【居酒屋】ワタミ、60店閉店で慢性的な人手不足を解消へ、運営する居酒屋の1割…有識者委員会による店舗の労働環境の改善を受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 ワタミは27日、運営する居酒屋の1割となる60店を2014年度中に閉店すると発表した。昨年設置した外部の弁護士などによる
有識者委員会が店舗の労働環境の改善を指摘していた。今後は閉店した店舗の人員をほかの店舗に振り分けて慢性的な人手
不足を解消させる。外食産業では景気回復で人手不足が深刻だが、人手不足解消を理由とした閉鎖は珍しい。

 同社が昨年7月に設置した有識者委員会は1月にまとめた報告書で「所定労働時間を超える長時間労働が存在する」、
「労働時間を正しく記録していなかったことがある。(労働者が)そのように指示されたことがある」などと指摘していた。

 ワタミはこれを受けて、居酒屋の大量閉店を決めた。閉店でパート・アルバイトを含む約770人の従業員を確保し、営業を続ける
店舗に振り分ける。1店あたりの正社員の数も現状の1.66人から1.83人に引き上げる。同社は「店舗削減による業績への影響は
精査中」としている。

 ほかにも店長職の場合、これまで会議や研修などに年間で275時間を費やしていたが140時間に削減する。またメンタルヘルス
相談窓口や、コンプライアンス委員会も社内に常設する。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ270DC_X20C14A3TJ0000/
2諸星カーくんφ ★:2014/03/27(木) 20:08:46.35 ID:???
さすが日経だ、過労死して訴えられてることとか一切触れずに、「さも自分たちの意思で改善するんです」みたいに書いてやがる(笑)

はっきり言うと、ブラック企業というのは「思考回路」によってそうなるのだから、そんな簡単に解消するとは思えないよ。
人間は機械じゃねぇんだからよ。
3名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:09:28.56 ID:r3BSozZD
売り上げの悪い店舗を閉鎖する口実か、
でも働いてる人が少しでも楽になるなら良いか。
4名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:09:30.75 ID:6fT2OjTt
豊島区の全部なくしていいよ
5名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:09:59.39 ID:vpUnwpDN
諸星パーくん ステキ!
6名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:10:40.43 ID:xAVq0nYS
ワタミをすべて閉めてもいい。
7名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:12:53.51 ID:ddsRs0TQ
ホール担当と調理担当が必ずしも正社員じゃないって事だろひでえ店
8名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:13:35.96 ID:vpUnwpDN
ブラックの親玉に投票しちゃったバカ 104,176人
9名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:13:52.85 ID:DcVX5RL6
嘘コケ赤字だからだろ
10名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:15:17.46 ID:d44AcmxY
ブラック起業はすべて叩き潰さなければ…
共産党に頑張ってもらわねば。
11名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:16:58.19 ID:SRZhO6JI
>>2
まあ、なんか月曜日にTVタックルで渡辺は従業員のことを常に考えてます的な
白々しい嘘を垂れ流していたような気がしたけどw

ホントに改善させる気あるのかねえ?
こういうブラック企業なんて労働規制なぞ破ってなんぼの世界だからw
12名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:17:15.65 ID:gKLpNbrA
流石ワタミさん、対応が素晴らしいな
13名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:23:33.91 ID:SRZhO6JI
>>7
まあ大型チェーン店だと「調理」と呼べるレベルのものではないからな。
半完成品を熱加工して盛りつけておしまい、とか。

にしても入社すぐの人間がいきなりなんちゃって店長か。その割に月給
手取り10数万程度なんだろ?ブラック企業きわまれりだよな。
14名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:34:24.30 ID:yyzo8/us
景気回復してきて
少しでも待遇の良いところにアルバイトが移っただけだろ。
15名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:39:29.95 ID:KdtleVLj
せめて店長は手取り30万位出してやれよ
16名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 20:51:24.37 ID:mAZjezhl
>>14
とにかくミンス時代の円高放置は酷かったからな
そのくせ財務省には土下座という使えなさ
17名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 21:03:20.88 ID:hFmP5ZHb
ブラックワタミ
18名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 21:08:14.31 ID:bK4lHas9
>>1
>外食産業では景気回復で人手不足が深刻だが、

ちがう。外食バイトはベリーハードだってネットとかを通してバレちゃったから。
アベノミクス以前からず〜っと外食は人手不足の離職祭り。
19名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 21:20:52.85 ID:yyzo8/us
現代の野麦峠か蟹工船っていうぐらいの
20名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 21:29:56.46 ID:44VQCCJX
1店あたりの正社員の数が1人〜2人で、バイトが10人か・・・
そりゃあ、腐った会社と業界だわ
21名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 21:33:39.07 ID:RBwstsu1
いやいや従業員が足りないんじゃなくて客が足りないんだよw
クーポンで5000円分の食事券1000円で売ってる時点でバレバレw
グルーポンに出したら末期だからな
22名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 21:38:42.70 ID:Kq3mELys
アベノミクスってか?金じゃね愛だ! 議員の発言じゃない
逆に「愛???はあ?金や?愛や?ぬかす奴あ手前にこいやぁ!!!
スリッパっで叩いて、窓際に座らせて”うちゅくしいわはぁ…
”消臭0リキリキ…”ってうたったるわw」ぐらい言う…前に…
安くしてよwwwウォ民?もとい和民さん。
23名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 21:41:25.07 ID:DMTFexCY
この前始まった元ワタミ社員の労災裁判で一般傍聴席をワタミ社員達が独占したとか
権力の座についた途端に正体を隠そうともしないんだよな、あの会長

安倍政権はああいう獅子身中の虫を飼い慣らせるつもりなんかね?
24名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 21:57:24.27 ID:44VQCCJX
もう俺、給料安くてもいいから楽な仕事でいいや
25名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 22:09:36.80 ID:4QidjJ4e
>>23
竹中同様露払いか身代わりだよ。
いざとなったら庶民の恨みを一身に受けてもらうためのね。
26名前をあたえないでください:2014/03/28(金) 00:32:59.08 ID:toFnnSqD
「結果善し」という事で、悪い事ではない。
ここのボスも経済的地位だけでは、民衆を惹きつけられないと
悟ったのでしょう。逆に楽して儲かる仕事なんて稀有なんだから
今後は、バランス考えて会社運営してね。
27名前をあたえないでください:2014/03/28(金) 01:01:52.38 ID:kH8K7gPU
何度か付き合いで行ってるが、自分の意志じゃ行きたくねえな、この店
なにしろつまみがまずい!
素材云々以前に味付けが悪すぎ
こんなんじゃ、流行んないし、当然、儲からないから従業員待遇も悪くなって
んじゃね?
28名前をあたえないでください:2014/03/28(金) 01:16:32.33 ID:HQ1m3HzO
人手不足とかいうけど暇だとバイトに帰れが日常茶飯事でしょ
こんなんじゃ他のバイト探すよね〜学生
29名前をあたえないでください:2014/03/28(金) 09:53:10.67 ID:VBnPt3sf
>>2
諸星カーくん(←オッサンがこんな名前で書き込んでるの見るとキショクて鳥肌がたつな)

また、書き込みか。
お前のブログでもツイッターでもねえだろ、ハゲ。
2chじゃなきゃ相手にされねえハゲオヤジがうぜえんだよ。
自分でブログやるか、自分の掲示板作れや、オッサン。
30名前をあたえないでください:2014/03/28(金) 12:22:29.01 ID:/wVrKVxt
【社会】
ワタミ過労自殺訴訟、渡辺 美樹氏が初出廷
「異常な長時間労働は無かった」「法的責任に関して見解に相違」と争う姿勢
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395924793/
31名前をあたえないでください:2014/03/28(金) 13:19:12.06 ID:B4v3wt7J
閉店して他店舗へ素直に移籍するといつから錯覚していた?
32名前をあたえないでください:2014/03/29(土) 14:10:24.53 ID:BMgWRZz9
低賃金で酷使は奴隷扱いだよ(ρ_;)
33名前をあたえないでください:2014/03/29(土) 14:41:11.56 ID:tNKabMv2
考えてみればそもそも、働く理由や意欲を持てない無い人間に対して「義務だ働け、そうでなければ生きる資格がない」とか高圧的に凄む風潮も、結構人を奴隷扱いしているよね
34名前をあたえないでください:2014/04/17(木) 19:08:37.87 ID:ik13wM4+
ビジホにワタミの食事券付けてるの多すぎ。
ホテル代実費しか出ないリーマン目当てだろうが
やめろ。
35名前をあたえないでください:2014/04/17(木) 19:24:18.58 ID:5wyeeKek
>1店あたりの正社員の数も現状の1.66人から1.83人に引き上げる。
2人以上無いと休めないんじゃないかね。
36名前をあたえないでください:2014/04/18(金) 15:07:49.48 ID:QePE7pQO
この人が死んだらクリスマスと正月が同時に来るようなお祭りになるんだろうな。
37名前をあたえないでください:2014/04/18(金) 17:57:17.30 ID:YdRKIO/N
仕事に夢を紐つけて押し付けるけどさ
仕事は食うための過程でしょうがなしにやってることなんだよ
働かないで食っていければそれが一番
38名前をあたえないでください
そんな低レベルのことしか考えられないからブラック企業に捕まるんだよ