【東京電力】 福島第一原発の2億3000万ベクレル「超高濃度汚染水」漏洩で福島県が緊急幹部会 佐藤知事「考えられない話だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★福島県知事「考えられない話だ」

東京電力福島第一原発で、タンクから極めて高い濃度の放射性物質を含んだ汚染水が
漏れるなどトラブルが相次いだことを受け、福島県は20日、緊急の幹部会議を開き、
佐藤知事は、「考えられないぐらいの話だ。二度とあってはならず、再発防止を申し入れたい」と述べました。

福島県庁で開かれた緊急の幹部会議で、県の担当者が、タンクからの汚染水漏れを巡る
東京電力の対応について、水漏れが確認される9時間前の19日の午後2時には、
タンクの水位が高まったことを示す警報が鳴っていたのに、東京電力がそれを見過ごしていたと報告しました。
出席者からは、原因の解明や管理の徹底を強く求めるべきだという意見が出されました。

また、2号機の原子炉内部の温度を測る温度計に誤って強い電圧をかけすぎて
故障したトラブルについて、県の担当者は、手順書そのものが間違っていたことが原因だと報告し、
出席者からは、ほかの手順書にも問題がないか徹底して確認することが必要だという指摘が出されました。
佐藤知事は「考えられないぐらいの話だ。県民の信頼を損ない遺憾で、
このようなことは二度とあってはならず、再発防止を申し入れたい」と述べました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140220/t10015391271000.html

▽関連スレ
【東京電力】 福島第一原発「H6エリア」タンクから1リットルあたり2億3000万ベクレル「超高濃度汚染水」漏洩 従来と二桁違う(2月20日)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392861601/
【東京電力】 福島第一原発2号機 原子炉の底に溶け落ちた核燃料を冷やすことができているか監視する温度計 点検ミスで故障
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392862003/
2名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:02:58.37 ID:N0+Gk8qv
2011年にもっと凄い数字をテレビで見てたような…
3名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:09:33.93 ID:x81abgTL
数多いタンクの周辺で作業が出来ないくらいの高レベル汚染水
なにせ溶融した燃料棒に直に触れて冷やしている水
どんだけため込むのか見ものだあと1000年位増え続けるだろうな
福島県の半分の面積がタンクだらけになる
4名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:09:59.26 ID:x2X/HSzN
さっさと飲めよ、ご自慢の腎臓で濾過してしまえばいいんだ、
全部佐藤に飲ませろ。
5名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:10:45.44 ID:IO0qbFm2
.
 ローカルニュースです。
6名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:26:13.28 ID:NxJxrYBC
大丈夫。単なる風評です。
7名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:29:37.33 ID:LqL/we3v
タンクには耐久年数があるよな…超危険な場所で、当分、一般人は近寄れないだろ
8名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:31:37.31 ID:Tnb2BH9h
日本から逃げる時の準備で日本円からゴールドに換えとくかなあ
9名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:31:46.34 ID:cYjG/TdX
100トンくらい漏れたってどうってことない
今後も遥かに多い量を確信犯的に漏らすから
10名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:35:07.91 ID:BETJpR04
これも under control ?
11名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:43:57.54 ID:Eh2zbJdU
大丈夫大丈夫
誰かが何とかしてくれるさ
12名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:54:19.70 ID:vNUS9l3L
>>3
お前がいかに阿呆かよくわかるな。
汚染水浄化装置により一年で浄化できるってよ。
浄化装置が 順調に稼働すればだけど。
まあ浄化装置は いくらでも追加設置できるから、
もっと早まるかもね。
13名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 15:20:53.26 ID:Kia62Dg9
>>12

お前がいかに阿呆かよくわかるな。
ベータ線核種のトリチウムは、まったく浄化できないよ
高濃度のままタンクの中。限界が来たら海へあぽーんだ
その海で育った汚染魚を、お前のようなバカが笑顔で食うわけだ

まぁトリチウムなら、被曝障害が出てから死ぬまでには
8年ぐらいかかるから、今のうちにやりたい事をして、人生を謳歌しとけw
14名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 15:21:21.22 ID:fgpayNZQ
(^q^)考えられにゃ〜ぃ
15名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 15:27:30.94 ID:x2X/HSzN
アレとほとんどおんなじ型のタンクがGTA4内に登場する施設があるよ、
知ってた?アノ福島原発の仮設簡易タンクだよ、頭北から登ってやったぞ!
ピストル持ってね、お前らGTAとか持ってる?どうせ持って無いんだろ?
ダセーよなぁーマジで、あのタンクは目の前で見ると超デケーんだよ。
16【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/02/20(木) 15:29:17.83 ID:/f7JbU2T
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
17名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 15:33:23.87 ID:NCZLWXmS
1リットル当たり2億3000万ベクレル、
それが100トンって、水なら100,000リットル。
全体の放出された放射能は、23,000,000,000,000ベクレル。
(2,300ギガベクレル)

あの時、水素爆発を回避しようと大気中に放出したのが、
1時間あたり1,000〜10,000ギガベクレル。

終息とか Under Controlとか、言えんでしょ…
18名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 15:57:40.64 ID:g3OGHpZ5
二度目・三度目と在った場合の確約書を策定した方が良いな。

勿論、「幹部・役員の命付」でな
19名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 16:04:59.12 ID:EOO03eLV
今回の事故はレベル3ぐらい?
20名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 16:08:08.42 ID:DVCtjqtC
 
東京電力、東京大学、東京マスコミ、もうね、「東京」って名がつくだけで嘘くさいなwwwwwwwwww

東京電力、東京大学、東京マスコミ、もうね、「東京」って名がつくだけで嘘くさいなwwwwwwwwww
21名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 16:09:34.62 ID:641jYIJ1
チェルノブイリでレベル4だからな
福島は万策尽きてるし総合的にはレベル5ではなかろうか?
22名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 16:17:39.41 ID:x2X/HSzN
福島では羽の生えた、まるで天使のような赤ん坊がたくさん生まれている
そうだ。
23名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 16:18:46.81 ID:01Mauj15
カンと民主に素手で処理させろ


原因はカンだから
24名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 16:24:15.12 ID:x2X/HSzN
ゲリノミクスのおかげで日本はノロウイルスだらけで大変なんだよー。
25名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 17:10:39.87 ID:947A0moB
かん じゃないでしょ。東電八方のベントできなかったというまやかしに
又もやだまされている。
すでに燃料棒は壊れていたのだけど、そこは隠され、かんの責任にして
言い逃れしている。これだけ嘘ついているんだから、もうわかってもいいと思うけどね。
退散しようとした東伝に、喝を入れたかん なんだけどね。
26名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 17:16:43.94 ID:947A0moB
東電発表
27名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 17:28:52.26 ID:ob0i4b2t
あのタンク、地震とか起きたら大丈夫なの?
タンク全部倒れて漏れたらどうなんの?
28名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 17:30:16.27 ID:3gdRqBdx
>>27
日本人向けには「天災だから仕方がない」で済まされるんじゃないか?
29名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 17:31:23.55 ID:Dvor4SWN
1ℓじゃなくて、100トン漏れたんだろ?
2億3000万ベクレルじゃなくて、

漏れたのは23兆ベクレルだと、なぜ正直に言わないんだ??
30名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 17:37:08.08 ID:NCZLWXmS
単位でごまかすのが常套手段。
ほとんどの国民は、もうついていけてない orz...
31(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/02/20(木) 22:26:11.42 ID:G/+ir7pw
キャーーーー キャーーーーーー><;
32名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 22:26:37.79 ID:w+NP9YPk
国民のみなさんこれがあんだーこんとろーるです
33名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 22:28:53.84 ID:gXqp3SEG
ところで、核燃料棒UFOキャッチャーは順調なんだろうな?
34名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 22:29:19.30 ID:ChkV7Cue
全然勢い無いスレだな。

喉元過ぎれば熱さを忘れる、これだな。

東電も発表のタイミングを学習して大きな
話にならないようにしているな。

まあ国民がバカすぎるから、もうどうしようもないよ。
35名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 22:49:12.46 ID:B32pKpp5
>>33
隠蔽してるから分からないが、恐らくダメだろうw
私は、2015年12月31日までに崩壊すると思ってる
36名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 22:58:58.06 ID:gXqp3SEG
>>35
海外に逃げるにしても金がもたない。
死ぬしか無いってかW
37名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 23:07:53.01 ID:Dvor4SWN
おいおい。一応TEPCOは燃料取り出しの状況を公表してるぞ。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/removal4u/index-j.html

あまり適当なこと言ってると、痛いだけだぞ放射脳
38名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 23:19:31.03 ID:B32pKpp5
>>37
この数字を信じてる時点で痛いw
16回、352体というのも、東京電力の一方的な発表
これを信じろ、というのには無理があるだろ、今までの実績からしてw
だったらいっそのこと、マスコミに全公開すればいい
取りだし状況を、毎日報道出来るはずだ
でも東京電力や政府は、都合が悪いからこれをやらず隠蔽してるのだ
39名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 23:31:59.42 ID:B32pKpp5
>>37
2chは相変わらずガン無視してたが、2013年11月18日から始まった作業は
年末年始を挟み一時休止していて、2014年の1月6日辺りから再開された
途中1週間以上更新が無かったのだ
私は、これはマズイな、と直感的に思った
だが、何しろテレビ新聞2chなどは都合が悪いから報道したがらないし
政府も東京電力も隠蔽してるから、福島原発で何が行われているのか
状況が全く見えないのだ

燃料集合体取り出しは、恐らく失敗に終わる
仮に取り出したところで、持っていく場所も無いのだ
一応近くの共用プールに運んでるみたいだが
このプール自体もボロがきてて、既に6500体の燃料集合体が収められてる

東京電力は、周囲が煩いから取り出しをやってるが
これが成功するなどとは、東京電力自身もまるで思ってはいないのだwww
40名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 23:38:34.39 ID:B32pKpp5
>>37
重さ91トンのキャスクを何度もプールに着水させれば
それだけでもプールは相当痛むはずだ
建屋は上から下までボロボロで、地盤沈下も起きてる
燃料集合体だけで400トン以上、それプラス重水
さらに屋上には、非常に重い機材が積んである
総重量1800トン以上だw
4号建屋の屋上に、普通乗用車が1800台置いてあると思えばいいw

総合的に見て、崩壊は免れない
手抜き工事で有名な中国韓国の建て物よりも脆いのだwww
41名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 23:41:20.24 ID:B32pKpp5
>>36
正直に言って、4号が崩壊すれば、
福島も東京も北海道も九州も、大して変わりはない
北半球がダメになり、やがて地球全土が放射能汚染されるからだ
42名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 23:45:26.24 ID:B32pKpp5
ほんと、原発推進のバカウヨはどうしょうもねーなw
天ぷらや森元取り上げて、コメント書き込んで喜んでる場合ではないのだ
いくらバカウヨでも、天ぷらよりも命の方が大事なはずだ
バカウヨは、本当に日本人なのかね?????
どーでもいいことに、夢中になってる場合ではないのだ
43名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 23:49:38.16 ID:Ga7XCBW/
>>42 まったくもってその通りだと思う。
44名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 23:53:26.43 ID:tX/U1iMg
海外で頑張ってる戦場カメラマンのような存在が国内の問題には皆無w

真実を取材してきてみろよマスゴミ!
45名刺は切らしておりまして:2014/02/22(土) 06:14:13.93 ID:HQIIvmpi
>>44
「俺は、真実の報道記者だ。」
なんてやつがやって来たら、
検問所でフルボッコにされるんじゃなかろうか?
46名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 06:42:37.70 ID:8AWFrjCK
メルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないから未だに放射性物質ただもれ
焼け放射性物質に水
半永久的にばらまくよ
47名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 06:51:45.91 ID:4AY4l2tO
北海道泊原発3号基建設工事では厳重な監視下でも不審火が7回発生した。
日本はスパイ天国と言われているが、日本は反日左翼過激活動家が多い。
三菱重工では竣工前の豪華客船が火災だよ。工作員の取締り法が必要。

朝日新聞は長年に亘り中国共産党寄りの論説を続けた工作新聞です。
スパイ天国日本と言われ、世界で唯一スパイ取締法がない国。
企業の最先端技術、ノウハウは盗み放題の無防御の日本です。
スパイ防止法を阻止し、スパイ天国日本にした朝日反日新聞です。

朝日新聞 北京支社長が中国共産党情報部の美人女性(工作員)と
いちゃついている写真が某週刊誌に載っていたが、逮捕・取調べされないの?
48名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 08:47:14.99 ID:o4xeB4Vm
雨と海だけが頼りだ
49名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 08:50:24.94 ID:WK0KNktG
いつものプロレス
本当に嫌なら条例で逮捕できるようにする
50名前をあたえないでください
2億3000万ベクレルって・・・ひょっとして即死レベルじゃね?
しかもそれが100トンって・・・ひょっとして滅亡レベルじゃね?