【動画】もしも月と他の惑星を置き換えたとしたら……果たしてどうなる!? 木星と土星の圧迫感がものすごくてビックリな結果に!! [Pouch]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○○@TwilightSparkle ★
http://sociopouch.files.wordpress.com/2014/07/tuki6.jpg

私たちは古来から、夜空に浮かぶ月を愛でてきました。昼間、姿をみせる真っ白な月もまた、それは
それで趣があって良さがありますよねぇ。

だけどもし、その月が、月ではない惑星にとって代わったら。一体、目の前に広がる光景はどのよう
に変わるのでしょう。

それを映像化した作品が、動画サイトYouTubeに投稿されていた「If the Moon were replaced with
some of our planets(もしも月と他の惑星を置き換えたら)」。

月と全く同じ位置に浮かぶのは、火星・金星・海王星・天王星・木星、そして土星。「あれれ、水星が
ないじゃあないの!」と思ったあなた、製作者のyeti dynamicsさん曰く、「水星は大きさから推測する
に見え方が退屈」なので省いたのだそうです。というわけで、あしからず。
http://sociopouch.files.wordpress.com/2014/07/tuki.jpg

では早速本題へとまいりましょう。トップバッターは月のおよそ2倍の大きさである火星。続いて登場
するのは、そんな火星のさらに2倍の大きさを誇る、金星です。
http://sociopouch.files.wordpress.com/2014/07/tuki2.jpg
http://sociopouch.files.wordpress.com/2014/07/tuki1.jpg

(続きはリンク先で)
参考元:YouTube https://www.youtube.com/watch?v=usYC_Z36rHw
執筆=田端あんじ (c)Pouch http://youpouch.com/2014/07/16/211822/

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★870◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405154032/631
2名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:15:27.86 ID:fwQYDScs
月の代わりなら、
純度100%の純金の小惑星がいいなww
3名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:17:31.62 ID:2D7wwYMB
月が小さすぎるんだが・・・
4名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:18:25.57 ID:X6NtKjXW
何をいまさらw
5名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:25:36.69 ID:pCr6TX8z
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
6名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:30:17.66 ID:m/nxsAv1
土星が、眺めているといろいろ夢が広がって楽しそう
7名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:39:54.10 ID:hdHQUOQ7
土星w
いいかもw
8名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:44:49.12 ID:baIqmexK
実際あの距離に土星があったら地球は無事では済まないんでしょ?
9名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:47:22.16 ID:E9mzTfih
土星、最初はいいけど、しばらくしたら鬱陶しそうだなwww
10名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:48:45.14 ID:9JiehdeH
>>8
土星サイズだけど月と同じ質量なら安定する
11名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:57:57.31 ID:dossyCwX
何度目だ?このネタ
12名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 18:59:45.30 ID:JlXN7Jc9
火星や金星みたいにデカイと潮汐力が数倍になって海の
干満さが馬鹿でかくなる。洪水も頻発。
連星みたいに重心をバトンのように廻って公転軌道のブレが
大きくなる。
13名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 19:10:25.35 ID:xLvRmjGn
人類が知性を得てから宇宙に興味を持った理由の一つに太陽と月が見かけ上
ほぼ同じ大きさだった事が上げられるらしい。
動画のような光景がもし現実だったら宇宙開発がもっと早い時期から始まり
現在より技術も進んでたんじゃないな・・・
14名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 19:19:41.49 ID:ywRLn8SE
土星いいね!
15名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 19:27:40.51 ID:oMfd48f8
地球の大きさが直径1万3000キロメートル
月の大きさが直径3400キロメートル
木星の衛星で最大のガニメデが直径5200キロメートル
土星の衛星で最大のタイタンが直径5100キロメートル

地球が木星や土星の周りを回っていても不思議じゃないな
16名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 19:30:08.64 ID:3x/2SyZA
土星怖いわ
17名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 19:48:38.70 ID:KE98RR65
>>15
一番不思議なのは地球に月ほどもある衛星があることだからな
18名前をあたえないでください:2014/07/17(木) 22:27:16.81 ID:VuSeRa60
>>17
月は、「ザ・クリエーター」が置いた静止衛星。これが結論。

10進法を使う人類が進化した時にそれに気づくように、色々な数値が隠してある。

「月は誰が創ったか?」 Christopher Knight (原著), Alan Butler (原著), 南山 宏 (翻訳)
19名前をあたえないでください:2014/07/18(金) 11:05:20.06 ID:8ZT6z0QC
>>1の土星画像が意外とそうでもなくてビビった

もっとこう、視界全部が土星!!うわー!!
…みたいなのを想像してしまった
20名前をあたえないでください:2014/07/18(金) 12:54:08.86 ID:Tk3WlXEz
>>18
鼬GUY
21名前をあたえないでください:2014/07/18(金) 13:10:58.23 ID:PY6vHk1z
木星で満潮のときは海抜100mぐらいまで水没すんのか?
22名前をあたえないでください:2014/07/18(金) 14:13:13.65 ID:xl4yElmM
もっとこう、土星の輪っかで地球パカッと真っ二つになるくらいデカいかとおもってたわ
23名前をあたえないでください:2014/07/18(金) 14:36:03.74 ID:WNMF8WrM
一番驚いたのは土星と月入れ替えてもぶつからないほど
月が遠いって事だな
24名前をあたえないでください:2014/07/18(金) 19:12:25.69 ID:PXLpNb1T
月は元惑星
25名前をあたえないでください:2014/07/19(土) 10:30:05.48 ID:v7p7QeUu
月って太古の地球に巨大天体が衝突して
宇宙に舞い上がった互いの土が集まって出来たんだよな
26名前をあたえないでください
あと300年くらいしたら、飛行機で海外行く位の感覚で宇宙に行けるようになってるだろうか。