1 :
名無し~3.EXE :
01/09/17 01:56 マルチブート語りましょう。 ちなみに自分はMeと2kのデュアルブートです。
OLのマチルダについて語ろう
3 :
名無し~3.EXE :01/09/17 02:16
98と2000のDual Bootです。
4 :
名無し~3.EXE :01/09/17 02:44
MBM使え
5 :
名無し"3.EXE :01/09/17 09:57
Meと2Kのデュアルブートです。 Meは2Kがおかしくなったときの保険用としてとってあるだけで いつもの作業は2Kです。
同じくMe/2kです。 Meはほとんどゲーム専用。 一応保険の意もある。なわけで全ドライブFAT32。 2kドライブのデフラグはMeでやってます。
Win2kとRedHatLinux7.1のマルチブートです。
折れも5と全く同じ使い方です。 Meは2Kの修復用と実験用です。
9 :
名無し"3.EXE :01/09/17 10:08
2KとWINXP ビルド2600のデュアルブートです。
10 :
名無し~3.EXE :01/09/17 10:10
98/2kです。 98はほとんどただの邪魔者と化してます。 Cドライブの容量、パーティション弄って750MBまで減量してます。
XPはブートするべきかどうか微妙。 いきなりもう一方のOS道連れに死んだりせんだろうな。
12 :
名無し~3.EXE :01/09/17 10:13
>11 今のところ問題ない。
13 :
名無し~3.EXE :01/09/17 10:22
2KとMeをRAIDディスクから、プライマリにTurboとDebianとVineのLinux勢を セカンダリからはBeOSと超漢字とFreeBSDをブートできるようにしていますが
14 :
名無し~3.EXE :01/09/17 11:31
今2k入れてますが、 ゲーム用途メインでデュアルブートする場合、で98SEとMeはどちらが良いのでしょうか? 98で動くのにMeだと動かないゲームってどれくらあるのでしょうか?
15 :
名無し~3.EXE :01/09/17 12:00
漏れも98+2000でメインに2000使ってる。 98はアプリ作ってるんで9xで動くかどうかの動作テスト用。 何故か知らんが98は大分前から2回に1回は起動しないけど めったに起動する訳でもないので放置。(w
16 :
ffモロ、無修正画像サイト発見! :01/09/17 12:02
17 :
名無し~3.EXE :01/09/17 12:02
>>17 IMEが悪さしてしまうのは…そこそこあるかと。
19 :
名無し~3.EXE :01/09/17 21:26
デュアルブートさせている場合、休止状態は使わないほうがよいですか?
例えばMeを休止状態にさせて2kを起動させたりさせる場合など、 何か問題はあるでしょうか?
これ、ネタスレじゃなかったんだ・・・・・
つい最近までWin Me/2k, Redhat LinuxのトリプルブートだったがあまりのMeのヘタレっぷりに あきれてWin 2kとRedhatのみになった。
23 :
名無し~3.EXE :01/09/17 22:16
Win98とWin2Kをリムーバブルケースで切り替えてます。 デュアルブート?なんだそれ。
24 :
名無し~3.EXE :01/09/17 22:20
今、ME+2K+XP(Bulid2600)のトリプルブート。 XPはなかなかいいのだが、英語版という点で あまり使ってない。俺敵に、MEはただのゲー ム機と化している。XPはMEでやるのに不安定 なゲームで2Kでできないゲーム専用にもなり つつある。
25 :
名無し~3.EXE :01/09/17 22:24
デュアルブートの具体的なやり方しりたいのですが 2000とmeを入れる場合は、2000を先にインストールすれば良いのですか? 他に何か難しいこととかするんですか?
me入れてから普通に2000入れりゃあ勝手になる。
27 :
名無し~3.EXE :01/09/17 22:29
26,27さん どうもありがとうございます。 参考になりました。
俺も多分に漏れずw2kとMEのデュアルブートだけど最初は迷ったなぁ。 もともと9x系しか使ってなかったし。 今や9xなんて使えないけど(藁
Win98,TurboLinux,QNX,BeOSが入っている。
32 :
名無し~3.EXE :01/09/18 11:43
98と2000のデュアルブート。 98は使わない。
N-BASICとN88-BASICのデュアルブートです。
34 :
名無し~3.EXE :01/09/18 11:58
すみませんMacユーザーなのですが・・・・・ MacではSCSI接続のMOとかCD-Rとかにシステムフォルダをコピーして そっちからシステムを立ち上げたりするのですが、Windowsでも 同様のことが可能でしょうか? 教えてください。
35 :
名無し~3.EXE :01/09/18 12:34
36 :
ffモロ、無修正画像サイト発見! :01/09/18 12:34
38 :
名無し~3.EXE :01/09/19 11:57
で、最強のブートマネージャは何よ
39 :
名無し~3.EXE :01/09/19 12:13
>>24 と同じく、Me、2K、XPのトリプルブート。
XPはMUI使ってるんで、日本語問題ないし。
たまに2k起動させるけど、ほとんどXPで事足りる。常用言っていい。
2kはいろいろと怖いんで必要だが、Meはもういらないな。
いろいろと再構築するのが面倒でそのままにしてあるが。
98と2000のディュアルブートに失敗した・・・いんすとる画面で必ず青画面だ。鬱氏だぞ。 やけになってcドライブ、フォーマットだ。このPCは98でゲーム専用に汁。
>>42 サンキューだぞ。でも、もう恐いからwin2000用にもう一台買うことにしたぞ。
Meと2000のデュアルブートです。 2000のドライブはNTFSです。 Meからアクセスできません。
>>44 NTFS読めるツールがあった気がする。探せ。
私も
>>44 さんと同じ環境です。
私は2000がクラッシュした時、最低限Meでネットに繋げればいい・・・という
考えでいるのですが。
Meから2000にアクセスする必要性って何なのですか?
47 :
名無し~3.EXE :01/09/19 16:59
9.1と9.0.4と8.1のトリプルブートです。 コントロールパネルで簡単切り替えです。
>>47 俺は9.0と9.1と9.2とXのマルチブートです
簡単切り替え、簡単切り替え・・・・
49 :
あるじゃーのん :01/09/26 00:31
Windows2000がメインでWindows9xがサブって信じられない。
意味ないでしょ。
マジで復旧に使いたい人は↓のNTFSforWin98使うべし。
http://www.agtech.co.jp/products/Winternals/ セットアップすると期限切れちゃうから、復旧時にセットアップすればいい。
パスは割れてるし。
Windows2000の復旧用なら、Windows2000を二本入れればいいと思うのは僕だけ?
もちろんブートFDは必要だけど。
ちなみに僕はDriveImageでイメージをCDにしてる。
9xがサブなのは それでしか動かないのが たまにある気がするから
51 :
名無し~3.EXE :01/09/26 00:50
Meと2000のデュアルブートです。 Meは確か512M、2000Proが2Gが最大認識メモリですよね? 512M以上入れてMeで起動すると不安定になったりしますか? DUAL-CPUにした際、サポートしてないMeで立ち上げるとやっぱ固まりますか? ↑の再、2000一本に絞ろうかと思ってます。 LinuxってDUAL-CPUサポートしてましたっけ? Meはゲーム用、2000で作業は基本ですな。
52 :
名無し~3.EXE :01/09/26 15:24
2000と98のマルチブートです。 アプリをあんまりいれてないからかもしれないけど98のほうが断然起動が速い。 で、ちょっとした用事(メール送るだけとか)の時は98を起動することにしてます。
53 :
名無し~3.EXE :01/09/26 15:53
54 :
名無し~3.EXE :01/09/26 16:31
>>51 お前無知のくせに、何で”やっぱり”とか”してましたっけ?”とかいうんだ?
Windows板にはじめてきたけど、みんなこんななのか?(苦笑
55 :
名無し~3.EXE :01/09/26 16:34
w2kと2000serverのデュアルブートです。 とりあえず丈夫です。
>>52 確かにWin9x系は起動速い。
Meは20秒程度で立ち上がるけどWin2kの場合1分ぐらいかな。(PIII860)
Win2kって起動するとき相当色々な事やってるみたいで
何故かMMX266のマシンと起動速度あまり変わらん。
>>53 漏れのマシンはメモリたくさん積んだら
サスペンドの方が時間かかるようになった。(;´Д`)
>>54 漏はここにはよくくるが知ったかぶりは確かに多いな(藁
他の人の意見を鵜呑みにして、その言葉を信じきってしまうというのが、知ったかぶり誕生の訳ですな。
まあ、そうつっこまないで、流したほうがいいよ!
いらないサービスをkill
59 :
名無し~3.EXE :01/09/26 17:16
>>53 当然、できる。
と言おうとして、「スタンバイ」した後復帰してみると、
LAN接続がバグってた。
接続が切れたみたいだ・・・
しかも変な音が聞こえて、しかも止まらない(音が)
鬱だ(;´д`)
60 :
名無し~3.EXE :01/09/26 20:35
おいらは、2000のトリプルBOOTです・・・!
デュアルCPUでWindowsNT,2000,98をマルチブートしてたけど、マルチCPU対応のカーネル入れてマルチに設定しなかったらCPUは1つしか使わない。
62 :
名無し~3.EXE :01/09/27 19:12
Meと2kのデュアルです。 ノートンアンチウイルスを入れると、 PCを立ち上げるときに 「ウイルス定義の日付を取得できません」 「定義モニタを監視できません」 と警告されてしまいます。 セキュリティ板のノートンスレで、 自分以外にもデュアルブートさせたら同じ症状が出てる人がいるのですが、 原因に心当たりがある方いませんか?
98,NT4.0,NT4.0SvEE,2kPro,XPPro(英語版)のQuintuple Bootです。
64 :
名無し~3.EXE :01/09/29 04:44
age
65 :
名無し~3.EXE :01/09/29 05:42
>1 いやだ
2000入れてから98入れようとしたら2000のドライブまで壊れてしまった。 2つのドライブ繋ぎながらだと98入れられないのでCドライブ(2000側)のコード抜いたりしてたからかなあ? NTFSでフォーマットすると98じゃファイルのコピーもできないの? それじゃ98で復旧ってできないね。 でも98じゃないと動かないゲームもあるしな・・困った
67 :
名無し~3.EXE :01/09/29 07:36
MBM以外でなんかない?
68 :
名無し~3.EXE :01/09/29 07:47
69 :
名無し~3.EXE :01/09/30 07:32
>>66 98がブートセクタを上書きするから、Windows2000は起動できなくなる。
それは、Windows2000の修復セットアップで、ブートセクタの修復をすれば直る。
当然、98からNTFSは見えないから、ドライブが有効なのか無効なのかはわからない。
見るだけならNTFSforWin98入れたら?
複数台を切り替えてたのなら、本当に壊れたかもね。
70 :
名無し~3.EXE :01/09/30 12:01
95/98系の複数ブート選択ならこういうのがお手軽。 www.tkcity.net/~nobusan/hardware/boot_hdd/program/multifat.html
なるほど。 ありがとう。ためになった。 そのNTFSforwin98ってOSしか選択肢はないんだな・・。鬱だ
72 :
名無し~3.EXE :01/10/06 02:41
>>71 NTFSforWin98はOSじゃなく、Win98で動くドライバ
73 :
名無し~3.EXE :01/10/06 02:58
今、98SEとwin2kのデュアルなんだけど、98SE壊れた場合に98SEだけを 再インストールするにはどうすれば良いですか?
74 :
名無し~3.EXE :01/10/06 05:56
>>73 Win98セットアップ時に /ir オプションをつける。
と、MBRの強制書換えだけは避けられる
UNIXとW2Kのマルチブートはどうすればよい?
76 :
名無し~3.EXE :01/10/06 10:03
>>75 ものによるんじゃないか?
今出たばかりのTurboLinuxなら、MBM入れといたら簡単にハケーンしてくれたけど
勿論LiloをTurboのBootPartitionに入れた場合。
しかし、その後そのTurboを消して同じ場所にVine入れると、何故かMBMは反応してくれない
しかも、Vineも2000の場所を自動でハケーンしてくれてなかった。
しょうがないから、lilo.conf書き換えて、今はそっちをMBRに入れておいたけど
77 :
名無し~3.EXE :01/10/06 10:20
マルチはなんとなく管理がめんどくさいので嫌いだ
マルチやるぐらいPC触ってたらノートでないかぎりPC2台ぐらい持ってねーか?
79 :
名無し~3.EXE :01/10/06 10:38
なんでシステムコマンダーとか使わないの?
80 :
名無し~3.EXE :01/10/06 10:44
81 :
名無し~3.EXE :01/10/06 10:57
システムセレクターは?
loloとかMBMとかで十分だね まあ、Partition Magicとかなら買っても良いが
loloってなんだよ・・・ liloです。すんません・・・・
って・・・。 ここwindows板じゃん・・・ MBMで良いです。 逝ってきます・・・
86 :
名無し~3.EXE :01/10/07 04:54
95英語版95日本語版 98英語版98日本語版 2k英語版2k日本語版 全部入れてますが何か?
87 :
名無し~3.EXE :01/10/07 04:56
うちのはloliになってるよ。 いやー苦労したした。
89 :
名無し~3.EXE :01/10/07 07:41
>>86 質問なんですが。
どうやってブート切り替えしてます?
英語版NTに日本語版2kいれても大丈夫ですかね?
今真剣に思案中なので教えてもらえるとありがたいです。
86さんに限らず英語OSと日本語OSの組み合わせに詳しい方
いたらアドバイスください.
grub もいいと思う
91 :
名無し~3.EXE :01/10/07 11:44
意味あるのか?特に2000の英語版
>86
パーテーショん区切らないで日本語2Kと英語XPのデュアルってありですか? WINNTフォルダとWINDOWSフォルダに分かれてます。 日本語XPを手に入れたときに日本語2Kに上書きしたいので。
94 :
名無し~3.EXE :01/10/07 13:20
無印95 と Vine1.1 のデュアルブートです。 FMV DeskPOWER SP Pentium133MHz 64MB
95 :
名無し~3.EXE :01/10/07 14:06
漏れは98SEと2kのデュアルブート。 98SEを残しているのは、2kで動かないソフトがある場合もあるが、 一番大きいのは漏れのCD-Rドライブが2kに対応していないんだ… それよりちょっと古いノートなもんでメモリが最大で128Mまでなんだよね、 おかげで98SEのほうはそうでもないんだけど、2kのほうはちょっと重いかな。
そんなドライブあるの?なんてやつ?
97 :
名無し~3.EXE :01/10/07 14:09
>>93 英語版 なんとかして日本語2000に上書きできんもんかねぇ。
>>96 IOのSCSI外付けの12・4・32のやつ(型番忘れた)
ノートの2kじゃ動かんそうだ
ageage
100 :
名無し~3.EXE :01/10/07 17:08
Windows2000(英語版)に、Windows XP RC2(日本語版) もしくは XP RTM(日本語版) を 上書きインストールした方いますか? 奥さん(アメリカ人)から、ノートパソコンを譲り受けたけど、Windows2000(英語版)だったので(藁
101 :
名無し~3.EXE :01/10/07 20:18
金髪? じゃ、じゃぁやっぱり…
103 :
名無し~3.EXE :01/10/07 20:47
私は常に金髪の秘書を従えています。 名前はナンシー。
T部長ね。
105 :
名無し~3.EXE :01/10/07 22:57
106 :
名無し~3.EXE :01/10/07 23:41
>>91 日本語を使える環境でも使わないから意味がある
107 :
名無し~3.EXE :01/10/07 23:55
嫁と1台のPCを分け合ってまして 嫁 = 98(1st)漏れ = 2k(sp2)です。 SE・MEはドライバでトラブったので却下しました。 嫁側はFATパーティションの自動ログオン(セレクト画面2秒)。 漏れ側は当然NTFS・ログオン時Pass有りです(円満の秘訣)。 本当は2kのみで行きたかったのですが アルプス電気が2kのプリンタドライバは有償などとほざいたので 印刷&ゲームの時は98で。新しいプリンタ欲しい。
>>107 嫁がNTFS for98を入手したようだYO!
ヒヒヒッ
109 :
名無し~3.EXE :01/10/12 06:49
Dual Bootしてる君らはメールソフト何使ってるの? どちらのOSで起動したときも全部のメールが読めるようにしたいけど、 Outlook Expressじゃ無理だしなぁ。
>>109 OutlookExpress以外なら大体出来そうだけどなあ
俺はMew使ってるけど、当然出来る
111 :
名無しさん :01/10/12 09:06
おなじCDからのWin98を同じHDDの別パーティションに複数いれるのってできる?
Outlook Express の .eml 形式って、MH の1メール1ファイル形式と同じなんだよね。相互にドラッグアンドドロップだけで行ったり来たりできる。 これってどうよ?
>>112 いちいちドラグ&ドロプするのがめんどくさいです。
114 :
名無し~3.EXE :01/10/12 09:54
>>110 >OutlookExpress以外なら大体出来そうだけどなあ
Becky!みたいな標準的なウィンドウズのプログラムは、
それぞれのOSごとにセットアップが必要だから、
無理じゃない?
かくいう漏れはBeckyユーザーだけど片方のOSでは
メールをサーバーに残す設定にして使ってるけど、
結構不便。
115 :
ななしさん :01/10/12 10:04
>113 ま、それはいえてる。 いやね、Outlook Express が Outlook より優れてるところを言ってみたかった。Outlook でそれやると .msg ファイルって奴になって、わけ、わか、らん。 結局 Outlook Express, Wanderlust, Mew を使いまわしてる。自動振り分けとか重複チェックとかは Linux の方でやってるし。
116 :
名無し~3.EXE :01/10/12 11:12
>>109 できるんじゃないか。
俺はニュース用にしかOutlook Express使って無いけど両方から全部読めてるよ。
msimn.exeは、98(c:)と2K(D:)と別々にあって保存フォルダを共通にしてるだけ。
メーラーとして使ってるEDMaxとポスペは両方で全部共通で使えるけど。
117 :
名無し~3.EXE :01/10/12 12:47
仕事で使ってるPCですが・・・ 8Gのディスクを4つに分けて、 C:\ MS-DOSとWindowsNT4.0(500MB) D:\ WindowsNT4.0 SP3 E:\ WindowsNT4.0 SP6a F:に書類だのソースファイルだの。 プライベートはMacなんで関係ない(笑)
118 :
名無し~3.EXE :01/10/12 12:51
>>114 Becky!はサーバ情報などはOSごとに保存だけど、メールボックスが
同じフォルダなら事実上共用できるよ。
あとALMail32も共用できた。
119 :
名無し~3.EXE :01/10/12 16:40
2K+Meなのですが、IME2000で辞書登録を共有することはできますか?
>>119 できるよ
ユーザー辞書名の所をどちらか一方の辞書にすればできる。
>>118 それってBecky!ver2かな?
だったらバージョンアップしてみるかな
IMAP使えばいいのに。
123 :
名無し~3.EXE :01/10/13 16:30
俺は2kと98 最近ほとんど2kしか使ってない でも2kのほうでは音がちょっと悪い サウンドボードと2kの相性があまり良くないんだと思うけど メーカー品だから交換できない
124 :
名無し~3.EXE :01/10/13 16:34
>>123 サウンドとマルチメディアのプロパティはちゃんと設定した?
126 :
名無し~3.EXE :01/10/17 22:29
Windows XPにWin95をインストールしたらマルチブート環境になるのでしょうか?。
127 :
名無し~3.EXE :01/10/21 11:26
Windows 95,98,Me,NT4.0,2000の中からマルチブートしても何か意味があるんか。
↑XPが抜けてた
>>127 業務用に開発したソフトではWin95上でないとうまく動かないものもあります。
今時「Win95」というのもナンセンスなのでせめてXPとのデュアルブート環境にしたいのです。
130 :
名無し~3.EXE :01/10/22 00:51
高速で動くWindowsは3.1なので、その資産を捨てるのはもったいない。 95OSR2以降のWindowsと共存するのがいいだろう。 俺は、3.1で目的の作業ができる限り、動きの鈍る98は起動しない。 WindowsやDOSは、Cドライブからしかブートできないが、16ビットOSからはFAT32のパーティションが見れない のを利用すれば、Win9x起動時はWin3.1(DOS)のパーティションがCドライブ以外でも、Win3.1 起動時はそれがCドライブとなって、別々のパーティションでブートできるんだな。 システムコマンダー4 パーティションコマンダー4.04 システムコマンダー2000 いいのお。
131 :
名無し~3.EXE :01/10/22 01:02
私は2Kと95(OSR2.1)でデュアルブートしてます。 以前はこれにTurboLinux6を入れてたけど、Linuxに挫折しました(>_<) 95はゲーム用、2Kは仕事用。2Kならまずこけることないから。
132 :
名無し~3.EXE :01/10/22 01:32
Win98+Win3.1 ・理由 とある体温計メーカー製のスキャナーが、 95や98だと数回の起動で確実にフリーズしてくれる。 ただしメーカーは「95も98も対応してまっせ」と言ってやがる。 うそつけ。
133 :
名無し~3.EXE :01/10/22 01:39
ノートPCにSystemCommander2000を用いて Win98SE/WinNT4SV/Win2kSV/RedHat7.1マルチブート。 開発用+動作検証用マシンです。 自宅はHDD先頭に数十MBの領域をつくってDOSと SystemCommander2000をインストール、その後Win2kを インストール。目的はHDDのバックアップ。 おまけのパーティションコマンダーでパーティションのコピーを つかってバックアップ用ドライブに保存。
DOS6.2/V・PTS-DOS2000、Windows98SE・WindowsME、 WindowsNT4.0WS・Windows2000pro、RedHat7.1 を1台のHDDでマルチブートしてます。 ・で区切ってるのは同一パーティション。 ブートローダはNT4.0標準NTLDRにやらせてます。 NTLDR使うとMultiFatもどきみたいなことが出来ます。 (ファイル化したブートセクタのバイナリ書き換えが必要)
2K/98SEです 2KはNTFSでCドライブ、98SEはDでFAT32 ブートイメージ作ってルートに置くのがチョイ面倒 そろそろXPも追加して試用するよてい
136 :
名無し~3.EXE :01/10/23 11:42
win98se、win2K、turbolinux7ftpのマルチブート(MBM使用)
マルチブートに関してはおれも
>>105 のところで勉強した。
いろいろトラブルがあったが、おかげで回避できた。ここ最強(多分)。
http://www.tkcity.net/~nobusan/index.html ところで、同じソフトをwin98と2kを入れとくとやはりまずいのか?みんなはどうしてる?
最近はインターネット経由で自動でアップデートするような
ソフトも出てきているが(ウィルスバスターとか)...
137 :
名無し~3.EXE :01/10/23 13:35
winME win2000 ソフトは変なゲームくらいしか共用していない
変なゲームってエロゲ?
139 :
名無し~3.EXE :01/10/23 22:41
>>139 >使用許諾上まずいということ?
そう、PC複数台での使用とみなされて、ばれるとまずいかと。
自動アップデートなんかだと、やばそう。
(勝手に自分のPCの情報送られてそう)
141 :
名無し~3.EXE :01/10/24 02:21
Me と 2000 です。 Me --- 遊び 2000 -- 実用関係かな...
>>138 いや、エロゲやったこと無い。
Vectorとかでダウンロードできるやつ。
あとWinampとか共用
143 :
七誌~3.EXE :01/10/28 21:13
WIN98とLinuxの究極のマルチブートできました。 まず、CDROMとIDEHDDをつなげてLinuxをインストール つぎに、IDEHDDは一時ケーブルを抜いて、SCSIHDDをつなげて SCSIHDDをc:としてWin98をインストール。 IDEHDDをつなげばLinuxマシンに、そのコネクタをはずせばWin98 マシンに。自由自在です。 どうですか、これ??
>>143 素直に5インチベイのモバイルラックつかったほうが楽
145 :
名無し~3.EXE :01/10/31 01:27
XPに組み合わせるには 98SEとMeのどっちが良いですか? 主にゲーム用途です。
146 :
名無し~3.EXE :01/10/31 02:04
>>145 Meの方が良いんじゃない?(無責任モード)
147 :
名無し~3.EXE :01/10/31 02:21
一時、WinME、WinME、Linuxのマルチブート(MBMで起動しない WinMEをマスク)だったが、あまりにも無駄なので、WinMEは1つにした。
148 :
名無し~3.EXE :01/10/31 03:16
Win98(メイン:FAT32)とWin2k(MSOffice、VC++隔離領域:NTFS)のデュアル。 98はゲーム。仕事は2k。で、Moonブラウザーとか、かちゅ〜しゃみたいな レジストリに書き込んでないような類いのソフトは、さらにもう一個FAT32の 領域を区切って、98、2k双方から使えるようにしてる。メーラーも電八なので、 同様に使う。mp3みたいな共用データ類もそこに。 どっちか死んだら生きてる方のパーティションマジックでバックアップから復旧。
HDDをファーマットするタイプのウイルスが発病したとする。 PCが変な動きを始めたらすかさずリセットして別のOSから立ち上げてウイルスを除去。これ最強。
150 :
名無し~3.EXE :01/11/10 22:20
XPと9x系をデュアルブートしてる人いないの?
151 :
名無し~3.EXE :01/11/10 22:36
152 :
名無し~3.EXE :01/11/19 07:36
9x系Winはブート領域がCドライブ(というかHDDの先頭シリンダ)固定という 話を他の掲示板で見ましたが、xpをCドライブ・Win95をDドライブ とする方法ありますか?できればパーティション系ソフト無しでやりたいです(貧乏)。
>>152 FreeBSDのブートマネージャでやっているけど。
今の所95,98,2000,FreeBSDが入ってる。
Windows95/98は最初のパーティションにインストールした
後、他パーティションへコピーした。コピー先はWindowsから
フォーマットする時にsオプションが必要。Windowsでコピー
出来ないものはUNIXでブートしてコピーする。
ブート時は、どのパーティションからブートするかを
ファンクションキーで指定するが、ブートに使った
パーティションがCドライブになる。
デスクトップフォルダを共有することはできますか? また、その際に desklinkを機能させることは可能でしょうか?
155 :
名無し~3.EXE :01/11/24 11:28
っていうかすごい初歩的な質問してもいいですか? パーティションはどうやって切ればいいんですか? やっぱり一から初期化しないとダメなんでしょうか?
156 :
名無し~3.EXE :01/11/24 11:36
>>155 ツールを使う。
パーティションマジック、システムセレクター、システムコマンダー等。
fdiskで充分。 BSDかLinuxの奴つかへよ
158 :
名無し~3.EXE :01/11/24 11:47
fdiskだといったんパーティション消さなきゃならん。 漏れはけしたがな。
159 :
名無し~3.EXE :01/11/24 11:52
初心者は
>>156 で書いてあるツールを使っておけば間違いない。
データ消さずにパーティションサイズの変更等も出来るし。
160 :
名無し~3.EXE :01/11/24 12:15
今WIN98SEなんですが、WIN2000とデュアルブートする場合、 もう一つHDDを買ってきて、そこに2000を入れればいいんでしょうか、、。 買ってきたHDD(E)に2000をインストールするとか、そういう選択画面 が出るんでしょうか? イマイチわからないのですが、、、98で使ってるファイルやMP3とかは 2000でも使えるんでしょうか?
161 :
名無し~3.EXE :01/11/24 12:29
XPとlinuxのマルチブートは可能???
163 :
liner :01/11/24 12:34
OSの数が増えるとマルチブートって大変だよね。 昔はマルチブートにしてたけど、今はHDD変更してOS切り替えてるな。 それで98SE,Me,NT4ws,2000sv,XPproを使えるようにしてる。
164 :
名無し~3.EXE :01/11/24 12:52
>>162 可能にゅ、わしTurbolinux,ME,2000,XPのマルチブートにゅ。
167 :
名無し~3.EXE :01/11/25 20:31
LinuxとXPって何のソフトで起動を切り替えるのですか?
Win98とLinuxとWin2000のマルチ、これ最強
169 :
名無し~3.EXE :01/12/01 11:37
システムセレクター2ってのを使って98とXPをノートでデュアルブートして たんだが、98が起動しなくなったので(原因不明)。修復セットアップしようとしたら 失敗、以後システムセレクターは消えるしXPも起動しなくなり、いろいろ やったが結局駄目で全部1からインストールする羽目になってしもうた。 XPが入っていたボリュームはFinalDataの通常検査(時間がかからない方)では データの復活できないぐらいおかしくなってた。本当に参った。
98とXPデュアルブートしてるんだけど 何かXPがおかしいんだよね。ディスプレイの表示が。 最低(4ビット)だったかな?しか表示できない。 これってドライバアップデートしないとダメなのかなぁ?
171 :
解からないにょ :01/12/05 11:58
Dドライブ以降にXPを入れる場合、Cドライブや他に入れたアプリケーション・ソフトは どうなるのでしょうか?そのままXP上からC:\Program...は起動できるのでしょうか?
172 :
名無し~3.EXE :01/12/05 12:18
>>171 DドラにXPを入れたらCドラのアプリは次の2通りの反応です
1 通常に起動-フーリウエアの大半、とXP対応してないゲーム
2 起動せん −XP対応のソフトすべて、XP対応とはすべてXPで
インストを管理すると言うことだそうです。
>>172 ありがとう。そうですか、ゲームはしないのですが、
OfficeXPとかのデカイのも再度別に入れないといけないんですね。
レジストリ使うものと使わないの混ぜちゃって大変だ、こりゃぁ。>_<
174 :
名無し~3.EXE :01/12/05 14:20
Meと2Kのデュアルブートをしています。 マシンはメビウスPC−MJ730Rです。 主に2K側で作業していますが、 パフォーマンスにかなり差が有ります。 特にディスクアクセスがかなり違うの です。 ある、ベンチマークツールで計測したところ、 Me側では、 150MB x 3Loop : 40MB / 50MB / 60MB HDD Write : 8.7sec / 10.5sec / 12.4sec => 31.6sec に対し、2K側では、 150MB x 3Loop : 40MB / 50MB / 60MB HDD Write : 39.4sec / 49.2sec / 58.7sec => 147.3sec こんなにも違うものなのでしょうか? 何かご存知の方教えてください。 長文すんません。
>>174 Win2kのほうPIOモードになってるんじゃねーの?
DMAにしとけ。
>174 毎度のことだけど、 ドライバのインストール手順が違うとか、何かが欠けてない?
レスありがとうございます。 >175殿 なってました…PIO で、DMA(利用可能な場合)にして、再起動かけたんですが DMAにならず。うぅ… ドライバとか探しまくっているのですが、 現在不明です。 >176殿 >>ドライバのインストール手順が違うとか、何かが欠けてない? う〜ん・・・思い当たらないんですがねぇ。 ちなみに、デバイスマネージャ上では SiS PCI IDE Controller セカンダリ IDE チャネル プライマリ IDE チャネル となっています。 もう少し、調べてみます。
system selectorで 2kと98とvineのマルチブートです。 partition magicで一回失敗したことあるけど、 system selectorは、(・∀・)イイ!
181 :
名無し~3.EXE :01/12/05 18:48
ブートマネージャーのためにわざわざ金出す奴の気が知れない って、どうせ割れか
182 :
3.EXEさん :01/12/06 13:09
ちょっと質問・・パーティションマジックでしたっけ(?)これで例えば C:Win98(10GB FAT32) D:Win2000(2GB NTFS)となってるのをデータを 消さずに、 C:Win98(9GB FAT32) D:Win2000(3GB NTFS)にする事ってできますか? パーティションマジック買おうかと思ってるのですが・・ ファイル形式が違うと無理でしょうか?
183 :
名無し~3.EXE :01/12/06 14:15
>>183 おぉ!神降臨
私はW2Kなので、ちょっと怖かったけどBIOS,KBCをVerUPしたところ見事、
DMAになりやした。裏のMEも問題なく動くし、ベンチ上では、
断然DISKアクセスがよくなりました。体感では、ちょっと早くなったかな・・・
>>178 ,
>>179 さんもどうもありがとうございました。
185 :
名無し~3.EXE :01/12/06 19:32
今度MeとXPのデュアルブートしようと思ってるんですが、 デュアルブートするには通常版を買わないとだめなんでしょうか? アップグレード版だとデュアルブートできないんでしょうか? もしアップグレード版で出来るんだったら、かなり得だし。
186 :
ppppp :01/12/06 20:35
最初マルチブートしてみる。 結局二つのOSを一つのPCで管理するめんどくささに うざさをおぼえる。 すっきり良いほうに統一。 これが現実。
187 :
名無し~3.EXE :01/12/06 20:44
>>186 MEと2K使ってて、2Kばかりだったんだけど
たまに動かないソフトあるとどうしてもMEがいる。
188 :
ppppp :01/12/06 20:45
デュアルブートは最初やってみるも結局ウザイ。 9xや2000をデュアルブートしてたが厨房なので、9xが すぐ調子悪くなり。再インストールしました。ところが ブートメニュー消えて2000が起動できなくなり。悲しくなる。 こんな経験をしたんで。とりあえず今は2000(w
189 :
ppppp :01/12/06 20:47
>>187 俺はそんな時すっきりそのソフトの代用品をつかう。またはあきらめて使いません。
182なんですが、もう一つHDDを買ってきてそこにもう一つWin2000を
入れてトリプルにする事ってできるでしょうか?今のDの2000は緊急用
みたいな感じにして(さすがに2Gじゃ今後キツイと思うので、、)。
USBのHDDじゃ無理なんでしょうか?
パーティションマジックで
>>182 のようにできればそれでもいいんですが、、。
191 :
名無し~3.EXE :01/12/08 21:34
>>190 出来ると思いますよ。
最初にWin98の領域を後方から1GB分縮めて、その後Win2000の領域を前方に1GB拡大する、
ということですよね?
>>191 そうです。できるんですか〜。ありがとうございます。
試してみますね、、3Gあればなんとかなりそうです(汗
もしHDDを追加する場合、SCSI(?)というのじゃないとダメなんですかね、、
PCのマニュアルにはHDDを増設する方法として、SCSIでやる方法しか書かれていないんですが、なんか
SCSIインターフェイスボードとかいうのも買わないとダメなようです。
USB接続だとOS起動できないのかな、、、。
193 :
名無し~3.EXE :01/12/09 03:46
>185 アップグレード版でオッケー。 Windowsフォルダを選べるし。
194 :
名無し~3.EXE :01/12/09 04:02
>>192 マシンの構成にもよるけど、普通のHDDで大丈夫。
SCSIのHDDなんて高すぎるし値段の割に容量も小さいからお薦めできない。
…というかHDDの増設となるとちゃんとハード構成書いてくれなければ
アドバイスなんてできないよ。マザーボード(というかチップセット)によっては
HDDの性能をフルに発揮できない場合もあるし。
>185 出来る。というか、してます。 ちなみに機種はリブレットL1です。 CDドライブが純正でないので怖いため (FD起動でコンフィグかいても、CDの認識できなかったです…) ファイルコピー後にw2kのインストをしました。
>>194 レスありがとうございます。すみませんでした、、
NECのVALUESTAR NX
celeron466 メモリ256
あとチップセットというと、、Intel(R)810 Chipset
と書いてありますが、これの事でしょうか?
>>196 そのPCってスリムタイプ(ブック型)?
そうじゃなければ、カタログの3.5インチベイ&シャドウベイの数はどうなってる?
ベイが埋まっているならおとなしく外付SCSIにしておいた方が良いと思うけど。
もちろん。USBからOSのブートは不可能なので間違わないように
>>196 IDEケーブルに空いている端子があれば増設可能。
ただし
>>197 のいう通りマシンにHDDを取り付けるスペースがなかったら無理だけど。
チップセットがi810なら、HDDとともにUltraATA100カードを買った方がいいと思う。
これはチップセットが最新のHDDの規格に対応していないから。
なくても動きはするけどその分性能は犠牲になる。
外付けは、SCSIよりかはUSBにした方がいいかも。取り付けも簡単だし。
ただしUSBだとすごく遅いから、IEEE1394端子が付いているならIEEE1394対応の
ヤツを買った方がいい。もちろんOSのブートは不可能。
ハッキリ言ってATA100カードなんて必要無いし
200 :
名無し~3.EXE :01/12/09 18:47
あの。。Win98とWinXPで、CドライブにWinXP・DドライブにWin98を インストールするには、どの様な手順でインストールすれば 宜しいのでしょうか。 98がインストール済みの所にXPをインストールすると マルチブートになるそうですけど、それだとCが98、DがXP になりますよね?
98をインストールするときにXPが入っているパーティションが見えなければよいのでは?
202 :
名無し~3.EXE :01/12/09 19:08
Meインスト→2kインスト→2k消去→XPインスト→XP糞なので消去→2kインスト ということをしたのですが、起動時のブートメニューにXPが消えずに残ってしまいました。 どうやったら消せるのでしょうか?
win2kとNT4.0とNT4.0SERVERをマルチにしたいんですが、 上記の順番でインストールは出来ないんでしょうか? ちなみに、今、出来てません・・・
>204 NT4 先にやればいいでしょ。 パーティションフォーマットしておけば任意のドライブをインストール先に できるはずだぞ。 NTFSはバージョンの問題があるからFATでやってあとでNTFS変換するとか、 いくらでも頭の使いようはある。
>>200 とりあえず、Win98をDドライブ内に全部収めることは無理だ。
少なくともIO.SYS等はCドライブに置かねばならない。
なぜWin98がDドライブにしたいかを教えてくれ。それにによって解決策は異なる。
たんにハードディスクの2番目の領域にWin98をインストールしたいというのであれば、
>>201 の言うようにすれ(MBMなどを使うべし)。
>>197 >>198 ホントありがとうございます。
そうです。ブック型の省スペースデスクトップとかいうやつです。
ベイは空いてないみたいです・・外付けしかできないみたいですね。
そうなんですか〜USBだと無理なんですね・・このPC、IEEE1394というのも
付いてないみたいです(^^;
USBの方がいいんですが、OSのブートができないという事なのでSCSIにしてみ
ます。こちらなら可能なんですよね?色々ありがとうございました。
>188 自分も同じはめに陥りました。2000ではなくXPですが。 正常なXPが立ち上がらなくなるのは納得できない。 何かいい解決法はないのでしょうか?
209 :
名無し~3.EXE :01/12/10 14:28
>209 ハード的にじゃなくて。XPの中に再デュアルブート可能にするツールが ないのかなと思ったわけでして。
>>212 2000をブートするためのファイルが98の領域に置いてあるから、そうなるんだよ
214 :
ひみつの文字列さん :2024/11/22(金) 02:56:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
215 :
名無し~3.EXE :01/12/17 09:07
Win2k+Win2kでデュアルブートってできる? なんか不具合出たりする?
217 :
名無し~3.EXE :01/12/19 02:05
win95とxpのデュアルにしているのですが、 起動時のOS選択ではxpがデフォルトになっているので、 放っておくとxpが起動してしまいます。 win95を優先させることはできますか?
あのさ、パーマの7体験版落としに行ったんだけど、 ブーマ7は別に落とすようになってててさ、 落としてみたらブーマは製品版みたいなんよ。見た目は6のまんまでさ。 そんでインスコしようとしたんだけど、 ブーマの6が入ってるから入れられないって怒られたんだわ。 誰か入れて味噌。
>>217 2kならシステムのプロパティの詳細タブで選べんだけどねぇ〜
XPは知らん。boot.ini直接弄ったら?
221 :
名無し~3.EXE :01/12/21 21:46
定期age
MBM使えよ。 パーティション増やしたいならFips2.0。 両方ともフリーソフト。 Win2KふたつだろうがWin98後から入れようが自由自在。 ntろーだーなんぞ糞よ糞。
このスレを参考にして、boot.iniを作成し、Meから98に戻すのに成功た。 ところでこのboot.iniをいじれば、OS選択画面でOS名も替えれる。 友達のPCをいじって「うんこ〜ず」とかに替えといたらビックリするかもしれない。 などとくだらんことを考えてしまった。
224 :
名無し~3.EXE :01/12/24 12:51
ショップブランドのPCでIDE-HDが2台ありまして、 P/M windowsMe P/S CD S/M ZIP S/S 基本領域 windowsNT4, 論理領域 data用 としてあるんですが、セカンダリ・スレーブの論理領域のdata用としてあるところに、 W2000をインストールしようかと考えてます。 GUIを使ってホイホイ終わらせたいんですが、2000インストール時に立ちあげる OSはこの場合、Meとすべきでしょうか?NTとすべきでしょうか? なお、MS供給のありきたりのntLoaderを使ってます。 おねがいします。<(_ _)>
225 :
名無し~3.EXE :01/12/24 14:26
2台目以降のドライブへのWindowsのインストールって、どうなんだっけ?
>>224 自己レスですが。
Meからやったら、何の苦もなく出来ました。
お騒がせしました。
228 :
名無し~3.EXE :01/12/25 00:39
>>227 と思ったんですが、ドツボにはまりました。
真似しないでください……(-.-;
229 :
名無し~3.EXE :01/12/25 00:49
MEとXPのデュアルブート
230 :
名無し~3.EXE :01/12/25 16:55
年末に再インストするんで、今度はMeと2000でデュアルブートを計画。 素直にNTLDRを使うか、MBMをインストするか思案中 おまえらが決めれ
lilo使え
232 :
名無し~3.EXE :01/12/25 18:26
loadlin.exeかしか使えませんがなにか?
233 :
名無し~3.EXE :01/12/25 18:29
XOSL使ってるやつはおらんのか?
頭使え。
235 :
名無し~3.EXE :01/12/25 19:57
236 :
名無し~3.EXE :01/12/25 21:33
MBMって難しい?
238 :
名無し~3.EXE :01/12/25 21:37
XP、Me、2000のトリプルブート
239 :
名無し~3.EXE :01/12/25 21:59
SystemSelectorで98,2000のデュアルブート
98とXPのダブル。 ここんとこXPばかり使ってたが、98に戻すとなんだか新鮮だ。 つーか98(・∀・)イイ!(藁
241 :
後悔先に立たず :02/01/06 03:51
ああ。ダブルブートしようとして買ったばっかしのNotebookのBIOSぶっこわしてしまった(w!!最近のBIOS-FormatのPCって無理くりPC-DOS互換機になおせんの?
242 :
名無し~3.EXE :02/01/06 05:07
??? BIOS? MBRじゃなくて?
243 :
後悔先に立たず :02/01/06 06:09
近のPCってプレインスツールでOSのCDもついてこないのよん。他のOSに変更す るのまず無理。無理くりやって俺みたいにBIOSのロジックボードぶっこわしてしま ったみたい。プリインストされているXPのCDはついてこないし、リストアCDもな いし、5年保証にはいったのに有償になるらしいよ。ふざけんなだよ! 誰しも間違いってものあるだろうに。ちなみにThinkpad。 みなさんメーカー品はボイコットして自作のPC/AT互換機を作ったほういいよ。 安上がりで満足なものがつくれる。他のメーカー品もそうなってきてしまってるよ うだよ。ソニーとか。
>他のOSに変更するのまず無理。 自分ができないからって一般論みたいな言い方するなよ。
245 :
名無し~3.EXE :02/01/06 07:04
>>243 ×近の
×プレインスツール
×無理くりやって
あんたもうちっと冷静になれ。
俺もThinkPad使ってるけど98と2k入れてるし
リカバリCDもついてるし保証だってちゃんとある。
サポートの対象にはならんがドライバ類も
メーカーのサイトに他OSの分までそろえてある。
あー、さすがにBIOS飛ばしたのは保証外かな。 つか、OSのインストールでどうやったらBIOS飛ばせるのよ?
247 :
名無し~3.EXE :02/01/06 07:26
Win2000日本語版インストール済みPCに Win2000英語版を追加インストールする場合 パーティションを分ける必要がありますか? またWin2000英語版は製品版を新規インストール すればいいのでしょうか?
>>247 同一ドライブでマルチブートは無理だろ。
249 :
名無し~3.EXE :02/01/06 07:40
>>247 無理だと思うし、インストする意味がわからん?
>>247 ライセンス的には製品版だろうね。
ただ上の人も言ってるけど、意味がわからん。
251 :
名無し~3.EXE :02/01/06 08:09
英語版でしか正常動作しないアプリがあるとか? どっちにしろパーティション分けるか VMware使うしかなさそうですね (↑デュアルブートって言わないけど)
>>246 そーですね、BIOS飛ばすのは論外でしょう。
普通OSの入れ替えでBIOS飛ばすなんてない。
BIOSのアップデートだって注意事項を確認して
からきちんとやればそうそう問題は起きないし。
つーか、OS入れ替える前にドライブイメージとか
ノートンゴーストとかでリカバリーCD作っておく
のがThinkPad所有者の間では流行していると
思うのですが、それは知らなかったのだろうか?
あと店の5年保証の規定も見てないのでは。
あーいうの年を追うごとに保証割合が下がるし。
253 :
名無し~3.EXE :02/01/06 11:57
>252 注意事項には書いてないけどBIOSアップ時に 神に祈らないと飛びます(本当)
254 :
名無し~3.EXE :02/01/06 13:02
>248,249 Win2K本体が入るフォルダを別に作れば同一ドライブでも マルチブートできなかったっけ?ウロオボエスマソ
255 :
名無し~3.EXE :02/01/06 13:57
>>254 できないことはないが、Program Filesとかを共有する形になってしまうので
後々予期しないトラブルが起きる可能性が高く、とてもお勧めできない。
BIOS画面でメインのHDD Enableにすると 二番目以降のHDDからブートできるの知ってた?
257 :
名無し~3.EXE :02/01/06 15:04
258 :
名無し~3.EXE :02/01/06 15:11
259 :
名無し~3.EXE :02/01/06 17:28
ASPLOADERが見たかったからASPLinuxダウンロードしたんだけど、 RPMだけインストールしてみようかなあ。オンライン上にはロシア語の 情報しかない。 マウスが動いてかなりグラフィカルらしい。 CD-ROMのWINUTILSディレクトリにはaspldr.exeとか言うのもあるけど 使い方がわからん。
>249-250 アメリカの人に同じPCを使わせたいのです >248、>251、 >254-255 パーティション分けるのは構わないのですが インストールしたあとはCドライブ-Win2K(J)、Dドライブ-Win2K(E) を起動時に選べるということでよろしかったですかねぇ? のブートメニューが出てくるんですよね?
263 :
名無し~3.EXE :02/01/07 14:43
CドライブにMeを、DドライブにXPを入れましたが、 「セットアップ中にインストールドライブ文字とパーティションを選択する」に チェックを入れ忘れてしまい、最初からXPが起動するようになってしまいました。 インストールしたあとから直せますか? あと、ブートマネージャソフトが必要なのはWin以外のOSが共存するときですか? Win系のみなら上記の方法で行けますか?
264 :
名無し~3.EXE :02/01/09 06:42
boot.ini探せ
265 :
名無し~3.EXE :02/01/09 06:58
>>261 Win2000がインストールされているシステムに
Win2000を新規インストールすると、勝手にデュアルブートになる。
起動時に選べる。
いじょ。
266 :
教えてクン :02/01/09 22:42
そもそもデュアルブートのメリットって何なの?
皆さんありがとうございます 安心してWindows2000Pro(E)を買うことができそうです 最初っからDドライブ(10GB)があるのでそっちを整理して そこに新規インストールします しかし高いねぇ40000円だってさWin2KPro(E)製品版
268 :
名無し~3.EXE :02/01/09 23:31
デュアルブートにすると、両方の環境で使うアプリを 再インストしないといけないけど、 これを自動でやってくれるようなツールはない?
>268 合ったらほしいねぇ。でもレジストリ登録だから無理だと思う。けどほしい。 ちなみに デスクトップ C:Me D:2K E:XP ノート(あのVaioです) C:2K D:Me 2Kモデル買ったけど、どうしてもMeでしか動かないソフトがあり 試行錯誤の末、デュアル成功。
漏れも今日からデュアルブーターになったYO MEとXP。
271 :
名無し~3.EXE :02/01/10 17:43
折れも 1:DOS/V6.2 2:Win95 3:Win98 4:WinMe 5:WinNT4.0WS 6:Win2000
Meと2000のデュアルブートにしてるけど、MEはナチュラル専用OSなんで管理は楽。 ネットに繋がってないし、もうシステムの復元も出来ないyo。パッチ当ててないから
274 :
名無し~3.EXE :02/01/12 01:35
折れは98マシン、98ノート、Meマシン、XPマシンがあるから デュアルはいいや。面倒臭そうだし、スキルも無いし…(ワラ
275 :
名無し~3.EXE :02/01/12 11:48
276 :
名無し~3.EXE :02/01/12 12:10
暫くMEとXPとのマルチブートで使って、 問題なかったらMEだけアンインストールするのは可能ですか?
FAQサイトで回答見つけました。 骨髄反射で質問してごめんなさい。
今、WIN2000使ってるんだけど、 この状態で98入れようと思ったらMBMでWIN2000の入ってるデバイスにマスクして隠して そんで新規で98入れたらええんやったっけ? あれ?何か違うような気が
279 :
名無し~3.EXE :02/01/12 15:13
98とXPのデュアルで98の方を再インストしたら XPの方は認識してくれるんでしょうか?
281 :
名無し~3.EXE :02/01/15 18:26
初歩的な質問ですがMeと2000のデュアルブートで、C:ME D:2000とした場合2000で立ち上げると起動ドライブはD:になるの? (D:\WindowsとかD:\program fileなど)
283 :
名無し~3.EXE :02/01/16 18:07
285 :
名無し~3.EXE :02/01/22 21:30
XPとRedHatにしてみた。
286 :
デュアル2日目 :02/01/24 07:53
>268 >デュアルブートにすると、両方の環境で使うアプリを >再インストしないといけないけど、 なんで?なんで? あと、アプリ共有する場合って、C:98 D:2000 E:共有アプリ ってやったほうが いいわけ? C:かD:片方に入れといて共有というのは、不安定になるの? ハードディスクの容量が少ないので共有できるものは全て共有したいんだけど、 IE片方はシェル切り離して削除とか、IME、OEとかも可?
287 :
漏れ素人で知ったかぶりかも? :02/01/26 01:07
>>286 c:98、d:xp、e:アプリ、f:ファイル置き場だけど。
アプリのドライブは別の場所にした方が良いと聞いた事があって、
(マルチでの話しではない。)
そのことが印象深く残っているのでマルチにした今でもアプリは別のドライブにインスト。
Eにしなければってことではないよ。
Cに98でアプリを入れてるならDの2000(漏れはxp)からCの同じ場所に
同じソフト同じコンポーネントでインストすると使えるよ。
その逆もOK。漏れはEにC:98とD:XPから同じ場所にインストして使ってる。
>>287 マジメなアプリならだいじょぶと思うが、
フリー/シェアウェアの中には、起動ドライブにインストしないと
ちゃんと動かないものもあると思われ。
むしろインストールを要求するアプリこそ C: でないと動かないとか ありそうだけどなあ
>>289 俺はWin2kを G:\ に入れてるが、
マジメな市販アプリなら、G:\Program Files に入れて全く問題ない。
しかし、一部のアプリのアップデータが「C:\Program Files\・・・・」を
探しに行くというのもあって、ちょと鬱
>>290 そうそうそーゆーの。
フリーソフトの類はインストール不要で解凍一発で試用できて
フォルダの位置には依存しないのがふつーだと思ってたんだが…
292 :
漏れ素人で知ったかぶりかも? :02/01/28 00:44
>>286 e:アプリにしない方が良さそうですね。
漏れはwin95時代にC:OS、D:アプリと最初に教えられて以来、
このような環境で使って来て不具合が無かったので信じ込んでましたが、
288-291のレス見て不安になってきました。
実際のところどちらが良い(おすすめ)のでしょうか???
95、98、XPと渡り歩いてきましたが、
知識としては全然わからず素人同然ですので、
どうか教えてください。
(現在の環境はC:98(3G)、D:XP(5G)、E:アプリ(5G)、F:ファイル(7G)です。)
293 :
名無し~3.EXE :02/01/28 01:19
OS環境に依存するアプリは各OSの起動ドライブに入れた方がよさげ。 (Justsystemの某アプリがこの代表ですな。OSごとの修正ファイルが必要。。。 あ、あとIEとかもそう。9X系とNT系で中身が違うので、同一パーティション内での デュアルブートでProgramFilesフォルダを使い回してるとおかしくなる、と聞いたことが) せいぜい初回起動時にレジストリエントリを作る程度の、OS環境に依存しないものは 使い回しても問題なしでしょ。 ガイシュツだけど大部分のフリーウェアがこのタイプ。 市販アプリでも大丈夫なものが多いし、一概に駄目とは言えないよね。 うまく行けばドライブ容量を効率的に使えるし。 漏れ自身は98SE、2k、XPのマルチブートにしてるけど、OSの再インストール直後に 即使いたいアーカイバとか、かちゅとかのツール類だけ別ドライブに置いてる。 あとはそれぞれのドライブにいちいちインストールしてるなぁ。
つうか、マルチブート環境であっても、すべてに同じだけアプリを入れる 必要はないんじゃないのか?(藁 2000/XPと9Xの組み合わせなら、9Xの方はゲームや2000/XPだと具合が 悪いアプリ専用に、必要最低限の環境でいいと思うぞ?
全くその通り。 でもさぁ漏れの環境だとプリンタドライバがWin98用以外ヘボヘボなんで、 実際の作業はNT系でやってても、いざ印刷って時にはWin98が必要なのよ。 そうするとWin98上でもNT系と同じアプリが必要になるんだよね…。 要するにプリンタ買い換えればすべて解決なんだけど。
296 :
漏れ素人で知ったかぶりかも? :02/01/30 22:50
無い知識の中からでもアドバイスするつもりが、 逆に質問し、色々教えていただきありがとうございました。
297 :
名無し~3.EXE :02/02/02 02:59
最近WinNTと2000とXPと98SEでマルチブートしたら疲れた
298 :
名無し~3.EXE :02/02/03 18:00
今度XPの入ったパソコンを買おうと思っているんですが そこに現在使っているMeのハードディスクをDドライブとして つけてそのままマルチブートとして使えるんでしょうか? それとも一度フォーマットしてDドライブにしてからいれなおさないと だめなんでしょうか?
>>298 追加の購入なら、今使ってるPCをMe専用に回せばいいんじゃない?
PCが2台になるのなら、わざわざデュアルブートで切り替えるより、
PCそのものを使い分ける方が便利だよ。
>>299 いや実は古いほうは誰かにあげようかと考えていまして
WinMEとWin2kとWinXPが入ってるけど、ここ数ヶ月XPしか使ってない。 ホント消そうか迷ってる。 Win2kは起動しなくなったし。 (起動後の画面が変わる瞬間に落ちて、リブートの繰り返し。セーフモードすら起動しないし(T.T))
>>298 もしかして、ドライブレターが変わっても
ぶち込んだHDのMEがそのまま動くかという質問なら、
「動くわけがない」が答え。再インストールしなきゃ。
>>302 そうすか やっぱりだめなのね(w (ある程度予想してたけど)
また初心者な質問なんですが、
cドライブにXPが入っている状態で、空にしたDドライブにMeを入れても
マルチブートになるんでしょうか?
Cドライブが9xでそこからDドライブにXP入れることは出来ると
HPとかに書いてありますが、その逆についてはふれていないんで、、、
304 :
名無し~3.EXE :02/02/04 01:35
Cドライブとかドライブとかって言うのはヤメレ
>>303 ならない。その注意書のキモはCとかDとかじゃなくてXPを後に入れるということよ。
CとかDとかいって申し訳ないっっす
これ以外に表現方法が分からなかったんで
C=先 D=後って意味合いで書いたんで
>>305 そうっすか わかりました
しかし使えないソフトが結構でてきそうなんでMeを残しておきたかったが、、、
こうなったら買ったばっかのPCをフォーマットしてMeを入れて
マルチブートにしよっかな めんどくさそう、、、
307 :
名無し~3.EXE :02/02/04 05:15
C:Win98SE Win2000pro メイン(cygwin) Win2000Server ネットワーク実験用 D:ソフト E:データ VMware on Win2000pro VineLinux FreeBSD メインマシンは2000年の夏からこんな感じ
308 :
名無し~3.EXE :02/02/04 05:22
C:WinME D:Vine linux E:Win2K Pro F:WinXP Pro 漏れはこんな感じ
309 :
名無し~3.EXE :02/02/04 05:34
>>306 MBMとか使えば普通に可能ですよ。
いま、40GBのHDDを4つに切ってますけど先頭から
WinNT
Win2K
winME
win98SE
となってます。XPもNT系だから、まず可能だと思います。
310 :
名無し~3.EXE :02/02/04 05:56
>>309 MBMってよく知らないけど、ドライブを隠す感じじゃないの?
WinMEで立ち上げて、Win2KのFAT32にアクセスできる?
>>310 可能だとしても、他のOSのパーティションにアクセスする意味があるのか?
それに、Win9XのOSは、複数の基本パーティションをアクセス可にすると
不安定になるぞ。
312 :
名無し~3.EXE :02/02/04 12:02
40GBの中にMacos9.1×5(バックアップ含む) 60GBの中にMacOS9.1×2&OSX&アプリ システムのバックアップ6つ常時取っているが何か? 簡単に日付で分けられる
313 :
名無し~3.EXE :02/02/04 12:32
314 :
名無しさんに接続中… :02/02/04 12:55
VMWAREでWin2000proを6個,RedHatLinux同時に起動 さすがに重い ホストOSはWin200Server
>>314 鯖とマク比べてもしょうがない
sageで
Meか2000と、NT4.0をデュアルにしたいと思ってます。 でも、NT4.0って、先頭から2GB以内でないとダメなんですよね? ブートローダは、あまりコンピュータに詳しくないオペレータにも 判りやすいように、BootMagicを使いたいですが、そうなると、先頭は FATかFAT32って事になりますよね〜 みなさんだと、どんなパーティション切って、どんな順番でヤりますか? 聞かせてケロ〜
>>316 ん? NT4.0はブートパーティションが先頭から8GB以内で、セットアップ時に
作れるパーティションが4GBまでというのが正しいところだよ。
あと、セットアップ時に8GB超のHDDを認識させるためには、ATAPI.SYSを
SP4以降のものと差し換えておく必要があるので注意。
>>310 MBMにマスク機能はあるけど、この場合は関係が無いと思う
基本領域4つのうち、選択した場所をアクティブにするだけだから。
んで、アクティブになったところが立ち上がる。
今は2KがNTFSだから試してはないけど、普通に可能なんじゃないかと。
>>317 え?じゃ2GB以内でなくてもいいんです?そりゃ助かるわ〜
でもATAPI.SYSをSP4以降と置き換える?
SP6はダウンロードしてあるけど、それから取り出して、ブートFDの
ATAPI.SYSを上書きすればいいですか?
>>319 自己リプ
meの後ろにインストールしてみたけど、再起動しなーい
おまけにmeまで壊れて起動不能になっちゃった。
もしかして、NTの方が先立った?
>>320 折れはそんな事しなくても、40GBのHDDに
NT4をインストールできたが。
>>321 さらに自己リプ
なんとかMeの復旧完了〜!
>>317 ところで、先頭から8GBというのは、ごく普通にパーティション切って
インストールした場合のことですか?
とりあえず、Meを6GBとって、その後ろにNTFS切ってインストール
したけど、ファイルのコピーが終わって、再起動でコケました。
なんでだろう?
>>323 NT4.0の起動コード領界は、ディスクの先頭から2GBまでです。
>>324 あ、やっぱり?
う〜ん、Meのパーティションをもっと圧縮して、1.6GBくらいにするか〜
ところで、Me→NTでインストールしても大丈夫なのかしら?
>>325 MeとNTということは、
NTのNTLDRはFAT32には入れられないので、両方とも
基本パーティションにインストールし、MBMなどのツールを使って
アクティブパーティションを切り替えて使うということですか?
>>326 はい。両方基本に入れて、BootMagicを使いたいと思っています。
>>328 BootMagicという事は、PartitionMagicをお持ちですね。
私も持ってますが、BootMagicはインストールしたことは無いので(汗
以下のようにすればいいと思うのですが、どうでしょう。
(1) 1番目のパーティションはNT用にNTFS、2番目はMe用にFAT32を作成する
(2) 1番目をアクティブにしてNTをインストール。
(3) その後2番目をアクティブにしてMeをインストール。
(4) 最後にBootMagicを2番目のパーティションにインストール。
>>327 の間違いでした。
BootMagicは最初のHDのFAT/FAT32パーティションにインストールすれば
いいとあるので、このように考えたのですが。
>>329 なるほど、やはりNTが先のようですね。
私はMeをインストールして、BootMagicをインストールして、
それからNTをインストールしようとしました。
順番、ぎゃくだったかな?
>>329 追伸
HDDの最初の基本パーティションが、FATかFAT32でないと
いけないと解釈しましたが、それって間違いですか?
>>330 いえ、NTとMeの順番はどっちでもいいと思います。
>>331 説明書には
「最初のハードディスクのFAT/FAT32基本パーティションに・・・・」とあるので
FAT/FAT32が最初の基本パーティションである必要は無いと思います。
333 :
名無し~3.EXE :02/02/09 04:58
win2000プレインストールモデルを購入したのですが、 win9xでしか動作しないソフトがある為、win9xの追加インストールで デュアルブートの設定にしようかと思うのですが、 プレインストールモデルの為、リカバリCDしかついていませんでした。 そのため、回復インストールや回復コンソールのインストール方法が わかりません。 どうすれば良いでしょうか?
小学生じゃあるまいし、ですがですがって続く文章読みづらい。しかも最近多い。 逆接二回で順接ですかと小一時間問い詰めたい。
>>333 そんな事しないで、フリーのブートマネージャでも使えば。OSの再インストも簡単だよ。
ただし、ブートマネージャをよく理解しなければ危険。
336 :
名無し~3.EXE :02/02/09 15:58
Win98SEとWin2000のデュアルブートにしようと思っています。 ここで心配なことがあるんですが、 98時代にインストールしていたソフトは動く動かないは無しにして2000に引き継げるんでしょうか? それともまたインストールをやりなおさないといけないんでしょうか?
やり直さないとだめに2000点!
338 :
名無し~3.EXE :02/02/09 16:54
やりなおさないとダメなんですか!? う〜ん・・・やめようかな・・・
もうめんどうだからwin2000一個にした。
340 :
名無し~3.EXE :02/02/10 07:50
>>336 そんなの、ソフトによる
iniファイルに設定持ってるようなのなら、そのまま動くだろうし
341 :
名無し~3.EXE :02/02/10 18:34
システムコマンダーとかのソフト使って C,D、Eとパーテション切ってC,Dに Win98SEを入れて、Eをデータドライブにして 両方で共有できるようにしたらCのシステムが おかしくなってもすぐにDに切り替えて使える 様になると思うんですが、こんな使い方って できますか?
>>341 98SEはブートプログラム入れないでひとつのHD上に基本区画を複数作ると不具合出るよ。
NT系&MeはOKだけど。
343 :
名無し~3.EXE :02/02/10 19:22
自作のPC使ってます。60GBのHDDを買ったので、古い12GBのディスクごと引越しコピーを企てたんですが、System Selector使ってWin2000とWinMeのデュアルブートにしてたのがいけないらしく、すんなりコピーはできませんでした。 で、仕方なくシステムセレクターのパーティションコピー機能を使って、2000のパーティションをslaveに繋げた60GBのHDDに複写したんです。 複写が終わって、リスタートしたらWin2Kを選んでも立ち上がらなくなっちゃった。ブートメニューでWin2000を選ぶと、Win2000が起動するところまでは行くんだけど、起動画面をロードしてますってダイアログが出たり消えたりを繰り返して、無限ループになってしまう。 どうやらパーティションのドライブレターが書き換わっちゃったみたいで、関係ないパーティションにOSを探しに行っているようです。超困ってます。 システムセレクターを修復する方法ってあるんでしょうか?もし修復は無理だとしたら、何らかの方法でWin2000内のデータを取り出す方法ってあるでしょうか? 助けてください〜。 今はWinMeで書き込んでます。とりあえず、非常用のOS入れておいて本当に良かったと思ってます。
>>342 レスありがとうございます。
詳しくは知りませんがシステムコマンダーは複数の基本パーテション
が作れて、そこに入れたOSをPC起動時にシステムコマンダーの
OS選択画面から選んで起動できると聞いたもので・・
もし切り替えて341に書いたような使い方ができるなら買おうかな
と思ったんですが、使ってる方いませんかね?
>>343 マルチポストはいけませんなぁ・・・。
始めからこっちでするべき質問かと。
とりあえず2K質問スレでレス付けてくれている人に謝っておきましょう。
とりあえず元の12Gに2Kのデータ残ってるの?
もし残ってるのならMasterとSlave入れ替えて繋げて60Gの方に新規で2K入れれば
12Gのデータ取り出せるんじゃない?
>>344 切るだけじゃなくてシステムコマンダーのブートメニュー入れるなら問題なく出来るかと・・・。
ともかく98で切り替えるには何らかのソフトがいるね。
342さんありがとうございます。 できるようなら、ソフト買ってやってみます
>>348 ヽ(´ー`)ノ大感謝!とりあえずそれで試してみます
350 :
名無し~3.EXE :02/02/10 20:50
>>345 343です。レスありがとです。
元の12GBに2000のデータは残ってます。何も消えてません。MBRだけの問題かと。
60GBに新規で入れて取り出すってのも考えたんですけど、Win2000のセキュリティー上、同じ2000とはいえ、他のユーザーからは見えないんじゃないのですか?
351 :
名無し~3.EXE :02/02/10 20:58
引き続き343です。 60GBの方に2000を新規インストして、とりだすのも考えているんですけど、12GBHDDからコピーしたWin2000のパーティションを消すのが怖いというのもあります。もし12GBの方のWin2000が氏んでたとしたら、残るは60GBの複製パーティションだけが最後の希望ですからね・・・。
352 :
名無し~3.EXE :02/02/10 20:59
また
>>343 ですが・・・
Win2000って、HDDの最初のパーティションにインストールしなきゃいけないんですよね?
353 :
名無し~3.EXE :02/02/10 21:04
>>350 なら、60Gで新規インストールするのが一番早いし問題も無いね。
60Gのドライブで起動するんだから12Gのドライブはあくまでデータドライブ。
2Kのファイルに暗号掛けてないなら問題なく見られるよ。
>>351 起動しないとしてもデータは生きてると思うけど・・・。
60Gに新しいパーティーション切って入れれば?
>>352 インストールの過程をよく見ていれば解ると思うけど・・・。
今の気持ちは解らないでもないけどシステムに関わる操作をする前には大事なデータの
バックアップぐらいとろうよ。
そうすれば何の気兼ね無しに新規インストールできるんだから。
あ、暗号は関係ないね・・・(w
356 :
名無し~3.EXE :02/02/10 21:15
>>343 です。
私の書き込み、改行がなくてウザかったですね。
すみません。
>>352 さん
あら、そうでしたか。安心しました。
>>354 さん
そうなのですか・・やってみます。
今度はちゃんとバックアップとってからやります。
ありがとうございました!
357 :
名無し~3.EXE :02/02/10 21:18
調べるのめんどーなんで YesかNoで答えてくれればうれしいっす W2K/98の場合パーティション同じじゃ入らないの?
>>357 入れたきゃそれ用ソフト使え。
自分で調べても判らない時に聞け。
>>358 >入れたきゃそれ用ソフト使え。
>自分で調べても判らない時に聞け。
YESかNO、3文字か2文字だけでいいのにねぇ
まぁいいや Thanx Anyway
360 :
>>357 :02/02/10 21:47
入るのは入る、どっかおかしくなっても責任はもてんが
>>357 Program Filesフォルダが兼用されてしまうので
いろいろなトラブルが出る.
デュアルOSにしようとして 実験的にDisk-CとDisk-Dそれぞれに WinXP入れてみた。 意味ないので Disk-Dをフォーマットしたが BIOSが立ち上がるとき 「OSの選択」 WindowsXP WinduwsXP という感じで フォーマットしたDislk-DのOSがBIOSに残ってしまいました。 跡形もなくフォーマットしたいのですが どうすればよかですか?
>>363 C:のBOOT.INIファイルを編集する。
>>364 Thanx!!
よし!いっちょやったるで!
366 :
名無し~3.EXE :02/02/11 09:48
WinMeをCドライブ、Win2KをDドライブでデュアルブートしているのですが、 Meでスキャンディスクしたりエラーを起こしたりすると、Win2Kが起動しなく なってしまいます。 何か設定などおかしい所があるのでしょうか? 分かる方いましたら教えてください。
>>366 OS選択画面がでて来ないということなのですか?
>>367 いえ、選択はできるのですが、Win2Kを選択するとブラックアウトするか、
システムファイルが壊れていますと表示されて起動できません。
Win2Kだけを使っていれば起きないんですが、Meを使用すると良くなります。
>>368 Win2kが起動できない、のか、起動できる のか、どっちともとれるのですが。
XP搭載マシン買ったら無理ってこと? あとからMeは入れれない?
あっ、ほんとですね。すみません。 デュアルブートした後にMeとWin2Kを選択する事ができ、 Win2Kを起動する事もできるのですが、その後にMeを使用して スキャンディスクをしたり、エラーを起こしたりすると、OSの選択 はできるがWin2Kを選択しても起動できないという事です。
>>371 知識無いのですが・・
具体的に教えてほしい
>>372 MEのほう、正常に終了しないとき起動時にスキャンディスクをする、とかいう
設定あったよね、どっかに。オフにしてみては。
>>374 なるほど、やってみます。
ありがとうございました。
>>375 ありがとうございます。
いまから見てみます
378 :
名無し~3.EXE :02/02/11 21:45
いまのところ98seと2000入れてます。 Winでのマルチブートって面倒くさいですね。 これ以上入れるのはシステムコマンダーなどが必要で 金がかかるのでやりません。 MacではOS7.1(95年頃、Win95が出る前)でも マルチブートが可能でした。 パーティション切ってシステムをコピペするだけ。 FormatもDosV用、Unix用など自由。 だからMacOS7.1,OS7.5,OS8.1,OS8.6,OS9.英文7.5,中文簡体7.5,中文繁体7.5 MkLinux,Windows95などが入っています。切り換えはコントロールパネルみたいので 選ぶだけ、再起動すればOK. 今はマシンも古いのであまり使いませんが Winに変えてからこの点だけは残念に思っています。
PC98シリーズはWindowsのマルチブートが可能でした。 パーティション切って別々にインストールするだけ。 IBMPC互換機に変えてからこの点だけは残念に思っています。
>>379 PC98もそうでしたか。
アップグレードインストールだのクリアインストールだの
MSの陰湿なの儲け主義を感じます。
以前のシステムをそのままにしておきたいのに。
そういうOSができないわけないのに。
おまけにXPの認証制度って、、、あーやだやだ。
でもいまさらなー。
Cドライブをwin98 Dドライブをwin2kで 起動の度にどっちのOS選択するかというのをなくして、 普段はwin98させて緊急時にwin2k起動するにはどうすればいいですか? また緊急時のwin2kの起動のさせかたも
PC98もそうでしたか。 アップグレードインストールだのクリアインストールだの MSの陰湿なの儲け主義を感じます。 以前のシステムをそのままにしておきたいのに。 そういうOSができないわけないのに。 おまけにXPの認証制度って、、、あーやだやだ。 でもいまさらなー。
383 :
名無し~3.EXE :02/02/11 23:32
>>381 普通のNT-LoaderによるマルチブートもOS選択の画面で
一定時間ほっとけば、既定の方が起動するようにできるが、それじゃダメ?
>>384 ボタン押して起動や30秒待つのめんどくさくて
できないならそれでもいいんだけど・・・
386 :
名無し~3.EXE :02/02/12 04:35
>>385 30秒も待たなくていいように時間を設定しとけや!!!
boot.ini弄れ!!!
387 :
名無し~3.EXE :02/02/12 08:17
先日お世話になりました、
>>343 です。
この板にはすごく助かっています。
ガイシュツかもしれないのですが、
せっかくHDD2つ持っているので、各HDDにWin2KとMeを入れて、
マスターとスレーブを切り替えられるようなしくみって
作れないですか?
1つめのHDDに2K入れて、2つめのHDDにWinMeを入れて、
スイッチでマスターとスレーブを入れ替えて擬似ダブル
ブートにしたいんです。その方が安定しますよね。
いちいちPCの蓋を開けてHDD差し替えるのが面倒で。
>>387 > ガイシュツかもしれないのですが、
> せっかくHDD2つ持っているので、各HDDにWin2KとMeを入れて、
> マスターとスレーブを切り替えられるようなしくみって
> 作れないですか?
できる、shopいってこい。
語ろうスレなのに、すっかり質問スレと化してるな。(w
>>387 簡単、起動時にBIOSでブートHDDを切り替えればいいよ。
ちょいと面倒なのと、ママン板によってはできなかったりするのが難点。
色々経験積んでマルチブートについて語れる様になるといいね。
391 :
名無し~3.EXE :02/02/14 01:08
あげ
392 :
名無し~3.EXE :02/02/14 01:19
2kと98SEのデュアルブートなんだけど、ごみ箱の調子がイマイチ。 みんなごみ箱きちんと共有できてる?
393 :
名無し~3.EXE :02/02/14 05:13
マルチブートもできないOSなんてOSといえるのかなー。 Wondowsを使ってる人はみんなこころ優しい人達なのですね。 少しは怒れよ。 Macではそんなの大昔(93年頃)からあたりまえっての知ってるのかなー。 System CommanderでもPrtition Magicでも何かしら不安定になるよ。 まあシステムまかせの二つだけでがまんするのが賢明だろうな。 あるいはリムーバブルHDを使うのが安心でいいよ。
395 :
名無し~3.EXE :02/02/14 06:46
>>393 MBM使えばある程度はなんとでもなるので、別に気にならない
はずだったんだけど、最近Macを使う機会が有って、その便利さには驚いた。
>>393 >System CommanderでもPrtition Magicでも何かしら不安定になるよ。
全然不安定にならないが。
使い方が悪い、知識がないだけじゃねーの?
そう言う君は、Macがお似合いだね。
397 :
名無し~3.EXE :02/02/14 12:00
>>392 一度ごみ箱フォルダ(RECYCLED)を削除してみれ
398 :
名無し~3.EXE :02/02/14 12:15
マルチブーは快適か?
>>398 2k に対応してないソフトを使うときだけ、ME。
それ以外に 9x系を使う意味はない。
400 :
名無し~3.EXE :02/02/14 14:51
>>396 胴衣。SystemCommander & PartitionMagic 使ってるが
ぜんぜん問題ないよん。ベンーリなソフトだね。
MBM最強。タダだしグラフィック使える(これポイント高い)し。 漏れさくらたんメニューになってるYO!
ああいうヲタ臭いの嫌い>MBM
403 :
名無し~3.EXE :02/02/14 17:46
実際、マルチブート設定だけして、マルチブートしないしない(汗
404 :
名無し~3.EXE :02/02/14 22:27
NTFSでWin2kなんですが、Redhatとマルチブート可能でしょうか? LiloかGrubで出来るんならredもインストールしようかと思ってます。
2000とXPと98のブートだべ
406 :
名無し~3.EXE :02/02/14 22:31
>>404 liloでもgrubでもntldr(Windows 2000のブートローダ)でも可能だ。
407 :
名無し~3.EXE :02/02/14 22:49
>>404 liloでもGrubでも良いけど、やっぱりMBMを薦めとく
>>407 (゚Д゚)ハァ?お前馬鹿か?カスは氏ね
>>408 おまえ、生姜だろ、知ってるぞ。ばかちんめが。
410 :
名無し~3.EXE :02/02/17 12:32
質問です。 win2000のみインストールされている環境で、DOS起動したい。訳あってcommand.comと io.sysとmsdos.sysはHDDに入ってる。CDROM使えない。FD使えない。他のPC繋げない。 bootpartとか使ってちょっとやってみたけど脳味噌足りなくて無理だった。 可能だったら誰か教えて。 関係ないけどpresizerって超便利。こないだ初めて使ったけど、ちょっと感動したよ。
411 :
名無し~3.EXE :02/02/19 19:05
教えて頂きたいのですが、WIN2000のプレインスートルモデルに WIN95をDドライブに追加インスートルしました。 再起動(インストール直後)して、WIN95を起動させようとしたら WIN2000が通常通り起動してしまいました。 ブートメニューも出てきませんし、WIN95も起動できません この場合、どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。 C:FAT32 10G WIN2000インストール済み D:FAT32 5G WIN95追加インストール
>>411 WIN95は C:ドライブにインストールしなければなりません。
一番簡単なのは、基本領域として D:ドライブを作り直し、
MBMをインストールしてC:を非表示にすることによってD:をC:とし、
そこへWIN95をインストールすることです。
MBMについては、まずは検索して勉強してください。
413 :
名無し~3.EXE :02/02/20 04:29
エロゲー。
416 :
名無し~3.EXE :02/02/21 00:14
エロゲーって・・・
418 :
名無し~3.EXE :02/02/24 13:46
1:WinMeをWinXPアップグレードCDにてWinXP HomeEditionにアップグレード。(FAT.32) 2:さらに同CDを用いて、NTFSでXPを新規インストール。 これによってアップグレードXPと新規XPのデュアルブート環境が 出来上ってしまったのですが、新規でインストールした方を消したいと 思い、Win FACの「WinNTとWin2000のデュアル環境から、CDブートで 一方を削除する」を見ながら試みたのですが、手順の中で「Administration パスワードを入力せよ」のところでつまずきました。 どのインストール手順においてもそのようなものを設定した覚えがないのです。 この場合、その時点で何を入力したらよいのでしょう?
>>418 単に、BOOT.INI ファイルの編集と、新規XPの方のパーティションを
初期化してしまえばいいと思いますが。
>>419 ちょっとやってみますね。
あとでまた書きます。
>>419 [boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect
上の“multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect”
の部分を消しちゃっていいの?
>>421 ディスクに2つのパーティションがあって
それぞれにXPがインストされているのですね?
どちらのパーティションのXPを消していいのかはあなたにしかわかりません。
多分、起動するとOSのドライブがC:になるのが1番目のパーティション、
D:になるのが2番目のパーティションだと思います。
それで、2番目のパーティションの方を消したいのなら、
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect
のようにします。つまり、「default」のほうも編集しておく必要があります。
>>422 なるほど。
ちょっとお時間いただけますか。また書きマス。
単にDドライブのWindowsフォルダを消去するだけではダメなんですね?
>>422 に追加
どうせOSが1個だけになって選択の必要はないので、
ついでに「timeout=0」にしてしまいましょう。
OSがひとつしか入ってない時は、timeoutの設定は無視されるでしょ?
428 :
名無し~3.EXE :02/02/27 22:22
Windows 95/98用のNTFSドライバでフリーのやつ どなたか知りません?
429 :
名無し~3.EXE :02/02/27 22:56
430 :
名無し~3.EXE :02/02/28 00:32
こんどマルチブートにしようと思うけど、 今でも、起動できる領域が後ろのほうにあるとダメとかいう制限はあるの?
1024シリンダ制限ね あれはBIOSでの制限と、ブートローダー、OS、の三段構えだったような… ちゃんと覚えとらんけど 最近のマザーで2kとXPのデュアルなら大丈夫だったような 古いカーネルのLinux+古いliloでWinとのデュアルブートならちょっと考えなきゃいけなかったような
432 :
名無し~3.EXE :02/02/28 01:51
やっぱ試してみないとダメかな。 XP買ったらためしてみよう。
433 :
名無し~3.EXE :02/02/28 02:35
>>429 ありがとうございました!なるほど、read-onlyだったらフリーなわけか・・
434 :
名無し~3.EXE :02/02/28 02:46
MBMの新しいのが出てるね
435 :
名無し~3.EXE :02/03/10 18:22
98SE(C)と2000(D)でヅアルブートしてるんですけど、98SEの再インストを別パーティションの バックアップデータからCドライブへのコピーで行った場合、 MBRも上書きされると考えていいんでしょうか?
9x系のインストーラはMBR書き換えるんじゃなかったけ? MBRに何かブートセレクタでも入れてんの?
>>436 はい、MBM入れてます
Cのバックアップをとるときに、CのMBRにブートセレクタを、DにWin2000を
入れた状態でとるようにすればいいのでしょうかね?
オレの場合BootMagic入れてるんだけど 9xのインストール後にBootMagicを入れなおしてるよ ていうか状況がいまいちよくわからん
>>438 言葉足らずですいません。
えとですね、たとえば
Cに98SE、Dに2000、・・・、Gに98SEのバックアップ、Hに2000のバックアップ
という感じで、CやDに何かあった場合、GやHからそのままコピーして
修復できるようにしたいんです。
で、Cについてそれをやった場合、MBRも上書きされてしまうのかな?と思いまして。
そうだとしたら、Cのバックアップ(G)はMBMもDのWin2000も入れた状態で
とるようにすればいいのかな、と考えたんです。
>>439 OSのバックアップより、データのバックアップを考えたほうがいいのでは。
どういうバックアップ方法取ってるか知らないけど MBRの書きかえには専用のプログラムがいるんだから 普通にファイルを移す分には別に問題はないと思うよ。 ファイルのバックアップにはDriveImage使ってるけど 戻した時にMBRが変わったりしないし。
書いてから気付いたんですが
>>439 の「DのWin20000も入れた状態で〜」というのはおかしいですね
MBMを使うのなら関係ないですよね・・
>>440 もちろんデータのバックアップもとってあります。
ただ、OSの入れ替えは時間がかかるのでそれはそれで別にとっておきたいんです
>>441 バックアップはまだしてないんですが
普通に?インストール直後のCのファイルをそのまま全コピしようと思ってます。
この方法だとMBRの書き換えは行われないと考えていいのでしょうかね・・?
(わからなければ自分で試せという話もありますが・・)
>>444 ファイルをコピーしただけでは、MBRは書き換わるわけありませんよ。
上にあるように、Win9xのインストーラはMBRを書き換えてしまいます。
>>445 なるほど。了解しました。
レスくださった皆様感謝です。
厨な質問に付き合っていただいてありがとうございました。
( ´_ゝ`)フーン
450 :
名無し~3.EXE :02/03/12 19:17
Windows2000使用しています。 WINNTフォルダにインストールしていますが フォルダ名を変更する方法はないでしょうか 違う設定でマルチブートしたいのですが 別のハードディスクからWINNTフォルダを もってきたいのです
>>450 同じドライブに複数のOSを入れるのは、Program Files が
兼用されてしまうなど色々なトラブルの元であり、やめた方がいいです。
452 :
名無し~3.EXE :02/03/27 18:44
えっと、今Meと2000のデュアルブートなんだけど、XP(バージョンアップ版)がやっと手に入ったんで、 どうしようか迷ってます。 同じような環境の人、どうしました? Meと2000のどっちをバージョンアップした方がよろしいかと。 あるいは、このXPを新たに違うドライブに、インストール出来るんですか? まだ、モノが手に入ってないから先行知識として、教えて頂ければ、と。
>>452 現在のMEと2000がNTローダによるマルチブートができているのなら、
XPを、ME(C:)とも2000(D:)とも違うドライブ(E:)にインストールすれば、
MEと2000とXPの3つで、マルチブートできるようになります。
俺もバカだな。
バージョンアップ版じゃなくて(ていうか、そんなん無いし)、アップグレード版だよ。
>>453 何はともあれ、さんくす。
今日申し込んだから、来るのは来週かな。
やっとおいらも、XPユーザー。
455 :
名無し~3.EXE :02/03/28 00:19
当方今日MEと2kのマルチブートに成功したんですが プログラムの共有ってどうやるんでしょうか 2kのほうががらがらで。 あと2kって起動が遅いですね やることが少ない時はME使うことになりそう
456 :
名無し~3.EXE :02/03/28 00:25
>>455 私はOSの入ってないパーティションを作ってそこにプログラムをまとめてます
457 :
名無し~3.EXE :02/03/28 00:30
>>456 どこを書き換えればそこからよんでくれますか
458 :
名無し~3.EXE :02/03/28 00:35
>>457 ショートカットを引っ張ればいいだけですよ。
>>455 漏れはこんな感じかな
基本3G 基本3G 基本3G 論理5G 論理16G
| 98 | ME | 2k || プログラム || データ ||
↑
デスクトップやマイドキュメント、IE一時ファイルフォルダなど
>>457 インストーラのないフリーソフトなどなら
>>458 の方法で
インストーラがあればインストール時に指定してやればいい
461 :
名無し~3.EXE :02/03/28 00:57
>>460 インストーラーがあるソフトはまたインストールしないといけないってことですか?
>>461 そう。
それぞれのOSから上書きインストール
データドライブの同じディレクトリを指定すればいい。
>>461 同じソフトでも9x系とNT系で使用するプログラムの違う場合があるから
そういうのは上書きしないように気をつけないと悲惨なことになるよ。
464 :
名無し~3.EXE :02/03/28 11:59
>>463 てことは、2000用のprogramフォルダ(ドライブ)を一つ作成して、ソフト全部入れ直した方がいいんですか?
>>464 うん。面倒くさいかもしれないけど、こういうのははじめのうちに
やっとかないとあとで大変になると思う。漏れの場合は、
Program Files 1 ←共用プログラム
Program Files 2 ←9x系専用
Program Files 3 ←NT系専用
という風に分別してる。MS Officeは確か共用できない。
特に共用すると便利なプログラムは
・設定情報がINIファイルに記録されるソフト(大抵のフリーソフト)
・ログを残すソフト(メーラや2ちゃんねるブラウザ)
特に共用する場合に気をつけなければならないプログラムは
・システムの情報を編集するソフト
・システムの情報をバックアップするソフト
・シェル拡張をするソフト
466 :
名無し~3.EXE :02/03/29 12:45
私はそろそろME、2000、XPのトリプルブートにしようと思っております。 ME:ゲーム用 2000:標準OS、普段はこれを使う。 XP:BIOSをいじるときやパーティション切りなどの設定をするツールとして使う
467 :
教えて君! :02/03/29 13:07
あのー、もっともド派手なbootマネージャーを教えてくらさいな♪ 出来たら、画面アップ!
保守
470 :
名無し~3.EXE :02/04/19 22:15
ハードディスク2つでWin98と2000をデュアルブートしたいのですが 起動したドライブを両方Cにする方法はないでしょうか? Win98からのアップグレードでDドライブに新規インストール したのですが2000を起動するとC:Win98、D:2000になります。
>>470 まずハードディスクAをPMにつけて、98をインストール。
次にAを一度はずして、ハードディスクBをPMにつけて
2000をインストール。
最後にAとBを両方ともつけて、PMの方のHDDにMBMを入れる。
これで、どちらから起動しても、起動ドライブがCになる。
472 :
名無し~3.EXE :02/04/19 23:52
>>471 ありがとうございます。
最初から全部やり直しですね。
明日一日つぶれそう…。
473 :
名無し~3.EXE :02/04/20 00:23
俺2kが入っているところに98SE入れたらセットアップに時間がかかって 怪しいと思ったら自動でマルチブートになっていた。何でだろ… いまは2kと2k-Safeと98SEとDOSとプロッピー1枚のLinuxを臨時的にブートしている。 Safeは案外役立っている。 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional Safeモード" /safeboot:minimal でいいかな?
474 :
名無し~3.EXE :02/04/20 00:34
HMX-12をブートしたいのだが。。。
WinXPのデュアルブートってパーテーション別にインストすれば できるんでしたっけ? 過去レスにある、nifty内のHPざっと見たんだけど、 いまいち確信持てないものですから。 目的はVAIOノートで、仕事用にクリーンインストールした ものと、アプリケーションを残したものを作りたいス。 よろしう。
476 :
名無し~3.EXE :02/04/20 02:15
>>475 XPはおそらくどのパーティションにも入れられる。
9x系は、原則として基本領域にしか入れられない。
実はXPを使ったことがないので断言はできないのだが、
2000がそうだからたぶんXPもそうなのだろう。
ただし、2000を論理領域に置いた場合でも、NTローダは 基本アクティブ領域に入れられるので、そこをフォーマット すると2000は起動しなくなるので注意。 たとえば、C:(基本アクティブ、win98) D:(拡張・論理、win2000) とした場合でも、win2000のNTLDRはC:\に置かれる。 この状態でCをフォーマットしてしまうと、ブートローダが 消えてしまうため、2000はおろか98も起動しなくなる。
これを避けるには、基本領域を複数用意して、そこに独立にOSを入れる。 そして起動OSの選択は、アクティブフラグを付け替えることにより行なう。 このようにすれば、OS Aの領域をいくらいじくりまわしても (たとえ領域ごと 消しても) OS Bが起動不能になることはない。
要はMBM使えということ
480 :
名無し~3.EXE :02/04/20 04:04
>>477 わざわざそんなことしなくても、修復FD作っとけばすむ話。
VMwareを入れたのでマルチブートする必要がなくなった。
マルチブートだ、一つのHDDで多種OS共存だ? 何を考えている?男は黙ってCドライブをリムーバル化 せよ!これである時はW2Kマシン、ある時はWinNTマシン またまたある時はW98SEマシンとMBRだのブートレコいじらんで すむぞ!
同時に動かす必要が無ければ
>>482 が簡単でいいけど、
ノートじゃ難しいかな。
それぞれの事情もあるだろうからマルチブートは否定しないけど、
やっぱりいちいちリブートするのが面倒だよね。
やっぱりマルチブートってゲーム目的が多いのかな?
>>482 (゚Д゚)ハァ?
ここは自己満足を語るスレですよ?
485 :
名無し~3.EXE :02/04/20 18:41
多謝多謝
>>476-483 それと言葉足らずだったところを(今更ながら)追加します。
質問は、
ノートのHDD、パーテーションを3分割したとき、
c: XP(クリーンインストール)、
d: XP(プリインストールアプリケーションいっぱい)
e: データ用
と「XP同士のデュアルブート」ができるか?が
知りたかったんです。
ま、MBMなどを使えばできそうなのでやってみたいと思いまス。
ちなみにクリーンインストールした所にはNUENDO(DAW、
音声編集ソフト)を入れます。
>>485 CとDはどちらも基本領域にして、独立にXPを入れるのが吉。
NTLDRの共有はおすすめしない。
MBMでも使って、それぞれをOSを入れるときにはインストールする領域以外にマスクをかけて見えなくしておく で、あとは普通にインストール
488 :
名無し~3.EXE :02/04/20 20:46
独立させるとうまく動かないんだよなぁ BootMagicがいかんのかなぁ MBMにしようかなぁ
OSのマルチがブートしません! 助けてください!
めでたし、めでたし
492 :
名無し~3.EXE :02/04/22 06:58
>>488 明らかに MBM > BootMagic なのでそうした方がいい
別に使い方が難しいわけでもないしね
493 :
名無し~3.EXE :02/04/25 16:59
MBMを使って、IEやタスク裏のプログラムを殺した軽量Win(#00)と、 ネットその他につかうWin(#01)、という使い分けでやろうと思っています。 その際net用の方だけにNortonSystemWorksを入れたいのですが、 #01のパーティションで起動して、非アクティブになっている#00に対して ノートンでデフラグ・ディスクエラーチェック・ウィルスチェックを掛けても問題無いでしょうか? 以前システムコマンダーでマルチブートをやっていたのですが 結構ごちゃごちゃと使っていたら「ブートレコードにウィルスがいるかも」とか 「HDの容量の表示が不正になる可能性がある」とか文句言われる事があったので・・・ ブートマネージャーとシステム保護・復旧ツールとの併用時に、 なにか注意点があったらご教授いただきたいです。
今はMeとXPのデュアルブートやってるけどMeをWin98に変えたい。 Win98通常版てもう売ってないよね?
495 :
名無し~3.EXE :02/04/25 19:29
>>494 無いことはないと思う、でも量販店とかにはないかもね。
>>494 えっ、ぼくのWin98SE買ってくれんの???
いくら出す??? (´・ω・`)
>>493 ID=80 のHDD(つまり、BIOSが認識する先頭のHDD)以外から起動したOSで
システムチェック系のアプリを動かすのはおすすめしない。
前にノートンでそれやって変になったことがあった。詳しくは忘れたけど。
先頭HDDに基本領域を複数つくって、そこでのみマルチブートをやるなら、
問題は起きないと思う。ただし、ブートマネージャがウィルスとみなされるのは
避けられないので、それは無視するしかない。
MS純正のブートマネージャを使ってれば、多分何をやっても大丈夫なんだろうけど、
あれは融通が利かないし、使いにくいんだよねえ。
Win2kをPartitionMagicで複製してブートマネージャでブートしてみようとしたが 複製したWin2k(基本パーティション2)が起動せずに青い画面で 「ブートデバイスがおかしい」といわれる。でも、複製元(基本パーティション1) のNTLDRで複製したWin2kを起動させるとうまく起動する。 こうなるのはつまり、複製先のWin2kでブートパーティションの定義のようなものが 基本パーティション1になっているから? 自分でかいててわけがわからんな…
>>498 PMで複製すると、勝手にboot.ini書き換えてくれちゃうから、
確認してみて
boot.ini修正するだけで行けるとおもうよ
>>499 これ間違ってる?
[boot loader]
timeout=10
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="複製元の2000"
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT="複製先の2000" /fastdetect
502 :
助けてください :02/04/30 00:31
Meインストール済みのノートPC(パーテーションはCとD) にw2kをインストールしました。(Dドライブ) その後、w2kで起動中にCドライブをフォーマットしてしまいました。 再起動したところ、案の定「NTLDR is Missing」と表示され起動できません…。 なんとか復活させたいのですが、お知恵を貸して頂けませんでしょうか。 <環境> ・シャープ「メビウス」 ・CD-ROMドライブなし。(友人から借りられそう) ・FDドライブなし。 ・HDD:20GB (Cドライブ:16G Dドライブ:4G) どうかよろしくお願い致します。
503 :
助けてください :02/04/30 00:32
今になって激しくスレ違いではないかと後悔しています… どちらで伺えばいいんでしょうか。
505 :
助けてください :02/04/30 00:41
>504 ありがとうございます。
メーカー製のパソコン(ME)にw2kを(D)ドライブに入れて MEとW2kのマルチブートをしていました。 (C)ドイラブに入ってるMEを再インストしたいのですが、 w2kをアンインストールしてから再インストした方が良いのでしょうか? それともリカバリーCDでMEが入ってる(C)だけを再インストしても 問題はないでしょうか?
>>507 さん
リカバリCDでドライブ指定が出切るので、その方法でやってみます。
どうもありがとです♪
506ですが、(C)をリカバリーCDで再インストして 507さんが言うようにやってみたのですが、パソを起動してOSを選ぶ画面で Microsoft Windows 2000 Professional セットアップ Microsoft Windows の2つの選択が出てきて以前のように、D:\WINNTに入ってるw2kを起動できないのですが、 BOOT.INIを書き換えればよいのでしょうか? 現在は↓のような状態です。 誰か助けてください・・ [Boot Loader] Timeout=30 Default=C:\ [Operating Systems] C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows 2000 Professional セットアップ" C:\="Microsoft Windows"
510 :
名無し~3.EXE :02/05/02 20:49
ageていいですか?
>>506 はもっと予習してから挑戦したほうがよかったと思う。
やり方がよくわからないので、w2kも再インストします・・・
>>513 Meを再インストール(クリーンインストール)するとブートセクタがMeのものになり、
NTLDRが消えてブートシーケンスが変更される。こうなるとMeしか起動しなくなるため、
Meを再インストールする前に予めNTLDRをバックアップしておき、Meの再インストール後に
2000のインストールCDから回復コンソールを用いてNTLDRの復旧とブートセクタの修復
を行う必要がある。
このような問題を回避するため、それぞれOSは独立した状態でインストールし、
ブートマネージャにはMBMなどを使用することが望ましい。
やっぱMBMいいよな。 先月、BootMagicから乗り換えたけど使い勝手ええですわ。(その前はシステムコマンダー4使ってた) インストールするのにパーティション不要ってのがいいね。 MBM&PartisionMagicで大抵のマルチブート環境が整えられる。
まだw2kを再インストしないでネトで 復旧できるやり方を調べていたのですが、 以前使っていた(D)ドライブに入ってる w2kを起動する事は難しいのでしょうか? パソを起動するとブートメニューみたいのは 出るのですが、Microsoft Windows 2000 Professional セットアップと Microsoft Windows(ME)のメニューで Microsoft Windows 2000 Professional セットアップを選ぶと セットアップがはじまってしまうので、そこから 復旧とか出来ないのでしょうか?
Win98とWin2000をデュアルにしてる人にお伺いしたい。 おまいらWin98を何に使ってますか? 俺も今そうなんだけど、正直、自分でもデュアルにしてる意味がわかりません。 なのでWin98を消してWin2000×2にしやうと思ってます。どない?
システムセレクター2最強
522 :
名無し~3.EXE :02/05/03 21:07
>>520 Win2kだけを使うことにしてるのにどうしてデュアルブートにするの?
俺はいまWin2k+DOSが使える状態で、
これに98SEを入れたいんだけど、
98SEを入れるとNTのブートセクタが書き換えられちゃうと思うんだけど、
これをNT用のにもどすのはどうすればいいの?
FDないから2kの起動ディスクで起動して修復というのは不可。
506です。 お答えになってくれた皆様ありあがとう御座いました 結局わからないので、(D)に入ってるw2kを入れなおしたのですが、 w2kに入ってるProgram Filesフォルダに以前にインストしたProgramが残ってて どれを削除していいのかわからなくメンドクなったので、(C)に入ってるMeもまた再インスト してWINNT,Program Files,Documents and Settingsフォルダを削除して またw2kを入れなおしました。。。 もうちょい勉強してからやればよかったです。。。 GWを2日も無駄にしてしまった。。
524 :
名無し~3.EXE :02/05/04 07:42
ブートマネージャーとしてMBMを使っている。 構成は以下の通り。 [DISK-0] (1)基本領域10GB :Win2K (2)基本領域10GB :予備->Win98SEインスト予定 (3)拡張領域54.55GB:データ [DISK-1] (4)基本領域12.64GB:Win98SE->拡張領域にしてデータドライブに変更予定 OSを起動した領域がCドライブとなり、データドライブとして運用している拡張 領域の論理ドライブは、常にDドライブとなるようにしている。 それぞれの基本領域は、MBMの設定で自動マスクをかけており、起動ドライブ からは見えないようにしている。 デュアルブートにする際は、インストールしたOS間の干渉を無くしたい。
525 :
名無し~3.EXE :02/05/04 07:49
526 :
名無し~3.EXE :02/05/04 15:17
>>520 僕は今Win2Kを二つ入れてます。
カスタマイズ好きなので、恐ろしめのやつは普段使って無い方でまず試します。
おかしくなったらもう片方から復旧。
これ完璧。
98残すのは大半がゲームのためだろ。 あとは2000より軽い環境を必要とする時に使用するくらいか。 まあ、2kを2つ入れてもあまり意味無いよな。 完璧な環境はイメージ化してCDに焼いときゃいいんだし。 デスクトップとProgramFiles、マイドキュメントをどのOSでも使えるようにしとけば それぞれのOSは 95で0.5G、NTで1G、98で1G、2kで2G くらいのパーティションサイズで済むからな。
>>527 >デスクトップとProgramFiles、マイドキュメントをどのOSでも使えるようにしとけば
うーん・・・それらのフォルダを共通で使うのはダメでしょう。意味無いことも多いし。
マイドキュメントぐらいはまあ支障ないだろうけど、元々そこには殆ど保存なんてしない。
データフォルダは別パーティションにまとめてあるしな。そこは勿論共有。
>>528 確かに良くわかってないやつがやれば危険だな
デスクトップを共有してもしょうがないよな。 モノを置いてるという前提なんだろうけど置くなと言いたい。 俺はショートカットといくつかのフォルダ(中身もショートカット)だけ。
>>530 デスクトップにはいくつかのショートカットと一時的なファイルを置いてる。
まあオレは実際の机の上も汚いからな…
「部屋が変わっても机の上は散らかったまま」ってのがいいんだよ。
散らかった机を勝手に掃除されると困る。あと、QuickLaunchも共用してる。
まあ、他の人間からすればヴァカに見えるかもな。
532 :
名無し~3.EXE :02/05/07 13:08
それぞれ別パーティションの98と2Kのデュアルブートで、どちらのOSを起動しても 起動ドライブをC:にするにはどうしたら良いのでしょうか? 以前にどこかのスレでやり方を見たような気がするんですが この板とOS板のスレを探し回ってもはっきりした方法が見つからなかったので・・
533 :
名無し~3.EXE :02/05/07 13:12
>524
>>533 アフォでした・・
灯台下暗しってやつですね。ごめんなさい
ちゃうちゃう
試してみました。 CドラにNTFSでWin2Kをインストール、その後、98SEのCDからブートして DドラにFAT32でインスト試みてみましたが、うまくいきません 途中でマシンが固まってしまいます。 しかも、これ以上空きの無いはずのHDD内に何故か新しいパーティションができてしまい、 このパーティションが2K上から参照もフォーマットもできないのです・・ 98のFDISKから試そうとしても、領域情報を見ようとするとまた固まってしまいます 一体どういうことなんでしょうか・・??
>>524 に
>それぞれの基本領域は、MBMの設定で自動マスクをかけており、起動ドライブ
>からは見えないようにしている。
とあったので、まず2KをCに、次に98をDに入れて、その後MBMでその「自動マスク」を使えば
お互いのシステムドライブ(パーティション)が見えなくなり、
どちらから見ても、システムがC、後続のデータドライブがそれぞれD、E、F..と
なるのではないかと思ったんですが・・何か根本的に間違ってるのでしょうか・・
どちらのOSもCにしたい、というのは、別パーティションに入れたどちらのOSから
起動しても、システムがCになるようにしたい、という意味で書きました。
紹介していただいたHPはざっと目を通してから試してみたのですが
うまくいかなかったということは理解が不足してるということなのでしょうね・・
で、ふと気づいたんですが、Cに2K→Dに98の順でインストールする場合、
もしかしてCドラはFATにしておかないといけないのですか?
なんだかそれが
>>536 の不具合の原因のような気がしてきました・・
>>539 FAT だ NTFS のもんだいではなーーーい
パーティション2つ基本でつくって
それぞれに98、2Kいれる
で、なんかのブートMでアクティブを切り替える
で、しゅーりょーーー
ああ!わかりました つまり、FDISKじゃなくてMBMか何かで基本領域を2つ作ってから試さないと いけなかったのですね アホなことをしてしまった・・ うー余分にできた謎のパーティションどうしよう MBMの区画テーブルエディタなら参照できるかな・・試してみよう どうもありがとうございました
542 :
名無し~3.EXE :02/05/07 23:14
536は成功したのだろうか?
>>541 >FDISKじゃなくてMBMか何かで基本領域を2つ作って
って、MBMとかにパーティションいじる機能あんの?
だっかおせーてくれ
あるよ
>>543 パーティションマジックなどとは違って、データそのままで領域サイズ変更は無理だけどね。
質問スレで教わって、MBMで異常パーティション削除できました。 なんとか元の状態に戻ってホッとしました・・ 今度は失敗しないようにやります レスくださったみなさんありがとうございました!
548 :
名無し~3.EXE :02/05/08 09:07
536へ 貴殿の希望は「それぞれ別パーティションの98と2Kのデュアルブートで、どちら のOSを起動しても起動ドライブをC:にしたい。」という前提で手順を書いておく。 もし、内容が理解できないようであれば、HDDの区画管理の基本的な概念を把握 してから再度チャレンジした方がよい。 なお、OS起動用の領域(基本領域)をふたつとデータ用の領域(拡張領域)をひとつ 作成するモノと仮定する。 作成する領域数=(基本領域*2)+(拡張領域*1) 実際には、拡張領域内の論理ドライブの構成は、使用環境に合わせて設定された し。 それと、MBMのバーションは0.37bとする。
[手順] (1)起動用フロッピーを作成する。 (2)起動用フロッピーにFDISKとMBMをコピーする。 (システムファイル+FDISK+MBMであればUSモードでの起動となるが、プロ グラムの実行には支障無い。もし、英語環境での操作が出来ないのであれ ば、FDに日本語環境を組み込むこと。) (3)起動用フロッピーからPCをBOOTする。 (4)FDISKを実行し、基本領域を作成する。 (5)FDから再起動しMBMを起動する。 区画テーブルエディタを参照し、FDISKで作成した領域と食い違いがない ことを確認。 (6)WIN98かWIN2Kをインストールする。(このプロセスの手順は省略) (7)FDから再起動し、MBMをインストールする。 (このFDからの起動は、OSのインストールと動作検証後に行う) (8)HDDから起動する。 表示されているMBMの起動メニューから、OSをインストールした基本領域 をマスクする。 F1キーを押下すれば、キーメニューがディスプレイの右側に出てくるので、 参照されたし。 その際、メニューを詳細表示にしておくこと。 そうすればマスクや自動マスクの状態が表示される。
(9)上記の3から7の手順を実行する。 (10)HDDから起動する。 表示されているMBMの起動メニューから、最初にOSをインストールした領 域のマスクをとる。 それぞれの領域に自動マスクをかける。 マスク番号が1〜3まで表示されるが、一致しないようにしておくこと。 自動マスクの番号が同一であれば、マスクがかからない。 (11)HDDから起動する。 起動する領域(OS)を選択し実行する。 この段階で、それぞれ起動した領域から、他の領域は見えていないはずで ある。 すなわち、Cドライブ(起動領域)しか認識していない。 (12)拡張領域を確保し、必要に応じて論理ドライブを作成する。 自動マスクをかける目的は、起動領域のOSから他の領域にインストールしたOSが 干渉を受ける可能性を排除する事にある。 自動マスクをかけておくことを強くお薦めする。 領域番号とWINDOWSのドライブレターを混同しているようなので注意が必要と思 われる。
>>548-550 おおおぉ!すばらしい解説!
これ、書くのに相当手間がかかったのではないですか?
ホントにありがとうございます。バッチリプリントアウトさせていただきました。
Windows2000のNTFSを利用しつつ、Windows98SEもたまに使う環境にしたいのですが、 現在、C,DドライブともにFAT32になっていて、NTLDRを利用したデュアルブートになっています。 DドライブにはWindows98SEがインストールされています。 ここで、CドライブをNTFSにすると、Windows98SEは起動できなくなっていまうのでしょうか。 また、CドライブはFAT32のままで、NTFSDOSを入れ、autoexec.bat内でNTFSボリュームをマウントさせ、 Windows98SEを起動することは可能でしょうか。
>>552 ブートがNTFSであろうがFATだろうが見えるので安心スレ。
>>552 NTLDRを使った2000と98のデュアルブート環境の場合、NTLDRと同時に
98のIO.SYSもCドライブに置かれるので、今の環境でCドライブをNTFSに
変換しちゃうと、あなたの予想通り98は起動しなくなってしまうよ。
NTLDRを使ってOSを切り替える場合、CドライブはどのOSからも読める
ファイルシステムにしておかないといけない。
だから、「NTLDRを使った2000と98のデュアルブート」で「2000はNTFS」ならば
Cドライブ FAT32 Win98
Dドライブ NTFS Win2000
という構成に変えてやらないといけない。
98も2kもCドライブにしたい場合、先に2kをC(基本)に入れて、 次に2kをD(論理)にコピーして、さらに98をCに入れて、 最後にCにNTLDRを移動して、FIXBOOTとFIXMBRでOKかな?
>>554 なるほど・・・・・。ありがとうございます。
普段使う2000がDドライブになってしまうのはちょっとやなので、MBMの導入も考えてみようと思います。
でも、FDないので起動ディスク作れないから怖いなあ・・・・
しばらく考えます。
MBMで、2つの基本領域を作って、使う方をアクティブにする場合、アクティブでないほうのパーティションは
見えなくなってしまうのでしょうか?
>>555 NTLDRで98も2kもCドライブにするのは無理かと。Program Filesを共有するのでなければ。
その操作だと、ちゃんと起動する98と、CドライブからDドライブに無理矢理移されたために、起動しなくなった
2kが残るのでは?
>>556 >MBMで、2つの基本領域を作って、使う方をアクティブにする場合、アクティブでないほうのパーティションは
>見えなくなってしまうのでしょうか?
片方にマスクをかけて非表示にする設定をすれば見えなくなります。
なにも設定しなければ見える状態です。(デフォルト)
558 :
名無し~3.EXE :02/05/09 23:23
>>556 >でも、FDないので起動ディスク作れないから怖いなあ・・・・
何かのデータをCDにバックアップするときに、ついでに
ブータブルCDを作成するようにしてMBMのFDを
ブートディスクにすれば?
>その操作だと、ちゃんと起動する98と、Cドライブから
>Dドライブに無理矢理移されたために、起動しなくなった
>2kが残るのでは?
ちゃんと起動させるためのFIXMBRとFIXBOOTじゃないの?
まあMBRは無理に修復する必要ないし、ブートセクタも
BOOTPART.EXEで修復できるみたいだから、回復コンソールを
使わなくてもどうにかなると思うが。
あと、NTLDRで両方のOSのシステムをCドライブにすることは可能。
ageてしまった
自動マスクは双方向から掛け合う方が好ましいのでしょうか? それと、後から入れるOSの方を富士通の98のリカバリで代用できませんよね? パソコンのメーカーは東芝なんで多分バイオス関係がメチャクチャになりそう… みなさんどう思われますか?
>>560 メチャクチャになるのはドライバ関係。
というか、リカバリディスクはマシンを確認するので
基本的に流用は無理。
ありがとうございます、やっぱり無理ですよね。 このパソコンはXPプリインストール版なのですが、 98(無印)入れてデュアルするさい、ドライバをどうやって準備しようか思考中です。 XPのリカバリディスクに入ってる各種ドライバって使えますか? 使えないなら海外まで探しに逝かなきゃならんのかな…
>>562 9x系には9x系、NT系にはNT系のドライバしか
流用できない。
98とMeはだいたいドライバの互換性がある。
2kとXPもある程度互換性があるだろう。
95と98、NTと2kなどはあまり互換性がない。
早い話が、「XPのドライバを98で使えるわけないだろ」
ってこと。
>>563 マジレスかこいい!!!
#俺はネタだと判断したので放置してた。
>>564 すまん、昨日ネタのようなことを真顔で聞いてくるやつを
リアルで見てしまったからな。一応マジレスしといた。
566 :
名無し~3.EXE :02/05/13 12:36
age
567 :
名無し~3.EXE :02/05/16 06:04
MEのあとからXP入れてデュアルブートしてるんですが、 ファイルと設定の転送したけど、それだけではネットに接続できないんですかねぇ。XPで。 もいっかい設定しなおさんといかんのかのぅ。
もちろん
キーボードの調子が悪いので「安いキーボード買ってきて」と頼んだ。 で、USBキーボードを買ってきてもらったのだが、、、 Boot Magicでbootの切り替え&パスワード入力出来ぬ。 電源入れたbios設定のトコか、Windowsが起動するまでキーボード入力出来ぬ。(笑) セーフモードの切り替えや「漢字キー」すら押せぬ状態。
571 :
名無し~3.EXE :02/05/22 10:20
MEにXP入れました。 自分の理想の状態にするのに、それはそれは20時間ぐらいかかりました。 結構下調べもしたつもりだったんですが予想外の状況に陥りまくりました。人はこうやって、初心者を脱していくのですね。 ME4G、XP16Gでデュアルブートであります。ふぅー。 一回普通にXP入れた後、とあるソフトのプラグインのインストールで選択起動(MEが起動しなくなった)が できなくなり、ME入れなおして、まぁそうなるとXPが起動できなくなりまして、XP-CDから回復コンソールためすも、 なかなかうまくいかず、どっちも起動しなくなったり。(ここが一番あせった。両方FAT32なのに、boot-fixでdefaultにしてしまうと NTFS-Missingで動かなくなった)なんとか、ME起動ディスクとかで復活して、結局またXP入れたりして、 もういっそのこと入れ直すならパーティションも変えてまえってかんじで、最初から2つ入れ直したり、はぁー、もう大変。 もう、アホとしかいいようがない。 こんな長文、駄文を書いてるおれは、そう、厨房ってこった。 こんなことしてちょっとずつ、進歩していくんでしょうかねぇ。むぅ-。
MEが起動しなくなった時点で 起動ディスクで sys c: しとけばよかったのに
システムコマンダーで、 XPのパソコンにME(アップグレード版)を入れたいのですが、 パーティションとかどうしたらいいのでしょうか?
HDのパーティションを消してもいいのかそのままでやりたいのか、 あと、今現在のパーティションを書いてもらわないことには何も云えない。
>>574 HDの容量は、80GB。
ちょっといじって、
XPが入っているNTFSが20GB程度。
MEを入れようとしているパーティションが8GB程度。
拡張パーティションにしようとしているパーティションが
40GB程度です。これが、なぜか基本パーティションになってます。
やってるうちにどんどん分からなくなってきました。
前から順番に ntfs 20G 基本 fat32 8G 基本 fat32 40G 基本 でいいのか?
>>576 書く順番間違えた;
・NTFS 20G 基本
・FAT32 40G 基本←これをXP・ME共有ドライブにしたい。
・FAT32 8G
です。
↑ちょっといじって現在の状態です。
FAT32 8G (基本?)にMEを入れたいわけだ。
>>576 の通りなら簡単なんだが(システムコマンダーを使わなくてもデュアルブートに出来る)
この状況なら多分出来る。
(システムコマンダーにアクティブ切り替え機能が在ると信じ、fat32 8Gが基本領域であると考えて説明する。また他にHDドライブは存在しないものとする) fat32 8G をアクティブにし、MEインストール用ディスクで起動、このようにドライブレターが割り振られるはず ntfs 20G => 割り振りなし fat32 40G => D: fat32 8G => C: この状況でSETUPを行う。 その後、システムコマンダーをMBRにインストール。
なるほど… どうもありがとうございました。
デュアルブートにできたものの、 MEで、日本語が打てなくなった。IMEをインストールしてもだめです。 言語設定でIMEにしても、「〜読み取れません。」というエラーが出る。 なんででしょうか?
MeのシステムドライブがDになってたりしないか?
584 :
名無し~3.EXE :02/05/26 18:21
研究室の自分専用のノートに最近までME 2k vine2.1のトリプルブートにしてました。 でもいらないからME消した。 2kはadvanced server sp2でインターフェイスは強引にAQUAにして起動までに10分以上かかりますが何か?w どうせ重い解析は学校のソラリスで並列計算さすから 今の状態は自己満足のオナニーです。 人に見られて優越感があればそれでいい。
2000とXPのデュアルブートだけど、普通はHDDのジャンパどう設定してる? ケーブルセレクトでいいの?
ジャンパはプライマリ・セカンダリとマスタ・スレイブの組み合わせで決めるんだろ? デュアルブートがなぜ関係してくる?ハード板か自作板で聞いて濃いよ。
>>586 いいから脊髄反射「スレ違い」野郎は黙ってろよ。臭えから。(ゲラ
関係ない事ないの。わかった?返事は?
>>583 ME側からはCドライブと認識されてます。
>>587 基本的に関係ない。
つか、
>>585 が装置・パーティションの構成や懸念してる点すら書かないのが問題。
>>588 時間と金があるならMeを消して98か何かをインスコして
うまく動作するようだったらMeの問題、動作しないなら
デュアルブート環境の問題…などと調べていけば
なんとかなると思うよ。
>>589 せっかく放置プレイを楽しんでたのに…
>>592 残念ながら別人です。
なにが悔しいのかな?
泣いてるのはオマエなんでしょ?(w
漏れのノートPCは98SEのトリプルブート(ワラ
>>592 >泣 き な が ら 自 作 自演 と は 。 (藁
一部スペースが入ってない間抜け加減がオモロイ。
でもそろそろ飽きてきたから止めてね。
まる恥部と?
>>594 =
>>596 リアルでは苛められっ子の、のび太君キャラのマジヲタって言い返されないように
必死で予防線張るよな。どうでもいい事に話逸らしたり「もう飽きた」の決め台詞とか。
自分への攻撃を最小限に抑える為にどう振る舞えばいいか身に染みついてんだろうね。
かわいそうに・・。嘘。(ゲラゲラ
>>598 (゚Д゚)ハァ?真性か?日本語わかるのか、お前。
流れが読めてない奴がいるスレ
真性はほっとけって。自覚してないんだからなに言っても聞きゃしない。
>>599 のび太君が無理すんなって。
「(゚Д゚)ハァ?真性か?」だってさ。
一生懸命だね。(ゲラ
>>602 「頼むからやめて」って言われてるんだから、
おとなしく止めてやれば?メール欄は見たんでしょ?
604 :
名無し~3.EXE :02/05/28 20:23
ちょっとage
かなりsage
608 :
名無し~3.EXE :02/05/30 22:29
>>610 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
(◕∀◕)
611 :
名無し~3.EXE :02/06/03 22:07
システムコマンダーがうまく働きません。 パーティションを2つに分けてWin98とXPを入れました。 Win98にシステムコマンダーを入れているのですが、 XPを起動させたあとに一度終了させて再び電源を入れると(再起動でも同じことですが) システムコマンダーがまったく起動しなくなってしまいます。 どうしてでしょうか?
シスコマはCDからでも起動できるよ CDドライブにシスコマCDをいれて 再起動してシスコマが立ち上がったら パーテションウイザードからパーテションの マニュアル操作をえらんでHDDの状況 を確認してみて2つのパーテションに XPと98が入っていれば、もう一回インスト しなおせばいいと思う
613 :
611です :02/06/03 22:43
ごめんなさい。説明不足でした。 つまりは、システムコマンダーの入っているパーティション(Win98の入ってるパーティション)がアクティブでない状態で パソコンを立ち上げてもシステムコマンダーが作動しない、 ということでした。 以前のパソコンではそんなことなかったのですが、 パソコンの問題でしょうか?
シスコマをインストした98とは別のパーテションに 後からXPをインストしたのかな? XPがリカバリCDだったらシスコマが入ってるMBR が上書きされてシスコマが消された可能性があるよ その場合はまたシスコマインストし直すしかないね
で、シスプリはどのパーティションに インストしたのかな?
616 :
名無し~3.EXE :02/06/04 12:27
MeとXPでマルチブートしてるんだけど MeのHDDを外してXPだけで起動できるように出来ますか? MeのHDDは一回外しておいて、必要になったらまたつけたいんですが。
物理的に別HDDなら出来ないことも無い。
ホシュ
620 :
syosinnsya :02/07/04 18:37
ちょっと質問なんですが。ひとつのハードディスクをCとDにわけました。 ファイルシステムは、両方ともFATです。 Cには、Windows Me がすでに入っていて現在は、それで起動させています。 そして、DにWindows xpをいれてデュアルブート環境にしようとしたのですが、 なぜかエラーが起きてしまいインストールされませんでした。 再起動するとwindows xpのインストール画面になってしまいmeで起動できません。 (このエラーと再起動の繰り返しになってしまいます。) どうしたら以前のようにmeで起動できるのですか?
621 :
俺では解決にならないけど忠告 :02/07/04 19:12
>>620 もう根っこが新OSのせいでぐちゃぐちゃにされちゃったんじゃない?
こういう人の多いケースって
たとえばアプリケーションをアンインストールするときProgram filesの該当フォルダをゴミ箱に入れて
完了!って人多いよね。安易にマルチブートなんてしない方がいいと思うよ。
てか 黒画面段階でのこういう質問については答えにくいと思うよ。答える方も
みんなさまざまな方法でさまざまなフォーマット・ドライブ管理法で運営させてるわけだし。
>>620 >CとDに分けました。(どうやって?何使ったの?)
>DにXPを入れようとした(どうやって?何使ったの?)
正確に書かないと経験者の反応のし様がないというか。
結論は620にはまだマルチOSは○○年早いんではないか。
>>620 MEの起動ディスクでDOS起動して、fdisk /mbr ってやれば。
>>623 mbrだけでしょ、書き換わったところ。
>>624 MBRとPBRはちがうぞ。
XPとかのインストーラーは、MBR書き換えないぞ。
>>625 そうか、MEのパーテーションにNTLDRがあるからだな。おれ、マルチブートに
するときは、MBMとか使って他のOS見えないようにして全部Cドライブとして
インストールしてたから間違ったよ。
みんな何逝ってんのさ WindowsXP起動する前にF8押して、起動メニュー表示させて "OS選択画面に戻る"でMEを起動させられられらぁー!
XPのインストール画面になるまで、一秒在るだろ。
629 :
名無し~3.EXE :02/07/05 23:16
Win98からってntfs見れないんだっけ?
NTFS for 98 を入れれば見れる。
631 :
名無し~3.EXE :02/07/06 01:32
めんどーなんで VPCでソフトWINDOWS
>>626 「パーテーション」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今、現在xpとmeのデュアルブートに成功しますた。
よかったですね。
635 :
名無し~3.EXE :02/07/09 01:26
WinXPをFATに乗せることで損することってある?
まあFAT12が最高だろうね。
CドライブにWin2000(XP)、DドライブにWin98(Me)を 入れてる人いる?やり方教えて下さい。
人に聞くほどのもんでもないだろ。
Cドライブに98入れるのと2000入れるのでは そうでないときと何か違いが生じますか?
>Cドライブに ( ´,_ゝ`)プッ
>>641 98と2000入れてて、どちらもCドライブですが何か?
>643 98と2000を違うドライブに入れようと思っていたので
違うドライブですが、何か?
647 :
名無し~3.EXE :02/07/14 19:11
日本語で言うとだな、 例えばプライマリパーティション2つにおいて、1番目の パーティションに2kを入れ、1番目のパーティションを マスクしてから、2番目のパーティションに9xを入れる。 で、ブートマネージャを入れる。 そうすると、デフォルトで両方のシステムが自分のイン ストールされているパーティションを「Cドライブ」として マウントするよな。 おれが聞きたいのは、 98をプライマリパーティションに入れ、2kをエクステンド パーティションのロジックパーティションに入れてntldrで デュアルブートすると98は自分のインストールされている パーティションを「Cドライブ」、2kは自分のインストールさ れているパーティションを「Dドライブ」としてマウントする から、これによる弊害・利点を教えろっつてんだよ。 俺は知ってるけどな。
>プライマリパーティション >ロジックパーティション >エクステンドパーティション こういうところの用語が統一されてないよな。
日本語で言うとだな、 例えば基本区分領域二つにおいて、一番目の 区分領域に二千を入れ、一番目の区分領域を 被覆してから、二番目の区分領域に九十八を入れる。 で、起動管理機能を入れる。 そうすると、初期状態で両方の系統が自分の据付 されている区分領域を「は装置」として 搭載するよな。 おれが聞きたいのは、 九十八を基本区分領域に入れ、二千を拡張 区分領域の論理区分領域に入れて新技術読込機能で 二択起動すると九十八は自分の据付されている 区分領域を「は装置」、二千は自分の据付さ れている区分領域を「に装置」として搭載する から、これによる弊害・利点を教えろっつてんだよ。
あふぉ。
652 :
名無し~3.EXE :02/07/14 21:20
あふぁ♥
楽しそうだな
654 :
名無し~3.EXE :02/07/17 06:25
一時age(2)
>>650 OSは君の言った最初のやり方のほうがいいよ。起動したOSからは、
他のOSは見えないようにしたほうが。でも、これは初心者には難しい。
君が後に言ったインストール方法の利点は初心者向き、簡単。それ以外は
弊害だらけ。起動したOSから起動してないOSのファイルをいじって壊したりする。
ちなみに俺は、1台のHDDに基本区画3つ、拡張区画1つを作って3つの OSをインストールしてある。もちろんアクティブになる基本区画は1つのみ。 起動するとOSの入っているドライブは全部Cドライブであり、拡張区画の 論理区画はどのOSから見てもDドライブに見える。HDDのスピードを 考えるとメインに使うOSはHDDの最外周に置いたほうがよい。
657 :
名無し~3.EXE :02/07/18 06:03
つか、基本パーティションにNT・98・Me、 拡張パーティションに2k・XP・Turboを入れてるけど Winのシステムパーティションは全部Cドライブに マウントされるようにしてるよ。
簡単だよな。
| ntfs | ext2 \---拡張区画 |fat32 |fat16 この状態で9x系のインストーラーはどこをCドライブとして認識するんだろうか?
>>659 DOSが認識するものと同じ。
ntfsとext2は認識できないから
先頭のFAT32がCとして認識される。
でもインスコできない。
インスコできたとしても起動しない。
なかなか面白い結果に終わるんだな
>>659 FDISKでは、拡張区画のFAT32の部分が C として認識されるが、
9x系は基本区画にしかインストール出来ないので新たに基本区画を
作ってアクティブにしなければならない。
と思うのだが違う?
>>662 いや、別にインストールできないのか、とかそういうのは聞いてないから。
どうなるのかなぁ、と。
664 :
名無し~3.EXE :02/07/21 21:28
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html ↑ここに「このケースは、Windows 2000/XP で起動したときと、
Windows9x/Me で起動したときとで、ドライブレターの割り当
てが異なってしまうので注意が必要です。このため、あまり
お勧めできません。できることなら、C ドライブは FAT16/32 にした方がよいでしょう。」
という記述がありますが具体的にどんな不都合があるのでしょうか?
当方xpと95のマルチブートをしようと思っているのですが
基本的に95で吸い上げたデータをxpに移し変えるために
マルチにしようと思っているのですが。
別に漏れから言わせてもらえば、問題なんてないけどな。
ショートカットの流用で問題がでるがな
てことは95からxpのデータは読めないが xpから95格納済みのHDDのデータは読めそうですか?
95のシステムパーティションは読めるんじゃねーの?
このスレの方々は、ウィルスチェックとかパーソナルファイアウォールとか ってどうしてるんですか? もしかして全部の起動パーティションに別々に入れてるんでしょうか? あるいは、ネットに繋がない起動パーティションは ネット環境では非表示にしておけば、問題ないんでしょうか。
メインとサブだけ入れてる。 個別にライセンス持ってる。
ZoneAlarmFreeを全部に入れてる。
>>669 OSごとに、専用のアプリ用パーティションを割り当ててるから
起動パーティションではないが、それぞれに入れてる
なるほど。やっぱりそれが確実ですよね・・・ ファイアウォールはよく考えたら個別に入れないと意味無いっぽいですが ウイルスチェックは、ネットがメインでない領域だったら 他の起動パーティションからチェック出来ないかな、と思って聞いてみました。 ネット環境以外ではなるべく常駐アプリ減らしたいんで。 ただノートン系のアプリとマルチブートの組み合わせはあんましよろしくないと いくつかのサイトで見た気がするんですが、 これの真偽のほどはどうなんでしょう? (もともとノートンがいけてないってのは無しで・・・)
>>673 Norton ユーティリティーのWinDoctorを使って検出された問題を、
自動修復に任せると、仕様上えらいことになるはず(w
手動で確認しながらやれば問題ないが。
NAVやNISでは問題発生の要素がないね
675 :
名無し~3.EXE :02/07/23 23:34
age
676 :
名無し~3.EXE :02/07/25 15:50
パーティションって、自分がハードディスクの中で 物理的に何番目の領域なのか、どの位置にある領域なのか、 という情報は、自分では持ってないんですよね。 ブートセクタ(PBR)の中とかにも。 ということは、同じファイルシステム、 同じ容量の基本パーティションを2つ作って、 MBRのブートマネージャからアクティブを切り替えて、 同じOSを独立してインストールした場合、 2つのパーティションの中身は全く同じになるんでしょうか?
>ということは、同じファイルシステム、 >同じ容量の基本パーティションを2つ作って、 >MBRのブートマネージャからアクティブを切り替えて、 >同じOSを独立してインストールした場合、 >2つのパーティションの中身は全く同じになるんでしょうか? んなことなるか。
679 :
名無し~3.EXE :02/07/25 16:10
>>676 アクティブな領域を切り替えて、アクティブでない基本領域は、起動した
OSから見えないようにすれば全く同じ。 だと思うが。
681 :
名無し~3.EXE :02/07/25 22:54
win98とMEをマルチブートで動かしたいのですが・・・ 良い方法を教えて下さい
簡単なのは基本区画二つ作って、MBMでアクティブ切り替え。
>>682 俺もMBM使ってるが、MBMの起動画面ってなにげにシンプルでかっこいいよな。
>>683 俺は GNU Grub 使ってるんだ。スマソ。
簡単MBM入門
(1) MBM(フルセット)をダウソ。FDの起動ディスクにmbm.com をコピー。
http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html (2) FDから起動して、"mbm edit" でパーテーションを区切る
最後の領域は、開始シリンダが 1022 以下にすると
どんな糞OSや糞UTでもトラブルが無くてgoo。
(例)
1 06:DOS FAT16(32M-2G) 0 64 510MB Win98
2 0B:DOS FAT32 65 542 3750MB Win2K その1
3 0B:DOS FAT32 543 1020 3750MB Win2K その2
4 0C:DOS FAT32X 1021 10009 70512MB 倉庫用
(3) FDから再起動して、各領域に format & sys 転送する。
(4) "mbm install" で MBR を入れる
(5) HDのインスコしたい領域から再起動してOSをいれる。
起動した領域が、C:になるのでgoo。
(6) インスコ完了したら、"mbm install" しておく。
※ 必要な回数(5)(6)を繰り返す。
>>685 mbm install
は9x系のインストール後だけで十分だぞ。
NT系はmbr書き換えないから。(書き換えるのは一定条件がそろったときだけ
>>686 たしかに。
(6) インスコ完了したら、"mbm install" しておく。(mbrを書きかえるOSのみ)
一定条件: MBRに何も無い(全ビットが00) 511-512byteが0x55 0xAA でない ほかにあったっけ?
おれの3号機はこんな感じにした。 1 [a--1] 9.8G 07 HPFS/NTFS WinXP 2 [--m2] 2000M 1C DOS FAT32X Win98 3 [--m3] 2000M 1C DOS FAT32X WinME 4 [----] 588M 0F+DOS ExtendX
690 :
名無し~3.EXE :02/07/28 02:14
Windows板では質問スレで偉そうに答え、Linux板で腰を低くして質問してるぜ!
692 :
名無し~3.EXE :02/07/29 20:09
現在、hpの40Gのパソコンに購入当時からMeが入っています。 1年使ううち、突如ワンタッチ釦でネット接続できなくなったり IE時の文字入力が何かの拍子にデカイ文字になったりと、 ちょっとオカシイな?と思うようになった頃、XPの購入許可が。 そこで、使用中の8Gほどのデータを残し、PM等で パーティション切ってXPをインスト-ルしたいと考え中デス。 ◎この状況のHDDで↑をやると、XPのパーティションの方にも支障がでる? 未使用領域は「マッサラだ」というイメージで、いいのカナ? パソは1台きりだから新規インストールはなるべくしたくない...。 他の設定がうまくいかず時間がかかるのは、こまる...。 (特にネット接続関係。)スキャンディスクも異常ナシでした。 Meの不安原因をつきとめるのが筋ですが、あまり知識がありません。 それでもって、これがノーモンダイなら、次のようにしたらヨイのですよね? c:Me d:XP e:プログラムファイル f:私のデータ ◎その際、cとdにはどの程度の割り当てが最適ですか? も一つ厨な質問が ◎パーティション切ってる場合、もし、ある1つのドライブでウィルスに感染したら、 他のドライブにも伝染する?(最悪、全削除...になる?) 以上...お時間ある方教えて下サイ。
> ◎この状況のHDDで↑をやると、XPのパーティションの方にも支障がでる? 別々のOSなのでお互いに何もしなければ、問題は出ない。 > ◎その際、cとdにはどの程度の割り当てが最適ですか? どちらのOSをどの程度の割合で使うか、による。 > ◎パーティション切ってる場合、もし、ある1つのドライブでウィルスに感染したら、 > 他のドライブにも伝染する?(最悪、全削除...になる?) そういうのもあることにはある。
んん? HDD | -基本領域 - Me - NTLDR | -拡張領域 | 論理領域1 - XP | 論理領域2 - プログラム | 論理領域3 - データ こうすれば君の願った通りになるよ。 ただし、Meを消す時はNTLDRの引越しを忘れずに。
レス番抜けてたな。
>>694 は
>>692 に対するレスね。
・質問に対するお答え。
>◎この状況のHDDで↑をやると、XPのパーティションの方にも支障がでる?
PM持ってるんなら以下のようにすれば問題ない。
Meの入っている基本パーティションを縮める
↓
拡張領域を確保して論理領域1・2・3を作成
↓
データを論理領域3へ移動
↓
Meから新規インストールでXPを論理領域1(Dドライブ)に入れる
>◎その際、cとdにはどの程度の割り当てが最適ですか?
人それぞれ。エスパーじゃないから君にとっての最適なんかわからん。
システムフォルダやスワップファイルを置くパーティションを変更するか
しないかだけでも大幅に変わってくるからな。
>◎パーティション切ってる場合、もし、ある1つのドライブでウィルスに感染したら(略
パーティションのマウントされている状態とウイルスの特性によっては
感染することもある。
PMもっているなら、 基本領域1 Meのシステムを残したまま可能な限り縮小(4GB以下になるだろう) 基本領域2 残り 論理領域3 8GB(拡張領域を作って、その中に論理領域を作る) どうせ、XpいれたらMeなんて使わなくなるから、(すぐに削除するから) Office等の共有やNTLDRによる切り替えは避けたほうが良いかも。
>>697 Win系だけのマルチブートがメインなんだよ馬鹿
お前はBeOSか超漢字でも入れてろ
素早い回答ありがとうございました。
将来はXPにしたいわけなので、マルチブートスレではちょっと
違ったかと後から思ったけれど、ここの方達の方が詳しそうだ〜。
>>693 よくわかりました。OSのMeが不安?なだけでHDDには関係ない、と。
考えたら恥な質問でした(汗
>>694-695 例が詳しくて、感謝。このとおりやってみます。
NTLDR?がわからないので調べて来ます。
>>696 >>どうせ、XpいれたらMeなんて使わなくなるから
そうですよね、その予定です(W
ウィルスの件もやっぱり油断はできないってことですね。
今からPM買いに行ってきます。
みなさんありがとうございました。
700 :
名無し~3.EXE :02/07/30 14:48
700
701 :
リアル厨房 :02/07/30 16:28
あふぁ♥ どうやってハートマーク出すの?
スレ&板違い
【チンコのレス】 〓〓〓〓〓 |〓| |〓| |〓| (⌒⌒) \/ 〓 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者! 2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ! すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように… そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・ でないと、あなたはインポや性病になります。 4つめ
おい!おまえら! 何がXP最高だよ! ちょっとリカバロうと思っただけなのにDドライブにまでXPがインストール じゃねーか。なんでXPにXPがマルチブートされてんだよ! Cドライブの中身全部削除したよ。そしてCドライブに重要なデータ移した。 起動時に出てくる、どっちのXPを使うか選択しろっていうのは、どうしたら 消えるんだよ!そして一端Dドライブに入ってるXPをアンインストールして Cドライブに入ってるデータをDに移して、CドライブだけにXPいれたいん だが、どうしたらいいでしょうか?
その性格微妙に気に入った。 C:\Boot.ini を書き換えれば、選択の方の問題は解決する。 Dに入ってるXPからDに移して、CにXP入れて、必要なデータをCに移しDのXPを削除。 やっぱりC:\Boot.ini を書き換えてDのXPの選択を削除。
ありがとうございます。 やってみます。
709 :
名無し~3.EXE :02/08/01 02:01
マルチブートなんて理屈がわかってれば全然大したことじゃ無いのに
なんで
>>708 みたいに偉そうにしてる馬鹿がいるの?
MBM程度をはるかに凌駕する高機能ブートマネージャを自作してるとか、
そういうことなん?
>>710 全然大したことじゃ無い事をわかってないからアフォなんだろ!!
712 :
名無し~3.EXE :02/08/01 02:56
マルチブートは楽しい。 中級者になったって感じがする。 いや、なってないのはわかっているんですが。
714 :
名無し~3.EXE :02/08/01 03:16
715 :
名無し~3.EXE :02/08/01 18:44
>>715 既存のデータを保持したままでは出来ない。
717 :
名無し~3.EXE :02/08/06 01:44
すいません WINXPをC:に入れてから WIN98をD:に入れデュアルブートにしようと思ったんですが デュアルブートのメニューが表示されずそのままXPが起動してしまいます 一体デュアルブートにするにはどうすれば?
誘導されてきたな。 すでに98がインストールされてて、選択メニューが出てこないってこと?
719 :
名無し~3.EXE :02/08/06 01:47
win98を入れてからwinXPを入れるのが正解
先に出た方からインストールするのが常識なんだけどね。
723 :
名無し~3.EXE :02/08/06 02:36
>>717 2つの基本パーティションそれぞれに入れたんなら
MBMやらBootMagicやらを使えば起動できる。
98入れた方のPBRイメージを作成すれば
NTLDRでもブートできる。
あと、このスレでC:だとかD:だとかいう表現は禁句。
>>724 PBRのイメージよりも、Bootpartの方が使い勝手がいい。
726 :
名無し~3.EXE :02/08/06 14:27
Meは使わんが間違えて立ち上げたりするとむかつく。
OSを98seから2000にしたけど、アップグレードと新規インストールどっちがいいのよ
すれ違い
昨日お世話になった
>>717 です
おかげさまで、選択メニューが表示されるようになり 問題は解決したのですが
久しぶりに98を使ってみて、その軽さに驚きました
よく考えると、私がXPを使うメリットと言うのは、ほとんどないんです
ということで、XPを消し去りたいと思っているんですが
XPの削除方法というのは
XPの導入フォルダを削除
boot.iniの
[boot loader]
timeout=180
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect
C:\ = "Microsoft Windows"
これを
[boot loader]
timeout=180
default=C:\ = "Microsoft Windows"
[operating systems]
C:\ = "Microsoft Windows"
これでいいんでしょうか?
長文すいません
SYS C: やって、 boot.ini bootfont.bin NTDETECT.COM ntldr を消す。
>>730 あっ すいません
717まちがってます
98をC:にXPをD:に入れてます
SYS c: は省いて
boot.ini
bootfont.bin
NTDETECT.COM
ntldr
を消せばいいんでしょうか?
SYS コマンドで、NT-IPLをDOS-IPLに書き換える。 つーか、ここみとけって。 p://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#866
>>732 どうも 解決しました
ちゃんとあったんですね・・普通に見落としてました
お騒がせしました サンクスです!
734 :
名無し~3.EXE :02/08/09 20:36
WinXP/Meでマルチブートです。HDDの設定はマスターがMeセカンダリがXP なのですがXPで終了するとハードディスクが異様な音立てて最後にシャットダウンします ガラガッシャンってひっかかった感じです。 Meではヒューンって感じで気持ちがよく終了してくれます。とても後味が悪いです。このままだとこのハードディスク寿命短そう 過去二回XPを入れても直らなかったのでXPの終了プログラム自体がおかしいとおもうのですが あるサイトでNVDIA系のビデオカードを使っていると終了時が遅くなると書いてありました。 NVIDIA Driver Helperサービスを手動に設定したら終了は早くなりましたが。やっぱりガラガッシャンはなおりません。 スタンバイ 休止状態 再起動 シャットダウン Me ○ ○ ○ ○ XP × × ○ × XPで休止状態にする時は特に音がひどいような気がします。よろしくお願いします HDD XPブート Maxtor80G 5600rpm Meブート IBM 30G 5600?rpm お願いします。
ショボーン
あぼーん
>>734-735 マルチブートしているからといって、ここで聞くのが間違い。
ここで聞くのはマルチブートそのものに関すること。
Cにwin me Dにwin xpにはいってるんですけど。 外付けHDDにVine Linuxってできますかね?
外付けってUSB? USBなら、無理。
>>738 "E"にVine入れることになるのかな(藁
これから質問する人に、 CとかDとかWindowsのドライブレターでHDの構成を言わないこと。 何ら意味を持ちません。
うぜぇ
742 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/08/11 00:43 うぜぇ
743 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/08/11 00:45 742 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/08/11 00:43 うぜぇ
XPでDOSプロンプトでカレントディレクトリc:\windowsに変えたらMBR いじれた。CD入れて回復コンソール出して編集してたおれって一体・・・
モットショボーン
747 :
名無し~3.EXE :02/08/11 16:08
Ranish Partition ManagerってNTFSのリサイズできるの?
748 :
名無し~3.EXE :02/08/12 07:07
>>734 に答えてやってもいいが俺は知らない。
ちっょとかわいそうだがまあいいか
USB1.1外付けHDDは使い物になりますかい?
40Gで5000円で売っていたんだが。
かなり安いと思うが使い物にならなければ買っても同じだしなぁ。
>>748 使い物になるってどういう意味?
このスレで聞くってことはマルチブートに使うの?
だとしたらどうやって?
>>749 USB接続のHDDなんて、分解すればIDE接続の内蔵型HDDですが、何か?
漏れもほしい。USB1.1外付けでふぬああ無圧縮640*480いける? てか7200回転のあるの?
厨房質問ですみませんが、OS選択メニューに削除したはずの Win2kが残ってるんですが、メニューからの削除のしかた 教えてください。
754 :
名無し~3.EXE :02/08/13 11:12
>>753 使ってるソフトの名前が分からないと誰も答えられないYO!!
いつものあれだ。boot.ini 関連だ。
756 :
名無し~3.EXE :02/08/13 11:44
>>755 [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から attrib -s -h -r C:\boot.ini を実行。
C:\boot.ini をメモ帳で編集します。
win2kの行を削除します。
変更を保管してメモ帳を閉じます。
マルチブートの構成が不明だが、こんな感じの変更でいけるんじゃないか。
すいません、特にソフト使って無いんです。 Win2k×2の構成で片方生け贄にしてsp3テストしたんですが、 なんか不安定なので削除したんです。 初心者がよけいなことしないほうがイイですね、助かりました!
次から質問スレ逝こうな
761 :
名無し~3.EXE :02/08/14 18:07 ID:0gKhhoYo
デュアルブートのMe 2000を別の2パーティーションHDにコピーして使用できます? (つまり別のHDDにデュアルブートシステムごと移してつかうこと。) なんか今のHDDがすごく遅くて替えたいんですが…
結論から言えば可能。
>>761 MBRとかパーティションテーブルとかまでちゃんとコピーすれば使えるはず。
あと、今まで使ってたHDDはATAで新しいのはSCSIとかだとたぶんだめ。
764 :
名無し~3.EXE :02/08/14 18:26 ID:0gKhhoYo
>>762 >>761 そうですか、ありがとうございます。
ATAのHDDを買ってきます。
そういえば、MBRやパーティションテーブルのコピーはやったことないですね。
765 :
764 :02/08/14 18:27 ID:0gKhhoYo
766 :
名無し~3.EXE :02/08/15 13:23 ID:1toKFW61
現在の構成は? 基本区画が二つ以上あれば、どちらもCにすることは可能。
768 :
766 :02/08/15 13:29 ID:8c6Tw/yT
現在はCのみですが、パーティションマジックを使って、 基本区画を追加する予定です。
あれ、PMのインスコCDってブータブルじゃなかったっけ? それはDIだけだった?
771 :
766 :02/08/15 13:54 ID:Mh2V+Qp6
レスありがとうございます。 XPを使ったことが無いんで、「ドライブの管理」というのがわかりませんが、 1.上記手順9以外の方法でXPインスト後に 元のOSが入っている区画をアクティブにすることはできる。 2.その後にBootMagicなどのブートセレクター?をインストすれば、 自分の目的は果たせる ということでいいでのでしょうか?
そうなるな。 まぁ、マルチブートは慣れだから。 なんどかやって、データ飛ばして、コツがつかめるようになる。
773 :
766 :02/08/15 14:06 ID:/w6CApDl
774 :
名無し~3.EXE :02/08/18 17:54 ID:z8DUUX4W
現在XPを使っていて、CとDとパーティションを分けているのですが、 Cの領域だけをフォーマットして、元Cの部分だったところを二つにパーティションを切って CとDとE(←元Dだった所)の3つに分けることは出来ますか? できればDのデータは消したくありません。
>>774 できる。
が、事前にフォーマットは要らない。
領域を消して、二つ区画を作ってからフォーマット。
777 :
名無し~3.EXE :02/08/25 19:30 ID:FNN3nEsp
xp入れた後に2kを入れたらxp起動できなくなった。
あっそ。修復すればいいじゃん。
779 :
名無し~3.EXE :02/08/25 21:45 ID:W+PemoXC
MEプレインストールのPCに後からXPを入れてデュアルブートにする場合、 XPのアップグレード版を使うことが可能のようですが、 これはライセンス契約上も全然問題ないということで良いんでしょうか?
(´・∀・`)へー
問題大あり
782 :
名無し~3.EXE :02/08/26 12:15 ID:CIG6ZoHx
>>781 だな。
アップグレード版を使うなら、元のOSはあぼーんされなければならない。
Boot MagicでWindows98、Me、2000、XPをブートできるようにしてましゅ。
784 :
779 :02/08/26 20:53 ID:QdCji4l6
M$は「動作するまで」というだろうな。
786 :
名無し~3.EXE :02/09/02 09:22 ID:eWFZW8u4
age
787 :
名無し~3.EXE :02/09/02 20:30 ID:ovJf7Q3W
Win98SEとWin2Kのデュアルの予定なんですが、 インテル チプセット ソフトウェア ユーティリティー と、 IAA、 この二つを導入する場合、 それぞれのOSごとに入れる必要があるのでしょうか?
あたりまえ。
790 :
? :02/09/02 21:39 ID:Moz7MBeK
親切な方、教えて下さい。 今月、新しいパソコンを買ったら、 「WinXP」のパソコンに、「Win98」をインストールして、デュアルブート環境にしたいと思ってます。 使用したいソフト: 1)MIDI&オーディオソフト、「Cakewalk Pro Audio8」 2)楽譜作成ソフト、「Overture2」 ↑ これらのソフト: 「98」には対応。 「XP」には非対応。 で、もし、新しく買ったパソコンに、「Cドライブ」と、「Dドライブ」があったら、 どちらのドライブに、「Win98」をインストールするのがよいのでしょうか。 なお、データなどは、「共有」する必要はありません。 OSの安定性を最重視したいと思ってます。 「WinXP」は「NTFS」で、 「Win98」は「FAT」で使おうと思っているのですが、 「WinXP」も「FAT」にしたほうがいいのでしょうか。 「WinXP」と「Win98」のデュアルブートに成功した方、 何卒、教えて下さい。m(_ _)m
何を聞きたいのか、簡潔にどうぞ。
792 :
名無し~3.EXE :02/09/02 21:43 ID:eUMiXXpU
>>790 win98wosakini
innsukosinaitoikenainnzyanaikana?
utidehaMetoXPwoireterukedo,Mewosakiniinnsukositayo
hutuuhaC:ni98irete,hokanoDriveniXPkato...
to...iuka,
XPdetukaitaiSoftwotamesite
damedattara98tonoDualBootnisureba?
794 :
◆eGijCrAo :02/09/02 21:45 ID:Gec2nTgx
Mix Xpなんかカコイイ・・・
>>790 マルチブートを考える場合ドライブレ(略・本日2度目
アンタの言ってるDドライブには多分98を入れることできん。
もう1つ基本パーティションを確保してね。ファイルシステムは
好きな方使ってね。
#名前の「?」といい、なんかネタ・マルチ臭いな…
796 :
? :02/09/02 21:55 ID:Moz7MBeK
「WinXP」と「Win98」のデュアルブート環境を作る場合は、 最初に、まず、「Windows98」(製品版)を「Cドライブ」にインストールし、 次に、PC付属のCD-ROMを使い、 新ためて、「WindowsXP」を「Dドライブ」にインストールするのですか。
それが一番簡単だな。
799 :
? :02/09/02 22:04 ID:Moz7MBeK
Cドライブに「Windows Me」、 Dドライブに「Windows XP」をインストールした人は、 「XP」のファイルシステムは、「NTFS」にしましたか?
マルチブートを考える場合ドライブレ(略・本日3度目
801 :
! :02/09/02 22:13 ID:AdxfDr+k
>>799 もう書き込まなくて良いから、のぶさんのページを熟読してこい。
802 :
? :02/09/02 22:26 ID:Moz7MBeK
いろいろとありがとうございました。 私は、これから、のぶさんを探しに旅に出ます。 ε=(ノ‥)ノ
803 :
Yui :02/09/08 13:31 ID:m9/0d8EG
誰か、助けてください! 無線LANカードを入れると、まったく起動しないのはどうして? カード無しだと、普通に起動出来ます。 OS(Win98se)を再インストールしても、結果は同じでした。
スレ違い
805 :
名無し~3.EXE :02/09/10 13:44 ID:bj9Kdv62
漏れWindows2000,TurboLinux7 のデュアルブート。 OS切り替えはWindows2000のブートメニューつかってまふ。 Win2K以外にLinux使いたくなった ↓ PartitionMagicでHDDの後ろ4GBほど空ける ↓ そこにTurboLinux7インストール(LILOをそのパーテーションの先頭にインスコ) ↓ Linux上にて /etc/lilo.confをいぢってLinuxだけを残して他のOS認識しちゃった部分削除&0秒起動に設定 /sbin/lilo でブートセクター更新 dd if=/dev/hda3/ of=bootimg.lnx bs=512 count=1 ※ifはlinuxインスコしたパーテーションに適宜読み直す。 出来たbootimg.lnxをフロッピィに入れておく ↓ Win2Kにて c:\にbootimg.lnxをコピー boot.iniをいぢってtimeoutを5〜10秒くらいにして c:\bootimg.lnx="TurboLinux7" の行を追加
>>805 俺も最近2kとVineのデュアルブートに挑戦した。
それと同じような手順でやっても、何でかNTローダーでデュアルか出来なかったな。
1024シリンダ制限もクリアしてるはずなのに何でかなぁ・・・
しょうがないからGrub使ってまふ。
807 :
名無し~3.EXE :02/09/10 15:44 ID:gVJ/Xmef
おめーら、マルチブートなんてやめとけ。時間の無駄。 一つのOSに一台のPC。結局これに落ち着くだに。
808 :
名無し~3.EXE :02/09/11 00:00 ID:8+XoD68R
>>806 ブートセクターのイメージをコピーした後にlilo更新しなかった?
更新するたびにLinuxのブートセクター取り出して置き換えないとブートしなくなるよ。
>>808 bootpart使えば、そんな苦労しないんだけどな。
810 :
名無し~3.EXE :02/09/11 01:28 ID:D86Tpdjz
811 :
806 :02/09/11 01:48 ID:DCbMOilL
>>809 bootpartも使ったけどダメだったんだよね。
今の俺の力じゃ解決不可能です。
812 :
名無し~3.EXE :02/09/11 04:06 ID:o+zRbCj2
LinuxとWindowsだったらLinuxMLD結構お勧め。 インストールがWindows上からできるし、レジストリを参照するので設定が不要。 ただ、普通にやると4GまでしかLinuxに割り当てられないのがちょっとつらいか。
WIN2000(メイン)と98SEでデュアルブートしています。 98SEの方でサウンドカードのWDMドライバをインストールしようとしたのですが 出来ません。 2000の方は出来ます。 デュアルブートの場合98SEは単独仕用のときとは同じではないのでしょうか。
>>813 は「WIN2000(メイン)と98SEでデュアルブート」と言えば
環境がすべて把握しもらえると思っている。
815 :
806 :02/09/13 16:29 ID:ZRFDfxf7
試しにMandrakeに変えて、同じ手順でやったらNTローダーでデュアルブートできた。 俺の手順が悪かったのか、それともVineが悪いのか・・・・ まぁその分勉強になったから良いかな。
816 :
のののの :02/09/13 20:24 ID:CVwOvEaj
ノート+Meユーザーです。 Meと2kのデュアルブートにしようとしているのですが、MS OfficeとJust 一太郎はOSそれぞれのディレクトリへインストールが正解なのでしょうか? ワープロ変換辞書や設定、受信済みメールやアドレス帳、IEのFavoritesやキャッシュ等の共用も余り考えない方が吉でしょうか? 試しに現状D:(拡張第1)を空にしてw2kを入れてみたのですがゴミ箱の調子がおかしい様子です。 w2kインスコ前に全空にしておいたのですが、2kセットアップ後にD:のゴミが復元されてました。 またMeで新規ゴミを空にすると暫しエクスプローラが固まってしまいます。 上と関係なく疑問なのですが、デュアルブート運用においてMeのシステム復元機能がトラブルを引き起こす可能性は無いのでしょうか? まだデータ退避が済んでいないので恐ろしくて試せません。 現在、全40G、基本1 + 拡張3 でほぼ4等分しているのですが、退避完了したら基本 5G(Me)、拡張 5G(2k)+他2〜3区画程度(全FAT)に仕切り直してインストしてみる予定です。 でもココ読んでいたらMBMと言うのを使ってみたくなってしまいました。。 現状の基本区画をそのまま再分割できると楽チンでイイなぁ・・・。 MBM使用には何かしらのデメリットが有るのでしょうか? 何ぞ有ったら教えてくださいマセ、諸先輩方。
今20GのHDDにパーティション切らずにWinXP入れてるんですが、このままXPを再インストールせず、Win98SEを入れることって可能ですか? 空き容量は14Gあります。
インストールできないこともないが、Program Filesが上書き/共有になってしまい、まともに動かなくなると思われ。 ファイルシステムがFAT/FAT32であればFIPSで分割できるが、NTFSならフリーソフトでの分割は無理。諦めろ。
MBMを使って、98SEと2Kのデュアルブートしてるんですが、 マスク機能を設定してるはずなのに、 2Kで起動したときは 98SEで起動したときは、 C:Win2K C:win98 D:Win98SE D:データ等 E:データ等 E:Win2K という具合に互いに見えてしまいます。 しかも「データ等」のドライブレターが98と2Kの時では変わってしまう状態に・・・ 最終的に、 C:(起動したOS) D:データ等 というふうにしたいんですが、 どうすればいいのでしょうか?
2000のドライブの管理からドライブレターを変更汁。 98は自由に変えられないので諦める。
821 :
819 :02/09/14 23:12 ID:SDLHfSqF
なんとなく分かりました。
2000からだと、マスクされた98SEはどうしても見えてしまうんですね。
なので、
>>820 さんの言うとおりにドライブレターを変更して、
Win2K起動時
C:Win2K
D:データ等
E:Win98
というふうにしました。
あと、あれから98で起動したとき、
何故かマスク機能が働いてくれてました。
(´-`).。oO(なんでだろう・・・)
一時はPM買って楽しようかとも考えたんですが、
当分このままいけそうです。
レスサンクスコ!
>>829
マスクしても2000は認識してくるからねぇ。
9x系なら問題なく見えなくなってくれるのに。
>>829 よくやった。
824 :
819 :02/09/14 23:37 ID:SDLHfSqF
826 :
シュウ :02/09/15 13:46 ID:M1cnX9Gl
こんにちは。 ここのスレを全部検索したのですが、分かりませんでした。 gooogleでも検索しましたが、なかなか見当たりません。 パワーユーザーの皆様方どうか御教授お願いします。 今、マルチブートを考えてます。 WIN2KとSolaris8です。 現在、プライマリ・マスターのHDD(120G)にはW2Kが入っております。 セカンダリHDD(60G)にSolaris8(INTEL版)を入れたいのですが、可能でしょうか? 先にSolaris8をインストールしないといけないとか、 1024シリンダの壁とか良く分かりません。 どなたか宜しくお願い致します。
Solarisはやったことがないので判らん。 このあたりを熟読してもらえれば。 isweb32.infoseek.co.jp/computer/nobumasa/multi_boot/other_os.html#solaris
828 :
シュウ :02/09/15 14:00 ID:M1cnX9Gl
有難う御座います。 早速熟読して理解してみます。
829を取る勇気なんてない、、死のう // | □ □ □ //// | V | □ □ □ V | ○ ̄ | □ □ □ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
831 :
のののの :02/09/15 16:08 ID:QGkh/eIO
とりあえずMBMによるマルチ・ブート成功 思ったより簡単でした。 サスペンド区画の設定の必要性が?なので各スレで聴いてみます。
832 :
すけきよ :02/09/24 20:52 ID:hdbeLqC6
VAIOノートですが、XPがCドライブにすでに入っていて、Dドライブ(論理)に98SEを入れたいんですけど、 98SEのsetup.exeを実行すると、”このバージョンから98SEをインストールすることはできません”といわれます。 98SEは仮想CDで、PartitionMagicとMBMは一応あるのですが、この状況で98SEをインストールすることは可能ですか? できるとすればどのようにすればいいのでしょうか?
そういうもんだよ。 CDに焼いて、98SEのセットアップディスクで起動してSETUPする。 その際、MBRを更新しないオプションをつけること。
835 :
すけきよ :02/09/24 21:26 ID:hdbeLqC6
>834 98SEのセットアップディスクで起動してみようとしたんですけど、XPが立ちあがってしまって 起動ディスクから起動できないんです。 ...そこまで面倒みきれませんよね?
みきれません。
>>835 起動できるFDDを搭載してるノーパンなのか?
USBとかはだめなはず。
838 :
すけきよ :02/09/24 21:29 ID:hdbeLqC6
>837 USBです。
あきらめろ、と言うべきか FDエミュレートのブータブルCDを作れ、と言うべきか FDのブートセクターをファイル化してNTローダーに読み込ませてHDからSETUPさせるべきか。 どうしよう。
840 :
すけきよ :02/09/24 21:38 ID:hdbeLqC6
>839 むずかしいです。 やはりXPをアンインストしてから、98SE→XPとインストールするしかないんですよね?
842 :
すけきよ :02/09/24 21:49 ID:hdbeLqC6
>XPはまだ消してません。 レスどうもでした。 もうちょっと自分で検討してみます。
843 :
名無し~3.EXE :02/09/24 21:59 ID:ZfVEKiIT
2kと2kのデュアルブートです。 片方の2kのレジストリいじりが失敗して起動不可になったときのための保険。
>>844 io.sys msdos.sys command.com
が基本領域にあれば、WINDOWSディレクトリ自体は拡張領域における。
ただ、彼が言っていることがそれを含めて全部を拡張領域なのかは知らない。
うん、ちょっと考えればいろいろできそうだけど
なんか彼の言ってることって支離滅裂だしねぇ…
>>845 のやり方ってけっこう面倒な気がするなぁ。
試したことないけど。のぶさんのトコ見直してこよ。
848 :
名無し~3.EXE :02/10/01 23:59 ID:TFAuNCIz
今からマルチブートの為にWin98買うのって馬鹿かな? 一型機の98がメーカー製パソコンなので 二号機にインストール出来ないのよ。 どっかで安く売ってないかなぁ?
Meなら激安で売ってんじゃん。5000円札出せばおつりがくる
XPプリインストールのDELLのDimension4300にWin98を入れたいんです。 でも、CD-ROMを入れてインストールしようとすると、このOSからはインストール できないっていうメッセージが出ました。 98を先にインストールした後にXPをインストールすればいいのだと知り、 やってみようとWin98のCD-ROMを入れて再起動してみましたが、 やっぱりインストールできません。FAT32のパーティションも作成したのに。 どなたか親切な方教えてくださいませ。
98のCDはブートできなかったはず。 起動FDからの起動。
>851さん、どうもです。 起動FDは98の入ってるパソコンなら作れるのでしょうか? もとからWin98に入っていた起動ディスクじゃないと駄目なんですかね。
元から入っていた起動FDで起動でいいはず。 けど、ノーパソだとFDから起動できないこともあるけど。
>853 どうもありがとうございます。起動FDが見当たらなかったので 作らなければならないと思っていましたが、バックアップとっていたので 助かりました。たぶんこれでインストールできると思います。 おさわがせしました。
855 :
名無し~3.EXE :02/10/04 10:04 ID:YUtuLpm8
XPじゃ動かないゲームとデバイスあるんで Me入れるために新規でHDD買ってこようとおもってるんだけど けっこうデュアルって難しそうだなぁ(´・ω・`)ショボーン
856 :
名無し~3.EXE :02/10/04 10:24 ID:tA/v/Q4X
定番サイトじゃん。 誰でも知っとるよ。
>>856 漏れが求めてたサイトは其処だ!!
紹介サンクス
C:Me D:XP の構成なんですが、Meいらない…。 C:ファイル倉庫 D:XPにしたいんですが、ディアルブートの解除ってどうすれば良いのでしょう?
860 :
名無し~3.EXE :02/10/18 15:55 ID:tgC7wb2U
861 :
名無し~3.EXE :02/10/18 15:56 ID:tgC7wb2U
Windows2000のブートメニューで、 1 WIndows2000 2 パーティションの先頭にいれたLILO 3 Windows98SE 4 MSDOS 5 ramdiskを使ったLinux を起動したいと思っています。 1,2,3については、普通にできるのですが、 3,4,5を同時にブートメニューに追加する方法がわかりません。 現在は、config.sysを利用して、 4を立ち上げたいときはShift+F8 3と5を立ち上げたいときは2段目のメニューで選ぶという とても不便な方法になっています。 なにかいい案はありませんか。起動デバイスのないノートPCなので、MBRを書き換えるのは控えたいです。
863 :
859 :02/10/18 16:35 ID:ltZnfo6h
>861 あ、そこ見てやってたんだけど微妙に違うんだよね…。 "「C:\="Microsoft Windows"」を含む行を削除します。"←こんなのないし…。 1回、素でMeそのまま削除→立ち上がらなくなった(w とかやったせいかもしれないけど…。 もすこしいろいろイジってみるか…Thx。
>>862 ここのNTLDR関係を読めばいいよ。
htt://isweb32.infoseek.co.jp/computer/nobumasa/multi_boot/index.html
>>864 漏れが求めてたサイトは其処だ!!
サンクス!!
定番サイトじゃん。 誰でも知っとるよ。
867 :
名無し~3.EXE :02/10/20 21:43 ID:S53deqFj
現在Win2000が入っています。Free-BSDを入れようと考えいます。 CとDドライブがあり、両方NTFSです。 BSDのためにPartitionMagicで空き領域を空けました。 BSDをインストールする際は空き容量となったままの状態で入れればよいのでしょうか? それともFATなりNTFSなりにしてからなのでしょうか? お願いします。
空きのままでかまわない。 FreeBSDを入れるときにどうせ作るから。
869 :
862 :02/10/20 22:09 ID:CGcYsaPM
>>864 そこみたことあるんですが、やっぱりバイナリエディタ書き換えしかないんですかね。
ちょっとやってみたんですがうまくいきませんでした。また挑戦します。
870 :
名無し~3.EXE :02/10/22 08:56 ID:UcB9hq+6
win2000についてですが、 1ライセンスでPC1台なら幾らでもインストールしてOKですか?
>>870 お前みたいのが居るから、XPにアクティベーションが搭載されました。
言ってる意味が分からない。
>>870 は何が問題なの?
スレタイトルを読んでないあわてんぼさんかと思われ
1台のPCで2000をマルチブートするんじゃないのか?
まとめると2000+2000でマルチブートするとき ライセンスは1つでいいの、ということか
同じOSってマルチできるんだっけ。聞いたことないけど。
ライセンスを二つ持ってれば、おk。
>>877 え・・・・
一つでいいと思ってた・・・(汗)
複数のPCに入れるのと違って、同じPCにマルチブートで入れるのは
「同時に使うことはできないから」OKだと聞いたこともある。
>>876 NT4.0と2000ではできるのを確認した。
XPは知らないけど、NT系だから同じくできるんじゃないかな。
win2k でデュアルブートしてるけど全然問題無し
881 :
名無し~3.EXE :02/11/05 09:29 ID:mJFEL7OP
XPPro×2でマルチブート出来たよ。 あとたしかEULAに「一台のPCにインストール出来ます」みたいなのがあった筈… うろ覚えだから確認してみて。 あったら1ライセンスで2回インスト出来る。
DOSのプロンプトが出てしまってから、あるいはconfig.sys中で他のブートローダを呼び出す方法はありませんか? 一般にブートローダが呼び出せなくても、LILO、GRUB、NTIPLあたりが呼び出せればいいんですが。
>>881 本コピーの "1 部" を、って書いてあるのを意図的に見逃してるのか?
インストール自体はできるけどさ(w
884 :
名無しさん@Emacs :02/11/18 10:29 ID:GZfN6eyY
>>882 Linuxを起動するのならloadlinがある。
885 :
882 :02/11/18 12:08 ID:fj/p19cB
loadlinを使うと、カーネル読み込んで、linuxが起動してしまいますよね DOSを最初に起動して、ほかのブートローダに処理を移したいと思っています。 実際は、そのあとはWindows2000やらLinuxやら起動できるように、GRUBやNTIPLを 起動することになるんですが。 LILOはファイル化したブートセクタを読めない気がしてきたのでやめます。
886 :
lsp :02/11/18 13:08 ID:g0Qgckk2
WinXPのあとからWIn95入れたら何か問題発生しますか
>>886 別に。だが、HDDの先頭から8G以降にはインストールできるか?
>>886 そんな質問するやつに、マルチブートが必要とは思えないです。
多分、XPのディスク管理でパーティァションん切れば大丈夫だと思うが
890 :
名無し~3.EXE :02/11/19 13:19 ID:I6DnYgq5
今から、NT4.0/2000/XPのトリプルブート(全部クリーンインストール)に挑戦 するんですけど、インストールの手順としては、 NT4.0で、NTFSで3つ領域確保しインストール→NT4.0 SP6aを充てる→2000インストール →XPインストール とすれば、NT4.0が「NTFS5領域を読めないで、起動不可能になる」という不具合は発生 しませんよね?
そんなに心配ならNT4はFATにインストールしてしまえば? その順序なら問題は起きないと思うが。
MBM使って他のOSの領域を見えないようにしろ。
893 :
890 :02/11/19 13:33 ID:I6DnYgq5
>>891 なるべくならFATは使いたくないんで... プランとしては、
C:→XP Professional(20GB)
D:→2000 Professional (8GB)
E:→NT Workstation 4.0(2GB)
という予定なのですが...
>>892 2000/XPはしつこいぞ。
パーティションID変えてもしっかりとNTFSだと認識してくる。
>>893 NT4は先頭から7.8Gだっけかまでに無いと、起動出来なかったと思うが。
俺なら、MBMを使って C:→XP Professional(5GB) C:→2000 Professional (5GB) C:→NT Workstation 4.0(2GB) D:→DATA とする。
>>894 そうか、2kと9x系みたくは出来ないんだ。
897 :
890 :02/11/19 13:43 ID:I6DnYgq5
>>894 まじっすか!? 利用頻度としては、XP>2000>NTなので、この順番でインストールしたかったんですが...
どっかに技術的資料無いか調べてきます。
>>897 これ。
www37.tok2.com/home/nobusan/multi_boot/windows2.html#part_pos
って、もっと少なかったか。
899 :
890 :02/11/19 14:01 ID:I6DnYgq5
>>898 ありがとうございます。ってことは、NT4.0を最初に置かなきゃいけないんですね...
ということで、
C:→NT Workstation 4.0(2GB)
D:→XP Professional(20GB)
E:→2000 Professional(5GB)
にしたほうが安全ですね...
900get
901 :
名無し~3.EXE :02/11/20 09:50 ID:ihaEhaBz
C:2000 pro D:XP pro E:データ という風に使っています。 これから、XPだけを使っていこうと思うのですが、Cをそのままフォーマットしたら 何か問題があるでしょうか? 最初に2000を入れドライバの設定をし、XPを後から入れたらドライバ類を 勝手に探し出してインストールしていました。 2000を削除してしまうと、またXPでドライバを入れなおししないといけないでしょうか?
>>901 Cをそのままフォーマットしたら何か問題があるでしょうか?
起動しなくなるよ!!
904 :
名無し~3.EXE :02/11/20 15:01 ID:ihaEhaBz
>902-903 レスありがとうございました。 突っ込みどころ満載ですか、すみません。 Cドライブを削除しちゃうと、また一から再インストールしなおし になるんですね。 じゃあこのまま使うことにします。 ありがとうございました。
905 :
882 :02/11/23 06:45 ID:Ps7zq+JL
>>882 なんですけど、誰かご存知の方いませんか。
または、MBRを変えずに、NT loaderを使わずに、Windows2000とLinuxをマルチブートする方法を
教えてください。
>>905 MBRもNTLDRもだめって、他に選択肢が一つも無いじゃん。
ついでにDOSが起動した後に、ブートローダーは呼び出せない。
>>905 MBMを使うのが一番簡単でいいと思うけどな〜。
なぜMBR書き込み型がいやなの?
必要なくなればいつでも消すことができるんだよ?
908 :
882 :02/11/23 15:28 ID:Ps7zq+JL
>>906 loadlinでLinuxが起動できるくらいですから、DOSからほかのブートローダを起動するソフトもあるんじゃないかと思ったんです。
>>907 MBMはファイル化したブートセクタを読めなさそうなので、MSDOSが一発で起動できなくなってしまう気がします。
あと、HDからしか起動できないので、ちょっと慎重になっています。
GRUBはFDを使わない導入方法がわからないので、いまのところ詰まってます。
現在はNTLDRを使っていますが。
(´-`).。oO( MBMの起動FDも作っとけばいいじゃん… )
Linux でmake installしてGRUB導入。
911 :
882 :02/11/23 16:52 ID:Ps7zq+JL
>>910 ありがとうございます。HDDからもできるんですか。まずは別のマシンで試してみるとします。
でも、間違って、stage2とか消してしまったり、移動してしまったりするのも怖いので、
MBMとGRUBを組み合わせようかな、とも思います。
912 :
名無し~3.EXE :02/11/23 23:08 ID:NSjrffqO
meとリナックスのマルチブートなんですが、再起動したら LI と表示されブートローダーが動きません。どうすればいいんでしょう。 ブートローだーはLILOです。
>>912 LI
第二段階のブートローダの読み込みには成功したものの、実行に失敗したことを表す。
原因としては、ディスクのジオメトリ情報が正しくないか、第二段階のブートローダがマップインストーラ(/sbin/lilo)によって移動されていないことが考えられる。
以上、引用。
loadlinとかGRUB使って起動して/sbin/liloやればいいんでないかな。
914 :
名無し~3.EXE :02/12/10 07:34 ID:16bcs6xG
からあげ
Windows MeとWindows XPのマルチブートという環境下でWindows付属の System Restoreの機能は正常に動作しますか?どうか教えて下さい。
916 :
名無し~3.EXE :02/12/11 11:07 ID:1GRlB5qd
あげ
917 :
915 :02/12/12 03:24 ID:Wem3DKXm
>Windows MeとWindows XPのマルチブートという環境下でWindows付属の >System Restoreの機能は正常に動作しますか?どうか教えて下さい。 御回答がないので、この質問は別スレにて聞くことに致します。915の 質問はどうか無視して下さい。
918 :
ひろゆき :02/12/15 03:13 ID:3Eozr/yo
こんにちは。みなさんお元気ですか? 2ちゃんねるの管理人の、西村博之です。 2ちゃんねるは最高の荒らし掲示板です。匿名でムカつくやつをけちらすことができるところがいいですね! みなさんもどんどん、むかつくやつを誹謗中傷しましょう! 逝ってよし! はかっこいい!
919 :
名無し~3.EXE :02/12/16 16:15 ID:WKm6zb/S
LOLI
920 :
名無し~3.EXE :02/12/16 18:15 ID:O2Cpwv7O
友達がHDD4つぐらい増設して それぞれにOSインスコしてたんんだけど、意味あんの?
922 :
名無し~3.EXE :02/12/16 18:31 ID:O2Cpwv7O
……
924 :
名無し~3.EXE :02/12/21 18:27 ID:agPNc/DF
win98と2Kのデュアルブートにしたのですが、2Kのシステムを消してしまいました。 現在立ち上げ時デュアルブートのメニューだけ残っています。 デュアルブートのメニューを出さないで元のようにwin98がすぐ 立ちあがるようにしたいのですがどうすればよいのでしょうか?
>>922 > 本人は安定するとかなんとかいってた
安心の間違いかな??
927 :
名無し~3.EXE :02/12/22 07:27 ID:S6rL0aZG
98SE+2000 どっちもパーティション区切らずC:\に入れてます 98からのアップデートで2000を動かし中 いままで使ってた98のアプリケーションをほとんど削除、最低限のものを残して メールアカウントやら、保存データも2000用に移動して使えるようにしてます 2000で動かないアプリやらゲームは98で動かし、趣味やメインを2000で。 ただHDDが多くてデータ保存がややこしい
パーティション切らずにかよ。
929 :
927 :02/12/22 16:44 ID:S6rL0aZG
・・・なんか面倒くさくてパーティション区切らずにやりました おかげでprogram filesにいろいろ重なるアプリとか入れちゃって困った 今C:¥にある総容量が7Gほどなので今度は2G:、5Gに分けて入れます しかし時間あまりないからデータを移動させたりバックアップとったりするのつらいです実際 まぁおもいきり不具合が発生しない限り入れ直しはないだろうなぁ
パーティション切らない方がめんどくさいと思うが
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□ □□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□ □□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□ □■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□ □□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□ □□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□ □□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□ □□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□ □■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□ □□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□ □□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
932 :
名無し~3.EXE :03/01/04 09:52 ID:YEzHWc/4
質問です。ノートパソコンでMeと2000のデュアルブートにしているのですが、 バッテリーが充電されません。(全くされない) 原因がわかる人いますか?
>>932 あたりまえですけどACアダプタのLEDは点灯していますか?
934 :
名無し~3.EXE :03/01/04 12:05 ID:XjD3fbzV
ノーパソでXPが入ってるんですが、WinMEが98を導入したいと考えています。 XPの区画を削って後ろにFat32を作りました。 で、ここにWinMEを入れたいんですが、ここからどうしたら良いか わかりません。USBフロッピーが壊れているので、 USBフロッピーを使わずにやりたいんです。 それって可能ですか?
>>934 >ここからどうしたら良いかわかりません
こんな状態だとここのヤシはなーんも教えてくれんゾ
自分で探す・調べる事が必要
"ここまでわかったんですけどこれでいーんでしょーか"
という聞き方の方がいい答えがかえってくる
さんざん調べてから書き込んだんですが、、、 んーと、わからないのは、拡張区画のFat32にWinMEをインスコして 起動できるのか?だめなら、 基本区画を2つ作ることって出来ましたっけ? って事です。すいません。あたまわるくて。
拡張区画内にWindowsフォルダを置くことは出来る。 ブートに必要なファイルは基本区画(MEが認識できるFAT16/32)に置き必要があるけども。 基本区画自体は最大で4つまで作れる。 XPのディスクの管理からやると(・∀・)イイ! FDISKだと基本区画を2つ以上作れないから。(正しくはFAT16/32の基本区画を、だが)
938 :
名無し~3.EXE :03/01/04 13:36 ID:XjD3fbzV
なるほろ。で、ブートするには、基本区画にMS-DOSが必要ですよね? で、たとえば、2つ基本区画があって、先頭基本区画に、 XPが入っている時、そのXPを起動した状態から、後ろの基本区画に 起動用MS-DOSをインスコする事なんて、できまするか?
XPのディスク管理 、、、、ってどこにあるんですか?
940 :
939 :03/01/04 13:48 ID:XjD3fbzV
すいませんありました。→ディスク管理。
XPが起動してる状態じゃ出来ないと思う。 SYS.EXEとかが動かないから。 それに二つ目の基本区画が8G超のところにあると多分MS-DOSからアクセスできない。Meの起動ディスクはどうなのか忘れてしまったけど。
そっか。って事は、んーーーーーーーーと、 先頭区画に、98系以外のOS入れてる場合は、 先頭の基本区画は8G以内にしないと、98系OSをいれらんないって事だね。 なるほろ。 てことは、ノーパソのHD取り出してデスクトップ機に繋いでやるしか なさそう。 ノーパソHDをデスクトップ機に入れて、ノーパソHDの使わない区画を隠して 98系OSをインスコして、その区画をアクチブ設定して ノーパソに戻せばよいのかな。たぶん。
>>934 説明がないので、XPのパーティションはNTFSだと思っておきます。
CDから起動できるなら簡単。できないとすると、別のPCが必要。
分解できるなら
>>942 の方法でよし。区画を隠す必要はないかも。MBMかなんか入れろ。
分解しないとすると、
FAT32の領域にWindows98のDOSが起動するためのシステムファイルをコピーして、アクティブ切り替えか、
ntldrなどをコピーしてアクティブ切り替えって手も考えられる。どっちだろうな。
危険だからおすすめはできない。
XPのパーティションがFAT32ならもすこし楽な方法もありえるけど、たぶんNTFSだろうなあ。
945 :
942 :03/01/04 20:16 ID:tiVTHLDW
あんがと。
>>943 .944
前に、DOSのファイルをあるドライブから別のドライブに手動でコピって
起動させようとしたが、上手く行かなかった事があったんだが、
DOS起動ファイルを手動コピーでもちゃんとやればいけるんですかね?
946 :
名無し~3.EXE :03/01/04 20:18 ID:OAj8Cya7
Windows 2000 Windows XP Home Red Hat Linux 8.0 こんなもんです。
>>945 DOSのバージョンによる。
7.0以降(Windows9XのDOS)なら大丈夫なはず。
948 :
名無し~3.EXE :03/01/05 10:19 ID:1kE4UtY2
949 :
名無し~3.EXE :03/01/06 21:24 ID:Pe/ZzaUt
ACアダプタのLEDは点灯していると何か?
950 :
名無し~3.EXE :03/01/07 03:46 ID:jw+XtrkK
最近語る人居なくなったね・・・・・・・
論理領域に2000/XPをインスコするときにそのドライブをCとする方法でも語るか。
952 :
:03/01/07 04:41 ID:ekTBudIO
ヤフオクで落札したMSDNに入ってたWin98インスコしようとしてるんですけどCD-ROMブートされません。 同じく同梱されてたWin2000Proは正常にCD-ROMブートします。 なぜでしょう??
マルチくせーな。Win98のCDはブートしねえよ。 ブートするのは98SEからだ。それと、スレ違いだ。氏ね。 マルチでブートの質問だからマルチブート、とでも言いたいのか?
すんまそ .....マルチブートっていっぺんにいくつもOS 立ち上がることじゃないんですか? ヰん胴豆のバックグラウンドで犬くそとか............
全然違う
956 :
名無し~3.EXE :03/01/07 12:22 ID:E0C3c9bF
おーい953に座布団を一枚
MSXにグラディウスとツインビーのROMを同時にさして マルチブート ・・・とは言いませんね。 MSXユーザーでないとこんなのわかんないわ。
おぉ〜盛り上がってるじゃないか・・・・・。 良く読んだら、殆どネタ系ばっかりか。
956のサイトでLILO押したら、読みは らいろう らしい。 LILO 読み で検索すると りろ とでる。俺もりろと読んでた。 どっちがほんとなんだ。FAQに読みはないみたい。
963 :
名無し~3.EXE :03/01/07 23:54 ID:2/CTjiBF
XPとRed Hat
964 :
名無し~3.EXE :03/01/08 15:50 ID:HY5ASUrE
>>932 バッテリーの件ですが、まだ解決していません。
age
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
昔Windows2000×8で16000 べジータ並みの戦闘力でした。
ベホマズン
JaneでNGID設定汁
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
-‐- ,、 __〃 ヽ lv ! ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。 マルチがブートします〜 /\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \___________ / ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ \/l |―――――――! ヽ (´ l | ☆ マルチ専用 | (´´ l l―――――――| (´⌒(´ . \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆ (´⌒(´⌒;; ズザザーーーーーーーーッ
OSが起動するためには、以下の条件が必須
・MBRが書き込まれている。
・パーティションがActiveになっている。
・パーティションの先頭にBoot Recordが書き込まれている。
・Boot Recordにシステムファイルの先頭レコードが登録されている。
・システムファイルが連続したレコードに書き込まれている。
単にファイルを全コピーしただけでは、上記の要件が満たされないので起動しない。
だから、
9xの起動ディスクから fdisk /mbr でMBRをHDDに転送。
全ファイルコピー後に、9xの起動ディスクから sys c: でシステムファイルを転送。
(NTの場合は、起動ディスクのメニューのどこかにシステムファイル
を再転送する項目があったはずだけど、項目名は忘れた)
を行えば、起動するはず。
参考: Windows.FAQ - PC の起動する仕組みは?
マスターブートレコード (MBR) やブートセクターって何?
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoboot.html (´[]`)オーン
974 :
名無し~3.EXE :03/01/11 06:35 ID:QksBH2tF
語ってねage
975 :
名無し~3.EXE :03/01/11 06:41 ID:CUukT5RL
976 :
のぶさん :03/01/11 07:30 ID:UP0VDTAA
>>糞ひろゆきさん さっさと2ch閉鎖しませんか?
来年中には閉鎖となります。
早く対応しないと俺もクチビルゲになりそうです。
4nd・・・天然ですか?>1
てすと