最強DLソフト(シェア・フリー問わず)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
22:01/10/29 01:22
2
3名無し~3.EXE:01/10/29 01:24
ダウンローダーじゃないん?
4名無し~3.EXE:01/10/29 01:26
>>3
ダウンローダーです
5名無し~3.EXE:01/10/29 01:27
>>1
で?
6名無し~3.EXE:01/10/29 01:28







参考スレ








          http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/998567803/
             お勧めダウンロード(丸ごと取り込み)ソフト
7名無し~3.EXE:01/10/29 01:31
>>5
DCさくらに一票
かわいさ
アクセラレータ
ミラーサイト検索
やっぱこれでしょう。
8 :01/10/29 01:32
エココ萌え
9名無し~3.EXE:01/10/29 01:33
イリアかな。
特に理由ないが
昔から使ってるので・・・
進歩ないかな?
105:01/10/29 01:34
>>1
スレの方向性を示せ
>>7
なぜオレにレスするん?
>>8
同意
つーかiria以外使ったこと無いな
11名無し~3.EXE:01/10/29 01:36
イリア、アーバイン、フラゲで決まり。

--------------------------終了---------------------------
12名無し~3.EXE:01/10/29 01:37
イリア DCさくらで決まり うふ♥
13名無し~3.EXE:01/10/29 01:38
インターネットエクスぷローラー ("ぷ"だけ平仮名なのは綴り間違ってるから?)
141:01/10/29 01:42
ブロードバンドの世の中で
またwinmxがはびこる世の中で
一体どのダウンローダーの機能が
無駄なく役だってくれるのかが知りたいのです。
15名無し~3.EXE:01/10/29 01:48
終了の予感…
16名無し~3.EXE:01/10/29 01:54
やはりフラッシュゲットじゃない?
分割は高速回線ほど有効にはたらくから・・・
17名無し~3.EXE:01/10/29 01:59
>>14
WinMXとダウンローダーは関係ないと思うが・・
18名無し~3.EXE:01/10/29 02:02
マルチやめろよ、統一してくれ
19名無し~3.EXE:01/10/29 02:08
つかこのテのスレはダウソ板に腐るほどあるだろ
20名無し~3.EXE:01/10/29 02:46
Irvineは特殊サーバーとか抜きにしてもいいよ。
オレも以前はIria→FlashGet使いだったが
今はIrvineに落ち着いた
フォルダの分類とか考え方が似てるから良いところも取り入れてるようだし
分割もDL出来るし
21名無し~3.EXE:01/10/29 02:50
IE
22名無し~3.EXE:01/10/29 03:06
>>20
おれはまだIRIAのまま。
いちどIrvineも試してみるよ。
23 :01/10/29 03:10
>>20
人柱でこわくない
24ななし:01/10/29 03:29
Irvineはかなりいいメモリが256以下の奴は使わない方がいい
25 :01/10/29 03:33
>>24
ほうほう
ちなみに何故に?
26名無し~3.EXE:01/10/29 05:00
海外のダウンローダーの99lがアドウェアです。
これはシェアウェアだとクラックされて儲からないから、強制的にスパイウェア
で個人情報を収集して作者が金を手に入れるということです。
27 :01/10/29 05:12
>>26
ふむ。
ってことはあなたはflashではなくIrvineってこと?
28憲法:01/10/29 07:05
”名前を付けてダウンロード”の代わりとして常用してるのは
IRIA
IEで右クリック→”保存先を決めてDL”が可能になってからずっと使ってる
タスクトレイに入れて、キューをすべて消化したら終了するようにして使用
リンクをインポートして以下の階層のファイルを落とすのにも使用
細かいところに若干の不満があったり
いろんな場面で使うのでなく常用のためだけのバージョンが欲しい…

DCさくらの方がCtlr+リンククリックでいけるからいいんだけど
設定がわかりにくいのとインターフェース(見た目)がウザいのがアレ
大人しめにカスタマイズしてもやっぱりアレ
前常用だったけどIRIAに戻した

アイバーンはALT+リンククリックなのは両方使う人のことを考慮してだろうか…
Ctrlにしてほしい…
今のところ使ってない
29名無し~3.EXE:01/10/29 07:31
アイバーンage
30名無し~3.EXE.lnk:01/10/29 09:00
DAPは無視か?
31 :01/10/30 00:23
age
32  :01/10/30 02:54
アイバーン・・・だめだ腹痛えぇ(w
33名無し~3.EXE:01/10/30 02:59
フラゲage
34名無し~3.EXE:01/10/30 03:02
flg
35名無し~3.EXE:01/10/30 03:06
アイバーン???
36名無し~3.EXE:01/10/30 03:22
ワーバイン
37名無し~3.EXE:01/10/30 03:38
リゲはクソ
38憲法:01/10/30 03:39
あ、アーバインね今気づいたん
簡便してん
39名無し~3.EXE:01/10/30 17:35
>>37
ハゲシクハゲシクドウイ

レジストリにゴミ残しすぎ
40名無し~3.EXE:01/10/30 23:07
Iria
4126:01/10/30 23:17
私はフラゲをスパイ消して使ってます。
42名無し~3.EXE:01/10/31 01:01
高速ダウンローダー2000が最強
他のはクズ
43名無し~3.EXE:01/10/31 01:34
使ってるのは Iria かな。
最強かどうかは別にして...
44名無し~3.EXE:01/11/09 14:42
アーバインメモリ使いすぎ
45名無し~3.EXE:01/11/09 15:01
回線が細いので分割は必要ないから、イリア1.05を裏イリア化したのが一番だなあ。
46名無し~3.EXE:01/11/09 15:08
>>45
補足
裏イリアにしてもwebjumpのURL置換ができるようになるだけで
あんまり関係ないな。
1.06が不安定すぎたのでそれ以降は使ってない。
47名無し~3.EXE:01/11/09 20:44
ゲットライトは入らないの?
48名無し~3.EXE:01/11/09 21:47
板が違ったね。
ソフト版に立て直せ。
こっちは放置。
49名無し~3.EXE:01/11/09 23:02
リソース消費量

Irvine :6%
ReGet :11%

Irvineが食うって人いるけど、もっと軽いのってありますか?
50名無し~3.EXE:01/11/10 00:01
レジストリ弄らないMzGetナイス
51名無し~3.EXE:01/11/10 00:54
52名無し~3.EXE:01/11/10 17:35
>>51
クラクラ
53名無し~3.EXE:01/11/10 18:06
>>52
ないす
54クレイG谷村:01/11/10 18:54
フラゲマソセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
55日本男児:01/11/10 20:50
Irvineは、原型が韓国人の作なので却下
56名無し~3.EXE:01/11/10 20:54
>>50
レジストリ厨か?

レジストリ弄ったって、そんなの自前で削ればいいことだろ
57名無し~3.EXE:01/11/10 21:08
結局>>51には何が入っているの?
58名無し~3.EXE:01/11/10 21:09
>>57
irvine
59名無し~3.EXE:01/11/10 21:54
irvineとDCさくら
最強
60名無し~3.EXE:01/11/10 23:23
Guest権限で使えるMzGetナイス
61名無し~3.EXE:01/11/11 02:31
>49
FlashGet : 4%
62名無し~3.EXE:01/11/11 02:56
>>55
いいかげんしつこいし、ソース示さないし、
だいたい韓国人が作者だとしてもなんの問題もない。
63名無し~3.EXE:01/11/11 05:23
>>62
日本にはメイドインコーリアが溢れかえってるしな
64名無し~3.EXE:01/11/11 05:24
59 名前:名無し~3.EXE :01/11/10 21:54
irvineとDCさくら
最強

両方使う意味がわからん。
65 :01/11/11 15:16
街宣右翼はマスコミ板に帰れ
66名無し~3.EXE:01/11/11 17:32
>>64
ダウンロードしながらブラウザで徘徊するときに DCさくら を使うんでは。
67名無し~3.EXE:01/11/11 19:39
なんかIrvineとWinMXを同時に立ち上げてると異様にメモリを食う。単純にどっちも重いのかな。
68名無し~3.EXE:01/11/19 00:47
なんでreal download がないの?
69名無し~3.EXE:01/11/19 18:59
ゴーヂラもないし
>>1は厨房だろ
70名無し~3.EXE:01/11/19 19:57
>>69
Go!Zillaはあるぞ。しっかり画面を見るんだ。
71名無し~3.EXE:01/11/19 20:13
Mass Downloaderは?
72名無し~3.EXE:01/11/19 21:19
71のmassがmasaに見えたよ桂様
73 :01/11/19 23:27
Iria1.07s9aを愛用してます。
WinMXと同じでバーグラフがグリーンなのが気に入ってます。
Win2k SP2 IE6.0でも今のところ不具合なし。
74名無し~3.EXE:01/11/20 00:35
NetAnts
http://www.netants.com/
NetVampire
http://www.netvampire.com/
>>1これも追加しる!!!
Iria106
軽い。安定感抜群。オープン割れずサイト全盛期共に戦った戦友。正直愛着がある。
Irvine
まだ評価できるほど使い込んでない。
Gozila
激重。コテコテ。でも楽しい。性能とか機能とかド返しの遊び心がある。
ダウン途中のファイルが卵のアイコンだったり、ダウン終了時ゴジラが雄たけびあげたり。
DCさくら
ソフトより作者が安全に暮らしているのか心配で心配でたまりません(W
NetAnts
最高100分割同時DL。使ったかんじ可もなく不可もなくって感じかな。
NetVampire
FTP検索とかの機能が売りかな。海外のアングラサイトでフラゲより評価高かったから使ってみたけど意外と
設定とかいじれる所少ないし、なんか作りがしょぼい。
FlashGet
現在使用中
75名無し~3.EXE:01/11/20 00:54
>>74
NetAntsは中華人民共和国製だったよね。
76名無し~3.EXE:01/11/20 01:04
>>75
そうなんだ。評判がイマイチなのはそのせいもあるのかな。
集めた個人情報何に使われるのかわかったもんじゃないね。
日本人攻撃大好きっ子がうじゃうじゃいるお国柄だからね。
77名無し~3.EXE:01/11/25 04:31
Irvineがフリーウェアなのは、今だけ?
シェアになったら使えないのか(´Д`;)
78名無し~3.EXE:01/11/25 04:52
アーバインの人柱やってます。
最新Ver(0.3.1.66)ではWin2000対応、スクリプト実装開始と
新規機能が入りゴタゴタしているので、まだ待ちだと思います(^^;)
0.2系は安定していると思います

皆さんがおっしゃるメモリ消費が多い傾向にありみたいです。
ファイル数が多く、高速でDLした場合、300M近く消費するらしいです。
当方の環境では最高15Mしか確認していませんが…
どうやらデルファイのメモリマネージャーが原因のようで、
自前処理をすれば、きちんとメモリリークを解消出来るそうです
但し、処理速度が遅くなる…難しい選択ですな

フラゲやリゲットはスパイウェア(個人情報を鯖に送り収集している)
なので(現在の最新Verでは未確認)個人的に洋モノ系は
手を出す気にはなれません。

という事で、DCサクラとイリアに一票ずつ。
79名無し~3.EXE
別に多少個人情報を送られても気にすることはないんじゃネーノ?