Cuam Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無し~3.EXE
b46が落とせるようだねぇ・・・
どこかで作者さんが開発飽きたって
言ってたらしいんだが・・・

うーん・・・。
202名無し~3.EXE:02/01/12 10:05
>>201
「連邦」(裏ニュース後継)だっけ?>「飽きた」発言うんぬん

そんなこと言わないでくれよぉ(T_T)
203名無し~3.EXE:02/01/12 20:22
>>202
それって作者さん本人が言ってたの?
ホントだったら悲しいなぁ・・・(;´Д`)
204名無し~3.EXE:02/01/15 20:51
ソ板のどっかのスレで「開発やめるんだったらソースくれ」みたいなことを
言ってた勇者がいたが…ひょっとするとひょっとする、か?
205名無し~3.EXE:02/01/18 20:46
公式、enterしたら404だね・・・
206名無し~3.EXE:02/01/19 04:21
嗚呼・・・
207名無し~3.EXE:02/01/19 21:37
SleipnirってCuamそっくり。でもアルファ版だからかなんか変。
208名無し~3.EXE:02/01/20 00:23
>>207
CuamじゃなくてMoon後継という感じだな。
209190:02/01/20 00:39
Sleipnir
早速落としてreadme読んだ。
おお勇者よ・・・
210名無し~3.EXE:02/01/20 02:12
Browser Assistant LEってSleipnir専用って書いてあるけどfubなんかでも動くね。便利。
211名無し~3.EXE:02/01/20 22:55
公式復活・・・
作者さんはナニしてるのかな?
212名無し~3.EXE:02/01/21 17:04
>Sleipnir

 Windowsのあらゆるアイコンが消えたり
 システム落ちまくりだったり
 導入やめたほうがいいか
 サポートBBSでそういう報告がでないということは
 俺だけ、もしくはユーザ少なすぎるため
213名無し~3.EXE:02/01/21 17:49
環境ぐらい書こうよ。
WINXP IE6では不具合らしいものはまだないけど?
未実装なのか不具合なのかが分かんないけどね。
214エヘヘ:02/01/21 20:27
Sleipnirはどこから落とせるの?
散々検索したけど引っかからんかった。
ご親切な方、教えて下さい。
215名無し~3.EXE:02/01/21 20:36
>>214
「エヘヘ」って可愛いと思ったじゃないか。チクショ-
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8067/
216エヘヘ:02/01/21 20:59
ありがとうございました。
でもどうやって見つけたんですか?
googleでもかからないのに不思議です。
私初めて書き込みました。
疑問その2
名無しの人ばかり???どうしてハンドル決めないの???
217名無し~3.EXE:02/01/21 21:16
タブブラウザ推奨委員会
members.tripod.co.jp/TabBrowser/index.html
218名無し~3.EXE:02/01/21 21:29
>217

そこからじゃまだリンクされてねえよ
219エヘヘ:02/01/21 21:35
タブブラウザ推奨委員会で、Sleipnirを知りました。
ただ、作者がまだリンクをOKしてくれていないようで自分で見つけることが出来ませんでした。
タブブラウザ推奨委員会から作者のページを探し出す事が出来たのですか?
不思議です???
220名無し~3.EXE:02/01/21 21:54
>不思議です???
タブブラウザ推奨委員会経由でfubのスレッドでアドレスみっけた
221215:02/01/21 21:55
>>219
2ch内ではソフトウェア板の「タブブラウザ 2」スレが初出だったと思う。
URLもそこに貼られてた(作者の書き込みという説あり)
222名無し~3.EXE:02/01/21 21:59
222クァム
223名無し~3.EXE:02/01/21 22:09
>Windowsのあらゆるアイコンが消えた
WinMe-IE5.5SP2で俺も消えた
224エヘヘ:02/01/21 23:08
WinMe-IE5.5SP2です。
クイック起動バーにマウスを当てたらアイコンが消えて、
スタート>お気に入りのアイコンも消えて、フォルダー開いたら
ファイルのアイコンも消えてました。
225名無し~3.EXE:02/01/21 23:10
Sleipnirで俺もアイコン消えた。Win95B+IE5.01SP2
てえことは報告したほうがいいのかな。
ところでSleipnirってタブある?
226名無し~3.EXE:02/01/21 23:18
下にある
227名無し~3.EXE:02/01/21 23:21
てぇ事はもしかして9xはアイコン消える。
NT系は大丈夫なのか?
それとも2kだけ大丈夫なのかとても不思議だが、OSの違いで
アイコンが消えるソフトもあると言う勉強をした。
プログラムって難しい!!!!!!!
228名無し~3.EXE:02/01/21 23:22
>>227
お前チョンだろ、先に日本語勉強しろ
229名無し~3.EXE:02/01/21 23:26
てぇやんでい、こちとら江戸っ子だ!!!!!!
ところでチョンって何?
でも、大分このスレ板違い現象
俺のせいか(*Θ_Θ*)/
230名無し~3.EXE:02/01/21 23:38
alpha7でた
231名無し~3.EXE:02/01/21 23:40
アイコン消えない?
232名無し~3.EXE:02/01/21 23:41
Sleipnirのα7出てたべ。
233232:02/01/21 23:45
おお、かぶてしまたあるね。
234230:02/01/21 23:49
ケコーン?

XPだからアイコン消えなかったのかな?
消えていた人はalpha7でどうよ。
235名無し~3.EXE:02/01/21 23:57
なんかさ〜
これからのソフトって9xは動けば儲けもんって感じでしか使えないのかな?
プログラム作る人は、2Kが多くなってきてるし、時代の流れは速いな〜
236232=225:02/01/21 23:59
>>234
直ってるみたいだな。

>ケコーン?
わたしかわいい中国娘あるけど、あなたお金あるか?
237名無し~3.EXE:02/01/22 00:02
>>236
>わたしかわいい中国娘あるけど、あなたお金あるか?
黄色い着物の林家ですか?
238名無し~3.EXE:02/01/22 00:05
>>237
水色の着物の三遊亭です。
239名無し~3.EXE:02/01/22 00:07
これCuamみたいにツールバー追加して縦置きに出来ないのかな?
縦置き激しくキボンなんだが。
240232:02/01/22 00:09
直ってると思ったら終了したとたんにアイコン消えた。
>>238
フォローありがとうございます。
241名無し~3.EXE:02/01/22 01:04
>>239
カスタマイズ関連はCuamと同じものを使っているのでいずれできると
思うけど。俺もツールバー縦置きできないやつには移れない体だ。
242名無し~3.EXE:02/01/22 03:05
Sleipnir期待age
243名無し~3.EXE:02/01/22 06:52
直ってるalpha8
細かいこと言えばキリないけどオッケ
244名無し~3.EXE:02/01/22 12:45
alpha8解凍できない・・・LZH嫌
245名無し~3.EXE:02/01/22 12:59
>>244
ダウンロードに失敗しているのでは?
246244:02/01/22 14:31
イリアでやったらOKでした。お騒がせしました。
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ  欝だし脳。
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪

247名無し~3.EXE:02/01/22 20:33
Sleipnirいいね
Cuamに足りないのは、進む戻るの履歴とWeb検索だけだと
思ってるので、このままこじんまりと進化してほしいな
248名無し~3.EXE:02/01/22 23:56
alpha9でユーザー定義のツールバーが作成可能になり、
縦置きツールバーもつくれるようになったみたい。

すっかりSleipnirスレと化してるな・・・・・
249名無し~3.EXE:02/01/23 00:32
おい!おまえら!!
もうCuamは使ってないのですか?(号泣
250八本足のタコ:02/01/23 00:44
アドレスバーに移動ボタン、検索バーに検索実行ボタンが欲しい。
251 ◆8Om9G8NE :02/01/23 01:50
作者です。

>>250
わかりました。実装したいと思います。
252名無し~3.EXE:02/01/23 02:07
TextAREAにコピー&ペーストできなくねぇ?
253名無し~3.EXE:02/01/23 02:22
久しぶりに来てみたら、完全に Sleipnir スレになってるな。(w
どれ俺も試してみるか。
254名無し~3.EXE:02/01/23 02:24
>>252
(゚Д゚)ハァ?
255名無し~3.EXE:02/01/23 03:55
Cuamってなんて読むのですか?
256名無し~3.EXE:02/01/23 04:12
>>255
キュアム
257名無し~3.EXE:02/01/23 05:26
>>252
選択反転して右クリで出来ない?

258名無し~3.EXE:02/01/23 11:45
>>249
多機能なMDIBrowserやLunascapeに逝った人、Donut+Cuamライクな
DonutPに逝った人。そしてついにCuam直系のSleipnir。
「Cuamユーザー」がいなくなる日も近いね……
259名無し~3.EXE:02/01/23 14:19
SleipnirはCuamのurlをそのまま使えたらすぐ移行。
260名無し~3.EXE:02/01/23 16:24
>>259
Cuamのお気に入りはIE互換では?
それならインポートできるようになったはずだけど。
261名無し~3.EXE:02/01/23 17:16
>260
urlグループ。
テキストベースなのでいけると思うんだけど。
262名無し~3.EXE:02/01/23 18:55
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш    早くみんながCuamに帰ってきますように‥‥
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
263八本足のタコ:02/01/24 00:25
Sleipnir本体にタブ制御機能付けてほしいです・・。
264名無し~3.EXE:02/01/24 01:17
>>256
俺ずっとカームって呼んでた・・・。
265名無し~3.EXE:02/01/24 01:58
でもSleipnirってMoon風の部分も多いけど、Moonスレでの反応は
ほとんどない?
266 ◆8Om9G8NE :02/01/24 02:00
>>263
タブは右クリックや左ダブルクリックで操作できるようにする予定です。
今タブ周りの実装をしています。もうしばらくお待ちください。
267名無し~3.EXE:02/01/24 03:53
> お気に入りフォルダのアイコンを選択できるようにした。
>これに伴いお気に入りファイルのフォーマットが変更されました。
>旧バージョンのファイルも問題なく読み込めると思いますが、
>もし不具合が有ればご連絡ください。なお、保存すると最新の形式に変換されます。

お気に入りフォルダのアイコン変更ってオプションにある?
Sleipnirイイ!!
デザインも好みだし、なんかすごくなりそうって期待をさせる

ところで Sleipnir のエクスプローラバーっていうのは何を差すんだろう
ローカルな PC のことかな(ふつうのエクスプローラみたいな)

それともbugみたいな開いているタブの一覧のことなのかな
だとしたら猛烈にうれしい

・・・と、なんかほんとにSleipnirスレみたいになってきてるね
いっそのことSleipnirスレを立てますか
Win板かSoftware板のどちらかに
269名無し~3.EXE:02/01/24 04:25
>>268
エクスプローラバーは★をクリックすれば分かると思うけど。
まあ、Cuamユーザー待望のブラウザだし、当面このままでもいいんでわ。
>>269
うわ、勘違いしてた
お気に入り、履歴、最近開いたページ三つあわせてエクスプローラバーなのか
上記3つ以外にエクスプローラバーっていう、まだ未実装の機能があるもんだと思ってた
はじかし・・・&タブバーはお預けかあ、

(´・ω・`)ショボーン
271名無し~3.EXE:02/01/24 05:05
誰かSleipnir用のツールバーボタン作らんかな。
UserImageは20x20の256色だね。

>>270
その辺は落ち着いてから要望してみるっちゅうことで。
272名無し~3.EXE:02/01/24 06:13
>271
某多機能ブラウザのXP風ツールバーイメージからパクって作ってみた。
16x16のやつだからアイコンが小さい・・・
同じXP風の24x24をIrfanViewで20x20に縮小して作ってみたけど、こっちは
ちょっと汚い。

誰か作ってくれないかなあ。
273名無し~3.EXE:02/01/24 12:02
>>267
エクスプローラーバーのお気に入りのフォルダ右クリして
プロパティになかった?
274 ◆8Om9G8NE :02/01/24 12:12
>>272
デフォルトのアイコン汚くてすみません。
あまりアイコンを書いたり編集するのは得意じゃないので。

Windows XP 風の綺麗なアイコンをだれか作っていただけると嬉しいのですが。
ちなみに RGB(192, 192, 192) が透過色です。
275272:02/01/24 12:20
>274
いや、デフォのアイコンが汚いというわけではないんですよ。
ツールバーをカスタマイズするとどうしてもアイコンが足りなくなるので
別のブラウザのイメージから作っただけです。
24x24を無理矢理20x20に縮小して作ったので、ちょっと汚くなってしまったんですよ。

276名無し~3.EXE:02/01/24 12:28
作者さんきてるのか
おれ>>272じゃないけど
>>274
デフォルトのツールバーのアイコン変なところが透過してない?
デスクトップのデザインでウインドウの色とか黒系にしてると、アイコンの立体風になってるてかりの部分とか変に透過してるのがある。
あと、てかりの部分じゃなくても白いのが変なところに残って見えたりとかするよ
得意じゃないって書いてるのにこんなのも書きづらいんだけど、今後のこと考えて意見としてよろしく
277272:02/01/24 12:59
20x20を作り直してみました。
インターネットオプションなど、足りないアイコンがいくつかあります。
あと、順番なんかもぜんぜんバラバラです。
とりあえず、どこかにアップします。
278272:02/01/24 13:10
http://mdi.s6.xrea.com/up/0064.zip
スクリーンショットと、UserImg.bmpを入れてます。
MDIのアップローダじゃまずかったかな?
279273:02/01/24 14:08
プロパティじゃないやオプションだった。
280名無し~3.EXE:02/01/24 14:47
作者の
「開発停止にだけはならないように、頑張っていきたいと思います」
という一言に妙な感動を覚えてしまった。ウルウル
281267:02/01/24 14:59
>279
ありがとう。変更ってアイコンの色を変えるってことか。
アイコンを他のものと入れ替える機能と勘違いしてた。
282MDIユーザー:02/01/24 16:30
>>278
ここの272か。
煽りにしか見えんからやめてくれ。
「おんぷろだ」とか、他のところにageなおしてくれ。

http://tools.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8067/@geoboard/42.html
283Cuamスレ272:02/01/24 17:18
>282
申し訳ない。MDIのアップローダのは消しておきました。
で、こっちに上げさせてもらいました。

http://isweb40.infoseek.co.jp/photo/onpugazo/cgi-bin/source/onpu1223.lzh
284272:02/01/24 17:18
>283
何でCuamスレで「Cuamスレ272」なんだ・・・
逝ってきます。
285名無し~3.EXE:02/01/24 17:37
アウトプットってなんじゃらほい?
286名無し~3.EXE:02/01/24 18:40
SleipnirはCuamの後継なの?
カスタマイズとかそっくりだけど。
287名無し~3.EXE:02/01/24 19:58
>>283
Pのアイコンか・・・
288名無し~3.EXE:02/01/24 22:21
CuamもSleipnirもリンクバーが使いにくい。
Cuamはフォルダ登録できないし、
Sleipnirは一つずつアドレスとタイトルをコピペしなきゃいかんのか?
そういえばSleipnirのお気に入りの編集はどういう形式になるんだろうか。
289名無し~3.EXE:02/01/24 22:33
>>283
おいおいドーナツPのデフォルトのアイコンの透過色変えただけじゃない?
290名無し~3.EXE:02/01/24 23:10
>>288
>3行目
お気に入りからドラッグ
コピーができないけど
291288:02/01/25 00:56
リンクバーに登録出来たー。
ありがとさん>>290

エクスプローラーバーで編集は縦幅が狭い・・・
ブックマークエディタ作んないのかな?
292名無し~3.EXE:02/01/25 01:16
sleipnir alpha10 が公開。
本体にタブ操作が付いたもよう
293名無し~3.EXE:02/01/25 01:16
α11出てた。
タブの右クリックメニューがついた。
メニューはデフォルトで「閉じる」が一番上のほうがいいような
気がする。並べ変えれば済むことだけど。
294292:02/01/25 01:51
alpha11 だった…
俺の環境だとメニューがカーソルの上の方に出るから
一番閉じるが近くなるんだが。タブを下にしてるからかな?
まあカスタマイズすれば同じだけど。

295名無し~3.EXE:02/01/25 02:19
タブの最大文字数の制限って消えた?
もともと機能してなかったみたいだけど。
296名無し~3.EXE:02/01/25 02:20
自動でタブ幅調節されるからあまり必要ないかも。
297名無し~3.EXE:02/01/25 02:46
カスタマイズ>メニュータブ>アプリケーションメニューの中の
標準メニュー、デフォルトメニューってCuamの頃から
何が出来る項目なのか分からん。
気にしないようにしてきたがもう限界だ。誰か教えてくれ。
298名無し~3.EXE:02/01/25 05:28
ちょっくら質問。Cuamってプロキシ設定弄ると
IEの設定まで変更しちゃう仕様だったけど
そこらへん気になる人ていなかったのかな。
299名無し~3.EXE:02/01/25 06:45
>>298
きになる
300八本足のタコ:02/01/25 08:19
新バージョンがでたら、ageたらいいやん。俺はsageだけど。
お気に入りのインポートは、もう一段上の階層に直接行って欲しい・・。
またはブックマークエディタ。