【東京電力】 3/25運転再開した汚染水の処理設備「ALPS」  再び水が異常に濁るトラブルで処理停止 再開の見通したたず(3/27)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★汚染水処理のALPS 再びトラブルで処理停止

トラブルが相次ぎ、25日、運転を再開したばかりの福島第一原子力発電所の汚染水の処理設備、
「ALPS」で処理中の水が異常に濁っているのが見つかり、東京電力は3つある系統の1つで処理を停止しました。

福島第一原発の汚染水処理設備「ALPS」は、ほとんどの放射性物質を取り除くことができ、
汚染水対策の要とされていて試運転が続けられています。

「ALPS」では今月18日に1つの系統でフィルターが故障し、
処理性能が大幅に低下するトラブルが起きたほか、24日には設備内のタンクで水漏れが見つかり、
復旧作業を終えた25日、3系統のうち2つで処理を再開しました。

ところが、再開したばかりのA系と呼ばれる系統で、27日午前10時半ごろ、
ポンプで処理設備本体に送り込まれる汚染水が、異常に白く濁っているのが見つかり、
東京電力は、A系の処理を停止しました。

東京電力は何らかのトラブルが起きているとみて原因を調べていますが、
処理の再開の見通しは立っていないということです。
東京電力は、来月以降に「ALPS」の本格運転を目指していますが、
相次ぐトラブルでその具体的な予定は決まっていません。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140327/k10013282781000.html
2名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 15:27:11.79 ID:mUkB3Ioc
なんの為に3系統あると思ってるんだ?
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/27(木) 15:28:36.17 ID:oNqliQJO
>>2
 そりゃ3倍の処理能力を得るためで、予備じゃあるまい。
4名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 15:32:38.22 ID:abm4wv1f
最終的に同じタンクに入れてるしな。
5名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 15:38:20.65 ID:mUkB3Ioc
>>3
違うよ。
フィルター洗浄などのメンテは必ず発生するから、
その時の為の三系統だよ。
6名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 15:43:22.51 ID:XHWEBcDU
もう最初から設計しなおして作り変えた方がいいんじゃないか?
管理、運転も入れ替えて
これって東芝だっけ?東芝も大したことないな
7名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 15:44:39.97 ID:hEhRspeR
トラブルと言えば矢吹先生。矢吹神を祀る神社を
建てようではないか
8名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 15:44:53.94 ID:yFFqcpnR
汚染水を浄化できる見通しが嘘で、
安定して稼働することもなく、
安定して稼働しても期待した性能補発揮しないALPS
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/27(木) 15:46:16.79 ID:oNqliQJO
>>5
 じゃ常に2系統で運用しているのか? それでも2倍の処理能力を得たいためだろ。
10名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 15:48:58.95 ID:mUkB3Ioc
>>9
いや、2系統どころか3系統で動いている時も多いよ。
11名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 15:49:45.34 ID:kcvWVDxI
>>1
なんで濁るん?
12名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 16:12:06.75 ID:eO1KvsGP
これってフランス製かい?
13名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 16:30:50.62 ID:T7V2x8Aq
東電職員が何人かリンチで死なないと、東電は本気になれない。
14名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 17:22:30.82 ID:AHUjk7rH
設計した人が逃げ出して既にブラックボックス状態なんだろう。
だから故障してもメンテナンス出来ない。
15名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 17:43:39.89 ID:045Tyjdi
東芝とか変に国産に拘るからダメなんだよ
何兆円払ってもいいからフランスさまに全て任せろよ
小銭を拾いに行って大損害とか最低だな
いつまで垂れ流す気だ
16名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 17:56:28.42 ID:SiiTPJWO
>>1
ただ、汚染水を1万倍程度に希釈して海洋投棄すれば、何の問題もないものを。
17名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 18:08:17.83 ID:AHO/yyxm
ふっふっふっふっふっふ…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
18名前をあたえないでください:2014/03/28(金) 18:55:19.13 ID:k5A4WfhE
ALPSってトリチウム取れるようになったの?
19名前をあたえないでください:2014/03/28(金) 19:13:09.25 ID:/bf1ZQZ4
不具合の原因を突き止めないまま処理再開を強行させたんだっけか
人間ってバカな生き物さね
20名前をあたえないでください:2014/03/28(金) 19:47:09.99 ID:9VPosog8
『アルプス一万尺』て歌を思い出したが
何が言いたいのか、今一イミフな曲だったが
何となくこの乱痴気騒ぎに有ってる希ガス・・・w
http://www.youtube.com/watch?v=5iRONVcE1DY
21名前をあたえないでください
なんで100系統くらいに増やさないの?
バカなの?