Winampでかっこいいskin Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元949
みなさんどんなの使ってますか?
ちなみに僕はこれです。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=971859999
2 :01/10/01 19:37
今使ってるスキンどっから取ってきたか忘れてもーたよ。
3名無し~3.EXE:01/10/01 19:47
皆、覚えてねーよ。
4名無し~3.EXE:01/10/01 19:50
>1(元949)
お疲れさんです。

右上から2番目
http://myhome.netsgo.com/jongdeok93/skin-12.html
5名無し~3.EXE:01/10/01 19:54
前スレちょこっと見たけど、sigma ch factoryみたいな名前の奴は格好良かった
6名無し~3.EXE:01/10/01 20:06
7今から言っとく:01/10/01 22:22
sumeaは全部既出です
8名無し~3.EXE:01/10/01 22:25
まゆらたん
9名無し~3.EXE:01/10/01 23:53
7を見習って超FAQを書いとくよ。

< プレイリストの文字化けを防ぐには >

Winampを日本語化するときにWin32工作小屋(http://www.win32lab.com/)の日本語化キットを使いましょう。
日本語化キットをあてるときの設定に「pledit.txtの設定を無視する」という項目があるのでチェックを入れておきましょう。

それ以外の場合、
各スキンのpledit.txtを開いてFontの項目を削除するか、自分の好きなフォントに書き換えましょう。
(※スキンがwszファイルの場合はzipにリネームして解凍しましょう。)
10nanashi:01/10/02 18:41
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=74983

これ使ってます。女の子っぽくってかわいいから(w
11名無し~3.EXE:01/10/02 19:11
↑お重の桜漬け
12名無し~3.EXE:01/10/03 00:43
1312:01/10/03 00:50
14名無し~3.EXE:01/10/03 00:53
http://www.didier.i8.com/winskin1.html
一番上の「Frontier Web Sites」がすっきりしていて(・∀・)イイ!
他のskinにしても結局これに戻ってくる。
1512:01/10/03 01:30
>>13
だれよアンタ…(w
ちなみに今はコレ
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=72377
16名無し~3.EXE:01/10/03 02:24
17名無し~3.EXE:01/10/03 02:42
文字化けがすごいんだけど
これってどうやって解消するの?
18……:01/10/03 02:47
>17
>>9
19名無し~3.EXE:01/10/03 02:51
>17
>9を見てくれヽ(´ー`)ノ
20名無し~3.EXE:01/10/03 03:00
さんきゅー

スキンって曲ごとに変更することが出来るんだね。素晴らしい!
これってリソース滅茶苦茶食うってことあるの?
21名無し~3.EXE:01/10/03 03:04
Winampのタスクバーを右クリックしてスキンを選ぶ時に出てくる名前の並び方が日付順になってるんだけど
名前順に変更することって不可能なの?
22名無し~3.EXE:01/10/03 03:05
>>14
(・∀・)イイ! んだけど、スキンのファイルだけ404で切ない
23名無し~3.EXE:01/10/03 03:38
文字化け解消のために全てのファイルのplEdit.txtを書き換えるのすっげー面倒臭いんだけど
これって手っ取り早く全部書き換え方法ないの?
24名無し~3.EXE:01/10/03 03:43
>>23
>>9をもう一度読むべし。
25名無し~3.EXE:01/10/03 04:00
これしか書いてないよ。
全部一辺に書き換える方法なんて書いてないよ?

>それ以外の場合、
>各スキンのpledit.txtを開いてFontの項目を削除するか、自分の好きなフォントに書き換えましょう。
>(※スキンがwszファイルの場合はzipにリネームして解凍しましょう。)
26名無し~3.EXE:01/10/03 04:15
>25
一度に全部書き換える方法ではないけど、

>Winampを日本語化するときにWin32工作小屋(http://www.win32lab.com/)の日本語化キットを使いましょう。
>日本語化キットをあてるときの設定に「pledit.txtの設定を無視する」という項目があるのでチェックを入れておきましょう。

これをやっておけばどのスキンを使っても文字化けしなくなるんだよ。わかった?
27名無し~3.EXE:01/10/03 04:23
すでにインストールしちゃってるファイルのことをきいてるんだよ
28名無し~3.EXE:01/10/03 04:24
日本語化キッドは2.75までしかでてないけど
本体は2.76が公開されてる。
日本語化できない、、
29名無し~3.EXE:01/10/03 04:28
Winampアンインストールするとせっかく集めたスキンが全部消える
30名無し~3.EXE:01/10/03 04:29
aiwa製品持ってないけどこれつかってる
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=53047
31名無し~3.EXE:01/10/03 04:31
2ちゃんねらーのオリジナルスキンは無いの?
32名無し~3.EXE:01/10/03 04:49
>29
最近のバージョンならスキンやプラグインを残してアンインストールできるよ。
それでも心配なら他の場所にコピーしておくと良いよ。
33名無し~3.EXE:01/10/03 04:56
>>28
いや出てるし。きみも >>9
3414:01/10/03 05:00
>>22
うげ、ほんとだ。下から落として。
http://members.tripod.co.jp/donadonado_na/Frontier_Web_Sites.zip
2度目になるけど、スキンの外観はこんなの。
http://www.mp3mix.com.br/Frontier_Web_Sites.jpg
35名無し~3.EXE:01/10/03 05:00
36名無し~3.EXE:01/10/03 05:01
>>28
日本語化キッドって誰だ。
37名無し~3.EXE:01/10/03 05:06
黙れ童貞
38名無し~3.EXE:01/10/03 05:06
>>21わかるひとおしえてちょ
39名無し~3.EXE:01/10/03 05:07
40名無し~3.EXE:01/10/03 05:08
すでにwinampをインストールして日本語化パッチも当てたけれど、
「pledit.txtのfontを無視する」にチェックを入れ忘れたって人は、
winamp.exeを消してからwinamp.oldをwinamp.exeにリネームした後、
もう一度日本語化パッチを当てて下さい。
日本語化キットはwinampのバージョンに合った物を使いましょう。
41名無し~3.EXE:01/10/03 05:08
>>29
Skin用のフォルダを別に作っとけば?
4241:01/10/03 05:10
すぐ下のレス見逃してた。今更
鬱氏。
43名無し~3.EXE:01/10/03 05:12
>>39
>ダウンロード 日本語化キッドもある。
ないよ。
>「日本語化キッド」の文字をクリック
ないって。
>日本語化キッド(パッチ)が出ています。
ないってば。
44名無し~3.EXE:01/10/03 05:12
モナーやギコのスキンがほしい
45名無し~3.EXE:01/10/03 05:13
見事に童貞が釣れたなw
予想通りの反応
46名無し~3.EXE:01/10/03 05:15
>43
はいはい。無いね。
ひでおちゃんが無いと言ったら無いもんね
じゃあ寝よっか?
471:01/10/03 05:15
48名無し~3.EXE:01/10/03 05:19
>>21わかるひとおしえてちょ
 
49名無し~3.EXE:01/10/03 05:35
ひでおって誰だ。
50名無し~3.EXE:01/10/03 05:43
このツールって色替えるだけのツール??

【WINAMPのSkinを作ろう!】
http://plaza18.mbn.or.jp/~baobab/
51 :01/10/03 10:50
Skinってサイズ決まってるの?かなり極小のが欲しいんだが。
52hghrtbwhiubh8owb:01/10/03 12:00
Skinのサイズってなんで275*116(mainpanel)なんだろう。
比をとると64:27(4^3:3^3)に近いんだけど、それだったら256*108でいいとおもうし。
そもそも比4:3(とそのべき乗)は何なんでしょうか、根拠があるとは思えん。
黄金比でいいじゃん。
53元949 :01/10/03 16:14
ハードディスクがdでしまいました。
全てを失いました。
中でもwinampのskinが一番痛いです。
皆さんも消えてからでは遅いのでバックアップは取れるうちに取りましょう。
余計なお世話だったらすみません。
54 :01/10/03 16:34
余計なお世話でした。
55名無し~3.EXE:01/10/03 17:15
56名無し~3.EXE:01/10/03 18:09
>>21わかるひとおしえてちょ
 
57名無し~3.EXE:01/10/03 18:54
Winampをバージョンアップしたらスキンが全部消えていたことがあります
58名無し~3.EXE:01/10/03 18:59
>>53
skinが一番痛いって・・・
HDDにロクなもん入れてないんだね。
59nanashi:01/10/03 19:04
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=3&idx=like@angel
これどうですか?重タメですけど、キレイだと思って使ってます。
プレイリストとか並び替えるの面倒だけど。
60うんこ:01/10/03 19:07
焼いていない割れが一番痛いです
61名無し~3.EXE:01/10/03 19:27
>>60
キモイ引き籠もりの童貞包茎デブブサイクシャクレデッパハゲメガネロリコンワレズアニメヲタク発見!!!!!!
殺せ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62名無し~3.EXE:01/10/03 19:41
"殺せ〜"ってレス珍しいな。
63名無し~3.EXE:01/10/03 22:00
>>59
なんだこりゃ
>>30
カコイイ!!!!!
64うんこ:01/10/03 22:34
>>61
キモイ はい
引き籠もり いいえ
童貞 いいえ
包茎 仮性です
デブ いいえ
ブサイク はい
シャクレ いいえ
デッパ いいえ
ハゲ いいえ
メガネ いいえ
ロリコン はい
ワレズ 最近やってません
アニメヲタク いいえ
65名無し~3.EXE:01/10/03 22:35
>>63
AIWAなんて恥ずかしくて使えないっての・・・
66名無し~3.EXE:01/10/03 23:32
黒系のデスクトップに合いそう。
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=62971
67名無し~3.EXE:01/10/03 23:35
>>21わかるひとおしえてちょ
68名無し~3.EXE:01/10/04 03:33
スキンって曲ごとに変更することが出来るんだね。素晴らしい!
これってリソース滅茶苦茶食うってことあるの?
69nanashi:01/10/04 04:25
70nanashi:01/10/04 04:27
71名無し~3.EXE:01/10/04 05:16
スキンって曲ごとに変更することが出来るんだね。素晴らしい!
これってリソース滅茶苦茶食うってことあるの?
72名無し~3.EXE:01/10/04 06:15
1001、壊れちゃってるね。
早くも、skinz.orgと同じ運命?
73名無し~3.EXE:01/10/04 06:24
winampを新しくインストしたら・・・強制終了の荒らし。
なんどやってもそう。
で、あるスキンを完全に外したら、エラーでなくなった。
こんな事もあるのか。。。と思った。
74名無し~3.EXE:01/10/04 06:52
そういえばskinzってどうなったの?
よくわからないんだけど。。。おしえてプリーズ。
75名無し~3.EXE:01/10/04 07:59
>>73
昨日、経験したよ。
お気に入りのSkinにとあるPlug-in用のSkinを自作して
一緒に突っ込んだらエラー出まくり。
面倒なのでPlug-inも削除した。
76名無し~3.EXE:01/10/04 09:16
あっさりしたやつ。
http://www.profgfx.com/winamp/index.html
77名無し~3.EXE:01/10/04 12:22
>>75 Skinを自作して

作り方が悪かったのでわ?
78名無し~3.EXE:01/10/04 15:10
7952:01/10/04 21:44
上にも書いたんですが、Skinのサイズがこのようになった経緯を教えてくれないか。
3:4とその乗数についての一般論でもききたい。

お待ちしております。
80名無し~3.EXE:01/10/04 22:36
>>79
>Skinのサイズがこのようになった経緯を教えてくれないか。
そんな事ここで聞かれても…誰も知らないと思うけど。Nullsoftに聞いてみたら?
>3:4とその乗数についての一般論でもききたい。
数学板にでも行かれたほうがよろしいかと。
8152:01/10/04 22:44
>80
つめたいような、あたたかいような。
なんだか。
82名無し~3.EXE:01/10/04 23:15
>>81
手ぬるい
83名無し~3.EXE:01/10/05 01:27
スキンって曲ごとに変更することが出来るんだね。素晴らしい!
これってリソース滅茶苦茶食うってことあるの?
84名無し~3.EXE:01/10/05 14:17
85名無し~3.EXE:01/10/05 16:19
マーシャル
86 :01/10/05 17:36
流石に83がかわいそうに思えてきた
87名無し~3.EXE:01/10/05 17:45
リソースを食う食わないなんて使ってみれば分かると思うが・・・
88通りすがり:01/10/05 21:42
86=87
おまえアホか?
俺は83さんじゃないけれど、83さんは自分で試すのができない環境だからこうやってわざわざ質問してくれているんだろ?
できないから質問してるのにどうして煽られなければならないんだよ?
それともおまえは質問の答えがわからないからそうやって煽って現実から逃げようとしてるのか?
悔しかったら答えて見ろよ!
89 :01/10/05 21:49
83=88
ヴァカ?
90名無し~3.EXE:01/10/05 21:54
>>83=88

初々しい
91名無し~3.EXE:01/10/05 22:03
92名無し~3.EXE:01/10/05 22:03
さあ、盛り上がってまいりました
93名無し~3.EXE:01/10/05 22:04
86=87
おまえアホか?
俺は83さんじゃないけれど、83さんは自分で試すのが面倒だからこうやってわざわざ質問してくれているんだろ?
面倒だから質問してるのにどうして煽られなければならないんだよ?
それともおまえは質問の答えがわからないからそうやって煽って現実から逃げようとしてるのか?
悔しかったら答えて見ろよ!
94名無し~3.EXE:01/10/05 22:16
はい、次行ってみよう!
95名無し~3.EXE:01/10/05 22:20
9669&70の左翼:01/10/05 23:19
そろそろ正解?を・・・
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=30719
漏れがすごくカコイイって逝ってたのはこれです。教えたくないぐらいすき・・
前スレしっかり見てないのでガイシュツだったらスマソ
どうよ?
ちなみに59も漏れ・・
63だけはこれ↑見ないでね(w
97名無し~3.EXE:01/10/05 23:29
>>96
あんたの趣味悪いよ。人に迷惑をかけないのならいいが、
>>69-70でいっきに27個も糞なskinを貼り付けやがって。荒らし同然。
98ぁゃιぃ:01/10/06 00:04
>>96
っていうか暗くて見えねぇよ!
99名無し~3.EXE:01/10/06 00:06
>>96
がんばって全部見たけど、全部ハズレだった。つーか見るのが苦痛だった。
荒らしだと思っていたら天然だったのかよ。
センスが合わないといったらそれまでだけど、
趣味が偏ったものを大量に貼るのは勘弁してほしいよ。
100名無し~3.EXE:01/10/06 00:09
>>96 (゚Д゚)ハァ?めちゃめちゃ糞じゃねぇか
101名無し~3.EXE:01/10/06 00:11
>>96
夜中に土足厳禁のヤンキー車に乗せられた気分だ・・・。
102名無し~3.EXE:01/10/06 00:23
>>96
正解は
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=61253
じゃナカッタノカー!?
103名無し~3.EXE:01/10/06 00:30
スキンって曲ごとに変更することが出来るんだね。素晴らしい!
これってリソース滅茶苦茶食うってことあるの?
104名無し~3.EXE:01/10/06 00:36
あるいみ>>96にワラタ
105名無し~3.EXE:01/10/06 01:45
スキンって曲ごとに変更することが出来るんだね。素晴らしい!
これってリソース滅茶苦茶食うってことあるの?
106大阪U家族 ◆99OOZLDA :01/10/06 02:00
みんな言いすぎだよ。たしかに>>96はクソだが。
107名無し~3.EXE:01/10/06 02:03
>>105
滅茶苦茶食うってことはないんじゃない。
108名無し~3.EXE:01/10/06 02:08
一般人>>>>>>>>>>88>>>>>>>83>96

俺が気に入ったのは
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1873
かな。他には既出だけどπ-ampとか。

>>107
流れ読め
109108:01/10/06 02:10
83と88が逆だった。(マジミス
ごめんYO!>「88とは別人の」83さん♪(w
110107:01/10/06 02:39
>>108
83のレス、いいかげんに飽きたのでつい書きこんでしまった。すまんね。
111みかん:01/10/06 05:13
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=52309
オレンジ。かなりシンプル。
112名無し~3.EXE:01/10/06 06:18
>>108
96よりもひどい
もっといいもの貼ってよ
113ロボ:01/10/06 08:13
114名無し~3.EXE:01/10/06 08:43
>>113
(・∀・)イイ!
私もそういう遊び心がある感じの好き。さっそくダウソ、と。
115名無し~3.EXE:01/10/06 11:39
116名無し~3.EXE:01/10/06 13:36
>>112
おいおい、それはないだろう。
他人の張ったスキンにケチつけるようになっちゃこのスレはおしまい。
96はしょぼいスキンを大量に張りまくったから駄目なんであって。
117名無し~3.EXE:01/10/06 14:37
マァマァ ミンナ マタ
118名無し~3.EXE:01/10/06 15:38
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1884
スポーツ系にしてはHITだと思う。
119名無し~3.EXE:01/10/06 15:54
120名無し~3.EXE:01/10/06 16:09
121名無し~3.EXE:01/10/06 18:26
実は96のが気に入ってたり。。。DLしてしまった。。
122名無し~3.EXE:01/10/06 18:32
久しぶりに活発になってきたみたいだね。もっとイパーイ貼ろう!!!!!探してきます。
123名無し~3.EXE:01/10/06 18:38
やっぱ本体がバージョンアップしたからね。
124名無し~3.EXE:01/10/06 19:48
>>65
アイワをバカにするな!!この馬鹿珍!!
125名無し~3.EXE:01/10/06 19:54
>>124
腹イテー。笑わせないでクレヨー。
126名無し~3.EXE:01/10/06 21:50
>>125
哀話はどうでもいいけどスキンとしてはかっこいいよ!
127名無し~3.EXE:01/10/06 21:56
>>115
ONKYO二発目
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=0&idx=ONKYO%20INTEC

氏のスキン、かっこいいんだけど、ボタンが化けることがある・・
(一部のボタンがベーススキンのままになったりとか)
なんでこんな事がおこるんだろ?
上のONKYOの奴なら大丈夫なんだけど、Kenwoodの奴(↓)だと化ける・・
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=0&idx=ONKYO%20INTEC

ちなみに、winampの2.76を使ってます。
128名無し~3.EXE:01/10/06 23:56
129名無し~3.EXE:01/10/07 00:33
130名無し~3.EXE:01/10/07 01:14
>>129
それはどう見たってskinじゃない。わからないのか?
131名無し~3.EXE:01/10/07 06:44
>>127
一部のボタンってのはEQ、PL、SHUFFLE、REPEATかな?
これはShufrep.bmpにRLE圧縮かかってるからだな。
圧縮しないで保存して置き換えるだけで直った。
ちなみにアドONKYOの奴になってるよ。
132127:01/10/07 09:27
>>131
保存し直したら直りました。サンクス!

ちなみにケンウッドは↓です。。お恥ずかしい。
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=0&idx=KENWOOD%20ALLORA
133名無し~3.EXE:01/10/07 15:30
>>130
右下の〜winamp playing〜
っていうアスキーアートっぽいSKIN(?)のことじゃないの?
ちなみに俺には分からん。スマソ
134名無し~3.EXE:01/10/07 16:22
スキンを勝手に再配布すんのってだめですか?
135だめかなぁ・・・:01/10/07 16:52
136名無し~3.EXE:01/10/07 16:56
>>134
スキン作者に聞けば?
137名無し~3.EXE:01/10/07 18:22
>>135
こう言うのが「和」なのか・・(ワラ
138119:01/10/07 18:53
>>135
既出なんですよソレ。前スレで2度あがってるし。
てことでもいっちょ似非和風〜
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=24433
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=70718
139名無し~3.EXE:01/10/07 21:49
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1891
このジャンルのSkinにしては落ち着いてる方かと
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1892
なんかいいかも
140名無し~3.EXE:01/10/07 22:04
>139
(・∀・)イイ!
141名無し~3.EXE:01/10/07 23:39
萌えスキン紹介してくれよ〜
142名無し~3.EXE:01/10/07 23:41
かっこよくないからヤダ
萌えSkinスレ作れば?
143名無し~3.EXE:01/10/07 23:52
確かにかっこいいskinじゃないからね。
別スレでやってください。
144名無し~3.EXE:01/10/07 23:55
パイオニア
http://www.1001winampskins.com/skin_download.php?skin_id=665
AIWA(既出)
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1498
YAMAHA
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1021

おすすめのものを選んでみました。
パイオニアの奴は特におすすめ・・かっこいいとおもいます。
145144:01/10/07 23:57
直リンできないみたい・・すいません。。
全てHi-Fiのコーナーのものです。。
146名無し~3.EXE:01/10/08 00:03
144じゃないけど
>>145
>>139あたりを見ながら末尾の数字だけ>>144のにしてみてください。
最近このさいとリニューアルしたので以前のURLでは開けなくなってるようです。
147名無し~3.EXE:01/10/08 00:21
>>133
アロエリーナのskinらしきものは、デスクトップスレでたまに見かける
漏れも知らんけど
148名無し~3.EXE:01/10/08 04:14
コカコーラのskin どこかで見ませんでしたか?

#間違ってスレ1に書いてしまいました。
149名無し~3.EXE:01/10/08 04:39
>>148
1001 Winamp Skinsで見かけたよ。
探してみるべし
150名無し~3.EXE:01/10/08 04:49
スキンといったらここが色んな種類がそろってていいですよ。
まあまあ安心度が高いです。

http://www.win21.ne.jp/cond/images/cond/cond1.html
151名無し~3.EXE:01/10/08 05:24
超クールなジョークを繰り出す150=前スレ913のいるスレ。
152名無し~3.EXE:01/10/08 07:58
>>150
fuck you
153153:01/10/08 08:27
154 :01/10/08 09:05
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=867
                     ζ
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\                  
                 /         \
                /\   ⌒  ⌒  | るんるん
                |||||||   (・)  (・) |
                (6-------◯⌒つ |
                |    _||||||||| |
                 \ / \_/ /
                  \____/
155名無し~3.EXE:01/10/08 13:00
MAYA MAXの絵が使われてるのはない?
156名無し~3.EXE:01/10/08 13:34
157名無し~3.EXE :01/10/08 13:44
158名無し~3.EXE:01/10/08 15:16
>>133
だからskinじゃないって言ってるだろ。サイズも形式も全然違う。
日付やCPU使用率まで表示してるし。
159148:01/10/08 15:40
>>149 >>153 >>148 >157
みなさん、ありがとう!
160159:01/10/08 17:11
>>150
ついでにおまえは
fuck you!
161名無し~3.EXE:01/10/08 17:35
>>150
おまえ、寒すぎ・・・
162名無し~3.EXE:01/10/08 20:41
かっこよくないけど、2ちゃんねるのアンプをあぷしたよ。
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=81884
163名無し~3.EXE:01/10/08 21:20
>>162
deviantartに燦然と輝く2chAmpに笑った。
でも細かいところまでよく出来てるよ。感動したage!
164名無し~3.EXE:01/10/08 21:47
deviantartってなんかごちゃごちゃしてるけど
どういうサイトなの?
解説きぼ〜ん
165162:01/10/08 22:01
>>163
さんきう。実は、1001に6日の夜にあぷしたんだけど、
ボツになったのか、あぷされなかった…。Σ(゚д゚|||)ガーン
で、deviantartは直接できたから、すぐにあぷできたYO。( ・∀・)!

>>164
よく分からないけど、色んなソフトのスキンや壁紙、アイコンなどを
落とせるサイト、かな。
166164:01/10/08 22:03
>>165
ありがとー!!!
自分で作ったんだー?!
すごいよ〜。オソオートは受けたよ(笑
167名無し~3.EXE:01/10/08 22:12
ver2.77って今までのスキン使えるの?
168名無し~3.EXE:01/10/08 22:22
ステレヨ
169名無し~3.EXE:01/10/08 23:29
>>162
ネタ系skinでありながら丁寧に作ってあって(・∀・)イイ!
170名無し~3.EXE:01/10/09 00:05
>>167
残念ですが、今までのスキンは全部捨てるしかありません。
自分で2.77用に作りかえることができるのなら別ですが。
171名無し~3.EXE:01/10/09 00:06
>>170
デマを流すな。
172名無し~3.EXE:01/10/09 00:06
ageにワラタ
173名無し~3.EXE:01/10/09 00:20
174名無し~3.EXE:01/10/09 00:38
BEMANI系のスキンって他に良いの無いかなぁ?
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=24702
175名無し~3.EXE:01/10/09 02:47
>>162
ワラタ
176名無し~3.EXE:01/10/09 07:36
177名無し~3.EXE:01/10/09 07:44
178名無し~3.EXE:01/10/10 15:33
179名無し~3.EXE:01/10/10 15:53
BMW_Z8
180名無し~3.EXE:01/10/10 16:00
181名無し~3.EXE:01/10/10 17:32
182名無し~3.EXE:01/10/10 21:45
183名無し~3.EXE:01/10/10 23:01
>>182
いいね、もらった。
184名無し~3.EXE:01/10/10 23:40
日本語バグるんだけど どして?
185名無し~3.EXE:01/10/10 23:47
>>184
このスレを1から読みなおしてね(はあと)
186名無し~3.EXE:01/10/11 00:02
>>185
うぜぇぇぇぇ、俺に指図するな。俺に謝罪しる!!
187名無し~3.EXE:01/10/11 00:10
188184:01/10/11 00:12
>>185
9レス熟読して できたよ ありがと(ダブルはあと)
18916:01/10/11 01:11
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=60240
ワラタ。

かっこいいのは・・・ごめん無い。
ずっと>>16の使ってる。
190名無し~3.EXE:01/10/11 01:53
>>189
実は既出だったりする。しかし相変わらず Public Rating 高いな(w
前スレでは出てないけどソ連や中国のもあったよ。
191名無し~3.EXE :01/10/11 03:18
>>186
ラウンジャーに侵されまくりだな、WIN板・・・
192名無し~3.EXE:01/10/11 09:38
193名無し~3.EXE:01/10/11 09:41
>>192
もういいよ・・・
194名無し~3.EXE:01/10/11 17:26
悔しいからやり直し(ゴメンネ。。どうしても・・
パイオニアスキン
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=665
195名無し~3.EXE:01/10/11 17:47
>>192
親指マークがイイ!!(・∀・)
196名無し~3.EXE:01/10/11 18:12
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=91

オレはONKYOのアンプ+スピーカーにPC繋いでるからこれ。
197名無し~3.EXE:01/10/11 19:34
>>195
もういいよ(;´Д`)
198名無し~3.EXE:01/10/11 21:18
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=78549
漏れ的にはHandWritten以来のHit
199名無し~3.EXE:01/10/11 21:19
あげ忘れあげ
200名無し~3.EXE:01/10/11 21:28
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=78396
もひとつ。勧めはしないが気に入った。一応かっこいいと思うのだがどうだろ?
201名無し~3.EXE:01/10/11 22:05
>>200
Winamp伝説!名前が一番カコイイ(w
いただき〜
202名無し~3.EXE:01/10/11 23:24
WINAMP.COM落ちてる?
203 :01/10/11 23:31
豚$ね
204名無し~3.EXE:01/10/11 23:31
>>202
うんにゃ、落ちてないよ。
205名無し~3.EXE:01/10/12 06:33
AtariAmp
http://www.cs.huji.ac.il/~itayc/atariamp.html

AmiAMP (an economy package)(カーソルやMBも含む)←1番下の方にある
http://www.bugsoft.nu/fw/skins/
206名無し募集中。。。:01/10/12 07:29
Winamp3はまだ手出さない方がいいのかな?
207名無し~3.EXE:01/10/12 17:41
>>206
ここskinスレだよ
208名無し~3.EXE:01/10/12 22:05
209名無し~3.EXE:01/10/12 23:24
210名無し~3.EXE:01/10/13 00:26
2117:01/10/13 00:42
ヤッパリ カイトイテ ヨカッタヨ(ワラ
212名無し~3.EXE:01/10/13 03:20
どなたかDoAsInfinityか伴都美子のskinください。
213名無し~3.EXE:01/10/13 15:07
>>173
イイネ。色違いとか無いかな
214名無し~3.EXE:01/10/13 15:55
215名無し:01/10/13 16:00
216名無し~3.EXE:01/10/13 16:20
前スレ全部読まなくてもいいけど…
Skinの名前やIDを検索するくらいはやって欲しいと思うのは漏れだけ?
217ばか:01/10/13 17:19
Winampの黒くてシックな感じのカコイイスキン知りませんか?
218名無し~3.EXE :01/10/13 17:31
>>217
聞く前にパート1から出てるSkin見て見ろよ。てめーの趣味なんてわかんねっての。
んで好きなの選べ。
219名無し~3.EXE:01/10/13 17:32
Winampのサイトでみつけれんかったから製作者のUrl貼るよ。
ttp://www.smar.nl
結構こういうの好きなんですが
どうですよ?
220名無し~3.EXE:01/10/13 17:40
>217
既出になるが真っ黒すぎるのも使いにくいからこんな所かね。
シックかどうかは知らんよ(´ー`)y-~~~~

subDamage
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=35597
Futura
http://tomzan.borec.cz/skiny.htm
221名無し~3.EXE:01/10/13 17:48
>>219
この人のSkin好きだけど、本人サイト見辛いよ(;´Д`)
http://www.1001winampskins.com/member_profile.html?author_id=2478
222218は氏ね:01/10/13 17:51
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
223 ◆5EDC76eM :01/10/13 17:55
ヒッキーのskinってないのかな…??
224名無し~3.EXE:01/10/13 18:13
>>222
217の間違いでは?
225.:01/10/13 19:31
226名無しさん:01/10/13 20:17
227名無し~3.EXE:01/10/13 20:26
>>225
いま使ってる壁紙にピッタリなのがあったよ
アリガトゥ
228名無し~3.EXE:01/10/13 20:26
229名無し~3.EXE:01/10/13 21:22
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=1930
…な割にはクオリティーが高いと思ったので敢えて紹介してみた
230名無し~3.EXE:01/10/13 22:32
ネット上では才能のある人に限って・・・だったりする。
特にソフト関係は。
231名無し~3.EXE:01/10/13 22:40
>>229
…外人の…ぽいskinは結構いいやつ多いと思う。
ここでは紹介したことないけど沢山持ってるよ(w
232名無し~3.EXE:01/10/13 23:34
IIDXシリーズのskinって無いですかねぇ…
普通にありそうだと思ったんだが
233名無し~3.EXE:01/10/14 07:37
234名無し~3.EXE:01/10/14 08:01
>>233
Astralすごく(・∀・)イイ!
いただきます。
235名無し~3.EXE:01/10/14 09:19
236名無し~3.EXE :01/10/14 10:05
>>235
岡本?
237名無し~3.EXE:01/10/14 10:17
すまん。岡村ね。
238名無し~3.EXE:01/10/14 12:00
>>235
氏ね
239Mac死ね@DTPオペ:01/10/14 17:54
WMPのスキンはMS以外でどこを探せばいいっすか?
240名無し~3.EXE:01/10/14 17:56
>>239
誌ね。
241名無し~3.EXE:01/10/14 20:00
>>239 WMPなんて使わないほうがいいよ。
Winampのほうがましだぞ
242名無し~3.EXE:01/10/14 20:56
「Winamp」v3.0 Beta 1
これってどう?スキンとは関係なくてすまんけど。。
http://news.lycos.co.jp/search/story.html?from=jp&query=winamp&q=11impressf04
243名無し~3.EXE:01/10/14 20:59
>>229
lainのスキンならもっと(・∀・)イイ! のがあるよ。
244名無し~3.EXE :01/10/14 21:06
>>243
使わないけど、教えろYO!
245名無し~3.EXE:01/10/14 21:06
>>228
わしとおんなじ趣味だ・・・
246名無し~3.EXE:01/10/14 21:08
>>233
無限ですか・・・
しかしこのスキンいいね
247ネジ:01/10/14 21:09
>>242 ざっと見てみたが、凄いな。
自由形状スキンはもちろんの事、
スキンによってイコライザーが別ウィンドウだったりメインウィンドウの中にあったり(Probe)、
Built-inビジュアライザを自作できたり(Lounge)、
ウィンドウのスナップ位置を丸くできたり(Box0r)と、
自由度はとんでもなく高い。
248名無し~3.EXE:01/10/14 21:46
>>244
ここにたくさんあるんで好きなのを
http://kokujin.members.animeirc.com/skins/index.html
これ好き
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=4297&componentFlag=S
国産(vol.15 欲しいなぁ・・・)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5687/skin_lain.html
今使ってるのはどこで落としたのか忘れた

アニメskinなのでsage
249名無し~3.EXE:01/10/14 22:42
なにが
>lainのスキンならもっと(・∀・)イイ! のがあるよ。
だ。一枚絵をいい加減にペタリと貼り付けただけの物ばっかじゃねーか。
期待して損したよ。
250名無し~3.EXE:01/10/14 22:47
>>248
いいですね〜〜〜〜。
是非とも使わせていただきます。

では私もお礼を。
私は使いやすさよりも見た目派なので下のスキンを気分によって使い分けています。
他にもあるんですけど所在がわからなくて・・・(^^;;;;
やっぱりskinはかわいいほうがいいですよね〜〜〜〜。
http://winamp.com/skins/detail.jhtml;$sessionid$STLKLIQAAGLHK5YAAAARCZA?componentId=865
http://winamp.com/skins/detail.jhtml;$sessionid$STLKLIQAAGLHK5YAAAARCZA?componentId=19964
http://winamp.com/skins/detail.jhtml;$sessionid$STLKLIQAAGLHK5YAAAARCZA?componentId=75312
http://winamp.com/skins/detail.jhtml;$sessionid$STLKLIQAAGLHK5YAAAARCZA?componentId=79456
http://winamp.com/skins/detail.jhtml;$sessionid$STLKLIQAAGLHK5YAAAARCZA?componentId=59177
http://winamp.com/skins/detail.jhtml;$sessionid$STLKLIQAAGLHK5YAAAARCZA?componentId=79458
251250:01/10/14 22:49
>>249
うぐぅ・・・
そんなこといわないで(笑
252141:01/10/14 22:57
>248
萌えskin発見!
253名無し~3.EXE:01/10/14 23:09
>>249
期待はずれでごめんな。
でも、「一枚絵をいい加減に貼り付けただけ」に見えるのか?
一回スキン作ってみたら?
254253:01/10/14 23:13
って我ながら痛い発言だな。取り下げるよ。
255名無し~3.EXE:01/10/14 23:31
>>250
吐き気がする・・・
256名無し~3.EXE:01/10/14 23:32
なんかスレの趣旨が変わってきてる・・・
アニヲタに占領されてしまったのか?
257名無し~3.EXE:01/10/14 23:33
>>256
ごめんねー  でもたまにだからいいでしょ

路線戻すためにフラット系スキンきぼーん
258名無し~3.EXE:01/10/14 23:37
>>253
2chでこんなこと書くとジサクジエソって言われそうだがまあいいか。
漏れはソッチに興味無いけど面白くていいよ。
これからもドンドン作ってくれ。T-clockとかも。>>249みたいのは
2chにどこにでもいる口だけのヤシだから気にすんな。
259名無し~3.EXE:01/10/14 23:41
>>253
ボタン類と後ろの絵がかみ合ってなくてぐちゃぐちゃじゃん。
少なくとも>>229に比べるといい加減の極みだよ。
260253:01/10/14 23:44
>>258
ごめん、挙げたのは俺の作品じゃないんだ
俺も作ってることは作ってるんだけど

>>259
そうかなぁ。229以上のもあると思うぞ。ちゃんと全部見た?
261253:01/10/14 23:49
そもそも>>229のはボタンとか全部ワクの中だし噛み合うもクソも無いじゃん
262名無し~3.EXE:01/10/15 00:17
(snow design)
www1.ocn.ne.jp/~honshow/

ここのはどうですか?
うちは見やすくて気に入ってます
263名無し~3.EXE:01/10/15 00:29
>>262
(・∀・)イイかも!
264名無し~3.EXE:01/10/15 02:52
たぶん、前スレで見つけたと思うんだけど
青ベースの、のっぺりとしたやつで、イコライザーのところが串状に
なってて後ろが透けて見えるやつなんですけど、だれか、URLわかりませんか?

アンインストするときに、スキンも消しちゃって。
265264:01/10/15 02:53
一応自分でも探したんですけど、見つけられなくて。
心当たりのある方、どうかよろしくお願いします。
266名無し~3.EXE:01/10/15 03:09
とりあえずアニオタは二度とここに書き込むな。
アニメ系はどっか違うスレでやってくれ。
267名無し~3.EXE:01/10/15 04:49
268名無し~3.EXE:01/10/15 11:11
>>267
Chinese_beauty個人的にはかなりツボに入った(・∀・)
269名無し~3.EXE:01/10/15 11:30
>>266
確かに、板分けた方がよい。

でも、君もアニメを楽しみに見ていた時代があったろう?
もうちょっと言い方を考えてあげなさい。
270:01/10/15 12:43
板分けなくてもいいですョ!
271名無し~3.EXE:01/10/15 12:56
>>270
それじゃあ板じゃなくてスレを分けようね。
アニメ系は嫌いじゃないけど、250みたいな痛い奴はもう見たくないからね。
ついでに他人を騙るのもやめようね。
272名無し~3.EXE:01/10/15 13:44
>>270
前スレではアニメ系禁止とか書いてなかったっけ?
273元949 ◆TBfUY7xc :01/10/15 15:49
270は偽物です。
僕はリアル厨房なのであんな時間には書けないです。

ちなみに僕はアニメには興味がないので何とも言えないです。
一応スレのタイトルはかっこいいskinなので250のようなskinは趣旨からはずれていると思いますが。
でもスレを分けたところで他の人から「skinスレは統一しろ」とか文句言われそうな気もしますし・・・
はっきりしなくてごめんなさい。回線切って首吊って死にます。
274名無し~3.EXE:01/10/15 16:26
萌え系は使ってはいるけど、人に薦めようとは思わない
275229:01/10/15 16:49
なんか>>229をきっかけに変に盛り上がってしまって申し訳ない。
俺はこのアニメ自体には何の思い入れも無く、ただアニメキャラであることを知っていただけ。
色の使い方とか落ち着いた感じが好みに合った。

おわびに(全然なっていない可能性大)
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1935
これもデザインが気に入った。萌えているわけではない事を言明しておく(藁)
276名無し~3.EXE:01/10/15 17:01
まぁ、以降はアニメ系禁止って事でどうよ?
荒れて本題から離れちゃうし。
277名無し~3.EXE:01/10/15 17:51
googleとosx系がかなりいい!
かっこいい系では、Winam Droidってやつがお気に入り。
278名無し~3.EXE:01/10/15 17:56
>>276
諒解

>>275
それ、14日の新着の中では一番好きだよ。

色が特長的なSkin二種。
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=32326
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=72041
279名無し~3.EXE:01/10/15 18:01
えー、別にいいじゃんアニメ系
ダサかったら叩けばいいだけ
280名無し~3.EXE:01/10/15 18:25
アニメ系は「これはアニメ系、嫌なら見るな」
と注意書きでもしとけばいい。

禁止というのは無茶だろ。
281名無し~3.EXE:01/10/15 18:44
禁止にしないと半分以上がアニメ系になると思う。
282名無し~3.EXE:01/10/15 18:45
>>264
これかな?
Alloy
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=18480

>>279
>>280
かっこよければ良いことにする?
ただの萌えSkinを貼りつけられても困るし。
とにかく荒れたり叩かれたりしてレスを無駄に消費するのがイヤだ。
283名無し~3.EXE:01/10/15 19:33
っていうか、萌えスキンがヤなとこは、
ただ画像をスキン作成ソフトに取り込んだだけの、しょっぼ〜いものだから。
だと思〜う。
284名無し~3.EXE:01/10/15 19:43
そうじゃないのもあるよ
285名無し~3.EXE:01/10/15 19:51
只今、ファミコンのドラクエ風スキンを鋭意開発中。乞うご期待!
286名無し~3.EXE:01/10/15 19:58
>>285
ちょっと興味をそそられる。
でも、デザインにも気を使ったものを作ってくれ。
287285:01/10/15 20:02
あ、言い忘れましたが、ドラクエの街とかモンスターのやつじゃなくて、
最初の冒険の書を選ぶ画面風のやつです。
288あ、:01/10/15 20:03
>>275
bjorkじゃん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 22:00
ageとこうか
290名無し~3.EXE:01/10/15 23:47
あっさりしていて見やすくてそれでいて
デザイン的にも(・∀・)イイ!スキンあったら教えてください。

探しすぎて疲れてしまった。。。
291(yuy):01/10/16 00:20
292264:01/10/16 03:38
>>282さんどうもありがとう。
でも、残念ながら違うっす。っていうか、説明間違ってた。
色は青なんだけど。EQの所は串状じゃなくて、櫛状だ。
つまり、櫛の棒が無いところは何もないから、後ろが見えちゃってるという。
すんません、説明下手で。
ということで、引き続き情報募集中です。お願いします。
293名無し~3.EXE:01/10/16 07:33
>>290
>>277なんかどうよ?
294名無し~3.EXE :01/10/16 07:50
>>293
どこにあるの?
295名無し~3.EXE:01/10/16 08:38
>>290
前すれ580でガイシュツだけど
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=58971
296名無し~3.EXE:01/10/16 08:43
既出かも&作者の所で申し訳ないが
フラットなskin。
デザインはいっしょだけど色が色々ある
ttp://www.ne.jp/asahi/ma-kun/ore/index.html
297名無し~3.EXE:01/10/16 11:40
298名無し~3.EXE:01/10/16 11:45
>>297
パクリじゃん。
299名無し~3.EXE:01/10/16 12:49
>>298
パクリだというならネタ元を示した方が良いと思うけど。

http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=28198
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=6228
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=7542
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=7998
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=9919
AquaっぽいSkinはいろいろあるけどデザインがかぶっているのは見かけないよ。
むしろ297のSkinは突出したデザインで好感がもてる(w
300名無し~3.EXE:01/10/16 14:42
>>299
297の作者ですか?
301名無し~3.EXE:01/10/16 14:49
300=キリ番ゲットして喜んでる奴
302名無し~3.EXE:01/10/16 14:54
299=301
303liz:01/10/16 15:15
”ultraviolet”がいい感じ
304名無し~3.EXE:01/10/16 18:53
305名無し~3.EXE:01/10/16 19:18
くそう、wszにリンク張るからダウンロードしちゃったじゃん
なんかいまいち・・・・
306290:01/10/16 19:41
>>293 >>304 ありがとう。googleのいただきました。
>>295 サワヤカなかんじがいいですね。
>>296 薄くした時にタイトルが見やすくて(・∀・)イイ!
307名無し~3.EXE:01/10/16 20:57
>>305
同じく。
連続で窓(タブ)開いて見てくつもりが、ダウソ…
308名無し~3.EXE:01/10/16 21:25
309名無し~3.EXE:01/10/16 21:55
>>305
考えるより先にクリックしちゃってダウン。キャンセルしようと思う時間もなかった。
310名無し~3.EXE:01/10/17 21:37
なんか和風な模様のスキンって無いのかなぁ・・・?絵じゃなくて模様。
woodampも悪くは無いんだけど壁紙が和風なんでスキンも和風柄にしたい・・・。
311名無し~3.EXE:01/10/17 22:34
う〜ん、、Winampどうも2.76から調子が悪いんだよね。。
例えばフォルダをリストにドラッグしたら
フォルダ内の曲が追加される便利な機能あるよね?
そのときサブフォルダを含むフォルダだと決まって落ちてしまう。。
あとたまに、次の曲に進むボタンと隣にあるファイル参照ボタン押して
も落ちることがある。。2.77になったら直ると思ってたけどだめだった。。
新しくCPUとMB買い換えたから直るかと思ってたらだめだった。。
DFX使ってるけどそのせいかな。。う〜ん。。不便。。
312名無し~3.EXE:01/10/17 23:59
>311 こっちも同じ症状。
plug-inのsqrsoftあたりで問題がおきるのかとおもってたんだが。
313311:01/10/18 02:11
>>312
おぉ〜同士よ〜(涙

・・・・

どうしよ。 ナンチテ。
314B&O:01/10/18 04:57
すれ違いどんとこいレス

B&OにMP3,RM,CDA,WAVやらを再生してくれるプレイヤーがある。
本気でかっこいい。さすがB&O。なんでこんなにかっこよい
のか不明。
今、俺はB&Oの壁紙+そのプレイヤー+WINXPの透明感で
かなり名作デスクトップテーマ(ちゃうけど)を使ってる。
www.bang-olufsen.com
やっけな。
チェケラウしてみ。

WINAMPはいつも細くして使ってるから、細い状態が
格好いいSKIN探したが、結局WINAMP3のDEAFULTが一番
かっきー。3になってかなり格好よくなった。
クロスフェード機能とか使えるZE。

すれ違いとかゆうくだらんレスつけんとってや
良かれとおもてゆうてんねん。レスつけてくれんでもかまへん。
とりあえずチェケラッチョや!
315名無し~3.EXE:01/10/18 05:52
316名無し~3.EXE:01/10/18 06:32
2ちゃんねるスキンが、外人に酷評だ〜! (w
317名無し~3.EXE:01/10/18 07:22
318名無し~3.EXE:01/10/18 10:30
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=81179
ニュースをよく見てる人へ
319名無し~3.EXE:01/10/18 12:23
beoplayer重すぎ
言うほどかっこよくも無いしやね・・・

サイトは(・∀・)イイ!けどなー
320B&O:01/10/18 14:26
メモリ使用量は確かに多いが、
何故だかしらんが、超安定。
音とびなんかほとんどしないし、
メモリ使用量ほどの圧力を全く
感じない。何で?
使ってる人いる?なんで?なんで?なんで?
321名無し~3.EXE:01/10/18 14:29
322名無し~3.EXE:01/10/18 14:33
http://www.bang-olufsen.com/product_frame.php?product=33
このイヤフォン買っちゃった〜♪
323名無し~3.EXE:01/10/18 14:48
>>B&O
氏んでいいよ
324B&O:01/10/18 16:54
>323
(゚Д゚)ハァ?

de

age
325名無し~3.EXE:01/10/19 08:13
>>322
かっこいいな
いくら?

>>324
MP3プレイヤーみつからねぇぞゴルァ
どこか教えてください
326名無し~3.EXE:01/10/19 09:17
sumeamp使ってるんですが、
デザインは結構いいと思います。
しかし、色が自分のデスクトップと馴染みません。
黒っぽい色にしたいのですが、
skinの色をwinamp側で変更させることってできるのですか?
327名無し~3.EXE:01/10/19 09:26
>>325
>>いくら?
\12,000-

>>MP3プレイヤーみつからねぇぞゴルァ
http://www.beoplayer.com/
328名無し~3.EXE:01/10/19 09:26
>>326
winamp側からの変更は無理です。
ただ時間と根気があるなら、sumeaのスキンの拡張子をZIPにかえて
中に入っているBMPファイルを自分で編集しなおせば可能です。

このあたりを参考にするといいかも。
ttp://plaza18.mbn.or.jp/~baobab/
329名無し~3.EXE:01/10/19 09:51
上の方でかいてあったのですが、
一曲ごとにSkinを自動変更する方法はどうやってやるのですか?
330名無し~3.EXE:01/10/19 09:54
B&O
ってどこの会社??
331名無し~3.EXE:01/10/19 10:06
>330
もみじ・まんじゅ〜

そりゃB&Bやんけ。
332名無し~3.EXE:01/10/19 10:15
>>329
Winampの設定→スキン(Skin)の設定→「演奏時にランダムに選択」にチェック
333名無し~3.EXE:01/10/19 11:06
日本語化キットでフォント無視にチェックしてインストールしても
起動するごとにビットマップフォントにチェックしてくださいって言われて
けっきょく文字化けするんだけど(・_・;)
334名無し~3.EXE:01/10/19 11:12
>>333
それは日本語化キットじゃなくてYunaSexyFontの問題では?
Winampの設定→表示設定→「ビットマップフォントを使用する(2バイト文字不可)」
にチェックを入れてみてください。
335333:01/10/19 11:19
>>334
う〜ん、Winampと日本語化キットを再インストールしてみたら文字化けしなくなりました。
今までもフォント無視でインストールしてたはずなんだけど・・・(・_・;)
336B&O:01/10/19 14:04
>330
B&Oはスウェーデンか、デンマークかどっちかだった。
スウェーデンかな。
337名無し~3.EXE:01/10/19 18:37
>>336
世界的な地位はどんなもの?
338名無し~3.EXE:01/10/19 18:39
日本のアニメ―な感じのスキンとか無いの?
339名無し~3.EXE:01/10/19 18:59
340名無し~3.EXE:01/10/19 18:59
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2414/xmms/j-xmms.html

もしxmmsのskinがwinampでも使えたら上のページと同じやつ探せば?
もののけとかもありそうだけどね。
(xmmsからwinampは使用可)
341名無し~3.EXE:01/10/19 19:01
B&OってA8作ったメーカー?
342名無し~3.EXE:01/10/19 19:05
>>336
デンマークだよ。
つーか板違いなのでピュアAU板にでも逝って下さい。
http://ebi.2ch.net/pav/
343名無し~3.EXE:01/10/19 20:29
344名無し~3.EXE:01/10/19 20:30
最後に一つ。このスレで話題でてるから、流れ的に。
>>341
A8ってなに?
345ばばぢさん:01/10/19 20:38
車のない?
346名無し~3.EXE:01/10/19 20:48
347名無し~3.EXE:01/10/19 20:50
348名無し~3.EXE:01/10/19 22:17
349_:01/10/20 01:27
マウスの矢印をWinampnの上に置くとかなり点滅するのですが
ナゼでしょうか?教えてください。
350名無し~3.EXE:01/10/20 01:42
>>349
仕様です
351_:01/10/20 01:59
>350
あ解決したー
352_:01/10/20 02:22
353名無し~3.EXE:01/10/20 02:32
>352
好みの別れそうなスキンだ。
個人的には見づらいと思う。
354名無し~3.EXE:01/10/20 06:02
>>352
バスケ好きな人向けかな?色使いは好きだけど。
355名無しさん:01/10/20 12:52
356名無し~3.EXE:01/10/20 14:28
>>336
デザインでは、かなり世界でトップじゃない
音とかは、結構 軽視されがちかなマニアさんには。
デザインはマニアさんにも認められてる。

>>341
A8はB&Oです
357名無し~3.EXE:01/10/20 15:13
>>356
「かなり世界でトップじゃない」って何?どっち?
「音とかは、結構 軽視されがちかなマニアさんには」って逆接にする必要あるのか?
文章力ねえなオイ
358名無し~3.EXE:01/10/20 15:47
359_:01/10/20 16:15
360名無し~3.EXE:01/10/20 19:32
361名無し~3.EXE:01/10/20 22:04
マインスイーパー
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=776

#ちょっとキショ
362名無し~3.EXE:01/10/20 23:22
363名無し~3.EXE:01/10/20 23:34
キャプテン翼。珍しくない?
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=2526
364名無し~3.EXE:01/10/21 00:18
>>363
そういうのも結構好きです。
あんまり男ばかり出る漫画は見ないのですが
キャプテン翼だけは純粋に面白いなぁって思います。

ではお礼に。
お口に合うかわかりませんが。
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=4268
365名無し~3.EXE:01/10/21 00:39
シンプルで透けてるのがよゆいですぅ(機能削られてるけど・・・)
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1952
366名無し~3.EXE:01/10/21 00:54
367名無し~3.EXE:01/10/21 01:32
MooAMP
http://home.swipnet.se/mooamp/index.html
以前のskinスレで紹介されてたやつ。
wsもね。
368名無し~3.EXE:01/10/21 01:34
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 02:25
優良スレage
370名無し~3.EXE:01/10/21 04:47

ちょっと質問していいですか?メディアプレーヤーでアーティスト名とか
アルバム名を入れてもいないのに突然英語で入ってたんですけどなぜ?
しかも矢野マキなのにこっこって間違って入力されてるんだけどなぜ?
371名無し~3.EXE:01/10/21 05:00
>>370 は病院へ行ってください。

                   CDDBだとおもうけど
372名無し~3.EXE:01/10/21 08:04
結局答えるヤツがいるんだよな。
>>371みたいに。
373 :01/10/21 10:55
>>67
俺は名前順になってるけど・・・。
374名無し~3.EXE:01/10/21 14:50
375名無し~3.EXE:01/10/22 03:56
>>162
今更だけど使わせてもらってる(w
ネタだろうが何だろうが、自分が気に入ってしまっては使うしかない!
376名無し~3.EXE:01/10/22 04:27
370なんですけど初心者なので誰か心の広い方
教えてください
377名無し~3.EXE:01/10/22 04:31
>>376みたいなヤツはなぜ初心者板に行かないのだろう・・・・・
378名無し~3.EXE:01/10/22 04:36
あえてここで書き込む勇気をかってくださいな
379名無し~3.EXE:01/10/22 04:41
>>378
つーかおめぇ、マルチポストしてんじゃねぇかよ。
380名無し~3.EXE:01/10/22 04:42
マルチポストってなに?>
381名無し~3.EXE:01/10/22 04:43
はい、放置できない奴は馬鹿
382名無し~3.EXE:01/10/22 04:46
だから初心者だって
383名無し~3.EXE:01/10/22 04:58
マルチポスト=複数の板・スレッドに投稿すること。
マナー違反として、とってもうざがられる。
答える方もどっちに答えていいかわかんないし、
答えてあげたのに無視されることも多い。最悪。
384名無し~3.EXE:01/10/22 05:33
385名無し~3.EXE:01/10/22 14:30
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011022094436.jpg

ばっちり合うSKINキボン
Winamp3対応のde!
386あいうえお:01/10/22 14:53
387名無し~3.EXE:01/10/22 15:44
>>385
MXに置いておきます
388385:01/10/22 16:04
どこのサーバーで何で検索したら(・∀・)イイ?
389名無し~3.EXE:01/10/22 16:24
390名無し~3.EXE:01/10/22 16:26





tes
391名無し~3.EXE:01/10/22 16:35
>>385
マジレスだけど、ここはSkinをリクエストするスレじゃありません。
まずは自分で探してください。
392 :01/10/22 17:49
>>389
Winamp XP Metallic
をダウンロードしました。今ちょうどデスクトップが同じデザインなので、
かなりいい感じです。

しかし、
アクティブタイトルバーにあたる部分の左側にアイコンがないのが
ちょっと寂しいです。
また、薄型表示切り替えボタンのアイコンのグラフィックが
最大化のままなのがちょっと納得いきません。


ということで、作りました。変更点は
アクティブタイトルバーに当たる部分の左側に、winampのアイコンを
刻印。
薄型表示ボタンが、状態に応じて変わるように変更。

です。どうぞダウンロードしてみてください。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1003740245.bmp

ダウンロードしたbmpを「titlebar.bmp」というファイル名に変更し、
元のものに上書きしてください。
393名無し~3.EXE:01/10/23 18:38
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=81464
正統派的にかっこいいかな?
394名無し~3.EXE:01/10/23 20:54
>>393
プライマルスクリーム?
395名無し~3.EXE:01/10/24 00:05
>>393
うお、カコイイ!
イコライザ辺りの質感の表現なんかスゴイなー
・・・なーんて思いながら落としてみたら
なんじゃこのいびつなシルエットわー
惜しい。
396名無し~3.EXE:01/10/24 00:23
>>394-395
すまぬ。薄型で使ってるもんだから気付かなかった。
プライマルスクリーム?何それ?
397名無し~3.EXE:01/10/24 12:46
>>396
バンド
398名無し~3.EXE:01/10/24 18:13
XTRMNTRって名前だけじゃん<プライマル
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:25
安芸
400名無し~3.EXE:01/10/25 02:51
400ゲッチュ
401名無し~3.EXE:01/10/25 08:30
402名無し~3.EXE:01/10/25 08:59
>>393このサイトでイロイロ落としましたが使うと文字化けしてしまいます
日本語化のやつは入れてますがベーススキンのやつしか日本語で表示されません
何かやり方があるのでしょうか?
403名無し~3.EXE:01/10/25 09:03
>>402
FAQ
404名無し~3.EXE:01/10/25 13:30
>>402
zip内の pledit.txt 中 font行を削除 or 好きなフォントに変更
405名無し~3.EXE:01/10/25 13:46
406名無し~3.EXE:01/10/25 15:18
>>162
2chスキン、すごく(・∀・)イイ!
普段表示させてないのも、全部表示してるよ。

しぃちゃんのも欲しくなってきた。
誰か作ってくれ。
407名無し~3.EXE:01/10/25 16:09
>>404
いちいち教えるとキリがないから放置してよ。
408名無し~3.EXE:01/10/25 20:45
>>407
べつにいいんじゃないの
あまりにも多かったらあれだけど
409名無し~3.EXE:01/10/25 21:46
>>408
いや、スレッド内検索もしない奴は放置だろ
410402:01/10/26 07:18
>> 出来ました、どうもありがとうございました。
411 :01/10/26 16:18
急浮上 
412名無し~3.EXE:01/10/26 17:07
>>407
part3ができたら1に書いとこうね
413名無し~3.EXE:01/10/26 18:20
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1363
お勧めは全部薄くして使う事。はじめバグかと思った。
414名無し~3.EXE:01/10/26 18:31
415名無し~3.EXE:01/10/26 18:34
つまんね
416 :01/10/26 18:49
みんな歌詞は表示させてる?
ツールとかは何使う?
417名無し~3.EXE:01/10/26 20:23
>>416
そういう話はこっちでやったほうがいいと思う
◆◆ Winamp統合スレ2 〜最強編〜 ◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/999812173/
418スレ関係ないけど:01/10/27 09:20
>>327
デザインだけのうんこイヤフォンかと思ってたんだけど、
A8って評判いいんだねぇ。さすが12,000円。
まだ見てたら感想聞かせて
419名無し~3.EXE:01/10/27 13:20
420名無し~3.EXE:01/10/27 13:23
っと、下のやつは見つけてたんだ、すいません。
上のが見つからんないのです、お願いします。
421名無し~3.EXE:01/10/27 14:21
>>420
ホントにきっついね(w
多分ココのmeasureというSkinなんだけど
20日に閉鎖だって。残念〜
http://ww3.enjoy.ne.jp/~kiyo.y/
422名無し~3.EXE:01/10/27 14:29
>>421
レスありがとうございます
やっぱりそこですか、猫死閉鎖
無念
423名無し~3.EXE:01/10/27 14:54
http://plaza18.mbn.or.jp/~baobab/
キヨゴローさんのスキンはほとんどここにあるんだけど
measureは無いねー。残念。
424名無し~3.EXE:01/10/28 04:54
木目調の渋いヤツないですか?
425amp:01/10/28 18:40
自分が使ってる超お気に入りのをうpしてみました
http://m-news.adam.ne.jp/cgi-bin/upload/source/data479.zip
どうでしょう?
426名無し~3.EXE:01/10/28 18:52
アップする必要あるんですか?
427amp:01/10/28 18:56
>>426
配布元がどこか忘れてしまったので…

425の外観はこれです
http://m-news.adam.ne.jp/cgi-bin/upload/source/data481.jpg
428名無し~3.EXE:01/10/28 19:45
スキン管理ソフトとかない?
429名無し~3.EXE:01/10/28 20:00
>>427
先に外観をアップすればいいのに…

http://www01.vaio.ne.jp/maxrev/
tms VU対応で有名どころだと思うんだけど
ここのMS WALKMANampってskinですね
430名無し~3.EXE:01/10/28 20:23
>>429
そのサイト、skinよりもbootlogoがいいね。
431名無し~3.EXE:01/10/29 04:46
俺measureのスキンもってる。

つかわないかな?と思ったものでも
一応DLしとくってのが癖だから。ラッキー(?
しかしながら閉鎖は残念。
432名無し~3.EXE:01/10/29 04:50
>>431
うぷキボーン
プリーズ!
433431:01/10/29 05:17
うぷしてもいいんだけどウプローダーがないとなぁ・・・。
ってかどっか落ちてねえか?
434(ё。ё):01/10/29 05:25
431ですが、めんどいので自分でmeasureスキンあっぷしてみた。いる人はドゾ↓

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6172/measure.zip
作者さんごめんね。
435名無しさん:01/10/29 06:45
う〜む、いろいろスキンをいれてたら
いきなりMP3ファイルのアイコンがすべてリソースメーターに!!
なんじゃこりゃ!!
436432:01/10/29 07:02
>>434=431
ありがとう!
今通勤電車内からAirH"で落としたよ!
アホだ>俺
437名無し~3.EXE:01/10/30 04:29
なかなか密柑ねえよヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
438名無し~3.EXE:01/10/31 05:44
age
439名無し~3.EXE:01/10/31 09:12
>>435
腹から血が出てるよ!
440名無し~3.EXE:01/10/31 16:05
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml;$sessionid$CSCKFLAABCKQZTN245IRC0I?componentId=81632
これ今使ってる。こんな感じでもう少し青っぽいのないものか
441名無し~3.EXE:01/11/01 05:35
海外のって、どれも寒々しいんだよねえ。やたらメタリック&宇宙系で。
暖かい感じのやつってないかな。
今これ使ってるんだけど、全体的に緑色じゃなくて茶系だといいのに。

http://www.deviantart.com/deviation.php?id=89106
>>440
そのスキンは宇宙刑事ギャバンと命名されました
443名無し~3.EXE:01/11/01 10:32
平らで淡くて、かっこいいの。ねえなぁ。
外国のスキンサイトより、日本で素材サイトやってるところの方がいい感じ。
しかし
日々スキン探ししてるけど、まだ「これだ!」ってのに出会えない。。。
444名無し~3.EXE:01/11/01 13:02
>>442
そう言われて見ると本当にギャバンだ(w
445名無し~3.EXE:01/11/01 16:21
446名無し~3.EXE:01/11/01 17:44
マリオかよ。
447名無し~3.EXE:01/11/01 21:20
448名無し~3.EXE:01/11/02 11:44
449 :01/11/02 13:17
ウィンアンプ−それは本当にラーマのケツをムチで打つ!

ってなんだそれ。
450名無し~3.EXE:01/11/02 14:38
451名無し~3.EXE:01/11/02 15:46
452名無し~3.EXE:01/11/02 17:44
Diablo
http://www.deviantart.com/deviation.php?id=92867

タイトルバーだけにした時の表示が好みかなぁと
453名無し~3.EXE:01/11/02 18:10
454名無し~3.EXE:01/11/02 18:23
>453
前スレで和モノマンセーの時に紹介されたよ。
455名無し~3.EXE:01/11/02 18:31
>545
ホント?そりゃスマソ。
前スレ流し読んだだけなんで、、
456名無し~3.EXE:01/11/02 18:56
お花畑

http://www.free-skin.com/skins/winamp/yummiyogurt.zip

たまにはほのぼのするやつもってことで
457名無し~3.EXE:01/11/02 19:03
>>456
直zip萎え
458名無し~3.EXE:01/11/02 19:52
どうでもいいが、zipファイルだった場合
保存するときに拡張子をwszにすれば、
ダウンロード終了時のダイアログから「実行」でインストールできて(゚д゚)ウマー
459:01/11/04 02:07
がんばって自分でもSkin作ってみようかとおもって、
着手したが、はやくも駄作の予感。俺には敷居が高すぎた。

↓こんな感じのモチーフ
http://eugoso.tripod.com/main.jpeg

どうでしょうか、少しでも可能性はあるでしょうか。
460名無し~3.EXE:01/11/04 02:20
>>459
絵はきれいだけど。可能性?ってどういうこと?
461:01/11/04 02:22
>460
このスレで上げられてるようなSkinのレベルに達する可能性。
462名無し~3.EXE:01/11/04 02:24
それはあなたの腕次第。
463名無し~3.EXE:01/11/04 02:55
>>461
悪くないと思う。
確実に勝ちそうなのもある。
464名無し~3.EXE:01/11/04 05:16
>>459
へ〜、これがどんなカタチになるのか見てみたいな〜。
頑張って作ってみてよ。出来たら俺落として使ってみたいから。
465名無し~3.EXE:01/11/04 05:26
>>459
前スレは見てないけど、少なくともこのスレのどれとも違う印象があるね。
すっきりした感じが出せたらいいと思うけどな。
466名無し~3.EXE:01/11/04 11:12
スマン、このスレのどっかにあったと思うんだけど
すしあざらしのスキンってどこだっけ?
467名無し~3.EXE:01/11/04 14:04
>>466
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%82%B7%82%B5%82%A0%82%B4%82%E7%82%B5+winamp&lr=
このスレで挙げられるようなものではないと思うけど
468466:01/11/04 14:31
>>467
さんきゅ。確かにかっこよくはないからここじゃなかったかも
469名無し~3.EXE:01/11/04 22:28
>>459
(・∀・)イイ! 頑張って完成させて!
470:01/11/05 04:55
>460,463,464,465,469
ご意見をありがとう。これが一番の動機になります。

↓に経過をUPしていきますので、興味があればたまに見てやってください。
eugoso.tripod.com/preview.jpeg

でも大学のレポートで逼迫していて、なかなか進まなそう。
質の悪い大学ほど無駄に手間のかかるレポート求めるんだ、これが。
471746:01/11/05 19:23
スキンじゃないんだけど
http://www.zdnet.co.jp/news/0111/05/e_winamp.html
ここで出てるプラグインってどこにある?
472スレ関係ないけど:01/11/05 19:49
473スレ関係ないけど:01/11/05 19:50
↑上の3に書いてあるよ

#途中で送信してしまった。スイマセン
474名無し~3.EXE:01/11/05 19:54
475名無し~3.EXE:01/11/05 23:25
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 00:23
もひとつ2chスキンが見たいな。
もう作者は作らないのかなあ
477名無し~3.EXE:01/11/06 23:52
http://sent.2ya.com/
ド既出?
478名無し~3.EXE:01/11/08 01:05
479名無し~3.EXE:01/11/08 01:12
1001winampskins.com落ちてるのかな?
480名無し~3.EXE:01/11/08 01:13
481名無し~3.EXE:01/11/08 01:15
>>479
落ちてないよ。
482479:01/11/08 02:04
>>481
いまだに「HTTP 500 内部サーバー エラー」って出るよ
自分だけなのか(鬱
483479:01/11/08 17:48
直った(・∀・)!

Netscape 6.2 1.1
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=2024
484名無し~3.EXE:01/11/08 18:37
>>483
ヨカッタネ(・∀・)!
485名無し~3.EXE:01/11/08 20:43
しばらくつかってたら、プレイリストの文字の下半分が表示されなくなった。下方向に全体的にずれたみたい。どうやって直したらよいのですか?
ご教授を
486名無し~3.EXE:01/11/09 11:52
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=59718
このスキン気に入ってるんだけど
メインウインドウの曲名表示部のみうまく表示できないんです
他のスキンは大丈夫だし
font変えても効果なし

誰か改造の仕方教えていただけませんか・・・・
487名無し~3.EXE:01/11/09 15:05
>>486
YunaSoft SexyFont Plug-inを使っていて且つ
Text.bmpの色にグラデーションがかかっているとそうなる。

他の(きちんと表示されている)SkinのTex.bmpと比較したら解ると思うけど、
Text.bmpの背景色を単色にすれば直るよ。
488名無し~3.EXE:01/11/09 15:32
>468
そのスキン、トイレの置物っぽい。
489486:01/11/09 15:48
>>487
おお!!!神よ、感謝いたします!!!

よくわかりませんががんばってみます
490名無し~3.EXE:01/11/09 21:10
>>468コンクリート壁に染付いた無数の血痕に見える。
491名無し~3.EXE:01/11/11 00:56
492名無し~3.EXE:01/11/11 01:34
前スレか過去ログに出てた
http://www.memlo.net/
↑の
http://www.memlo.net/gallery/madseason.htm
↑のスキンは
http://www.pookiegotdabooty.com/skins.htm
↑で落とせます。
この人のほかのスキン同様、なかなかいいですよ。
493名無し~3.EXE:01/11/11 02:00
494名無し~3.EXE:01/11/11 02:15
>>493
物質スレの住人?
495:01/11/11 02:18
496名無し~3.EXE:01/11/11 02:27
>>492
いまさらかもしれんけどSix Flagsイイ!
497 :01/11/11 17:08
作り途中のSkinを批評しあうサイトってないですかね。
批評とまでいかなくても、アドバイスをくれそうなところ。
掲示板とか。
知っていれば教えていただきたい。
498名無し~3.EXE:01/11/11 23:38
>>497
ここ
499:01/11/11 23:42
ここは出来あがった「かっこいいskin」の紹介スレでは?
まあネタがないからいいか、少しくらいスレを汚しても。
500:01/11/12 00:22
>>470の者なんですが、
メインパネルのみのSkinを友人に試用させたら、酷評されまして。
「人にはそれぞれの使い方があること」を想像できていないとのこと。
ようは実用性がないとか。
やっぱり暇人の方々の意見がききたいです。

自作Skinの途上版は↓に置いてあります。
lheo.tripod.co.jp

Tripodダウンロード制限のために、
わざわざ昔作ったページを引っ張り出してきて直リンをふせいで舛。
はずかしい。
501名無し~3.EXE:01/11/12 01:26
>>500
今落として使ってみました。
なかなかカッコイイと思います。
でも、使い慣れてない人にはボタンとかわかりにくいとは思う。
文字で説明がなかったりするし。
だけど、時間表示の文字とかもセンス感じるし、スペアナの配色もいいと思います。
一番気に入ったのは、シャッフル・オートリバースの処理かな。
使い慣れていたら問題ないと思うし、確実にニーズがあると思うんだけど。
使いやすさの制約はこの際排除して思いっきり趣味に走った方が言いと思います。
メインウインドウだけじゃなく是非他もがんばってください。
できればアルバムリストも、プレイリストの使い回しではなくオリジナルだといいな。
僕は使わせてもらうつもりですので宜しく。
502名無し~3.EXE:01/11/12 01:29
Winamp Beta3用のスキンってありますか?
503:01/11/12 01:38
>>501
おお!

Winampはパーツが多くて律儀に作ってたらごちゃごちゃしちゃいます。
ボタンを小さくしたり、隠したりして回避しようとすると、実用性が犠牲になるし。
メインアンプだけでもまだ作っていないパーツがあるんで、
これからどんどんトッ散らかって不細工になっていく予感。

ところで、アルバムリストとはなんでしょか?
あと、時間表示の文字は、おもいきっり出来合いのフォントなんですけどね。
504名無し~3.EXE:01/11/12 01:50
>>500
センスあるなぁ・・・・
EQ・PLの表示/非表示切り替えボタンも見えるようにして欲しいです
505名無し~3.EXE:01/11/12 01:52
501>>503
メインウインドウは右上・左上のボタンのぐらいあればもう十分だと思うんだけど。
あんまりごちゃごちゃするよりは僕的にはいいです。
(もちろんあなた自身が気に入るスキンを作られることが一番大切だと思います。)
でも、プレイリストのボタンを省略してる人とかもいますよ。
あまり使わないボタンは気にしなくていいと思います。
アルバムリストについてはちょっと待ってください。
今からまとめます。
506名無し~3.EXE:01/11/12 02:20
501>>503
アルバムリストについては
http://isweb1.infoseek.co.jp/~ellice/doc/tips.html
このサイトが詳しいです。
◆◆ Winamp統合スレ2 〜最強編〜 ◆◆
http://yasai.2ch.net/win/kako/999/999812173.html
このスレに管理人自体が来ていましたので、わからないことは聞けるかも。

アルバムリストはここから落とせます。
http://come.to/albumlist

ほとんどのスキンが、プレイリストのスキンを流用して使うのですが、僕が持っているスキン
の一つだけはアルバムリストに対応しています。
僕はそれを参考に、流用した場合の不具合が出るスキンを改良しています。
そのスキンのアドレスが今見つからないので、見つかったらまた書き込みます。
基本的には、不具合が出るスキンも「PLEDIT.BMP」「PLEDIT.txt」のコピーをとり、
それぞれ、「albumlist.bmp」「albumlist.txt」に変える程度でうまくいきます。
ただし、要らないボタンとかがある場合は「albumlist.bmp」をいじって、消したりしています。
僕はスキルがないので、プレイリストを流用するぐらいで我慢しているのですが、
できればアルバムリストも込みでデザインしてもらえれば嬉しいです。
頑張ってください。
507名無し~3.EXE:01/11/12 02:23
>>506
訂正。
鯖移転したんだった。

◆◆ Winamp統合スレ2 〜最強編〜 ◆◆
http://yasai.2ch.net/win/kako/999/999812173.html
 ↓
◆◆ Winamp統合スレ2 〜最強編〜 ◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/999812173/
ここの360から、アルバムリストのことを話しています。
508:01/11/12 02:36
すばらしいプラグインですね。
早速使おうとおもい舛。

しかし、メインアンプが完成してないのにプラグイン対応のことを考えると、、、遠い。
基本的に土日にしか作れないんで、気長に見守ってください。
遅い時間までかまっていただいてありがとうございます。

でもこれならデフォルトのパーツ流用でも様になるなあ  (ボソッ)
509名無し~3.EXE:01/11/12 02:42
>でもこれならデフォルトのパーツ流用でも様になるなあ  (ボソッ)
いや、マジでそうです。
でも、たまにプレイリストのボタン部分やタイトル部分に延長用パーツがかぶると
おかしくなるデザインのスキンもあります。
そういった場合は僕が>>506で書いたようなことをすると、上手くいきます。
デザイン的に、おかしくなるようでしたら参考にしてくださいね。
気長に待っています。
510名無し~3.EXE:01/11/12 02:45
>>500
元絵はあまり好みでないけどセンス良いと思う。
まあ趣味の問題なので自分の好きに作るのが一番ですよん。ガンバッテ!
あとファイル名=Skinの名前で良いの?(w
511:01/11/12 02:56
ファイル名は仮名です。
よくアーティストが仮名を受けを狙ったものにするじゃないですか。
逆におしゃれみたいな、鼻につくやつを。
仮名とかいっときながら最初っから正式名にするつもりの。

これをやってみたかったんです。自分なりに。
批判しときながらですけど。
512名無し~3.EXE:01/11/12 03:37
>>511
ということはやはりファイル名=Skinの名前なのカー(w

では本来の業務をば
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=74817
駝鳥ファン垂涎のSkinです。
513:01/11/12 03:45
えくせれんと>ダチョウ

涎垂れます。
514名無し~3.EXE:01/11/12 04:10
515名無し~3.EXE:01/11/12 06:45
516名無し~3.EXE:01/11/12 12:35
517名無し~3.EXE:01/11/12 12:47
>>516
そんなん使うんだったらWinamp3β使えばいいんじゃ・・・・
518名無し~3.EXE:01/11/12 17:18
>>500
カコイイ!!
けど、ちょっと操作性が…
もうちょっとボタンの説明とか欲しいかも。
519名無し~3.EXE:01/11/13 01:04
501>>513=ペさん >>all

昨日話していたアルバムリスト対応スキン見つかりました。
http://www.geocities.com/safai_ma/skins.html
の「totor」さんの「insomunia」というスキンです。
実はアルバムリストのサイトのぺーじでした。
で、このサイトどうも過去ログ・前スレにも出ていないようです。
なかなかカッコイイのがありますよ。
「insomunia」は気に入って使っています。
lucciさんの「LEVEL 8 ISOLA」もシンプルですがいいとおもいます。
520名無し~3.EXE:01/11/13 01:14
521名無し~3.EXE:01/11/13 01:44
>>520
アルバムリスト対応だね>CLIE_PEG-S500C
デザイン(・∀・)イイ!
アルバムリストは使ってないけど…
522518:01/11/13 02:49
おいらもスキン自作してみた。
とりあえずメインウィンドウのみ完成。
デザインはシンプルな線の組み合わせ。
523名無し~3.EXE:01/11/13 02:53
aqua系でいいのあるか?
524えりす:01/11/13 05:13
アルバムリスト対応Skinじゃなくても、
Enable playlist editor skin substitution
のオプションで同じ感じになりますけど、
わざわざ対応Skinじゃないとダメな理由ってありますか?
なんも思いつかなかった(笑)んで、聞いてみます。
525名無し~3.EXE:01/11/13 23:58
526名無し~3.EXE:01/11/14 00:15
527名無し~3.EXE:01/11/14 00:33
>>526
そんなに奴の事が好きなのか…
526専用のSKINだ。こころおきなく使え!
http://homepage2.nifty.com/megaflare9999/upld1/box/img11114003035.zip
528:01/11/14 01:33
Skinの見本画像を生成するソフトウェアないですかね?
画面キャプチャじゃなくて、Skinデータを直接読むやつ。
529名無し~3.EXE:01/11/14 02:01
530名無し~3.EXE:01/11/14 02:09
http://plaza18.mbn.or.jp/~baobab/
WinampのSkinを作ろう!
ここいきゃ作れるし
いろいろ日本人がつくったのおいてるよ
531名無し~3.EXE:01/11/14 02:14
>>530
(゚Д゚)ハァ?
1を読めよ
532名無し~3.EXE:01/11/14 02:15
>>530
極めて既出(´ー`)y-~~~~
533名無し~3.EXE:01/11/14 02:17
501>>524
サイト参考にさせてもらいました。有難う御座います。

たとえば(僕は使っていませんが)
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=59718
見たいなスキンだと、延長パーツで補填しても上手く行かないと思います。
基本的にはたいていのスキンが設定で上手くいくのですが、上手く行かない奴で
気に入っているものは画像をいじっています。
実はMooAMPもいじりました。結構たいへんでしたが。

ところで、最強スレでも書いたのですが、アルバムリストとプレイリストの
文字サイズを同じにする方法ってありませんか?
ご存知でしたら教えてください。
534名無し~3.EXE:01/11/14 02:40
1001winampでいうところのCutting Edgeタイプ

Pipe`d - Amp
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=10227
535名無し~3.EXE:01/11/14 04:11
なかなかtmsVUに対応しているスキンが無い・・・。
鬱。
536535:01/11/14 04:16
・・・と思ったら、>>1に貼ってあるサイトに沢山ありますね。
失礼。

お詫びとして気に入ったのをいくつか。全部青系です。
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=0&idx=iruka
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=0&idx=Sky_Blue

・・・既出なんだろうけど。
537名無し~3.EXE:01/11/14 04:49
>>836
既出じゃない。
既出じゃないだけにカッコ悪いけど。
538名無し~3.EXE:01/11/14 04:55
539名無し~3.EXE:01/11/14 13:29
>>535
自分で作ればいい
わりと簡単
540名無し~3.EXE:01/11/14 16:32
>>535
>>539の言うとおり。
ここを見れば簡単にできるよ。
http://www.ne.jp/asahi/ma-kun/ore/makingwamp/tipstop.html
541名無し~3.EXE:01/11/15 00:59
age
542空age反対派:01/11/15 01:04
543空age反対派:01/11/15 01:04
ミスったゴメン
もう一個
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=21688
544名無し~3.EXE:01/11/15 01:51
545名無し~3.EXE:01/11/15 02:47
546えりす:01/11/15 09:44
>>533
File Not Found につき、確認できませんでした(^^;;
文字列のほうは、どこの文字列かあまりよくわからないのですが、
AlbumListに表示されるアルバム名ならフォルダー名を変更してください。
547名無し~3.EXE:01/11/15 15:12
album listを使うのと、ディレクトリを開いてアルバム追加するのは何が違うの???
548名無し~3.EXE:01/11/15 16:37
549名無し~3.EXE:01/11/15 16:49
どこ行ってもハデな物って無いね
カーステレオみたいな奴
550名無し~3.EXE:01/11/15 16:50
>>548
(゚Д゚)ハァ?
このスレをOrangeで検索しる!
551548:01/11/15 16:55
「オレンジ」でやったら出てきた
たいへんスマソ
552_:01/11/15 20:15
>>548
それ俺のデスクトップだ・・・

今はダチョウに変えたんだけど、いいねコレ。
ただ、なぜダチョウなのかが分からん・・・
553名無し~3.EXE:01/11/15 23:45
俺もダチョウ
554名無し~3.EXE:01/11/15 23:57
age
555名無し~3.EXE:01/11/16 00:03
556名無し~3.EXE:01/11/16 06:52
>>542
(・∀・)カコイイ!
557えりす:01/11/16 08:47
>>547
同じですよ。ただ、AlbumListは、フォルダ(分類されているアルバム)一覧を表示し、
それらの中からダブルクリック一発で取り出せるという、手軽さが便利なんですよ。
558547:01/11/16 16:49
>>557
なるほど、了解。
559名無し~3.EXE:01/11/16 17:46
560名無し~3.EXE:01/11/16 17:46
561名無し~3.EXE:01/11/16 17:47
562名無し~3.EXE:01/11/16 17:47
シンプル&きれいめスキン。
563名無し~3.EXE:01/11/16 18:02
もうちょっと厳選してくれ、、
564(@_@):01/11/16 18:11
>>559-561
Oxygen 2が良かった。
DDEとかDervishは今更という感じが。
つかdeviantart見るの辛いです。
まとめて貼るのは勘弁してください。
565名無し~3.EXE:01/11/16 18:17
>>563-564
すまん。
たしかにdiviantはまとめてみるのはつらいな・・・
566名無し~3.EXE:01/11/16 18:25
日本語が文字化けする
567名無し~3.EXE:01/11/16 18:30
568名無し~3.EXE:01/11/16 18:32
>>567
シンプル&クリーンな感じが好きなんですね。
でも下の2つはまた違うような…
コメント一言でもあれば嬉しいんですけど。
569名無し~3.EXE:01/11/16 18:40
>>568
シンプルというか、>>548のデスクトップにあうやつを探すついでにね。
大量に貼るときはコメント必須か。
今度から気をつけるよ。
570名無し~3.EXE:01/11/16 18:54
571名無し~3.EXE:01/11/16 19:03
572名無し~3.EXE:01/11/16 19:03
573名無し~3.EXE:01/11/16 19:07
>>571
これをアンティークと表現するのか?
574名無し~3.EXE:01/11/16 19:10
>>571
ルネッサンス?(・∀・)イイ!
575名無し~3.EXE:01/11/16 19:12
>>573
正直、なんて表現するか迷ったんだが・・・
576名無し~3.EXE:01/11/16 19:15
>>575
言うなれば菅井金風だな
577名無し~3.EXE:01/11/16 19:16
>>571 古地図風
578名無し~3.EXE:01/11/16 19:21
>>567 はけっこう良いね。いくつかDLしたよ。ありがと。
579名無し~3.EXE:01/11/16 19:25
つかdeviantart嵐は既出スキンばっかだな。
見て損した。
580名無し~3.EXE:01/11/16 19:38
581名無し~3.EXE:01/11/16 19:41
>>580
キシュツです。
582名無し~3.EXE:01/11/16 19:43
>>567
Act2finaleは好き
erodouga_previewの作者さんも影響受けてそうな
583名無し~3.EXE:01/11/16 19:43
>>580
しかも前スレ入れて3回目┐(´〜`;)┌
584名無し~3.EXE:01/11/16 20:03
585名無し~3.EXE:01/11/16 20:09
正当派?
586名無し~3.EXE:01/11/16 20:25
プ
587名無し~3.EXE:01/11/16 20:42
588名無し~3.EXE:01/11/16 20:48
なんでもかんでもガイシュツ言うなよ
良いの見つけても貼りにくいじゃねーか
589名無し~3.EXE:01/11/16 20:56
590名無し~3.EXE:01/11/16 21:32
WINAMPなんて腐ってんのつかってんじゃね〜よ
男なら ソニックだろ!!
591名無し~3.EXE:01/11/16 21:48
>>590
セガのハリネズミか?
592名無し~3.EXE:01/11/16 21:57
   ∧_∧
  ∠ ´∀`) ρ
 ∠ムO  )∨
  ∠ |^|    そにっくって何?
    ┛ ┗
593ソニックマンセー:01/11/16 21:59
594名無し~3.EXE:01/11/16 22:00
>>588
貼ったりしないで温存。
カコヨクキめたデスクトップを作ったら
デスクトップスレで晒してみろ。
595エロ動画屋:01/11/16 23:41
以下について使っていないボタンを知りたいんですが。

メイン部、左1右3つのボタン。
同、スペアナ左のオプションメニュー(Clutterbar)。
同、右下のAboutボタン。
イコライザ部、ゲージをフラットにするボタン(+20db、0db、-20db ってやつ)。
リスト部、ミニコントローラ(再生、停止、次曲などの小さいセット)

それから、どのウィンドウがアクティブであるかの情報は必要でしょうか?
具体的には、アクティブな時とそうでない時で、グラヒックが変化したほうがいいかどうか。

気がむいたら是非答えていただきたい。
596名無し~3.EXE:01/11/16 23:52
グラヒックは変化しなくていいよ、うん。
597名無し~3.EXE:01/11/16 23:57
このスレを最初から読んだらアンプのスキンフォルダが10MB以上増えた。
鬱だ、、、けど良スレだ。
598エロ動画屋:01/11/17 00:08
>596
ツッコミなのか、意見なのか、俺には判断できなかった。
599名無し~3.EXE:01/11/17 03:17
>>592
(・∀・)イイ!!
600名無し~3.EXE:01/11/17 03:18
>>595
自分の場合、
MAIN右下のAboutボタンは使ってない。
イコライザのボタンもほとんど使ってない。

グラヒック変化はしなくても不都合はないけど、
したら芸の細かさに感心してしまう。

通常業務ヽ(´ー`)ノ
Tweekland Amp
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=75887
601名無し~3.EXE:01/11/17 08:09
オレは ここのskinを使ってる↓

Dervish for WinAmp
http://www.dangeruss-industries.com/skins.php3?themes=Dervish

ガイシュツだったら スマヌ。
602名無し~3.EXE:01/11/17 15:26
>>601
えーっとえーっと・・・バーカ!!
603名無し~3.EXE:01/11/17 17:55
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=34598
ゲームポーイカラーなかんじ
とりあえずこのスレじゃ既出じゃなかったっぽい。
604名無し~3.EXE:01/11/17 20:29
>>603
非常に(・∀・)イイ!
605名無し~3.EXE:01/11/17 23:53
>>602
なんで?
そんなに悪くないと思うけど。
趣味が合わない人もいるだろうけど、趣味が悪いわけじゃない。

>>603-602
ガイシュツですよ。
606名無し~3.EXE:01/11/18 00:16
ガイシュツでも前スレならいちいち指摘しないこと。
607名無し~3.EXE:01/11/18 00:33
>>605
ヴーーーーーーーーァカ!
センスに薀蓄たれる前に脳みそ掃除してこい!!
608名無し~3.EXE:01/11/18 00:46
>>605
601が既出だからでそ。559-561のなかにあった。

前スレならともかく
このスレッド内、しかも1日前のレスだし。
人のガイシュツ指摘してる場合じゃないよ(w
609名無し~3.EXE:01/11/18 00:58
610名無し~3.EXE:01/11/18 00:59
>>606-608
ゴメン、>>601ってガイシュツだったのね。
アドレスが青かったから気がつきませんでした。
違いアドレスで同じのがアップされてたのかな?
気がつかないぐらい印象が薄かったのかも。

>>603-604
に対する指摘は悪意や含みはないので。
強いてあげるなら、前スレが見れるようになったことぐらいかな。
(インフォメーションの意味で。前は見れなかったはず。)
ただ、前スレだったかこのスレの最初の方だったか調べるのがめんどくさかったので
あんな書き方になってしまいました。
気を悪くしたらゴメン。
611名無し~3.EXE:01/11/18 01:03
>>609
こういう、ペッタリしたの好きです。
僕もこんなのばかりアップしてると思う。
またあったら御願いしますね。
612名無し~3.EXE:01/11/18 01:58
>>610
Dangeruss-Industriesは基本過ぎて得意げに貼られても困るんだよ。
もっとマイナーサイトでこんくらいよさげなのを見つけてきてくれ。
613名無し~3.EXE:01/11/18 03:36
610=605>>612
僕が貼ったんじゃないよ。

>気がつかないぐらい印象が薄かったのかも。
って書いてあるとおり>>601には興味ない。
614名無し~3.EXE:01/11/18 04:46
615名無し~3.EXE:01/11/18 05:42
ガイシュツだったらごめんなさい
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=61781
616名無し~3.EXE:01/11/18 18:26
>>615
(・∀・)イイ!
617603:01/11/18 22:19
ごめんそー
前スレは見れないと思って確認してなかったよ。
618名無し~3.EXE:01/11/19 00:42
age
もうネタ出し尽くしたので御願いします。
619名無し~3.EXE:01/11/19 00:57
Absolute Red 2
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=0&idx=Absolute_Red2

既出です。ごめんなさい。
620New age:01/11/19 01:57
starstar shower age
621名無し~3.EXE:01/11/20 00:42
age
622名無し~3.EXE:01/11/20 02:19
age
623  :01/11/20 09:41
■ここまで読んだ■
624名無し~3.EXE:01/11/20 10:47
winampを起動するたびにスキンを変更してくれるソフト
なんてないですかね?
625名無し~3.EXE:01/11/20 11:00
>>624
「演奏時にランダム選択」じゃ食い足りない?
626624:01/11/20 11:03
>>625
一曲ごとに変わるのは、あまりに目まぐるし過ぎる
よーな気がして…
627古波蔵ゆかり:01/11/20 11:42
628名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 17:20
>>624
どっかにあった気がする。
629名無し~3.EXE:01/11/20 17:25
>>624
こんなんどう?使った事ないけど。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se076755.html
630名無し~3.EXE:01/11/20 23:14
age
631名無し~3.EXE:01/11/21 00:47
sonyのをすごい探しているのですが見つかりません。もしよかったらおしえてもらえませんか?
教えて君ですいません。
632_:01/11/21 00:52
>>631
公式ページにいってSONYで検索。
633名無し~3.EXE:01/11/21 01:09
>>631
SONYで有名なやつといえばこれでしょうか?

http://www01.vaio.ne.jp/maxrev/index1.html
ここの上から4つ目。
634名無し~3.EXE:01/11/21 01:13
>>632>>633
ありがとうございます。感謝。
635名無し~3.EXE:01/11/21 01:26
636名無し~3.EXE:01/11/21 01:33
637名無し~3.EXE:01/11/21 03:02
age
638名無し~3.EXE:01/11/21 16:40
age
639名無し~3.EXE:01/11/21 23:23
age
640名無し~3.EXE:01/11/21 23:49
641名無し~3.EXE:01/11/22 00:24
>640
実用性は低いけどいいなそれ。(w
マウスポインタが(・∀・)イイ!
642名無し~3.EXE:01/11/22 20:19
Super Mario Brosを愛用してる漏れって・・・
そろそろ他のスキンに変えよう・・・
643名無し~3.EXE:01/11/22 23:34
age
644名無し~3.EXE:01/11/23 04:08
自分の好きなスキンの作者名等から検索したサイトです。
でも、正直あまりいいのはありませんでした。
でもせっかく調べたので一応書き込んでおきます。
暇なときにでも見て下さい。(怒んないでね。)

http://personal.inet.fi/surf/wwm/index.html
http://user.chollian.net/~kiyochen/others/001.htm (001〜008)
http://user.chollian.net/~kiyochen/
http://skins.nu/winamp/Brand_Name_Skins/
http://skins.nu/winamp/abc.htm
http://www.tweekland.com/goodies.htm
645名無し~3.EXE:01/11/23 21:35
646名無し~3.EXE:01/11/23 22:21
格好良さと実用性は比例しないものだな…
647名無し~3.EXE:01/11/23 23:28
>>646
確かに(w
648名無し~3.EXE:01/11/24 03:28
とれたてほやほや。(・∀・)イイ!!
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=81567
649名無し~3.EXE:01/11/24 03:59
October
650名無し~3.EXE:01/11/24 04:06
>>649

いいのがあるの?
アドレス書いて。
651名無し~3.EXE:01/11/24 04:12
>>648
それいいよね。オレも最近それ使ってる
デスクトップスレでも使ってる人いたし、割と人気高いかも
652648:01/11/24 09:11
先月の24日かよ!
24日の2時ってとこしか見てなかった。スマソ(w
653名無し~3.EXE :01/11/24 11:51
やれやれだぜ。(既出だったら御免よ
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=72790
654名無し~3.EXE:01/11/24 23:23
age
655New age:01/11/25 00:37
もう この スレ も くるし い です な 。
656名無し~3.EXE:01/11/25 01:39
>>655
なんかいいのない?
657名無し~3.EXE:01/11/25 01:40
658名無し~3.EXE:01/11/25 02:21
>>657

趣味とは違うので使わないけど、悪くないと思った。
特に最後。
659名無し~3.EXE:01/11/25 03:39
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=47505
使いにくそうだけど、まあ一応
660名無し~3.EXE:01/11/25 11:39
蒸し返しレスなんだが
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=67510
これかっこよくない?俺すげーいいと思うけど・・・・
661名無し~3.EXE:01/11/25 12:24
ひとそれぞれだねん(稿
662 :01/11/25 16:32
663名無し~3.EXE:01/11/25 22:33
>>662
カコイイ
664名無し~3.EXE:01/11/25 23:31
662よいですな。
665名無し~3.EXE:01/11/26 00:28
age
666名無し~3.EXE:01/11/26 00:41
>>662
曲目がよみずらぁぁら
667 :01/11/26 00:57
スケルトン仕様は無いのかなあ?
邪魔 w
668 :01/11/26 01:06
669名無し~3.EXE:01/11/26 01:09
Winamp の3というのがβ版で出ていたから
インストールしたけど、普通のスキンがつかえないよ?(泣
670名無し~3.EXE:01/11/26 01:22
音楽を聴かずにスキンをDLばっかりして
悦に入っている今日この頃…

これもmp3の楽しみ方の一つだよね!(←何かチガウ
671名無し~3.EXE:01/11/26 01:29
>>670
mp3の楽しみ方とは違うと思うが俺も一緒だ(藁
672 :01/11/26 01:36
673名無し~3.EXE:01/11/26 01:37
>>672
これまた懐かしいものを・・・
674名無し~3.EXE:01/11/26 01:40
675名無し~3.EXE:01/11/26 01:45
ところで>>470さんはまだ頑張ってくれているのだろうか…?
期待あげ
676名無し~3.EXE:01/11/26 01:51
>>673
懐かしすぎてリンク青いもんな。
677エロ動画屋:01/11/26 01:52
ありがとう。
覚えていてくれたんだね。

毎週末作ってはみるんだが、どうもメイン部から先が進まない。
なんていうのかな、メイン部とEQ部とかで、統一感が全くでない。
デザインの大枠を決めないで、作った素材を適当に配置していっただけだから。

↓メイン部ができた時のまま止まってます。
http://lheo.tripod.co.jp/
678名無し~3.EXE:01/11/26 01:57
679名無し~3.EXE:01/11/26 01:58
>>677

実は僕もつくってます。
MUJIをテーマにした、フラットな奴です。
680名無し~3.EXE:01/11/26 16:15
681名無し~3.EXE:01/11/26 16:26
>>680
くそう、wszにリンク貼るんじゃねーよボケ
聴いてたのがミニハムずで、妙にマッチしてるのが悔しい
682675:01/11/26 19:04
>>677
覚えてますともさ。

なにか、モノをつくるときっちゅうのは、だいたい、そんな感じじゃないですか?
ショボいものを一つつくるより、マスターピースを一つ作ったほうがいいに決まっているのですから、
まあ気長に頑張ってくださいね。
683名無し~3.EXE:01/11/26 19:58
>>680
ゴミが増えたじゃねぇか。ふざけんじゃねーよ
684名無し~3.EXE:01/11/26 21:08
>>680
気になるんだけど何かなるん?
685名無し~3.EXE:01/11/26 21:23
>>680
氏ね厨房

って、ごめんね 良かれと思ってやったんだよね?
みんなヒドイよね、氏ね。
686FE使い:01/11/26 23:28
グーグルで検索したんですが分からなかったのでここにきました。
デスクトップに歌詞を表示したいのですがどうすればできますかね?
傲慢なのはわかってますがもしよかったら教えてください。よろしくおねがいします。
687名無し~3.EXE:01/11/26 23:34
>>686
そのようなスキンはございません
688名無し~3.EXE:01/11/26 23:47
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA023256/
の事かな、、プラグ印でGucchi's Lyrics Plug-In入れれば
スキンに歌詞が表示できるけど、、
689FE使い:01/11/26 23:49
>>688
おお、ありがとうございます。早速やってみます。
690名無し~3.EXE:01/11/28 00:26
age
691名無し~3.EXE:01/11/28 00:46
今スキン自作してるんだけど、誰かregion.txtの書式分かるヤシ居ね?
なにやら座標を示していることは分かったけど。
692\(o ̄▽ ̄o)/:01/11/28 00:48
最新のベータ版落としてけどこれは言い!見た目も綺麗!
693名無し~3.EXE:01/11/28 01:05
>>691
>>1のサイトに書いてあるよ。
自信作が出来たら公開キボン
694名無し~3.EXE:01/11/28 01:43
>>693
クスコ。よく読んでなかった。公開は…気が向いたら(w
695名無し~3.EXE:01/11/28 02:04
>>691

僕はこのサイトを見なら作ってます。
現在メインとイコライザがほぼ完成。

http://www.ne.jp/asahi/ma-kun/ore/makingwamp/tipstop.html
696名無し~3.EXE:01/11/29 21:24
ガイシュツな気もしますが・・・
大学ノートに鉛筆で手書きでササーッと書いたようなスキンがあったのですが
誰かご存知ないですか?
697名無し~3.EXE:01/11/29 22:00
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=1495
「Hand Written 1.0 」これでしょうか?>>696
698名無し~3.EXE:01/11/30 01:11
age
 
700空ageハンターイ:01/11/30 01:17
701厨房:01/11/30 03:17
スキン変えたらプレイリスト文字化けした。
誰か教えて・・・。
702名無し~3.EXE:01/11/30 03:28
>>701
スキンファイルの拡張子がwszだったらzipにリネームして解凍。
pledit.txtの「Font=」の行を消して再圧縮。
>702
がんばった!
704厨房:01/11/30 03:33
わざわざありがとうございますm(__)m
705名無し~3.EXE:01/11/30 03:34
>>701
日本語化パッチをお使いですか?
それをインストールするときに「pledit.txtのフォントを無視する」という
項目にチェックを入れればいいですよ。
スキンを落とすたびに
>>702さんの作業をするのが嫌なら、インストールしなおすことを
お薦めします。
706702:01/11/30 03:38
>>703
頑張ったよ!
707厨房:01/11/30 03:41
>>705
重ねてありがとうございますm(__)m
日本語化パッチ使用しております。
708702,705はがんばった:01/11/30 03:43
>>704
"厨房"、"初心者"、
こういうエクスキューズを用いても、
駄目なもんは駄目だよ。
709厨房:01/11/30 03:45
>>708
意味がわかんない・・・。
非常に助かりましたが?
710名無し~3.EXE:01/11/30 03:46
みんな優しいな。。
711708:01/11/30 03:50
>>709
もしかして俺の考えがズレているのかもしれないけど。

「厨房です」とか「初心者だから」のようにことわっていても、
自分で調べることを怠ったことは紛れないし、
むしろ、その"したたかさ"が反感を買う、ということ。
712名無し~3.EXE:01/11/30 03:56
705>>711
名前欄なんか見ないでレスしてるよ。
自分が調べるのに苦労したことや、ウェブ上で教えてもらうこともあるので
教えてあげれることはそうするようにしてるよ。
自分で調べたって言ってる人も、詳しい解説ページとかで誰かの世話に
なってると思うんだけど。
プラグインの開発者とかにもね。
だから、助けれることは助け合ってもいいんじゃない?
>>701さんがまた何処かで今度は説明する側になってくれるかもしれないし。
713名無し~3.EXE:01/11/30 04:03
>>712
過去ログも読めないやつはこれからも人をあてにするに決まってる
714708:01/11/30 04:09
>>712
うん、そう思うさ。
俺自体はそう思う。
だけど、この2chってのは、そういう考え方をしないところ。
その”一般的な考え方”704に伝えたかった。

それには、書き方を

怠ったことは紛れないし → 怠ったと言われるし
反感を買う → 反感を持つ人がいる

のように保身のために、他人の意見にしちゃ行けないと思って。

とはいえ、間違ってると思う考え方なら、それに乗っからないべきだった。
>>712 でハッとしたよ。
715厨房:01/11/30 04:10
>>711>>713
あなたがたのおっしゃるとおりです。
ただ、実は私もいつもは自分で調べて解決したり、
初心者レベルの人には教えてあげたりもしてるんですが、
今日はなんともやる気なくてヽ( ´ー`)ノ
厨房としたのは教えて君に確信犯で成り下がったからです。
温かい手を差し伸べてくれた702さん705さんには感謝してます。
716708:01/11/30 04:13
めずらしくヒステリックじゃない人が集まってるね。
好ましい。
この中じゃ自分が一番、、、、
717名無し~3.EXE:01/11/30 04:18
ま、解決してよかったじゃん。マターリマターリ。
718名無し~3.EXE:01/11/30 04:23
712>>716
気にしないでね。
>だけど、この2chってのは、そういう考え方をしないところ。
>その”一般的な考え方”704に伝えたかった。
を見てよくわかりました。



>>715
こういうスレがあります。
もの凄い勢いで誰かが質問とかに答えるスレ 209
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1007059203/
時間帯があれなんで、今は人がいませんが、このスレはガイシュツOK、
マルチポストOKのスレです。
立ってまだ2ヶ月程度だと思いますが、200超えてしまいました。
しんどいときはここで手っ取り早く聞いてみては。
ここでは教えて訓大歓迎ですが、他では教える君になってくださいね。
719名無し~3.EXE:01/11/30 04:41
つーか
>>9
を読んで( ゚д゚)ホスィ・・・
720名無し~3.EXE:01/11/30 05:27
つーか、質問スレじゃないんだから
20もレスが進んでるのに、スキンが一つもなくて落胆した人のことも考えて欲しいぞ。

つーことで貼り。
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=29004
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=13059
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=74930
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=69918
721FAQは放置しる!:01/11/30 05:45
722 :01/11/30 10:59
723 :01/11/30 11:57
みんなどうやって探してるの?番号1から全部??
724 :01/12/01 00:12
ctrl+f
725名無し~3.EXE:01/12/01 01:46
age
726名無し~3.EXE:01/12/01 01:49
727名無し~3.EXE:01/12/01 02:36
728名無し~3.EXE:01/12/01 06:36
>>726
DQN
729 :01/12/01 09:15
2chのスキンがよい(w
ダサダサのスキンが愛くるしくやっぱり使いやすい

いろいろ探してあとお気に入りはグーグルのやつかな〜
あとEVA弐号機の「これだ!」ってスキンがなくてさ
いいのがあったら紹介してほしいっす
730名無し~3.EXE:01/12/01 13:59
731名無し~3.EXE:01/12/01 17:29
732729:01/12/01 19:18
733名無し~3.EXE:01/12/01 21:23
>732
それはナイ
734名無し~3.EXE:01/12/01 22:00
>>732
このスレじゃアニオタ・萌え系は御法度ですぜ、旦那・・
735名無し~3.EXE:01/12/01 22:10
これだからアニオタはダメだって言われるんだ
736名無し~3.EXE:01/12/01 23:56
白くてシンプルな奴キボンヌ!!!
737名無し~3.EXE:01/12/02 00:05
>>723
うん、Accessを使って、カードで整理するみたいに
見た感想をデータベース化しているYO!
暇な時に折をみては、まだ見ていない番号を適当に選んでやってる。
項目は…
@番号 Aジャンル B始めて見た日
B中心となっている色彩(暖色系か寒色系か、白黒かで大分ちがいますよね)
C複雑性(手が込んでいるかシンプルか)
D形(主に輪郭)の複雑性 E具象性(具体的な物が題材になっているかどうか)
F(自分の)お気に入り度
で、記号を用いてランク分けしたりしています。
738名無し~3.EXE:01/12/02 00:13
>>728
そう言うなって…
個人的には黄色かオレンジ色のチーズを挟んでおいて
ほしかった。
739名無し~3.EXE:01/12/02 00:16
「かっこいいskin」ということで、
洗練されたものが数多く出されていますね。

でも>>726みたいな心が暖かくなるようなのを
もっときぼ〜ん。
740名無し~3.EXE:01/12/02 00:27
まるでスキンを使ってないかのようなスキンはないですか。
そのー、ごく普通のWindows(9x)アプリみたいなヤツ。
WinAmp ってデフォルトからビカビカなので。
741名無し~3.EXE:01/12/02 00:31
>>740
これなんかどうですか。
Winのアプリとまでは行かないけど、そんなに違和感はないよ。
742741:01/12/02 00:32
しまった、張り忘れた。(恥
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=2072
743 :01/12/02 00:34
文字情報、ボタン以外はほぼ透明っていうスキンないかなぁ
744 :01/12/02 00:39
聞くだけじゃなんなんで
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=67652
シンプルで囲イイと思う。
745名無し~3.EXE:01/12/02 00:39
746名無し~3.EXE:01/12/02 00:40
747名無し~3.EXE:01/12/02 00:55
>>743
持ってるんだがどこで落としたか忘れた
名前はそのまんま、「transparency」
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011202005323.png
よく覚えてないから画像貼ってみた
748740:01/12/02 01:02
>>741
ありがとうです。わりと好みッス。シンプルでかわいい。
749743:01/12/02 01:04
>>747
レスありがと。うーん、どうもイメージに合わないなぁ。
青いところも透明だとかなりイイんだけど。

ところで既出かな?これ。あまりにもワラタので
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=24433
ムフリロ(ムラ) ホフテ すごすぎる。
750740:01/12/02 01:11
>>745 >>746
ああ何か増えてる。ありがとうございます。
すでに持ってるのもいくつかありましたけど、
実はWindows2000風らしい1013がかっこいいかな。
ダブルサイズでも文字のガタガタが比較的気にならないような。
751名無し~3.EXE:01/12/02 02:32
752名無し~3.EXE:01/12/02 02:35
753名無し~3.EXE:01/12/02 03:13
なにげに2.78が出ていたり。
754名無し~3.EXE:01/12/02 03:19
>>752
お、シブいね。
しかし、本物のオーディオを買いたい…。
15万くらいの。
755名無し~3.EXE:01/12/02 07:39
754=ジョン
756AKI ◆mmJ//AKI :01/12/02 07:51
>>742

こういうの好きです。ありがとう。
757名無し~3.EXE:01/12/02 13:42
758名無し~3.EXE:01/12/02 14:05
>755
ジョン?
759名無し~3.EXE:01/12/02 14:46
>>285
開発状況はどうでしょうか?
密かに待っているんですが。
760名無し~3.EXE:01/12/02 18:42
>>755
ジョン?
761名無し~3.EXE:01/12/03 02:38
>>743
あまりカッコイイとは思わないが。
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?id=2079
青いところが透けてます。
762名無し~3.EXE:01/12/03 02:38
763名無し~3.EXE:01/12/03 11:07
764名無し~3.EXE:01/12/03 19:22
外国じゃ身元不明死体をジョンっていうらしいけど(うるおぼえ)
それと関係あるのかな?
765名無し~3.EXE:01/12/03 20:57
766名無し~3.EXE:01/12/03 21:31
似非中国スキンをお願いします。
767名無し~3.EXE:01/12/03 21:31
きたいあげ
スレッドを全部表示させる
    ↓
  CTRL+F
    ↓
検索窓が出てきたらSKINのアドレスもしくはIDを入力
IDっつーのはのは本家や 1001winampskins.comの場合、URLの一番最後の数字ね
(例えば>>763の場合IDは58057)

書きこむ前にちょっと試してみようヽ(´ー`)ノ
769名無し~3.EXE:01/12/03 23:54
age
770空ageイヤン:01/12/04 00:00
771 :01/12/04 00:09
ちよあんぷ
772名無し~3.EXE:01/12/04 07:19
他板にも書いたんですが、質問です。
GramorousPadがwinampのメインウィンドウの後ろにきて見えなくなっていて、
前面に持ってくると今度はGramorousPadの枠線が表示されて見苦しくなってしまいます。
DLしたサイトのサンプル画像では、GramorousPadの枠線は表示されずに、
GPの中のプレイリストだけがきちんと表示されているんです。
どうすればいいでしょうか?
関係ないかもしれませんが念のためうちはwin2kです。
773名無し~3.EXE:01/12/04 23:33
むやみにマルチポストしないでください。
放置されたから他の所で質問し直すというのならわかりますが。
774名無し~3.EXE:01/12/05 03:09
775名無し~3.EXE:01/12/05 05:19
776名無し~3.EXE:01/12/05 05:27
777名無し~3.EXE:01/12/05 22:42
透けてるスキンきぼんぬ
778名無し~3.EXE:01/12/05 22:53
ぬけるスキンきぼんぬ
779名無し~3.EXE:01/12/05 23:31
780名無し~3.EXE:01/12/06 00:00
いやあれは透けてるって言うか穴があいてるだけでしょ
781名無し~3.EXE:01/12/06 00:50
>>780
そういう意味だったら、たぶんできないと思うよ。
スキン作ってみたらわかる。
>>777さんですか?
782 :01/12/06 10:09
ガラス細工のようなスキンきぼんぬ
783名無し~3.EXE:01/12/06 12:15
がががで透けてるスキンみたんだけど・・・
あれは2000以降でTクロック使ってやったのか?
784名無し~3.EXE:01/12/06 12:37
>>783
yunaじゃないの?
785名無し~3.EXE:01/12/06 13:17
ういなーりありーふろっぷすろむいずあす
それまだやってんのうえはらたつわ
786スイカ好き必見:01/12/06 22:29
787名無し~3.EXE:01/12/06 23:22
>>775
ヴォリュームコントロールがすばらしい!!!
788名無し~3.EXE:01/12/07 00:21
>>783
G-PADというプラグインを使うと相当自由にスキンが作れる(使える)そうです。
ただしシェアウェアだそうです。
http://www9.vis.ne.jp/~baobab/cgi2/details.cgi?category=6&idx=AplusE_Original
こんなスキンもつかえるようです。
もしかしたら、G-PAD対応スキンじゃないでしょうか?

あるいはスキンを透けさせるプラグインがあるのかもしれません。
789名無し~3.EXE:01/12/07 00:42
>>788
(゚Д゚)ハァ?
G-PADはプレイリストだろ?
シェアウェアってことはASPのことを言ってるんだろうけど勘違いもほどほどにしとけ。

Glamorous Pad Plug-In
http://www.venus.dti.ne.jp/~roba/winamp.skin/
Advanced Skin Plug-In
http://m2soft.virtualave.net/
790名無し~3.EXE:01/12/07 01:34
>>789
人から聞いた話を書いただけ。
だからちゃんと言葉を濁してるだろ。
791名無し~3.EXE:01/12/07 01:34
792名無し~3.EXE:01/12/07 01:42
透けてるスキンやったら"Region.txt"を使う手もある
793名無し~3.EXE:01/12/07 01:55
>>786
かわいい!
ほかの、果物もきぼーん
794名無し~3.EXE:01/12/07 02:01
>>792
できます?
穴があくだけじゃないですか?
795名無し~3.EXE:01/12/07 02:16
>>794
というか縁取りするだけだな
796 :01/12/07 11:20
ものすごい勢いで若松が回転するスキンきぼんぬ
797名無し~3.EXE:01/12/07 18:14
若松親方?
798 :01/12/07 18:25
若松みゆきにきまってんだろヴァーカ
799 :01/12/07 18:37
優勝監督だろヴァーカ
800 :01/12/07 18:52
>>799
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ボケなきゃ!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
801名無し~3.EXE:01/12/07 18:57
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=701
これの青いやつ、誰か持ってないですか?なくしちゃったよ…。
802名無し~3.EXE:01/12/07 19:57
>>801
Fossilの青バージョンってあったっけ
ガイシュツだけどコレはどう?↓
http://www.1001winampskins.com/skin_details.html?skin_id=106
803名無し~3.EXE:01/12/07 20:21
804名無し~3.EXE:01/12/07 20:23
805名無し~3.EXE:01/12/07 20:53
>>802
(・∀・)イイ!!
806名無し~3.EXE:01/12/08 00:11
>>801
>>802
どっちがパクッタの?
807名無し~3.EXE:01/12/08 01:50
いきなりですが、
Winampのスキンをつくるソフトでいちばん(・∀・)イイ!のは何でしょうか?
私は皮造しか使ったこと無いので…。
808名無し~3.EXE:01/12/08 02:22
>>807
Photoshop
809名無し~3.EXE:01/12/08 02:39
>>807
いちばん良いかは分からないけど自分がよく使うやつ

Winamp Skin Maker
http://members.tripod.com/ajie_g/skinner.htm
Quick Skin
http://www.greenbaize.demon.co.uk/qSkin.html#quickSkin

↑でおおざっぱに作った後ペイント系のツールで調整してます。
810名無し~3.EXE:01/12/08 05:59
811名無し~3.EXE:01/12/08 13:40
812名無し~3.EXE:01/12/08 14:51
>>811
(・∀・)イイ!!
813名無し~3.EXE:01/12/08 17:00
>>810
全部ダサイ
814名無し~3.EXE:01/12/08 17:20
インドとメジャートム今使うてへん
815名無し~3.EXE:01/12/08 18:11
816名無し~3.EXE:01/12/08 19:08
>>815
「!!!・・・・・・・・・・・・(泣」
817815:01/12/08 19:12
>>816
ええ??
818名無し~3.EXE:01/12/09 00:05
>>813
せっかくやってくれたのに、そうゆうこと言うオマエがダサイ。
819名無し~3.EXE:01/12/09 00:06
>>815
マリオ(・∀・)イイ!!ちょっと使いづらいけど...
820名無し~3.EXE:01/12/09 01:29
810>>813
ゴメンな。
いいスキンを見つけたくて、ここのところ1001をあさっています。
1日に110個ずつはじめからチェックしていってますが、中には僕の趣味
ではない奴でも、こういったのも好きな人がいるかもと思ったものは書く
ようにしてます。
せっかく、チェックしているのでもったいないと思って。
だから、並んでいるものも、統一感はないと思います。
あまり期待せずに、見るなら見て下さい。
僕もまだ、これはいいと思えるもの見つかっていません。

>>818
フォロー、ありがとう。
821名無し~3.EXE:01/12/09 02:28
>>818
ダセェからダセェと言ったまでだ。
スレタイトルと反するな

>>820
せっかくですが、消すのすごくメンドウです。
822名無し~3.EXE:01/12/09 02:35
>>821
じゃ、オマエ貼ってみろ。そしてタブブラウザ使え。
823名無し~3.EXE:01/12/09 02:48
>>820
PalmV 1.0よかったよ(・∀・)アリガトウ
824名無し~3.EXE:01/12/09 02:57
>>821
氏ね
825名無し~3.EXE:01/12/09 04:37
>>824
禿同!!
826名無し~3.EXE:01/12/09 05:03
820>>824 >>825
僕は気にしてないので別にいいですよ。

>>823
どうもありがとう。

>>821
僕が書いた奴はチェックしない方がいいですね。
順番にやってますから、僕の書き込みは検討がつくと思います。

今日は疲れたので書き込みはしません。
また今度。
827名無し~3.EXE:01/12/09 07:08
>>826
あなたはとても(・∀・)イイ!人ですね。
煽ってるヤツにもきちんと返事を書くなんて・・・
俺も見習わないと。

またよさげなスキン貼って下さい。
828名無し~3.EXE:01/12/09 08:24
まぁ、skinはPalmV 1.0以外はあわなかったが
ともかく826がかっこいいな、と

次スレのタイトルは「自分がカッコいいと思う〜」
って風にした方が良いのかもね
829名無し~3.EXE:01/12/09 10:17
>>815のマリオが懐かしすぎて泣けてくる
830名無し~3.EXE:01/12/09 15:10
brownなるスキンの中にNimdaが混じってた。気を付けあれ。
831名無し~3.EXE:01/12/09 15:14
>>826
なかなかいいの掘りだしてくれて(・∀・)イイ!
ここのスレ見るのが最近楽しみで。
(゜ロ゜)今度自分もいいスキン探してきます
832名無し~3.EXE:01/12/09 16:08
833名無し~3.EXE:01/12/09 16:11
>>815
マリオボタンわからないな…だが畜生懐かしい
834名無し~3.EXE:01/12/09 16:18
>>832
Devire (・∀・)イイ!
835名無し~3.EXE:01/12/09 17:51
TerraTyp Arts AMP (blue)
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=12877

Sharply
http://hem.passagen.se/mikkeh/sharply.htm

Sharplyの作者のmikkehという人の、他のスキンもなかなか。
http://hem.passagen.se/mikkeh/art.htm
836名無し~3.EXE:01/12/09 17:59
お前らの一番のお気に入りはどれですか?
837サ骨 ◆/IQ5000w :01/12/09 18:12
>>836
↓のCappccinoを適度に改造したヤツです。
http://www.din.or.jp/~hinocha/down.html
838名無し~3.EXE:01/12/09 18:30
>>830
マジすか!?
気をつけます。情報ありがとう。
839名無し~3.EXE:01/12/09 18:53
>>836

13 : :01/12/01 22:20
最近は「お前ら」「教えやがれ」「ゴルァ」
を入れるスレやレスが多い。
さらに「お前ら」のあとは丁寧語で来るのが定説。
840名無し~3.EXE:01/12/09 20:01
>>839
あぁ・・・久々に・・・心から・・だから?
841名無し~3.EXE:01/12/10 00:36
紹介されたのでこっちに書きます。

ちゃんと日本語化パッチを入れているのに
特定のスキンのプレイリストが文字化けしてしまいます…。
直すことはできるでしょうか?
842よ!:01/12/10 00:39
>>841
久しぶる。
843名無し~3.EXE:01/12/10 00:43
>>840
は?
844名無し~3.EXE:01/12/10 00:44
確か可能だったと思うが

845名無し~3.EXE:01/12/10 00:48
それはどうかな?
846名無し~3.EXE:01/12/10 00:55
>>841
統合スレでアドレス貼ったの俺だけどさ、
ちゃんとレス番号入ってたろ?
そこをチェックするかIEで見てくれ。

つーか書きこむなら一通り読んでから書き込め(゚д゚)ゴルァ
847名無し~3.EXE:01/12/10 00:56
>>841
このスレを「文字化け」で検索すると出てきますよ。
結構はじめの方にあるはずです。
あんまり優しく教えると教えて君が増えるのでこれぐらいにします。

>>allもうそろそろ新スレが立つと思いますが、こういったFAQは1あるいは
1-5ぐらいにまとめておいた方が良さそうですね。
848名無し~3.EXE:01/12/10 01:00
とびっきりエロいのキボーン
849名無し~3.EXE:01/12/10 01:04
みなさんありがとうございました。
ただ、そこのでする気力は無かったです…(汗<フォント書き換え
100個ぐらい文字化けスキンあるので…。
日本語化の時の設定は導入済みからは変更出来ないんだろうなぁ…。
850名無し~3.EXE:01/12/10 01:07
>>849
よく過去ログをみましょう。
>>1-10までの間に、スキンをいじらなくてもいい方法が掻いてありますよ。
851名無し~3.EXE:01/12/10 01:14
>日本語化の時の設定は導入済みからは変更出来ないんだろうなぁ…。
って書いてある。
852名無し~3.EXE:01/12/10 01:14
>>849
日本語化キットをインストールしなおせばぁ?
853名無し~3.EXE:01/12/10 01:24
わかりました。
皆さん本当にありがとうございます。
荒らしとしまって本当に申し訳ありませんでした。
854名無し~3.EXE:01/12/10 01:24
850>>851
ホントだね。
全文読んでなかったから、気がつかなかった。
インストールしなおすのも嫌なのかな?
結構優しく教える方なんだけど、ちょっと腹立った。
教えて君に切れる人の気持ちがわかったよ。
855名無し~3.EXE:01/12/10 01:26
856名無し~3.EXE:01/12/10 01:26
>>854
プラグイン関係ごちゃごちゃ入っている時とか結構再インストは嫌だぞ…。
多分。
857名無し~3.EXE:01/12/10 01:27
>>856
日本語化キットだけなら簡単に入れなおせるよ。
858名無し~3.EXE:01/12/10 01:28
>>857
そうなん?
もう一回DLして上書きすればいいの?
無知でスマソ。
859857:01/12/10 01:35
>>858
日本語化キット付属のテキストにも書いてあるけど、
winampフォルダの中のuninstall_jkit.batを実行するだけで元にもどせる。
860名無し~3.EXE:01/12/10 01:38
>>859
うわ、俺も厨の仲間入りか(´Д`)
ヘルプとか見ないので…。
ありがとう。勉強になったよ。
861名無し~3.EXE:01/12/10 01:52
>>855
赤モライ!!
862名無し~3.EXE:01/12/10 02:43
>>855
結構僕の好みです。
ありがとう。
僕も探すの頑張るので、又よろしく。
863名無し~3.EXE:01/12/10 04:01
BeatlesのSkinないですかね?
864名無し~3.EXE:01/12/10 04:16
865名無し~3.EXE:01/12/10 04:32
>>864
サンクス
866名無し~3.EXE:01/12/10 04:42
>>865
いや、これくらい自分でやってください。
867名無し~3.EXE:01/12/10 04:51
>>863-866
お前ら、面白いですね
868名無し~3.EXE:01/12/10 13:26
>>867
お前の方が一〇〇倍くらい面白い。
869名無し~3.EXE :01/12/10 14:29
ありがとうございます。
870名無し~3.EXE:01/12/10 16:12
>>144
探してました。
いただきます。
うぷ乙です。
871名無し~3.EXE:01/12/10 20:22
質問が出るたびに無駄にレス消費するね。
貼るべし貼るべし。

Doxital
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=70997
Light Amp II
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=73715
Paradox
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=29529
FlyingCircle2000Worldedition
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=29427

多分、ガイシュツは無い筈…
872  :01/12/10 20:32
>>871
thx
873名無し~3.EXE:01/12/11 00:03
>>837
どう改造したんですか?
874名無し~3.EXE:01/12/11 00:08
http://www.winamp.com/skins/detail.jhtml?componentId=81567
今使ってるやつ。
ボリュームやシャッフルボタンの動きが今までにない感じで大好き。
875名無し~3.EXE:01/12/11 00:45
>>874
既出?
876名無し~3.EXE:01/12/11 01:11
877名無し~3.EXE:01/12/11 01:39
>>871
メカメカしたのは正直好みではないけど、全部レヴェルが高いですね。
特に「Paradox」はカッコイイと思います。

>>876
いいですね。
好みに近いです。
「Glacier」は独特ですね。
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/11 02:14
ポストペットとかQOOなんかのスキンありませんか?
Yahoo!メッセンジャーのスキンはあったけど。
879名無し~3.EXE:01/12/11 02:31
>>878
モモのみ www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/6503/
全ペット www.buri.ne.jp/~hikuhiku/
Qooのは知らないです。カッコイイ系ではないんでsage。
880874:01/12/11 06:45
>>876
検索したつもりだったのに……鬱だ。
881名無し~3.EXE:01/12/11 06:54
>>880
ミスもあるさ。気にスンナ。
882名無し~3.EXE:01/12/11 08:20
ドンマイドンマイしまってこー
883川o´〜`川:01/12/11 12:02
ところで、Winampのグライコってつかってる?
884名無し~3.EXE:01/12/12 06:17
885名無し~3.EXE:01/12/13 00:27
age
886名無し~3.EXE:01/12/13 00:31
ビートマニアのスキンはありませんか?
セリカ等のキャラは無しで。
887名無し~3.EXE:01/12/13 00:37
白っぽいシンプルなのはありますでしょうか?
888 :01/12/13 00:39
>>879 お。「かっこいい」ですね。すいません。
どうもありがとうございました。sage
889名無し~3.EXE:01/12/13 00:51
890名無し~3.EXE:01/12/13 00:57
891名無し~3.EXE:01/12/13 00:58
>>889
白いけれど…シンプル!?
…ネタ?(w
892名無し~3.EXE:01/12/13 01:09
>>891
ゴメン。
ネタです。
このスレ元気が無かったので。
893名無し~3.EXE:01/12/13 02:32
894名無し~3.EXE:01/12/13 13:07
>>893
カコ(・∀・)イイ!!
895名無し~3.EXE:01/12/13 13:55
896名無し~3.EXE:01/12/13 16:31
897>896:01/12/13 16:57
ひさびさにいいぞぉっ。
898名無し~3.EXE:01/12/13 17:13
バージョンうpしたら前のスキンが使えなくなった
899名無し~3.EXE:01/12/14 01:26
age
900名無し~3.EXE:01/12/14 02:04
WMP8のWinampスキンは良いね。
何にもいじっていない、WINデフォルト画面に良く似合う。
どこにあったのか忘れてしまったが…
概出だったらゴメンね。
901名無し~3.EXE:01/12/14 02:21
>>900
アドレスがほしいと言う意味でしょうか?
902名無し~3.EXE:01/12/14 02:31
Smart Skin 2.1
903名無し~3.EXE:01/12/14 02:33
a
904名無し~3.EXE:01/12/14 02:34
http://simflight.com/cs/
ここにあるBB-CRDってスキンカコイイんだけど、
メインウィンドウの透過処理ができてないんだけど、
どうやって直せばいい?
905名無し~3.EXE:01/12/14 02:35
>901
既に使用していて感想を言っただけです。
分かり難い文でゴメン。。
906名無し~3.EXE:01/12/14 02:36
>>893
フラットのやつ。シンプルで見やすくていいですね。
907名無し~3.EXE:01/12/14 03:30
>>904
3dom
3eezer
3mm
BB Dance Machine
Blasted
CherryRoms Detonator
CherryRoms Detonator - Blueberry
CS Amp
CS Amp Leather Edition
N10-STY
N10-STYGreen
N10-STYOrange
N10-STYRed
N10-STYBlue

このうちのどれですか?
908名無し~3.EXE:01/12/14 03:42
909名無し~3.EXE:01/12/14 03:46
>>907
> CherryRoms Detonator
> CherryRoms Detonator - Blueberry

かな。まあかっこいいとは違うかもしれないけど
キープしたい
910907:01/12/14 03:49

>>909>>904ですか?
911名無し~3.EXE:01/12/14 03:54
ゑす
912907:01/12/14 03:55
>>911
イエス?
913907:01/12/14 04:02
>>904

>メインウィンドウの透過処理ができてないんだけど、

これをもう少し具体的に教えてもらえませんか?
914907:01/12/14 04:08
>>904
いまDLが終わって分かりました。
メインをEQ同様、にしたイということですね?
実は僕はそういうスキンはまだ作ったことがないのですが、
ttp://www.ne.jp/asahi/ma-kun/ore/makingwamp/tipsreg.html#region
を見れば分かると思いますよ。
気が向けば、というか僕も使おうと思えば、作ったデータをアップしても
かまいませんが、あまり期待しないで下さい。
たぶん御自身でもできると思います。
915904:01/12/14 04:25
>>914
うっす自分でやってみます・・・。thx!
916907:01/12/14 04:33
>>915
がんばれ!
EQについてのデータがヒントになると思う。
917名無し~3.EXE:01/12/14 04:50
あの、タスクバーの上で踊ってる人みたいなやつ、入れてる人いるの?
918名無し~3.EXE:01/12/14 12:08
>>917
MP3 Dancer だろ?
どのダンサーも好みではないから使う気になれない
919名無し~3.EXE:01/12/14 17:29
そろそろ新スレのルールを考えましょう。
920名無し~3.EXE:01/12/14 17:37
>>919
今みたいに誰かがアップする → それを皆でけなす
・・・・じゃなかった評価するの方向がいい。
921名無し~3.EXE:01/12/14 18:37
でも誰かが探してうpするには違いないもんなぁ。
まぁけなす人はそうゆう人ってことで。

オマエのために晒してんじゃねーよ。
ここはオマエの掲示板か!?
ぐらいの勢いで貼った方がいいと思われ。
ってずっとそうしてたか...
922名無し~3.EXE:01/12/14 18:42
>>921 うぃ。アップが増えればいい方向には流れるわね。
923名無し~3.EXE:01/12/14 19:03
924ひそかに887:01/12/14 20:05
>>908
Simple Science(・∀・)イイ!
マジで感謝です。
925名無し~3.EXE:01/12/14 20:28
みなさんどんなの使ってますか?

【Winamp公式サイト】
http://www.winamp.com/

【1001 Winamp Skins】
http://www.1001winampskins.com/

【WINAMPのSkinを作ろう!】
http://plaza18.mbn.or.jp/~baobab/

【前スレ】
Winampでかっこいいskin
http://yasai.2ch.net/win/kako/971/971859999.html
Winampでかっこいいskin Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1001932492/

skin以外のプラグインに関する事などはこちらへ
◆◆ Winamp統合スレ2 〜最強編〜 ◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/999812173/

【超FAQ】
プレイリストの文字化けを防ぐには
Win32工作小屋(http://www.win32lab.com/)の日本語化キットを使う。
日本語化キットをあてる時、設定の「pledit.txtの設定を無視する」という項目にチェックを入れておく。
それ以外の場合、
各スキンのpledit.txtを開いてFontの項目を削除するか、自分の好きなフォントに書き換える。
(スキンがwszファイルの場合はzipにリネームして解凍する。)


1のテンプレ作ってみました。ちょっと長すぎるかな?添削きぼん。
926名無し~3.EXE:01/12/14 21:07
いいと思います。
既出チェックの方法もあれば、個人的には完璧かと。
927名無し~3.EXE:01/12/14 21:39
こんなスレもありますが・・・
個人的には放置を望みます。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1007575120/l50
928925:01/12/14 22:01
【ガイシュツSKINの防ぎ方】
スレッドを全部表示させる
    ↓
  CTRL+F
    ↓
検索窓が出てきたらSKINのアドレスもしくはIDで検索
(ID=本家 winamp.comや 1001winampskins.comの場合、URLの一番最後の数字)
書きこむ前に試してみよう。

>>926
925にこれも追加しましょうか
>>927
激しく同意…
929名無し~3.EXE:01/12/15 00:41
僕はカッコよくなくてもいいと思うんですよ。
可愛いのがほしい人もいると思うので。
タイトルに「カッコイイ」が入っていてもいいと思いますが、
そうじゃないのはダメってならなくてもいいと思います。

またアニオタの人がここを使ってもいいと思うのですが、
できればアドレスだけじゃなく、アニメ等のタイトルも
加えておいてほしいです。
見なくてすみますから。
930名無し~3.EXE:01/12/15 00:44
907>>904
もしかしたら気付いているかもしれませんが、
いったんメインの方を横長の小さい方のサイズに変更してから
戻すと直りますよ。
931名無し~3.EXE:01/12/15 01:40
>>927
上の意見には賛成ですが、
スレの名前はやっぱり「かっこいいskin」が僕はいいかも。

下の意見はアニメ好きじゃない人は関係ないことなんで、
貼る人に任せてはどうでしょう。一応アニメの板もあるわけですし、
そこだったらそれでいいと思いますが。
932名無し~3.EXE:01/12/15 01:40
>>929デシタ スマン
933名無し~3.EXE:01/12/15 02:22
かっこいいskinでいい。
ポップなスキンスレ立ったけど結局、貼られずに沈んだしね。
アニメは専門板でやる方がいいと思う。
934名無し~3.EXE:01/12/15 03:15
935名無し~3.EXE:01/12/15 13:09
花鳥風月、雅やかな和風のスキンはないのでしょうか?
さがしているのですが、一向にみあたりません。
禅の精神世界を表現するような物でもいいのですが・・
936935:01/12/15 13:15
もちろん今まで皆さんが提供されてきた物は、どれもセンスがよく
既出のものはたいていダウンロードしてスキンのリストに入れて
交代で使っております。
937名無し~3.EXE:01/12/15 14:34
そんなヨイショは要らねぇよ
938名無し~3.EXE:01/12/15 15:01
そうだよ。要らないよ
939名無し~3.EXE:01/12/15 16:51
>>935
1001で結構出てくると思う。
あとはgoogleで探せ。
940名無し~3.EXE:01/12/15 20:06
>>933
激しく同意。
一時期アニヲタに占領されたけど
はっきり言って気持ち悪かった。
941名無し~3.EXE:01/12/15 21:24
http://www.deviantart.com/view-full.php?id=81884

これは外出?今見つけたんだけど。
942名無し~3.EXE:01/12/15 21:54
>>941
作者さん自らがこのスレでお披露目してくれました。>>162
deviantart.comもIDを使った検索ができますよ(928参照)
943名無し~3.EXE:01/12/15 21:56
>>941
思いっきり既出だけど、
改めて外人さんのコメントをまじまじと読んでみるとおもしろい。
944名無し~3.EXE:01/12/15 22:00
いくつか好意的な意見も見れるな。
945名無し~3.EXE:01/12/15 22:03
外人の評判悪いな(w
946名無し~3.EXE:01/12/15 22:05
>>943
ぼろくそに言われてるみたいだね(;´Д`)
まあ奴らは元ネタ知らんだろーし、仕方ないか…

それはそうと、950の人スレ立てよろしくね。
947944:01/12/15 22:07
たいていの外人が、なんだこのおかしなスキンは、理解できんといってる中、下の方に俺はこう言うのを求めていたんだといってるやつがいる。
948不明なデバイスさん:01/12/15 22:51
マック風のデスクトップにあうスキンってないですかね?
あとXPにあうスキンもお勧めあったら教えてください
949名無し~3.EXE:01/12/15 22:54
マックスキン。
XPスキン。
950名無し~3.EXE:01/12/15 23:55
>>948
んなもんメチャメチャ既出だわ。
ここでも結構でてるぞ。
951名無し~3.EXE:01/12/16 00:00
>>948
過去ログか公式で探せ。
それが嫌なら去ね。
952名無し~3.EXE:01/12/16 00:01
>>950
スレ立て人、おめでと〜
953950:01/12/16 00:04
え?まじ?俺
954950:01/12/16 00:07
とりあえず、なんかまとめてみるよ...
955名無し~3.EXE:01/12/16 00:09
>>954
>>925とか参照
>>928とかも
956950:01/12/16 00:42
新スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1008430732/l50
スマン失敗した
957名無し~3.EXE:01/12/17 14:04
958YahooBB224156058.bbtec.net:01/12/17 15:23
959名無し~3.EXE:01/12/17 15:30
↑踏まないように。
960名無し~3.EXE:01/12/17 15:46
>>959
上のはいったい何?
961名無し~3.EXE:01/12/17 15:57
踏むとfusianasanで自動的に書き込まれます。こんな感じ。

半角に潮吹きはないのか!?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1008511742/
962名無し~3.EXE:01/12/17 17:11
踏んじゃったけどネスケだと何とも無かった
963名無し~3.EXE
新スレ

Winampでかっこいいskin Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1008430732/