【社会】「外交特権」があるように装い、ガーナ大使名義の部屋でバカラ賭博…なお、ガーナ大使館からはこれまで返答なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 駐日ガーナ共和国大使館の現職大使の名義で借りられていた東京・渋谷区のビルの一室で、バカラ賭博を行っていたとして、
従業員ら12人が、警視庁に現行犯逮捕された。

 東京・渋谷区のビルから、警視庁の捜査員が運び出しているのは、バカラ賭博で使われる台。

 ビルの一室でバカラ賭博をしていたとして、従業員10人と客2人が現行犯で逮捕された。

 1年半で、およそ2億円を売り上げていたという、この部屋のドアに書かれていたのは、駐日ガーナ大使の名前だった。

 賭博が行われていた部屋は、ガーナ大使の名義で借りられていて、外交特権があるように装っていたという。

 外交特権とは、外交官が駐在する国で与えられる権利で、原則的に、逮捕や起訴されることはない。

 客が店の会員になるための契約書には、「この施設は、ガーナ共和国のもとに、レジャー施設として運営している」と書かれていた。

 従業員の1人は、「大使館関係のところだから、捕まらないんだ」と話していたという。

 元外交官の外交評論家・小池政行氏は「大使の許可なく、そこに踏み込めないという形にしていたんだと思うんですね」と話した。

 しかし、今回、大使名義で借りられていた部屋は、ガーナ共和国の公館としての届けがなく、外交特権を行使できる場所ではなかった。

 小池氏は「(ガーナ大使が関与している可能性は?)これは極めて高いですね。大使の方には、例え日本において不法行為をやっても、
外交特権で守られていますから。国外退去っていう話になります」と話した。

 警視庁は、大使が賭博に関与していた可能性も含め、外務省を通じてガーナ大使館に問い合わせているが、今のところ返答はない
という。

ソース(FNN) ※ソース元に動画あり
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00265061.html
2名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 01:40:08.26 ID:YBDnxP4d
韓国系ガーナ人か><
3名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 01:44:06.91 ID:TrPfqugh
くそ途上国、いや後進国はモラルも何もない。
氏ね
4名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 01:45:18.84 ID:I5iI0WpS
2010年の映画「アウトレイジ」でやってたヤツね
あの当事から公然の秘密だったんだろうな
警察が仕事したがらないナニカがあったけど
今になってソレが無くなったってことか
何だろな
5名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 01:51:26.74 ID:qPJEz4wy
>>4
カジノ合法化の下準備だと思うよ。

米露中韓香港台湾マフィアやら不良外国人グループのシマにさせないように、
既存の闇カジノ大掃除なんじゃない?
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/20(木) 01:52:02.46 ID:RJPP81to
( ̄(工) ̄)C■~~~
7名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 01:56:14.51 ID:UW477//Z
アウトレイジとおんなじ手口か、たけしはどっからこんな大使館事件ネタを
知り得て映画化したんだろう、わかった!ゾマホン。しかも彼は
エリートベナン人で隣国ガーナのライバルだ、さすがゾマホンの黒魔術
恐るべし!!
8名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 02:04:48.59 ID:AyR7htw8
アウトレイジみたいなことってマジであるんだね
9名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 02:11:25.37 ID:KfQ2bBU3
逆にたけしの映画をヒントに始めたのかもしんないぞ
10名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 02:15:10.31 ID:UW477//Z
もしガーナと戦争にでもなったらどうするつもりなんだ?
11名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 02:23:56.02 ID:dh1fMzhQ
>>10
ロッテのガーナチョコの不買だな。
しかしロッテは前から買ってないしな。
12名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 02:25:01.04 ID:awUYWxxI
ロッテを通じてあの国とは関係が深そうだな。
ガーナは世界有数の親韓国だったっけ。
13名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 02:32:47.79 ID:amscUFwB
かなり前からこんなの当たり前のようにある。時には米軍関連の施設内でってこともあるけどね。
14名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 03:04:06.33 ID:l7KErkfn
>>1
ネトウヨの俺としては、取り合えずチョコ不買で抗議すればいいのか?
 
15名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 03:13:08.06 ID:I30NbNdk
アウトレイジそのまんま過ぎてワロたw
16名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 03:38:17.14 ID:QNL58utG
 江戸時代の旗本や大名屋敷の中間部屋だな。
治外法権で町奉行の管轄ではなかった。
17名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 06:31:19.22 ID:i0NHjIVg
大使館内でやれば?  >>16 へ〜武家は別のお裁きかー勘定奉行?
18名前をあたえないでください:2014/03/20(木) 09:19:20.14 ID:h2CwSHUB
2010年6月に公開された北野武監督の映画「アウトレイジ」で
題材にされるなど、外交特権を悪用した「大使館カジノ」は
しばしば問題になるが、摘発に結びつくケースは稀だ。
同年5月には、駐日コートジボワール大使館の元外交官が、
都心に借りたビルの一室を賭博店に貸して報酬を得ていたとして、
賭博開帳図利幇助(ほうじょ)容疑で警視庁に逮捕された事件があった。
19名前をあたえないでください
>>17
寺は寺社奉行、勘定奉行は天領の支配一般、旗本や大名の屋敷内の司法権は
家宰や江戸詰重役に任されていた。ただ、殺人犯などを匿っていると主人に累が
及ぶので適宜、内部で処分された。