードディスクと似たような読み書きヘッド使えば3GB書き込みなんてアッという間。
69名無し~3.EXE:01/11/25 16:44
量子メモリがトレンドだと思うのだがどうよ?
70名無し~3.EXE:01/11/25 16:46
>>67
DVD-RWで。
これって作動モードFDDみたいにDOS互換かな?
変なディスク挿入するとOS落ちるじゃん。(ウィルスじゃないよ
71名無し~3.EXE:01/11/25 16:48
チラシの裏にマジックでバイナリを書いておくのが一番だと思うが…
72名無し~3.EXE:01/11/25 16:51
>>71
音楽テープに「ピー」っと保存して持ち歩くのが一番だよ。
もしそれをカセットプレーヤーで再生されても、中身を悟られる心配なし。
73名無し~3.EXE:01/11/25 17:06
>>72
データが劣化したらどうする?
画像ならまだ良いが、テキストはおシャカになるな(w
74名無し~3.EXE:01/11/25 17:15
FDもDVDも両方だめやな。
75名無し~3.EXE:01/11/25 17:16
信頼性さえよければ便利。
DVDほどの容量が必要無い場合は結構多い。
テキストベースのデータには都合いいな。
問題は信頼性と価格だろ。
ところで、書きこみと読みこみは自動的に早くなるでしょ。
76名無し~3.EXE:01/11/25 17:19
確かに、密度が集積化すればするほど早くなる。
77名無し~3.EXE:01/11/25 20:23
>>46
MD-DATAも変に制限かけずに音楽MDの読み書きを普通に
できるようにしておけば、CD-Rの普及に先立ってもう少しは
普及したと思うんだけどね


それからDVDと較べてるのに関しては、メディアの大きさで
優位性があると思う。もちろん価格が十分安ければの話だが
78名無し~3.EXE:01/11/25 23:39
いま、CD-Rが大体1ギガ100〜200円だからなぁ。
これより安くならないとね。
79名無し~3.EXE:01/11/26 00:18
MXなんかで700MB以上のファイルのやりとりするようになってから
CD-Rじゃ足りなくなってきたんだよな。
でもDVD-R(RAM)はメディアが高いからまだ買う気しねーし。
この3Gのフロッピーに結構期待してる。
80 :01/11/26 02:18
FDが120MBをサポートせざるを得なくなった理由の一つは、IAー64のマシンの
ことを考えているかららしい。1.4MBではブートすらできないようだ。
#
3.5"MOは出始めの頃にIBM社がPC用のストレージとして正式採用したので
普及にはずみが付くかと期待されたが、埃による障害と後は価格の点で
味噌がついて、サポートを撤回されてしまったというのがいたかった。
日本だけでしか作っていないしかも数社の事実上の独占であることもリスク
ファクたーだった。あのころ日本は、磁気ディスクはもう限界に近付いたので、
これからは光学ディスクだといって、技術開発を光学ディスクに移していた
そのために、3.5"時代の磁気ディスクでは圧倒的に米国系メーカーに敗北を
喫した。なんといってもさーボ制御や記録の符合方式やキャッシュアルゴリズム
など、ソフト面での力が日本にはうすく、精密メカとしてのみとらえていたのが
敗北の根本原因だった。
#
DATもMDも音楽用とデーター用とを分離して製造販売しており、転用を
許さない規格にしてしまったのは惜しまれる。MDなどはもしも安価になっていて
読み書きのできるドライブも安価ならば、ノートコンピュータやワープロ用の
記録媒体としては結構よかったのではないかと想像するだけに。
81_:01/11/26 06:59
CDが ランダムアクセスできてればヨカッターヨ
82名無し~3.EXE:01/11/26 09:55
そうユーザー側から見ればDVDの早送りで一回も絵が飛ばない状態で
ビデオより早くなる所にだけブレークスルーの可能性があるんで
できないではすまされん。そうなるまではごみがふえるだけだから
作らない方が地球に優しくていいんじゃねえのか
83名無し~3.EXE:01/11/26 10:44
>>79
同意。せめてCD-Rの倍容量で同程度に安価な外部メディアが欲しい。
映画なんか落としてきてもCD-Rに入り切らないつらさ。
84名無し~3.EXE:01/11/26 20:25
DNAは1立方センチにCD 1兆枚分以上の情報を格納できる。DNAはA,
85タイトル訂正:01/11/26 20:29
さらば>>1!駄スレ撲滅へ
86名無し~3.EXE:01/11/26 20:33
>>83
ソニーの倍密度CD-Rを買って宣伝しまくれ。
そうしたらそのうち安くなる。
87名無し~3.EXE:01/11/26 20:59
>>86
ドライブがソニー製しか発売してないんだっけ?
88名無し~3.EXE:01/11/26 22:32
そんなに巨大なリムーバブルメディアが必要なのはMX厨だけだろ
89名無し~3.EXE:01/11/26 22:34
ORB は?
90名無し~3.EXE:01/11/26 23:02
ORBって、全然見かけないよね・・・
メディアの価格が3000円オーバーって言うのも痛い。
91_
>>88
(・∀・)b あたり!