【アメリカ】米陸軍兵力を1940年の水準に削減、現在の50万人から44万〜45万人に…イラク、アフガニスタンの「二つの戦争」に幕引き
2 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 08:19:23.76 ID:YSJRBZKu
ニッポン
後は任せた!
3 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 08:30:12.79 ID:HjUF+S9+
こう言う流れだと、尖閣有事も米軍はあてにならない て、ことかな?
4 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 08:35:13.24 ID:vG4Wm1Lv
5 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 08:39:37.45 ID:Bez9UQJR
失業者が街に溢れるだろうなぁ〜
最終的な就業場所だったのに。
6 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 08:48:09.50 ID:K+cYX0mn
ランボーみたいな奴が5万人も街に放たれるわけか
7 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 08:58:35.14 ID:4KRUr8S6
日本と中国が戦争になると、こうゆうような理由で逃げるんだろうね。
8 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 08:59:54.87 ID:Qzc+3yPl
駐屯止めたら本土が狙われるとは思わないんだな、さすがルーピーwww
9 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 09:04:48.10 ID:IpYfeK/s
その分PMCを増やします
10 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 09:07:06.85 ID:ZqyNxZNG
タイムズスクエアの兵士募集も縮小するのか
11 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 09:16:07.46 ID:llVO11/K
>>1 もともとティーパーティー運動が、この方針。
それ故に、米軍の強制削減も始まった。空母の数は、今よりもっと減る。
米軍は、北米〜中南米を守る体制に変わる。
ティーパーティー運動は、在外米軍の全面撤退を公約に掲げている。
日本は、急いで自主防衛体制
(核武装+新スパイ防止法+日印安保条約&ASEAN集団安保)を構築する必要がある。
日米安保条約はともかく、在日米軍は、撤退の方向だろう。
極東米軍は、ハワイやグアム、それにメキシコ国境に撤退だろう。
不法移民や麻薬の流入がヒドイから、
ティーパーティー運動は、メキシコ国境を封鎖する事も公約にしている。
ほんとにアメリカってローマ帝国みたいな感じなってきたな。
13 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 09:56:15.01 ID:llVO11/K
>>1 孤立主義のネオ・モンロー主義である
ティーパーティー運動が、もともとこの方針。
それ故に、軍事予算の強制削減も始まった。空母の数は、今よりもっと減る。
米軍は、北米〜中南米を守る体制に変わる。
ティーパーティー運動は、在外米軍の全面撤退を公約に掲げている。
日本は、急いで自主防衛体制
(核武装+新スパイ防止法+日印安保条約&ASEAN集団安保)を構築する必要がある。
日米安保条約はともかく、在日米軍は、撤退の方向だろう。
極東米軍は、ハワイやグアム、それにメキシコ国境に撤退だろう。
不法移民や麻薬の流入がヒドイから、
ティーパーティー運動は、メキシコ国境を米軍を使い封鎖する事も公約にしている。
14 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 11:26:15.43 ID:B3TdzPsc
中国と北へシフトか
これで、失業率が上がるわけだ
17 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 13:36:22.41 ID:dCbLtxbo
10年間で10兆円の戦費と大量の戦死者を出した米軍の問いが
「蛮族相手になんで先進国の若者が豆鉄砲で直接戦わねばならんの?」
という一点に集中するのは最もなことだ。
ロボットを増やし、特殊部隊を増員というのは当然の結論だ。
ただ、削減した一般兵は国内治安組織で再雇用できるとよいのだが。
貴重な市街戦の実戦経験を、全米を揺るがしている都市ギャング掃討に
活かせるはずだ。
18 :
名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 13:47:41.70 ID:U+6Scv+Z
テロに過剰反応してイラク・アフガンに派兵して、国力を削ぐ結果に終わったな。ベトナム戦争より酷い結果になったんじゃないか。
おとなしくアメリカ国内にに引っ込んでればいいんだよ。日本ははやく核武装してハリネズミ国家に変わらないと。
何つうかな
無敵の存在と化したロボット兵器が空と陸を駆け回り
常に犠牲を強いられた歩兵は軍縮の流れで街角に放逐され
抵抗勢力は地下へ地下へと追いやられる
いつの間にか現実がガンダムのような世界になった事に困惑を隠しきれない
20 :
名前をあたえないでください:2014/02/26(水) 00:02:35.43 ID:inHVYWT/
中東諸国からは日本の大国としてのコミットメントが求められている。
俺個人としても日本はそうする能力があるとおもう。
既に中東は冷戦終結により成立したアメリカが一強として影響を及ぼしていく地域ではない。
中国やロシア、EUが各々の利益のために策略をめぐらす戦略空間となった。
どうして日本国もその外交ゲームにもっと積極的に参加しないのだろう?
21 :
名前をあたえないでください:2014/02/26(水) 00:27:33.91 ID:1zuhgbOD
軍事産業はやってけるのか?
22 :
名前をあたえないでください: