【プロ野球】 ビデオ判定導入前に問われる審判の姿勢 [デイリースポーツ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TwilightSparkle ★
ビデオ判定導入前に問われる審判の姿勢/オピニオンD/デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/opinion-d/2014/07/21/0007162897.shtml
2014年7月21日

 自分の非を認める‐。これまで見てきた審判員の印象を覆す、ある出来事があった。7月14日
にナゴヤドームで行われた中日‐阪神戦。5‐3と中日リードの八回1死一、三塁から中日・和田が
放った痛烈なライナーを、右翼・福留がギリギリで捕球したかに見えた。

 東一塁塁審はアウトをコール。この判定に中日ベンチから谷繁監督が出て猛抗議した。すぐさ
ま審判団が集まって協議した結果、アウトの判定が覆り、フェアとしてゲーム再開。本塁打のビデ
オ判定ならともかく、プレーが動いている中で判定が変わるのは異例中の異例だ。

 試合後、東塁審はこう報道陣に説明した。「アウトと判定した僕に疑念が生じた。だから他の審
判に聞いたんですけど、3人は全員、フェアの判定。僕が一番、悪い角度で見てしまったかもしれ
ない」。これまで何度も微妙な判定を審判員に取材してきたが、ここまで素直に自らの非を認めた
方はいなかった。

 さらに「審判が協議して判定を変えることはルールとして認められていますので」と付け加えた東
塁審。ではなぜ、今まで明らかな“誤審”であっても判定は覆らなかったのか。審判は不可侵とい
う不文律が野球界にあり、判定ミスもまたプレーの一部として捉えられてきた歴史を持つ。

 元阪神捕手の城島健司氏がかつて「審判の方もプロなんだから。ボール、ストライクとか判定に
関してこちらからとやかく言うことはない」と語っていたように、お互いが同じ立場に立つことで信頼
関係は保たれてきた。だが近年、首脳陣、選手への退場宣告数を誇る審判員も出てきた。審判
は絶対‐。その意識が強くなりすぎた結末が、メジャーで導入されたビデオ判定、チャレンジ制度
ではないだろうか。

 今回の東塁審の判断に非を唱える現場関係者はいなかった。和田監督の「アウトのジャッジで
プレーが変わったのでは?」という抗議にも、「アウトをコールしたのはセカンドへ送球した後です」
と毅然とした態度で説明したという。

(続きはリンク先で)
2名前をあたえないでください:2014/07/24(木) 06:18:15.06 ID:mDg2Fxii
>>1
2なら反省
3名前をあたえないでください:2014/07/24(木) 06:31:09.37 ID:ntiIg4Pa
審判に対しては判定についてはともかく、
マイクを使って球場内に状況を説明する際の言葉足らずを改めるべきだ。
監督から抗議を受けたのなら抗議の内容と対象となるプレーを言わないと。
いきなり「○○としてプレーを続行します」、「○○監督を退場にします」だけでは・・・
4名前をあたえないでください:2014/07/24(木) 06:35:18.76 ID:vsITRdR1
プロ野球は変化やチャレンジに消極的過ぎる
どんどん改革してより楽しめるコンテンツに発展させないと衰退は止まらない
現状維持を最優先にしてるから選手も客も幸せになれない
図体だけデカくて愚鈍な化石寸前の恐竜
5名前をあたえないでください:2014/07/24(木) 06:41:26.82 ID:kB4edzbv
野球なんて昭和のスポーツ
もう時代遅れ
6名前をあたえないでください:2014/07/24(木) 10:11:46.36 ID:gzxzzcxA
判定でもめてるのは、見てて面白くないよね。
7名前をあたえないでください:2014/07/24(木) 10:34:57.42 ID:ebFwNeeo
映像をみて判定する個室を設置して、
審判と両チームの監督二人と一緒に個室に入室して
一緒に映像を視聴すればええやん
両チームの監督が興奮してるようなら
映像見てお冷めればいいんやし
審判が間違ってた判定をしていたのなら
その場で訂正すればいいし
審判の中にいるけど、間違った判定が映像でわかっているのに
頑なに否定する悪質な審判いるよね
なんで現実から目を反らしたがるのか理解できんw
8名前をあたえないでください:2014/07/24(木) 11:51:59.76 ID:V9wfU9Ns
>元阪神捕手の城島健司

うーん・・・この肩書き・・・
9名前をあたえないでください
>>8
元ダイエー(日本一)
元ソフトバンク
元マリナーズ(日本人初MLB捕手)
元阪神(故障ばっか)

記者「そら元阪神やろ」