【社会】「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層、物事が見えていないのは誰なのか…彼らは「最近増えた」のではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
ソース(日経ビジネスオンライン、「越境人が見た半歩先の世界とニッポン」 慎 泰俊氏)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140326/261791/

 最近になって、「マイルドヤンキー」という言葉が少しずつ人口に膾炙しています。その言葉の火付け人は博報堂の原田曜平氏と
されており、同氏の新著『ヤンキー経済』においては、「マイルドヤンキー」とは上京思考がなく、地元で強固な人間関係と生活基盤を
つくっている人々のことだそうです。

 その影響か、最近、メディアで様々な方々が「マイルドヤンキーが地方で増えている」といった論調でお話をされているのですが、
筆者にはずいぶんと不思議な話に聞こえました。というのも、私にとっては、彼らが指している「マイルドヤンキー」というのは、昔から
当たり前のようにいた人たちであって、それは決して激減してはいないにせよ、急激に増えた感じも全くしていないのです。

 むしろ、私は、メディアで発信をしている人々が今頃になって「マイルドヤンキー」について発言しだしたことそのものが、この社会が
昔から格差社会だったのだということ、日本の格差がいよいよ本格的なものになってきたことを示してくれるような気さえしました。
そこで、今回はこのテーマで書いてみようと思います。

 ところで、少し話題はそれますが、「ヤンキー」という言葉を使うのはそもそもどうなのでしょうか。例えば、ヘコヘコする人間がアメリカ
にいたとして、その人を「ジャップ」とか呼んだら(注:日本人がそういう性質であると言っているわけでは決してありません)大問題になる
こと間違いなしです。

 差別意識は容易に消えないので、街角でそういう発言をする人が存在するのは避けられないとしても、大手のメディアでもこの言葉を
そのまま使っている状態に愕然とします。命名そのもののキャッチーさは、さすが広告代理店と思いますが、普通はこんな命名しません
よね。だから、この連載ではカッコづけで「マイルドヤンキー」と書きます。

■昔から当たり前のようにいた「マイルドヤンキー」

 少し自分の話をしておきましょう。私は大学までずっと朝鮮学校にいたのですが、ここは、いわゆる在日コリアンであれば国籍と関係
なく誰でも入れる学校です。試験で落ちることはまずありえません。

 この学校は、エスニシティという観点から言えば画一化されていますが、ある観点からすれば、これほど多様性のある学校もなかった
ように思えます。というのも、入学試験という選定プロセスが実質的に存在しないため、学力に関係なく学生が入ってくるためです。
勉強して東大にいく学生の隣に、小学校レベルの算数もできない学生がいる学校でした。

 (今は全然違うと思いますが)高校時代のこの学校はガラがいまいち良くないことでも有名でした。勉強して難関大学に入る学生は
少数派で、マジョリティの学生は、勉強をせず、スポーツにのめり込むか(私はこの類型)、帰宅部として遊んでいるかのどちらかでした。

 当時、かなりの割合の学生の髪型はアイロンパーマ(卒業式にその割合は最大になります)にする、特攻服よろしく先輩から
受け継いだ裏地に刺繍が入っている改造制服で身を固め、バレたら停学であるにもかかわらず普通に喫煙・飲酒をし(まぁこれは
どこでもありそうですが)、週末に「打ちに」(ギャンブルしに)行って儲けたらそのままキャバクラに遊びに繰り出す、といった風情です。
なお、私は21世紀にこの高校を卒業しています。

 私の親の世代は、学生が暴力団の事務所に連れて行かれて、それを先生が取り返しにいくといった大活劇が普通に起こっていた
そうです。私の世代でも、誰それが暴走族を潰したとか、誰がやられたから敵討ちをしなきゃいけない、とかそういった話が普通に
話題になっていました。

 同級生のうち、大学進学率は、当時は半分くらいだったでしょうか。ちょうど日本の平均と近いわけで、その意味でもあの学校は、
社会の1つの縮図を見せてくれる貴重な場所だったと思います。

>>2以降に続く)
2諸星カーくんφ ★:2014/03/27(木) 01:49:40.57 ID:???
>>1の続き)

 そんな私にとって、「マイルドヤンキー」なる言葉を目にしたとき、その言葉が何を指すのかは、すぐに実感とともに理解することが
できました。地元大好き、中高のときからのコミュニティが大好き、ずっと学生のノリでつるんでいる、喫煙率高い、ガラケー率高い、
フェイスブックを始めたのは2010年代以降、ジャージや筋ものっぽい服装が多い、ギャンブルが好き、複雑な家庭環境が連鎖している、
仲間の絆を大切にする、打算なく仲間を助ける心底いい性根、などなどの特徴。おそらく、本コラムをお読みの方のうち、彼女・彼らの
生活を実感レベルで分かっている方は、どれぐらいいらっしゃるでしょうか。

 同級生のみならず先輩や後輩を見ていても、そういう人々が急増している感覚は全くありません。彼女・彼らを乱暴に一括りにする
言葉が生まれただけであって、その言葉の対象となる人々は、少なくとも私が物心ついたときからずっと存在していました。なので、
「何をいまさら」というのが、筆者の正直な感覚であり、この感想を話したところ、地方出身の友人や、都内のガラの悪い学校にいた
友人らも、同感だと話していました。

 なので、今になって「マイルドヤンキー」という言葉が流布しだしたことには、違う意味で考えさせられたのでした。というのも、この
現象そのもの、すなわち、メディアの前線で言論活動を行う人々の多くが最近になって「マイルドヤンキー」を取り上げていること
そのものが、日本に随分昔から階層が存在していたことを「可視化」したように思ったからです。

■「マイルドヤンキー」という言葉の誕生が格差を示す

 先にも話したように、「マイルドヤンキー」はずいぶんと昔から存在していて、その数が急増しているようには全く思えません。むしろ、
絶対数そのものは少子化の影響で減っているのではないかという気にすらなります。それにもかかわらず、「マイルドヤンキー」なる
言葉がこのタイミングで注目を集め始めたこと自体が、何かを意味していると感じたのです。

 もう少し説明してみましょう。論客とされるような人々が今更「マイルドヤンキー」に注目する理由は、実は彼女・彼らが物心ついたとき
から、そのような人々が周りにいなかったからなのだと思われます。

 日本の大抵の地域においては、小中学校までは多くの人が地元の学校に通います。そもそも住む地域と生活水準が連動するという
問題があるものの、このタイミングであれば、まだ「マイルドヤンキー」がクラスの中にいる可能性があります。

 しかし、小中学校の頃の同級生の家庭環境は、あまり深く理解できないものです。少なくとも、私は中学生の頃には同級生の
家庭環境がいまいちよく分かっていませんでした。Aさんの家は広くて立派とか、Bさんの家は狭くてごちゃごちゃしていてお父さんは
いつもパジャマ姿、買い食いするときにCさんだけは何も買わない、といったレベルのことを、遊びに行ったりするタイミングで覚える
だけです。

 筆者が同級生の家庭環境そのものについてきちんと理解できるようになったのは高校生になってからです。なので、私が高校生から
進学校に通っていて、かつ小中時代の友人との関わりがなくなっていたら、彼女・彼らの記憶はなくなってしまっていたかもしれません。

 さらに、都心であれば、家庭環境に恵まれている子どもの多くは小学校からお金のかかる私立学校に通いますので、そもそも、
「マイルドヤンキー」の存在そのものが認識されることがない場合もありえるでしょう。

 全国どこであれ、物事をよりよく理解できる高校生になる頃には、進む学校は偏差値によって決まってきます。そして、偏差値ベース
で人が集まる学校には、基本的に似たような家庭環境の人が集まります。

(さらに続きます)
3諸星カーくんφ ★:2014/03/27(木) 01:50:11.84 ID:???
>>2の続き)

 アメリカのように法外な学費を要求されなくても、階層分化が進むのは、学力が基本的には家庭環境の産物であるからです。
そうなる1つの理由は、家庭が荒れていたら、子どもの意識はその日の生存などに費やされて、かなりの長期投資である学問に
自分のマインドシェアを割くという意思決定はしにくいためです。この、学力と家庭環境の相関については、今度別途取り上げたい
と思っています。

 このように、受験というシステムを通じて、物心がつくころには(場合によっては物心がつく前から)基本的に似たもの同士しか
周りに存在しなくなるようにこの国はできています。これが緩やかに、しかし強固に存在し続けてきた日本の階層である、というのが、
私の感想です。

 ちょっと趣味が悪いかもしれませんが、「マイルドヤンキーが増えている」とか「これからはこの人達の消費動向を注目するべきだ」
とかを最近メディアで話されている著名人の経歴をウィキペディアで調べてみました。すると、やっぱりといいますか、地元でも有数の
進学校に高校時代から通っている方がほとんどでした。

 言論活動に携わる人の多くはそもそも学歴の高い人々であり、物心ついた頃には「マイルドヤンキー」が身近にいなかったのかも
しれません。だから、昔から存在している格差が目に入らず、ふとしたときに初めて「発見」されることになる。

 念のためですが、別に、筆者は自分の育ちにコンプレックスを感じているわけでもなく(そういうものとは20代中盤でお別れしました)、
「見えていなかった」人々を批判しているわけではありません。私自身にも見えないものは沢山あるはずですから、何かを見えて
いない人に石を投げつける気にはなりません。

 私自身への自戒も含めて書いておきたいのですが、何らかの言論活動を担う人々は、自分が生まれ育ったバックグラウンドから
自由にはなり得ないということを忘れず、絶えず自分自身を省察する訓練をするべきなのでしょう。

 格差や社会集団というのは急に生じるものではなく、10年〜20年単位で少しずつ形成されていくものです。それを「発見」したと思った
時点で、何かが間違っているのだと自分自身に注意警報がなるようにすることぐらいは、訓練でもできることの1つだと思います。

■このタイミングで取り沙汰されるようになった理由は?

 まだ筆者自身も完全に答えを出せていないのは、なぜこのタイミングで、一部の人にとっては今更感のある、「マイルドヤンキー」と
いう言葉が、ひろく取り上げられるようになったのかという点です。

 徐々に拡がってきた格差がいよいよ臨界点を超えたということにも一因はあるとは思いますが、筆者が感じている一番の理由は
情報技術の普及だと思います。

 情報技術の進歩は、直接には見えていなかったものを「見える化」します。

 一例をあげましょう。コンビニの店員が冷蔵庫に入ったり、牛丼屋の店員が牛肉で遊んだりしている様子がツイッターに流れ、それが
拡散するという出来事が立て続けに起こりました。これは、決して、日本においてそういうことをする人が増えたということでなく、そういう
やんちゃな層にいた人々もスマートフォンを手にし、ツイッターを始めるようになったというだけのことなのでしょう。

 情報技術の普及は、今までの生活では決してすれ違いさえもしなかった人々がウェブ上で邂逅する機会をもたらしました。もし読者の
中で「マイルドヤンキー」に人生で出会ったことがない人々がいたら、ツイッターのタイムライン検索で、「マクドナルド」、「イオン」、
「しまむら」などのほとんど誰でも知っているけど、比較的に郊外にも多くある店舗の名前を打ち込んでみて、そのタイムラインを眺めて
みて下さい。

 「マイルドヤンキー」はまだ序の口なのだと思います。これに留まらず情報技術の進歩は、今まで見えてこなかった様々なものを
今後も可視化していくことでしょう。こうして目の前に現れてくる、「自分にとっては異質な日本の一部」は一時的には人々を不安に
させるかもしれませんが、長期的には望ましい結果をもたらすものであると筆者は信じています。

(終わり)
4名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 01:53:43.84 ID:EOLNwy6w
「いなかっぺ」とは違うの?
5名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 01:54:02.84 ID:Hsq1jEC0
マスゴミ死ね
6名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 01:56:12.22 ID:Z+s5saUC
アメリカにいるのはワイルドヤンキーか?
7名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 02:01:12.06 ID:lmiZU8Ik
ただのセグレゲーショニスト。(;´Д`)
8名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 02:04:48.25 ID:rHa2ISoj
>少し自分の話をしておきましょう。私は大学までずっと朝鮮学校にいたのですが
9名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 02:05:11.97 ID:02zesrzz
ネーミングセンスゼロwww
10名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 02:05:34.89 ID:vOjw7Qkq
ニッポンにいるのはヘルスエンジェルス
11名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 02:12:02.69 ID:zBVTAbV+
簡潔で的を射た論考だと思うけど、マイルドヤンキー的なものが身の回りにいない人っているかなあ。
12名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 02:17:29.61 ID:IbxDsuNq
>>1またお前か、寝よ寝よ
13名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 02:20:59.93 ID:MylsO69B


ス認
レ定し
  ま
  す
14諸星カーくんφ ★:2014/03/27(木) 02:22:38.72 ID:???
>>11
小中学校から附属に入ってる人とかは、たぶん身の回りにいないんじゃないかな。

俺も小中学校で公立行ってなかったら、高校以降ではたぶん身の回りにいないな。
15名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 02:48:09.20 ID:qNquCXFK
頭悪い文章だなぁ。
自分の周りの現象をさも当然のように語るなよな。
マーケティングやってるやつはそれなりに調べてるんだよ。

あと日本語をもう少し勉強したほうがいいよ。
話言葉じゃなく文章を。
16名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 02:52:58.06 ID:ORY/FQPB
なかなか面白い記事だな

「マイルドヤンキー」という言葉は従来から存在する日本の階層分化社会の中の
特定の階層を指すが、その階層が情報技術の進歩により「可視化」されることに
よって誕生した言葉であるということか
言葉を産んだ人間の動機や意図まで踏み込んでいるともっと良かったが

ただ、この「マイルドヤンキー」は「勝ち組・負け組」や「草食系・肉食系」
や「B層・C層」なんかとは違って対になる言葉が設定されていないから流行ら
なそうだとは思う
17名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 03:09:43.63 ID:wslQAzSB
持ち上げるな
図に乗って傍若無人やり始める
バカだから
18名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 03:15:31.40 ID:iVQIy4Fv
ただ単にヤンキーって言葉を使いたいだけに思える
なんで日本人にヤンキーって言葉を使いたがるん?
DQNて言えばいいやん
それにDQNでもない金買わない層だっているで
19名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 03:20:03.82 ID:CSqaZ/bR
自分の思いついた造語に酔いしれる発案者の心中が手にとるように見える
「イケてる自分、カックイイ!」
20名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 03:26:11.13 ID:AnE901bn
俺はヤンキーじゃないよ
勝手に変な言葉やカテゴリを作って
変な枠に人を当てはめようとしないでくれ
21名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 03:39:07.06 ID:xI9WP0mS
黒幕参上・・・

ハードバカチョン。
22名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 03:49:56.84 ID:myYe7XKv
「マイルドヤンキー」
博報堂の原田ナントカの本の宣伝と流行語大賞狙いだろw
広告代理店なんて詐欺師みたいな商売だな
23名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 04:17:53.22 ID:C5zmLTuB
また変なカタカナ言葉が出て来ましたよw
年末になって今年の流行語だと言い出すんだろ(呆
24名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 04:59:26.81 ID:o4CG4bp5
あれ?スマホ率高いんじゃないの?
要は一部DQNの言い換えでしょ
25名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 05:04:52.68 ID:FKq87SvT
マイルドな米兵って事ですか。
26名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 05:06:05.03 ID:u/NbGIfk
>>1
アメリカ人が聞いたら意味不明だろうな
27名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 05:28:16.32 ID:UdvHwQB1
> 例えば、ヘコヘコする人間がアメリカにいたとして、その人を「ジャップ」とか呼んだら

意味のわからない人種差別するやつのことをコリアンっていうんじゃなかったっけw?
28名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 05:59:28.64 ID:vlnYYwM+
「マイルドヤンキー」? 普通人じゃね〜か
29名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 06:41:15.28 ID:ygxDdho4
こんだけ特徴を並べればどれか当てはまる
血液型占いみたいなもんだな
30名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 07:00:49.31 ID:9ZtwVAiZ
>>1
日本に巣食っているキチガイ朝鮮人が何を言ってるんだ?
祖国に帰れ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 拡 散 推 奨 ! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

★キチガイ記者「諸星カーくんφ」の特徴(暫定版)

●名前の変遷:「諸君、私はニュースが好きだφφ」→「結構きれいなもろきみφ」→「諸星カーくんφ」

●正体:安田浩一(本名:安浩一、アンホイル)(ttps://twitter.com/yasudakoichi)の可能性が高い。以下は根拠
・安田浩一関連のスレを率先して立てる
・在特会を蛇蝎の如く嫌う。一方で、韓国と非常に親しい
・過去(40歳以前の経歴)を執拗に隠す(ttp://www.logsoku.com/r/sisou/1385432423/

●うっしぃ(うっしぃじま悪い肉φ=丑田滋?)と類似
・両方とも在日朝鮮人記者の可能性が高い
・ただし、うっしぃは中国も大好き。かつ、記者コメはしない(ただし名無しでの自演はする)
・他の特徴としては、自民アンチ・民主信者・朝日新聞信者(丑田滋の母体)・脱原発推進・NHKアンチ(信者から転身w)・米軍基地アンチ・橋下アンチなどが挙げられる

●性格
・傲慢。上から目線でしか意見が言えない。なお、「誰かをバカにするために2chやってる」と公言している
・個人的な妄想をあたかも事実であるかのように決め付ける
・窮地に陥ると、直接関係ない人格批判で話題を逸らそうとする(例:「無職」「ビョーキ」)。しかも、それらの批判は全部ブーメランになる
・公平な視点が持てない。論理は同じでも、自身に都合のいいものだけを肯定し、都合が悪かったら批判する。要はダブルスタンダード
・自らの過ちを認めようとしない。極々稀に認める場合もあるが、その際も傲慢な態度を崩したりはしない(例:ttp://desktop2ch.tv/tubo/1365169934/?p=703
・つまり、「論理や根拠ではなく、感情論でしか考えられない、朝鮮民族」と酷似している

●スレ立ての傾向
・反日スレを大量に立てる。似たような内容だろうがお構いなし
・韓国の文化・企業のポジキャンスレを大量に立てる
・時々、中国のネガキャンスレを立てる
・極々稀に、韓国のネガキャンスレを立てる場合がある。ただし、その際は記者コメしない
・頻繁にスレ内で記者コメしたり、名無しと議論するが、毎回敗走して終わる
・木曜日は休日設定。しかし興奮するとそれを忘れてハッスルする
・人から指図されるとスレ立てしない。しかし反日要素が強ければ立てる

●されると困る質問集
@何で反日スレばかり立てるの? A何で韓国のポジキャンに躍起になってるの? B何で記者の癖にスレに書き込むの?しかも、何で名無しで自演しようとするの?

●自演していた証拠
@ttp://www.logsoku.com/r/tubo/1296598947/9 Attp://2chnews.biz/news/35741_1

●身勝手な行動に対し怒られてた証拠
@ttp://www.logsoku.com/r/newsplus/1380454057/606-618 Attp://www.logsoku.com/r/wildplus/1390761677/574

●思想
・明らかに反日。しかし一方で、右翼系のコメントに対しては「ネトウヨの言動が日本を破壊する」と批判する
・普段は反米だが、反日活動に利用できると判断した際は、アメリカ人の言動を利用する
・沖縄の基地やオスプレイの配備に関しては執拗にネガる。目的は、中国や韓国が沖縄に攻め込みやすくなる状況を作り出すこと。しかし一方で、辺野古移設に関しては反対する(反基地闘争がし難くなるため)
・移民政策を推進させようとしている。目的は、日本を在日朝鮮人で埋め尽くして崩壊させること。しかし、欧州で移民政策が大失敗していることに関してはスルーする
・脱原発を推進させようとしている。目的は、日本の貿易赤字の拡大、日本国内の原子力関連技術の衰退、韓国への技術者の引き抜き、(核兵器に転用可能な)核廃棄物の蓄積の阻止。一方で、韓国が放射能大国であることはスルーする
・(証拠ゼロの)従軍慰安婦を批判する一方で、「ライダイハンは自由恋愛だ!」と擁護。韓国がレイプ・売春婦大国であることもスルー
・在特会の”ヘイトスピーチ”やデモを執拗に批判する。一方、韓国での醜悪なヘイトスピーチやデモ(ttp://nekku2008.blog.fc2.com/blog-entry-214.html)は一切批判しない。
・在日朝鮮人の凶悪犯罪に関してはスルーする。実名を表記したスレを立てられないように、通名を表記した記事で率先してスレを立てて、誤魔化そうとする
・靖国参拝を批判する。目的は、日本の土下座外交を再開させて、韓国に金と技術を流出させ、日本の国力を低下させること
・キチガイテロリスト安重根を尊敬している。「安」繋がり?w
31名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 07:02:27.58 ID:9ZtwVAiZ
>>14
お前も朝鮮学校に通ってたのかw
32名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 07:12:46.78 ID:hf3RWAVQ
記者が普通になんて書くんじゃね〜
33名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 07:15:19.33 ID:FkmmP87z
誰かが勝手に造語を作り広める日本
34名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 08:03:02.32 ID:ZCgxUp8P
日本人に対してヤンキーって使う時点で頭おかしい
35名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 08:26:12.20 ID:zvFDFefx
チョンコーが無試験ってことにびっくりだ
36名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 08:41:55.95 ID:RjRppSTD
DNK
37名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 08:53:27.98 ID:SaW5c8AA
どうでもいいような話を今朝のテレビでも放送していた
そんな地元民は昔からいるでしょう
ヤンキーって不良のことだよね
38名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 09:11:06.22 ID:Sf4YjA8z
要するに村社会指向の狭い人間関係での馴れ合いって事だろ?
言い替えれば自分の保身や損得を考えてるだけ
批判をする筋合いではないにしろわざわざ取り上げて評価する事でもない
39名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 13:26:40.65 ID:oXMT+ded
>>38
それって>>1みたいなクズチョンの特徴じゃないかw
40名前をあたえないでください:2014/03/27(木) 14:31:52.71 ID:9wH5icm7
また変な日本語作ってレッテル貼りかよ朝鮮人が



>>25
それならマイルドG.I.じゃね?
意味解らんわ
41名前をあたえないでください:2014/03/30(日) 13:43:19.51 ID:x/dumOae
ヤムキー って なに
42名前をあたえないでください:2014/03/30(日) 14:46:22.38 ID:IAuXU0/F
>地元大好き、中高のときからのコミュニティが大好き、ずっと学生のノリでつるんでいる

SNSの普及で、地元志向のヤンキーでなくても、学生時代の交友関係を続ける若者が今は多い。

友人とつるむことを否定するわけではないが、いつまでも続けていると…
1) 多様な経験や、多様な価値観に触れる機会を損なう。
2) 人として成長する機会を逃す
3) 異性との新たな出会いも少なくなり婚期を逃しやすい

同世代ばかりと付き合うのは、
ビジネスマンにとってはデメリットが大きいのですが、
周りの大人も過干渉を避けて注意しないんですね。

TED TalksでMeg Jayから若者へのアドバイス
 ・アイデンティティを築くこと
 ・親友とつるむのはほどほどに
 ・理想の相手を自分から探しに行くこと

Why 30 is not the new 20
http://www.ted.com/talks/meg_jay_why_30_is_not_the_new_20
43名前をあたえないでください:2014/03/30(日) 16:04:34.54 ID:6LE67PiY
>>42
1…学生時代の友人関係以外となると、昔からメインは会社関係の付き合いになる。
会社での関係性があるせいで、友人とは微妙にズレるし一方的な関係になりやすい。
結局、関係性は固定されちゃうんで長期的には学生時代の友人とつるむのと大差はないよ。

2…成長の定義が曖昧。
就職や結婚で自分や友人の立場も変わっていくから同じ関係性ってわけでもなくなるし。

3…異性との出会いも、昔から基本は学生時代からの関係性や職場になる。
あとはお見合いがあったが、それはむしろ会社や周りのコミュニティーが崩壊したせいでやらなくなったわけだし。
婚期を逃さないよう社会がフォローしてたわけだが、フォローしなくなったんだから婚期を逃しやすくなるのはむしろ当たり前っていうね…。


そもそも、みんながみんなビジネスマンだってのを社会が否定してる。
派遣や非正規を増やすことで、今まであった社会システムを自ら破壊してる。
SNSの普及での同世代の付き合いの延長なんて一因でしかない。
44名前をあたえないでください:2014/03/30(日) 19:04:13.44 ID:Nbgk0Dyn
ヤンキー向けマーケットって昔からあって、90年代くらいまでは消費の中心だったんだよな。
2000年代に入ると格差拡大で中流〜上流のマーケット向けの商品やサービスがメディアに載る中心になってヤンキー向けマーケットを忘れていたってだけの話。
結局人口の6〜7割はマイルドヤンキー的な生活なんだからマーケットとしてデカイのは当たり前なんだよな。
45名前をあたえないでください:2014/03/30(日) 19:10:07.64 ID:V89WiJJs
このあたりの人たちは割合として「マイルドチョンキー」が多いようですな。
46名前をあたえないでください:2014/03/30(日) 22:24:57.27 ID:iPAJERRa
マイルドだろうがハードだろうが、ヤンキーはヤンキーでしかない。
徹底的にヤンキーどもを駆除・殺処分しろ。
47名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 01:06:07.72 ID:9Ivl45o6
235 :名無しさん@社会人:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
日本は中流文化人コース以外はヤンキーかヒッキーしか道が無いから
一旦外れたら、後者のどちらかしかライフコースが用意されてない
まあ後発先進国もしくは発展の見込めない途上国だからね。


236 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
かといって、「紅毛碧眼の白馬の王子様」が救いの手を差し伸べてくれるなんて
ほとんど期待できないのがな。
ただでさえ、洋モノ文化の日本への影響力が年々低下しているし。


237 :名無しさん@社会人:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>236
金と語学があれば海外逃避できるも、それがなければな。
海外行くだけで性的放縦も含む遊び目的、現実逃避、文化不適応を疑われる。
そんなに日本が全てなのか。いつまで日本は大国、ナンバーワンと思い込んでいるんだか。
48名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 01:13:28.13 ID:9Ivl45o6
http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/04/future_of_japan.html

これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。
1)日本はもう立ち直れないと思う。
だから、
2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。
これまでは、1)は言わずに、2)だけ言ってきた。で、「海外で働く」の中でも、私が知っている「シリコンバレーで働く」ことの楽しさ、
働くための方法をなるべく具体的に紹介するようにしてきた訳なのであるが、前半も言うことにしました。
その理由は、若い人に早く気づいて欲しいから。年を取ったら駄目、というわけではないが、扶養家族が増えて、
引退までの年数の方が働いてきた年数より短くなってきたりすると、みるみると進路変更は大変になる。
ところが、多くの人が「もはや国内に機会はない」と気づく頃には、そういう
「進路変更大変状態」になってしまっていることが多い訳です。というわけで、明言することにした次第。

今の私が考える、日本の20年後ぐらいの将来はこんな感じだ。

ベストケース:一世を風靡した時代の力は面影もなく、国内経済に活力はないが、
飯うま・割と多くの人がそれなりの生活を送れ、海外からの観光客は喜んで来る(フランス型)

ベースケース:貧富の差は激しく、一部の著しい金持ちと、未来に希望を持てない多くの貧困層に分離、
金持ちは誘拐を恐れて暮らす(アルゼンチン型。あの国も19世紀終わり頃には
「新たな世界の中核を担うのはアメリカかアルゼンチンか、と言われたほどだったんですけど・・・・)

ワーストケース:閉塞感と絶望と貧困に苛まされる層が増加、右傾化・極端で独りよがりな国粋主義の台頭を促す。
ワーストケースになると、日本の外にいてもとても怖い。日本は人口も多いし(20年後7000万人になってもまだイギリスより多い)、
集団行動をすることにかけては世界で最も優れた民族である。なんだかんだ言って軍事力だって大いにある。
大量の優秀な人たちが間違った方向で一致団結したら何が起こるか。
アルカイダですらアメリカ本土攻撃できちゃうんですから。
あと、怖いだけでなく、日本で生まれたものとして悲しい。なので、是非これだけは避けて欲しい
49名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 01:18:31.13 ID:9Ivl45o6
865 :名無しさんの主張:2014/03/29(土) 15:31:33.13 ID:???
日本に転勤してくる奴もどうせ本国で無能扱いか変わり者しかこないんだろうなw


866 :名無しさんの主張:2014/03/29(土) 15:33:20.53 ID:???
日本にいる外人ハーフも目を合わせるとビクビク挙動不審になる奴が多いんだよな
あいつらって絶対自分の国でやっていけないからこの国にきてんだろw
んで非標準に対する嫉妬心が凄い
哀れなルーザー


867 :名無しさんの主張:2014/03/29(土) 15:43:52.49 ID:???
日本好きの外人を叩くレスがなぜか多いけど
それ自体がオマエらが叩く標準ってやつと同型だろう
外人というだけで排他的になる=国際感覚がゼロなわけだから
少しは世の中勉強したほうがいいよ
MARCH未満のアホ共


868 :名無しさんの主張:2014/03/29(土) 16:05:58.55 ID:???
日本人っていつもムキになってて性格が暑苦しいような奴が多くてうざいわ
何で冷静になれないの?
池沼にしか見えないw


869 :名無しさんの主張:2014/03/29(土) 16:31:20.12 ID:???
なんの知性も感じられない猿のような書き込みをして、
最後に捨て台詞を吐くのが標準的日本人のマナーなんだろうな
50名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 01:35:47.10 ID:EZyTT7w9
筆者は馬鹿?
田舎は前からそんなもんだろ
むしろ東京が田舎化してきたんだよ
お台場にしまむらがあってビックリ
51名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 01:49:54.52 ID:9Ivl45o6
マゾなんじゃなくて、「馬鹿」なんだろうな。
極端な言い方で身も蓋もなければ、言葉は悪いがね。

だが、政治・行政・経済・司法・国勢の教養が圧倒的に日本人という民族には
数億人の人口がありながら、かなりの割合が欠如している。此方から見たら知能障害でもあるのか?と言いたくなるレベル。
だが幼少期の教育現場ではそういう事柄を教えん国みたいだから、致し方ないのかもしれんがね。
とはいえ、そういう事実は昔は滅茶苦茶驚いたな。まぁ戦後アメリカの植民地である側面は知ってたから納得は容易だったが。
加えてマスメディアが嘘つきまくっても裁かれない、こうなると悪循環は止められない。

「消費税とは何ですか?」

こんなシンプルな質問にも、どもって答えられない日本人が非常に多い。

B層というのはいわゆる「愚民」だよな?
なら「常識」は無いと思うぞ?日本人の愚民に見られる特徴性ってのは、
とにかく「自分の考え最優先」という側面が強い。他人に自分のやり方を押し付けたり、
それが拒否されたらあからさまに不機嫌な顔をして、その過程と結果を見た上で議論をする事も無く、
子供みたいにスネるからな。
そういう側面があるからかは知らんが、とかく知識や情報の取得率が著しく低く、弱い。
そんな訳だから、【与えられる情報】の媒体のマスメディアの情報を鵜呑みにしやすい傾向もある。
52名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 06:51:55.22 ID:GKUFy+wl
そうか。
マイルドヤンキーって、
「マイルドで甘いマスクのアメリカの白人」
ってことかよ。
53名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 07:06:18.17 ID:Da7nVrZN
>>52

ヤンキーって蔑称じゃないの?
アメリカ人のほうがカワイイからなあ
chloe moretzちゃんの可愛さに驚愕した
54名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 08:13:36.68 ID:Da7nVrZN
それでもなんとか、
日本人が世界のマーケットで売れたいと思うなら
カワイイを狙うしかないと思うけどなあ
55名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 08:48:31.10 ID:N7dRWnM+
カタカナ語で記号を付け替えて誤魔化しても低所得層は低所得層だ
先の見えない一次産業で飯を食わざるを得ない地方の一般人だよ

ほんにもう士農工商ときたら・・・
56名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 18:56:46.34 ID:hXN7HZZM
地方を捨てて東京へ出たものの人生が思い通りにいかなくて、
地方に残った人を「マイルドヤンキー」と揶揄してる地方出身者が書いた記事ですね。

日本分断工作を進める在日やユダヤ勢力が自民党を支援して移民受け入れを推進している構図と一致。
57名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 20:10:14.53 ID:Cl0kwlzv
>>56
お前>>1を読んでいないだろw


それはさておき
「マイルドヤンキー」ってネーミングが気持ち悪いしなあ
原田の言う「マイルドヤンキー」って「ヤンキー」=不良とは関係ない属性なんだけどなあ

それを無理矢理「当たりが柔らかくなんたヤンキー」なんてデタラメな説明をするから
クラスタの概念がgdgdになっている
58名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 21:34:34.37 ID:Da7nVrZN
>>55

日本人の心には神様が居ない
商人が一番偉いのが日本だ

非秩序国家に仕えるべきではないのだ
59名前をあたえないでください:2014/03/31(月) 21:37:53.26 ID:Da7nVrZN
i don't recieve salary from rotten country
こちらが正しい訳だと思うけどな
i don't serve in disorder country
こちらは訳した人の意訳が入ってるよな
60名前をあたえないでください:2014/04/01(火) 00:54:15.84 ID:VgMCa1CW
ヤンキー?
ダサい服を着てタムロしてゴミを散らかすアホども。
夜中にコンビニや公園で騒ぎたて、近隣住民に迷惑をかけるクソども。
61名前をあたえないでください:2014/04/01(火) 00:56:52.20 ID:+4mbTsfd
んなもんほっとけばいい
そのうち勝手に自殺する
62名前をあたえないでください:2014/04/01(火) 00:59:01.59 ID:Z5/abYAT
ヤンキーとか呼ぶのはやめようぜ
珍走団みたいなカッコ悪い名前付けようぜ
63名前をあたえないでください:2014/04/01(火) 07:47:44.86 ID:ytfku5sb
>>56
捨てたんじゃなくてその濃密で封建的な田舎社会に嫌気がさしただけ。
強固な人間関係は中心に居る奴だけ得をし、大半が仕方無く付き合って損するだけ。そう言うのウザいんだよ。
64名前をあたえないでください:2014/04/01(火) 11:24:43.42 ID:Zfj2pTP9
>>58

神道、仏教、密教、先祖崇拝、霊性。

いわゆる内部が空洞なんだわ。
65名前をあたえないでください:2014/04/01(火) 11:27:28.30 ID:Zfj2pTP9
>>55

おとなしいならいいけどなw

日本人の半分は日本社会が嫌なんじゃないか??
66名前をあたえないでください:2014/04/01(火) 11:29:11.01 ID:r0PdGnn6
クドイ。
67名前をあたえないでください:2014/04/05(土) 15:26:15.33 ID:zZ7Dat+m
>>62

「ドブ」「ネズミのクソ」「歯クソ」
「負け犬」「ウンコ臭い奴ら」「非国民」
「産廃」「生ゴミ」「汚物」「ダニ」「ノミ」

など。
68名前をあたえないでください:2014/04/05(土) 15:35:20.04 ID:bP9HtDmi
>>62
ヤンキーがカッコ悪くないとか、その考えがヤンキーそのものだよ
69名前をあたえないでください:2014/04/05(土) 18:12:07.51 ID:v8MxozhM
アメリカ人が不快に思うからヤンキーって呼ぶのはやめよう
70名前をあたえないでください:2014/04/06(日) 22:26:20.75 ID:8pi6wul6
なんでヤンキーという言葉が出て来たんだろうか??

でも妙にマッチしてる。

ロシア語ならどうだろうか??
71名前をあたえないでください:2014/04/07(月) 00:47:11.79 ID:piRKKaOb
NOWイ君
72名前をあたえないでください:2014/04/07(月) 09:19:25.25 ID:i5fukeDy
「朝鮮半島で再び戦火が起きて、
北朝鮮が韓国に侵攻しても日本は韓国を一切助けない」
これが韓国に対しての今後の日本の基本方針だ。
日本に対して非協力的で慰安婦や竹島
問題で反日活動・反日宣伝ばかりしている
韓国を今後、援助する義務も一切ないし
協力も行わないのは当然の結果だ。
73名前をあたえないでください:2014/04/09(水) 08:36:04.09 ID:SnrsEkAc
>>1
「大航海時代に新大陸でインディアンを発見!」と同じ。

昔から地方都市にヤンキーが居たとしても、
博報堂の社員とは決して交わらない所にいただろう。
初めて発見されたら命名されることもある。

都内にいる博報堂社員が地方に行くことなんかないし、
ローカルのヤンキーが首都圏に出没することなんか、
あり得ないんだから。
74名前をあたえないでください:2014/04/12(土) 13:14:53.94 ID:YgsQ4NIg
75名前をあたえないでください:2014/04/14(月) 17:09:25.06 ID:Q8COIxko
ヤイルドマンキーなんて今日初めて聞いたぞ
勝手に俗語つくンな死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
76名前をあたえないでください:2014/04/17(木) 04:34:39.13 ID:oIaX5R7K
DQNじゃん
名付けるのに十年以上遅れてんじゃねーか
77名前をあたえないでください:2014/04/17(木) 05:15:19.99 ID:ZybXiC3O
ヤンキーは早熟だからねえ

生活保護不正受給をやめさせないと
ヤンキーはヤクザと仲良しだから
大切な労働層がみんな生活保護不正受給をして働かなくなってしまう

吉本のような会社は倒さなければならない
生活保護不正受給をしている会社がテレビの大株主

これは資本主義のための闘いです
ご理解ください
78名前をあたえないでください:2014/04/17(木) 06:42:40.29 ID:t860W7NC
もっと育ちも頭が良い人が医学部に進んで医者になると、
病院で患者としてやってきた「マイルドヤンキー」=モンスターペイシェントと出会う。
そして医療は崩壊する。
もっと階層化が進んだアメリカでは、貧乏人は病院にかかれないので医療は崩壊していない。
少し免疫をつけておくべきだよね。
79名前をあたえないでください:2014/04/17(木) 19:47:51.45 ID:JQ3aOHwE
ヤンキーは有害害虫、殺処分で良い。
80名前をあたえないでください:2014/04/19(土) 01:49:23.92 ID:BeqfpE9F
>>62
DQNがあるじゃん
81名前をあたえないでください:2014/04/19(土) 05:32:20.12 ID:+1UsHg/S
革命は銃を突きつけて相手に言う事を聞かせない限り成し得ないのかもしれない
もし、達成する事が出来たら、自分にそれを批判する資格は無く、むしろ感謝する事になると思います。
82名前をあたえないでください:2014/04/19(土) 07:07:27.37 ID:e6v3ICK6
マイルドな白人?
どう言うことだ?
83名前をあたえないでください:2014/04/19(土) 11:53:56.88 ID:RZsfiiY9
在日もカーもsc行けよ
84名前をあたえないでください:2014/04/20(日) 00:17:34.33 ID:PriWdi3G
勘違いしないように言っとくけどさ、ヤンキーって別に
下層階級の家の子だけがなるもんじゃないからね。
金持ちや中流の子だってなる。つーか80年代のヤンキーは
どっちかってーと中流以上の家柄の子が大多数だったわ
85名前をあたえないでください:2014/04/20(日) 06:50:08.10 ID:ulokK1Wb
前提がおかしい
全く流行ってない
DQNだと問題になりそうだからキラキラとかマイルドとか言い換えてるに過ぎない
車輪の再発明
86名前をあたえないでください
ヤンキーは存在価値なし。