【貿易赤字】 原発再稼働しても、日本の貿易赤字は11兆円が7兆円に減るだけ 史上最高の赤字であることに変わりはない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★出口治明 [ライフネット生命保険(株)代表取締役会長兼CEO] 原発停止で燃料輸入が増えたせい? 貿易赤字の本当の原因と、その対策

1月30日、財務省は2013年の輸出確報・輸入速報を公表した。
それによると、輸出は69兆7868億円、輸入が81兆2671億円で、差し引き11兆4803億円の大幅な貿易赤字となった。

わが国では貿易赤字について、
「原子力発電所が停まっているのだから、鉱物性燃料の輸入が増えて赤字になるのは仕方がない」といった
一種の楽観論(?)が幅を利かしているように見受けられる。しかし、本当にそうなのだろうか。貿易赤字の内容をチェックしてみよう。

●全原発停止による押し上げ効果は4兆円程度

まず、過去10年間の貿易収支の推移をながめてみよう。

※図表 貿易収支の推移 http://diamond.jp/mwimgs/3/e/465/img_3ede13a4d62c661c158d1d57faeb44b66715.png

輸出のピークは2007年の83兆9314億円、これに対して輸入のピークは昨年で差し引きの赤字幅も昨年の11兆4803億円が過去最大となった。
3年連続の釣瓶落としの状況である。このうち、全原発停止による鉱物性燃料の輸入価額の押し上げ効果は、どのくらいあるのだろうか。

新聞報道(2013.12.18日経Web刊)によると、実は「年間で4兆円程度」(SMBC日興証券の宮前シニアエコノミスト)ということのようだから、
仮に原発が再稼働しても、わが国の貿易赤字は11兆円の赤字が7兆円の赤字に減るだけで、史上最高の赤字であることに変わりはない。

むしろ、昨年1年では、為替が21.8%も円安に振れているので、
原発停止よりも円安効果の方が貿易赤字に与える影響ははるかに大きいことがよく分かる。
2012年の輸入価額70兆6886億円を全てドル建てとみなして単純計算すると、21.8%円安になれば、
それだけで15兆円ほど赤字が膨れ上がることになる(実際には約11兆円の赤字の増加)。

これに対して、輸出は大幅な円安にも係らず金額ベースで9.5%しか増えておらず、
また数量指数では▲1.5%と3年連続の減少となっている。
昔のように円安はそれほどの輸出増には繋がらなくなっているのだ。それはなぜだろうか。

ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/48222

続きは>>2-4
2うっしぃじま悪い肉φ ★:2014/02/05(水) 10:49:39.55 ID:???
>>1の続き

●空洞化と農林水産業の遅れが貿易赤字の構造要因

そこで、主要商品別の輸出入の状況を1枚の表にしてみた。

※図表 主要商品別の輸出入 http://diamond.jp/mwimgs/2/6/555/img_26197ed4d7ea9463787a83cf409805dc20446.png

これを見ると、鉱物性燃料、食料品、原料品が輸入のトップ3を占めているが、その次が、
衣類、同付属品(ユニクロのようなイメージ)と通信機(スマートフォン等)となっている。
先進的な工業国であるわが国にとって、鉱物性燃料と(鉄鉱石等の)原料品の輸入は如何ともし難いものがあるが、
食料品については、これだけ食事も美味しく、かつ水に恵まれた国であるにもかかわらず、あまりにも輸出が少額であることに改めて驚かされる。
農村水産業を抜本改革して高度産業化し、輸出産業に育て上げることが急務であることは、言を俟たないであろう。

軽工業である衣類、同付属品(産業)が空洞化していくのはある程度止むを得ないことではあるが、
輸入価額が鉄鉱石の2倍にも上ることには、考えさせられるものがある。

もっと考えさせられるのは、通信機(内容はスマートフォンの類いが中心だと考えられる)の輸入価額が、これまた鉄鉱石を遥かに上回っていることだ。
そういえば国内でスマートフォンを製造しているという話をあまり聞いたことがない。
わが国の電子・電気産業の凋落ぶりを象徴しているのではないか。
スマートフォンの類はこれからもっとわが国の市場に浸透すると見られているので、赤字額はさらに拡大するだろう。

http://diamond.jp/articles/-/48222?page=2

以下略
3名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:51:56.91 ID:eHoT0B4X
「だけ」って...
4名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:52:57.32 ID:5kYfd+cZ
円安が進みすぎても中国や韓国が困るよね
4兆円の円安圧力というのは無視してもいいの?
5名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:55:39.00 ID:MvXcToxI
4兆をだけって……
すげえ金銭感覚だな
6名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:56:49.59 ID:5msL9Sad
原発再稼動しないと電気料金が下がる見込みが無いから
国内の生産縮小が続いて赤字が増えるんだけどな
7名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:57:36.73 ID:338O3H7D
結果論だが、体に害のないレベルの放射線なのに、汚染だの除染だの騒ぐ連中が多い日本人って・・・
8名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:57:43.54 ID:6tb5tMFn
生保の「出口」って、
おふざけか?
9名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:58:03.61 ID:BOI2P/4q
原発稼働したら、燃料輸入の支払いが減って、その分、円高になるんだろう。
10名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:58:19.40 ID:gU9yB69v
その通り
しかし、今や電気が無いと開発も出来ない
その上、現在は電気の値上げもされてるし
日本は資源が無い、技術国
その技術を磨けなければ先は見えてる
11名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:58:24.95 ID:jJMfHgRi
4兆も減るなら良いじゃん
12名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:59:23.29 ID:zRsEXTtX
4兆とかユニクロ社長も真っ青だろww
13名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 10:59:24.00 ID:OpYr6a9u
4兆円も減るのか。凄いな。
それで出口治明 はその4兆円を自腹で払ってくれるのね。
彼にとっては「だけ」だから簡単だよね。
14名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:00:37.00 ID:czZdTsac
では、今度の消費増税の影響も8兆程度巻き上げるだけですね。
15名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:02:03.35 ID:IJCgpdA6
原発を増やせばいい。

世界中原発だらけで、
日本とドイツだけ、送れた国になりたいか。
16名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:02:40.04 ID:b8G+V+Cb
4兆ってことは1/3も減るって事だろ

1/3ってすごいことだと思わないやつがいるのか?
17名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:03:37.68 ID:eJPSknvG
>>1
減るのは少しであっても良い事だろバカか
18名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:04:01.50 ID:iExcamTT
海外投資が急増しています。

日本経済の最前線は、既に国境の遙かに外側にある。

まず資本が海外に流れ、投資が立ち上がってから、設備機器の一部が日本から

購入されます。

それが輸出として計上されますが、巨大な資本収支の動きから見ると、金額

としては僅かなものに過ぎません。

つまり輸出主導のGDP成長など、ありえないわけです。

今後の日本経済は、グローバルサプライチェーンの勝負に全てがかかります。

国際収支の大半が、グローバル企業のグループ内取引となる時代なのです。

通常の貿易統計ではとらえきれない。

例えば東京と地方都市を別の国と仮定して見た場合、その貿易収支は東京が

地方都市から購入するばかりで、何一つ輸出していないように見えます。

しかし人口と経済は、東京ばかりが成長して、地方は過疎化が進むばかり。

経済がグローバル化すると、グローバルな規模で同じ事が起こるのです。

今や貿易収支では、先進国経済を計ることが出来ず、実体経済の大半は、

既存の統計ではカウントされていない。

統計の実体を見て、判断していく必要があります。
19名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:04:24.50 ID:xayhjHSJ
韓国の貿易黒字が増えているのと逆で、要するに輸入が増えているから赤字が
拡大しているんだから、これでいいんだよ。内需が拡大していることの証明み
たいなものだ。円高不況の時代はずっと貿易黒字だった。内需が死んで輸入が
少なかったからね。日本経済は今や内需で回っていて貿易黒字になることの意味
は大きくない。
20名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:04:28.52 ID:oXzNdJ4Q
貿易赤字だと何がいけないの?
21名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:04:39.95 ID:pJPs3gmV
とにかく、何でもいいから貿易赤字を強調したいだけの記事内容w
4兆円を軽視して記事にするあたり、ちょっとアレなヒトですね。
って、ライフネットのマッチポンプ出口かよwww
22名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:04:40.77 ID:YSjNeEhE
企業の電気代のコストが下がるから利益が上がる、しかも、ガスの消費が減るから原価も下がる。
しかし、なんでこんな単純な考えしかできないんだろうね。
23名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:05:09.69 ID:lB5bEeWr
y輸出数量は変わってないんだよ、震災前と
ようするに輸入が増えたんだよ
燃料の輸入だけでなく、その他の輸入も増えたんだよ
原発を止める事によって電力料なども上がり採算があわなくなり輸入するようになった
原発を止める事によってあらゆる産業に影響をおよぼしてるんだよ
燃料だけだと思う浅はかな考えしかできないのかよ
24名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:05:23.58 ID:KJtb1WgT
11兆円だと経常も赤だからやばいんだろ
7兆なら経常収支は黒になる

こいつ何言ってんだ
25名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:06:02.90 ID:8pSCtJiv
そもそも、貿易赤字がいけないことだとか、減らさなきゃいけないとか、
素朴にそう考えてる人が多いのは仕方がないけど…それ間違ってますから
26名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:06:07.34 ID:50zD61nx
実際は為替ヘッジかけて燃料買ってるから
燃料費は全然変わってない
27名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:06:23.24 ID:LwrWtk2x
どうせ赤字というくくりは如何なものか?

4兆も減るのだから歓迎すべきだろう。
エネルギーは安く入らないと産業は衰退し、雇用もなくなる。

小泉や元華族の細川みたいなブルジョワは死ぬこともないが貧乏人は死んでしまえ
という主張と、原子力廃止せよということは等価な議論である。

原子力を使い電気料金を下げてくれ。油がその分売れなくなると、原油価格も下がる。
それがよい、それでよい。
28名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:08:57.81 ID:50zD61nx
仮に円安10倍で燃料輸入が100兆円になっても
為替で90兆儲け
でも貿易赤字は100兆
誰も損してない、いつもどおり
29名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:09:42.71 ID:9hQEVRig
電気料金が値上がりしてるんだよね
電子部品なんて70パーセントが電気代
30名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:11:48.62 ID:xzgEHY6M
一度空洞化してしまうと国内回帰させるのは大変っての考えれば
民主が円高デフレ内需破壊をやらかして空洞化を進めまくったのは何十年と日本を祟るわ
31名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:15:16.35 ID:9lWX47kI
輸出数量自体が伸び悩んでるのが致命的
32名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:16:37.05 ID:Chk4MIKS
4兆円減るってすごいような...
33名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:16:52.38 ID:1EsWSvSE
>>1
今、日本の国政を牛耳ってる連中がいかにアホぞろいかハッキリ分かることだよな。

日本中のクズとチョンが集まってるこの2chでさえ、
アベノミクスが発表された時、政治家や有識者がこぞって「円安で、輸出価格に競争力がつき、日本の貿易黒字に大貢献するだろう」ってネゴトを言ってた時に、

「オイオイ、円安は、一時的に輸出に有利でも、長期には輸入と相殺されて意味がないどころか、
  日本のように、輸入による内需大国は、貿易を大赤字にしてしまうぞ。」
って、理由をつけて断言予言したんだぜ。

まさに、その通りになっておろうが。
さらに2chの経済通は、
「貿易赤字だけならオンの字だ。さらに日本は、急速な円安とインフレ志向(デフレ脱却)で、国家経済は破綻するだろう」
とまで予言してる。

その予言は、まさに今年から来年に掛けて起きるだろう。(このまま円安が進めばだが)
34名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:17:12.56 ID:5bY00vJc
貿易赤字は、輸入と輸出の微妙なバランスで成立してるから、急激な
円安で、輸入は買うだけなのに、輸出は人・物・設備の手当てからで遅れてる
35名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:21:03.97 ID:xnE6HhLH
>>1
ライフネット生命って確か去年の暮れあたり韓国で生保の扱いするって発表して2chでバカだって言われたあのライフネット生命の社長の言う事かぁw
36名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:22:05.59 ID:PhVllMlu
4兆円稼げる腹案をもってるやつだけが批判できる
さあ
37名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:22:19.16 ID:d/YU8pNe
たった4兆円、お前のポケットマネーでなんとかしてくれ
38名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:22:21.83 ID:xzgEHY6M
円高デフレ派は国内の産業雇用が駄目になる空洞化をどんどん進める方向で行くのが正しいって結論ばかりだからクズ

民主時代に日本の景気雇用賃金に国民負担をひたすら酷くさせる未来しか導かない政治経済を再びやろうってクズばっか
39名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:22:27.51 ID:1EsWSvSE
>>34
アンナ、日本のGDPの85% は、輸出に無関係な内需産業によって成り立ってることを勉強しとけよ。
円安による貿易利益は、一部の輸出業者を潤ウルオすだけのこと。
40名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:27:10.10 ID:Al5QXgP9
貿易赤字がある程度解消できるだけでなく、化石燃料の燃焼による地球温暖化に
ブレーキをかけられるだろ。
41名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:29:04.56 ID:RlBY1RWo
1年間4兆円を、だけって笑

出口治明 [ライフネット生命保険(株)代表取締役会長兼CEO]は
ロスチャイルドの子孫に違いない。


彼の会社に補填していただこう。
42名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:30:16.83 ID:0fKbREzv
原発の再稼働がなければ、
協定で罰金を設定されたときに
その金額が積みあがるだけ

そのときには、火力を使ってる事業者に罰金を払わせたらいい
43名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:33:20.88 ID:yhp8pdi2
>>39
ちょっと聞きたいが
それなら何で今の現状なの?
内需が大変なことになってるんだが?
44名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:38:28.11 ID:PT3leZ+H
>>39
その予言者さんはいつ頃、どれくらいの円安になるって言ってるの?
45名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:48:38.67 ID:pLDigq9M
否定側の記事でこんだけへるなら
絶対稼働させないとダメだろ
46名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:50:31.14 ID:Z3aFB+gz
アベノミクス大失敗
47名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:55:20.36 ID:xf8AkK+p
民主党政権で貿易赤字がとてつもなく膨らんだことはわかった。
自民党政権で少しずつ改善されているのもわかった。
48名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:57:41.76 ID:xnSl/A0r
4兆円って途方もない金額だぞ。護衛艦や戦闘機をどれだけ揃えられるよ?
49名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 11:58:03.89 ID:l0nYGR26
某大自動車メーカーもつい最近まで製造販売赤字でファイナンスで喰ってただろ
経常収支で黒だったら良いんじゃねえの
要は他の国よりはまし、ってことじゃね?
50名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 12:11:46.68 ID:hlvdFi9I
そりゃあそうだろ
円安で海外の商品が高くなってる

昔みたいに国内品が安くなったからそっちという選択肢はほとんど無い

何故なら民主党政権時に国内の製造業や工場がトドメ刺されてほとんど壊滅したからね
51名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 12:34:38.89 ID:gl+bu/Eh
まず貿易赤字が駄目ってことが間違ってる
52名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 12:37:38.25 ID:q1HZ8ZoW
>>1
赤字が減るのなら、再稼働させたほうがいいな
で、結論でちゃうじゃんw

バカなの?
・・・あ、記者がバカチョンだったw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 拡 散 推 奨 ! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

★キチガイ記者「諸星カーくんφ」の特徴(暫定版)

●名前の変遷:「諸君、私はニュースが好きだφφ」→「結構きれいなもろきみφ」→「諸星カーくんφ」

●正体:安田浩一(本名:安浩一、アンホイル)(ttps://twitter.com/yasudakoichi)の可能性が高い。以下は根拠
・安田浩一関連のスレを率先して立てる
・在特会を蛇蝎のごとく嫌う。一方で、韓国と親しい
・過去(40歳以前の経歴)を執拗に隠す(ttp://www.logsoku.com/r/sisou/1385432423/

●うっしぃ(うっしぃじま悪い肉φ=丑田滋?)と類似
・両方とも在日記者の可能性が高い
・ただし、うっしぃは中国も大好き。かつ、記者コメはしない(ただし名無しでの自演はする)

●性格
・傲慢。上から目線でしか意見が言えない。なお、「誰かをバカにするために2chやってる」と公言している
・個人的な妄想をあたかも事実であるかのように決め付ける
・窮地に陥ると、直接関係ない人格批判で話題を逸らそうとする(例:「無職」「ビョーキ」)。しかも、それらの批判は全部ブーメランになる
・公平な視点が持てない。論理は同じでも、自身に都合のいいものだけを肯定し、都合が悪かったら批判する。要はダブルスタンダード
・自らの過ちを認めようとしない。極々稀に認める場合もあるが、その際も傲慢な態度を崩したりはしない(例:ttp://desktop2ch.tv/tubo/1365169934/?p=703
・つまり、「論理や根拠ではなく、感情論でしか考えられない、朝鮮民族」と酷似している

●スレ立ての傾向
・反日スレを大量に立てる。似たような内容だろうがお構いなし
・韓国の文化・企業のポジキャンスレを大量に立てる
・時々、中国のネガキャンスレを立てる
・極々稀に、韓国のネガキャンスレを立てる場合がある。ただし、その際は記者コメしない
・頻繁にスレ内で記者コメしたり、名無しと議論するが、毎回敗走して終わる
・木曜日は休日設定。しかし興奮するとそれを忘れてハッスルする
・人から指図されるとスレ立てしない。しかし反日要素が強ければ立てる

●されると困る質問集
@何で反日スレばかり立てるの? A何で韓国のポジキャンに躍起になってるの? B何で記者の癖にスレに書き込むの?しかも、何で名無しで自演しようとするの?

●自演していた証拠
@ttp://www.logsoku.com/r/tubo/1296598947/9 Attp://2chnews.biz/news/35741_1

●身勝手な行動に対し怒られてた証拠
@ttp://www.logsoku.com/r/newsplus/1380454057/606-618
53名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 12:38:52.53 ID:HsM/JtO8
>>1
原発再稼働を後押したいんだな。
54【 労働賃金は新興国との競争へ 】 更に進む格差社会 :2014/02/05(水) 12:55:09.27 ID:8CEEtgtn
>>1
発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。
55名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 12:56:18.33 ID:5HWiVm0U
世界の先進各国は移民問題を抱えたが、
日本は双腕ロボットの導入で解決できる。
日本国内の環境ならロボットの性能を十分活かせるし、
それによって海外のどの生産拠点よりも
低コストで高品質に製品を生産できるだろう。
ロボット開発・導入での熟練は、日本の国際競争力を増すだろう。
そうなるためには、アメリカのシェールガス景気のおかげで
いくらか回復した今、双腕ロボットによる生産環境を整備しておかなくてはならない。
今を逃せば、新興国との生産力の差は縮まるばかりだ。
そして、生産をロボットに委ねる過渡期を経なければ、
人間社会は次の段階へ進めずに淀んでしまう。

メデイアにカモにされている情報弱者な企業家に、
NHKだろうと日経だろうと鵜呑みにしてはならないと警告しなくてはならない。
大手であれ中小であれ、ネットをせずにTVと新聞からしか情報を得ない社長達が
メディアほ信じて大事な技術や資本を奪われてしまうリスクは看過できない。
大事な技術や資本力のある企業には、
ネットで情報確認する事の重要性をメール等で警告すべき。
賛同できたらそうしてくれ。
56【 社会保障一元化を! 】 ベーシックインカムへ :2014/02/05(水) 12:58:56.97 ID:8CEEtgtn
>>54
乱立する社会保障制度は
それぞれの制度下で
事務コストとして搾取されています。

しかも非課税団体として…。

社会保障費の肥大化は
税収減とも直結します。

社会保障は保険料方式を廃止し
税方式に一元化し、
資産・所得・家族構成に応じて
中間所得者以下の日本人に対してのみ、
確定申告による戻し税方式とすべき !

無意味な搾取社会保障団体は
全て整理すべきだ !!!
57名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 13:01:17.12 ID:98KwHjpw
4兆を前にして「だけ」なんて言ってみたいものですな…
58【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 :2014/02/05(水) 13:04:01.00 ID:8CEEtgtn
>>56
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
59【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 :2014/02/05(水) 13:06:24.42 ID:8CEEtgtn
>>58
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 
60名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 13:07:32.94 ID:q1HZ8ZoW
てか、3割以上も減らせるなら、再稼働させるしかないだろw
3割がどれだけ大きいのかも理解できてないのかな?
61【 貿易収支を悪化させる富裕層優遇 】 輸入車登録過去最高 :2014/02/05(水) 13:09:02.45 ID:8CEEtgtn
>>58
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 
62【 輸入超過に陥る食品 】 自給率向上は急務 !!! :2014/02/05(水) 13:11:30.10 ID:8CEEtgtn
>>61
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
63名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 13:11:50.58 ID:1EsWSvSE
>>43
オマエ、基本的な経済の知識もなくてゴタク言ってるのか?

「円安」となれば、すべての輸入価格(エネルギー資源、原材料、食品・・・)が高騰するので、
内需は押さえつけられるんだよ。
64【 輸入超過に陥る繊維製品 】 貿易赤字を拡大させた一因 :2014/02/05(水) 13:14:32.31 ID:8CEEtgtn
>>62
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
65【 スマホ輸入超過 】 貿易赤字を拡大させた一因 :2014/02/05(水) 13:16:55.29 ID:8CEEtgtn
>>64
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
66名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 13:17:18.65 ID:GDO0kuow
単純に考えても4兆は大きい。
だから、原発再稼働での効果は大きいと証明されてるようなもんだ。
67【 輸入超過に陥る日本家電 】 貿易赤字を拡大させた一因 :2014/02/05(水) 13:19:02.62 ID:8CEEtgtn
>>65
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
68【 輸入超過に陥る日本医薬品 】 経常収支を悪化させた一因 :2014/02/05(水) 13:21:24.85 ID:8CEEtgtn
>>67
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
69【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2014/02/05(水) 13:23:59.10 ID:8CEEtgtn
>>68
日本人が日本製品に拘りを捨て、
輸入転売商品ばかりに飛びついていては、
貿易赤字は拡大し続ける。

日本人が日本製品に拘れば、
原発を止めていても、
貿易赤字を縮小出来る。

個々の日本人自らの消費活動が、
日本経済を大きく左右している事を
忘れてはいけない。

日本人なら日本製品を!!!
70【 エネルギー自給率向上は急務 】 :2014/02/05(水) 13:26:58.68 ID:8CEEtgtn
>>69
安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型)
・藻による資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
71【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2014/02/05(水) 13:29:04.42 ID:8CEEtgtn
>>70
洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

メンテナンスも容易で
従来のガス発電設備も
活用出来る…。
72【 事故が無くても漏れている放射能 】 :2014/02/05(水) 13:33:54.45 ID:8CEEtgtn
>>71
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%85%99%E7%AA%81%E5%A4%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
73【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】 :2014/02/05(水) 13:36:00.89 ID:8CEEtgtn
>>72
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
74名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 13:36:32.33 ID:cCOt59rN
3兆って凄い金額なんだけど、俺の感覚って世間とかけ離れているのかな
75名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 13:40:11.20 ID:6a4YprhB
日本人 一人あたり 900万近く借金あるんだってな。
76【 本当は高い原発コスト 】 :2014/02/05(水) 13:41:02.04 ID:8CEEtgtn
>>73
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
77【 原発を止めても足りている電力 】 :2014/02/05(水) 13:45:44.10 ID:8CEEtgtn
>>76
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
78【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/02/05(水) 13:52:24.00 ID:8CEEtgtn
>>77
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
79名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 14:02:57.08 ID:xnSl/A0r
>>78
燃料爆買いして毎年4兆円でも5兆円でもどんどん散財して貿易赤字ガンガン増やしてほしいんだよね。
民主党政権がなくなったから、今は反原発をがんばって日本を破滅に追いやりたいんだよね。売国奴と敵性勢力ってしつっこいよな。あきらめろ。
80名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 14:31:08.14 ID:DjFPNlfK
何というか、緊急用自家発常時稼働させれば大丈夫に通じる短慮な記事だな…
81名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 14:34:04.25 ID:LrFcyiJP
>>1
今すぐフル稼働しかないな!
82名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 14:35:51.05 ID:LrFcyiJP
>>78
汚染の惨状(笑)
福島原発でも、もっと酷かったチェルノブイリ原発でも、普通に人が仕事してるぞ〜w
83名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 14:38:20.80 ID:Mi94owd0
>>1
なら今すぐ再稼働だ。
84名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 15:53:21.18 ID:w2ltEolW
ついでに言うと、脱原発宣言したドイツは、
今だに原発稼働してるからなw

他のヨーロッパ諸国は、原発を新設予定なのを直視しろよ
イギリスは11基、スイスは3基、ポーランドは6基、チェコは3基・・・

ドイツ国民は、脱原発を「今世紀最大の失政だった」と、
後悔してる現実を直視しろよ

ドイツの太陽光発電で発電した電力は、不安定すぎて使い物にならず、
捨て値で海外に売却してる事実も直視しろよ

その分の損失は、電気料金や税金となって、
ドイツ国民の負担が急増してる事実も直視しろよ
85名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 15:56:52.95 ID:+63h0s0+
原発事故での日本の被害は4兆どころじゃないけどな
86名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 16:05:07.39 ID:WkNCgcin
三国に電源取られて放射能だけ来るのよりはいいだろ。
87名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 16:06:02.07 ID:xnSl/A0r
>>85
でもそれ内需だよね。燃料費は海外に流れていくわけ。内需だからいいって話でもないけどな。
ただ日本経済の足をなるべく引っ張りたい民主党的勢力が反原発を主張してる。今は反原発が売国の柱になってる。
88名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 16:41:59.01 ID:x9Bj55DV
福島事故をしっかり見た上で、他国は原発推進
福島程度なら推進ってことだ
オレは廃棄物処理の問題があるから原発反対だったんだが、事故から後は推進に転向
もう廃棄部処理の問題なんかないのも同然
穴掘って埋めとけばいいよ
89名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 16:42:51.37 ID:w2ltEolW
六ケ所村っていう最適地があるんだよ、日本にはw
90名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 17:20:50.22 ID:o97o/20p
日本は金融黒字がたっぷりあるんで
雑賀堂 帆袋
92名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 18:52:34.21 ID:WjaOiXY9
たったの四兆円か、戦略型の原潜4隻ほどしか作れないね
93何某さん:2014/02/05(水) 19:47:04.86 ID:h2U8siOT
経済学は全く習ったことない某理系が、貿易赤字を考えてみた。

簡単にするためA国とB国の二国間を考える。
両国は最初鎖国していて、A国は何でもある国、B国は貧しい国とする。
B国はA国の石油や肉が欲しい。しかし、A国のA通貨が無いと買えない。B国のB通貨はB国でしか使えないから当たり前だ。
そこで、B国はA国のA通貨を手に入れるため、米を売ることにした。必死に働いて余剰米を売り、A国のA通貨を手に入れた。
B国は沢山貯まったA通貨を使って石油や肉が手に入るようになった。
一方でA国は楽だ。A通貨を刷れば、B国が喜んで米やら作物を差し出す。A通貨をガンガン刷って、B国の物資をガンガン輸入した。
B国は必死に働いて、ガンガンA通貨を貯めては、たまに欲しいものをA国から買い入れた。

これが輸入と輸出で、A国は貿易赤字、B国は貿易黒字の意味。さらに言えばA通貨が基軸通貨になる。今までのアメリカがA国、日本がB国てわけ。

赤字が悪とは限らない事が理解してもらえた?
94名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 20:00:09.10 ID:eNm/I2nh
核燃料も輸入だからそんな変わらない
95名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 20:10:48.95 ID:w2ltEolW
>>93
だからー、貿易赤字が拡大すると経常赤字に転落するだろ
今の日本は、貿易赤字を海外での所得収支で賄ってる状態なの

経常赤字に陥ったら、食いたいものも着たいものも何にも購入できなくなるだろw
当然、石油もLNGも石炭も、全て輸入できなくなるな

また、資源を求めて戦争でもおっ始めるつもりなのかい?
96何某さん:2014/02/05(水) 20:22:16.51 ID:h2U8siOT
>>95
したり顔だが、論点ずれとるでw
97名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 20:44:55.30 ID:w2ltEolW
>>96
どこがどうズレてるのか、説明していただけませんかねwww
98名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 21:20:41.75 ID:U2xs91rq
>>89
日比谷公園でもいいじゃん。
監督官庁が近いし。
99名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 22:17:28.14 ID:sQntKptN
政策方針次第ですぐにでも減らせるのが4兆円もある
他のものは産業構造から変わらないといけない
贅沢な選択してるだけ
100名前をあたえないでください:2014/02/05(水) 23:14:17.61 ID:Pm5TrzhW
>>93
貿易収支が赤でも問題はないのは事実
ただ経常収支まで赤になりそうなのが問題なわけよ

原因は何かって言ったら国内産業の空洞化が原因なわけで
これを防ぐ、あるいは元に戻すには円高と円安どちらがいいって話

金融や海外で製造してる製造業の所得収支だけじゃ日本はやっていけんだろ
101名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 01:03:07.15 ID:g+xzi6wL
対中ODAで3.6兆
円安進行で3.4兆
トントンになる
102名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 06:49:09.71 ID:1dxspiwN
【経済】経常赤字国転落が現実味、日本の貿易立国の「原点」揺らぐ…円安でも輸出回復せず、燃料輸入増大が原因と主張するには無理がある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391072551/
103名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 10:23:34.51 ID:N9Sx4PIv
原子力の発電コストを、核燃料や福島の処理費まで計算したらIKWあたり20円ですと。
化石燃料の約2倍。でも原子力は安いとさ。

例えば、君たちは有毒物質が含まれている中国産農産物が、他外国の2倍したら買いますか。
104名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 10:45:02.01 ID:VXZez4SG
>>103
まるで原発稼働すると電気代が今より上がるみたいな話だね。
105名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 11:36:40.67 ID:1dxspiwN
>>104
原発の時代が世界で終わった理由はコストの高さなんだよ。

核廃棄物を海洋投棄したり、過疎地の核施設を爆破して廃炉なんて、
荒っぽいやり方は、現代では通用しないと言うこと。

新規に増設される発電設備なかで、原発はマイナーな存在になってしまった。
106名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 11:43:08.93 ID:VXZez4SG
>>105
世界中で原発作りまくりなんだけど?イギリスに3基輸出するしアフリカや中東でも作られる。中国はこれから200基以上も建設する計画。
原発の時代は終わってないどころかまだまだこれからなんだが。
107名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 14:49:47.30 ID:MH1zNKxj
>>1
4兆円・・・約4割の赤字が減るのに「だけ」って愚か者なのか?
108名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 15:58:00.43 ID:GbdZA/4d
20%円安になった結果が輸入81兆円で11兆赤字なんだろ
実質68兆の輸入で2兆円の黒字だったってことじゃん

原発停止のせいとかアホ論の極み
109名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 17:29:14.96 ID:VXZez4SG
>>108
現実に4兆円近く燃料を余計に買ってるわけで、その散財がなければ赤字なくね?て話じゃないの?
原発使えばその燃料費無かったんだよ?
110【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/02/06(木) 18:00:56.52 ID:OX4igNZH
>>77
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
111名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 18:09:14.80 ID:pVZyFd+6
>>110
いまだに放射脳を抜け出せない、
お前の異常性が全く理解できないwww
112文責・名無しさん:2014/02/06(木) 19:05:45.17 ID:taeKJBfu
小林よしのり コラム

●貿易赤字は当然の結果!安倍政権や田母神は貿易赤字を化石燃料の増加のせいにしてるが、これもウソだと判明した。

朝の番組内の「そもそも総研」は見事なコーナーだ。
日本は貿易収支も経常収支も赤字が定着するそうで、
アベノミクスの「円安誘導」は何にもならないことが明白になった。

そもそも日本は輸出額ではなく、 「輸出数量」そのものが減っている!
それは海外に生産シフトを移したからだ。
これがグローバリズムであって、起業はとっくに無国籍化している。

国内で生産しないから非正規社員を増やす方法でしか雇用も増えないし、
安倍政権のために必死で景気回復のホラを読売テレビあたりは流布してるが、
基本は多国籍企業から中小企業や一般庶民へのトリクルダウンはない。
もう十年くらい前からわしが言ってきたことだ。

安倍政権や田母神は貿易赤字を化石燃料の増加のせいにしてるが、これもウソだと判明した。
113名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 19:31:53.73 ID:of9boxuW
比率にすればわずかの%でも、4兆円という金額はデカい

ライフネット生命保険株式会社なんて新生銀行が入ってる外資企業
出口なんて日本名だが日本人の皮を被った売国奴だから
114名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 20:23:39.29 ID:z9Y4+LYB
とりあえず、軍人恩給やめればよくね
115名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 21:05:47.15 ID:hjbPX22E
>>109
原発に150兆+廃炉費用+慰謝料かかるんだぞ
40年4兆続けてもまだ火力が安いっての
116名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 21:47:52.78 ID:6LLlAPL4
>>1
散々言ってるよん
メルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないから
たんなる蒸気機関にすぎない原発の熱源になる

冷えないマグマだからいまだに放射性物質ただもれヒャッハー

あれたんなる地方の電力会社九州電力にもなんでロスチャイルド系金融機関が関与してるの?

ケガレ御用つかってのメルトダウンしてない捏造で時間稼ぎの部落チョンマスメディア笑えた〜

不正生活保護ポルシェチョンにチョン籍つけるなとさ
部落チョン丸出しで笑える
117名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 21:49:37.48 ID:6LLlAPL4
>>1
散々言ってるよん

メルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないからたんなる蒸気機関にすぎない原発の熱源になる

原発五十基ありゃ電気料金ただみたいになるはずだがなあ笑える〜
原発五十基に見合う適切な電気料金で
ピンハネ部落チョンケガレヤクザとつるんでそうな売国奴電力会社の首脳が原発の近くに住むならガンガン再稼働すべきだよん

安い電気料金のリスクみんなで負うべき
118名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 21:51:16.77 ID:uBmoBeTy
>>1
散々言ってるよん
問題は
原発は効率いい売国奴の売国装置になってる
逆らったら破壊する気満々の地雷装置になってる

もともと河原で売春死体畜生解体と原発利権売国奴の前身が炭鉱掘らせるために集めた悪質な半島のケガレ
部落チョンヤクザが絡んで
くだらんケガレの吐き気する茶番劇やってるからいやなんだよん
119名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 21:53:50.98 ID:6LLlAPL4
>>1
散々言ってるよん
アヘン戦争仕掛けられて以来ずっと中国はロスチャイルド系ジャーディンマセソンが金融掌握してる
共産主義だったことは一度もない
生まれながらの吐き気するケガレの部落チョンつかってサヨクウヨクの対立茶番劇双方で暴れさせ
武器や原発
捏造で自虐歴史利用して銀行売国奴つかって金盗んでいくユダメリカとつるんだ金融資源原発マフィアのコンビ

陰謀だサヨクだ放射脳だ!
笑えるよな吐き気するケガレ部落チョン笑えるよなお前らケガレは
120名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 21:56:22.20 ID:uBmoBeTy
>>1
アカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む?そりゃそうだ新聞社は部落チョンヤクザとつるんでる
というより中心はケガレだらけ

一方でなぜかパチンコ攻撃しない街宣車
童話の攻撃もそっくりだよな
反原発で大音響
笑えるよな
街宣車が誰か攻撃すると必ず部落チョンケガレヤクザが仲介して攻撃された人間に寄生していくつまりもともとグル

最初から寄生したい人間目をつけてる吐き気するケガレ
121名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 21:58:48.17 ID:6LLlAPL4
>>1
散々言ってるよん
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
共産主義だったことは一度もない
陰謀論じゃなく募金振込愚民以外は金融の常識

生まれながらの吐き気するケガレ部落チョンと部落チョンが中心にいるケガレマスメディアつかって
くだらんサヨクウヨクの対立茶番劇双方で暴れさせ武器や原発
売国利権に邪魔な動きをサヨクでチョンだってこいつら吐き気するケガレ部落チョンに騒がせ牽制
武器や原発
捏造の自虐歴史利用して銀行売国奴つかって金盗んでいくユダメリカとつるんだ金融資源原発マフィアのコンビ
122名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:01:45.06 ID:uBmoBeTy
>>1
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
共産主義だったことは一度もない
最大の恐怖は各国売国奴つかって長年盗んできた資産資源が回収国有化される危険性ある共産主義蔓延

そこで意図的積極的に人権侵害地域紛争引き起こして共産党はやばい喧伝
吐き気するケガレつかってくだらんサヨクウヨクの対立茶番劇やらせ
ソビエト破壊後も武器や原発捏造で自虐歴史で銀行売国奴つかって金便器にしよう

軍事的緊張演出軍事的活性化事業やろう
このトリックのためにわざわざ共産党に資本投入政権取らせただけ
共産主義だったことは一度もない
123名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:03:10.55 ID:uBmoBeTy
>>1
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
したがってマスメディアあさひ東大閥はアカヒではあり得ない
マフィアのためにアカヒだアカヒだつるんでる部落チョンケガレに騒がれようと頑張る筋金入りのケガレマスメディア
124名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:05:11.73 ID:6LLlAPL4
>>1
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
陰謀論じゃなく尖閣募金振込愚民以外は金融の常識

したがってマスメディアは
部落チョン街宣車そっくり新潮フジサンケイチョン読売が
中国が攻めてくる攻めてくる恐怖煽動で武器や原発
過剰にぼったくった金銀行売国奴つかって盗んで連中のバックアップやってるケガレマスメディア

不正生活保護のポルシェチョンにチョン籍つけるなだとさ
吐き気するケガレ丸出しマスメディア
125名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:06:49.20 ID:uBmoBeTy
>>1
天皇陛下中心にマフィアからアジア開放狙った日本人は正しい
サヨクウヨクの問題じゃない
資源資産盗まれないまともなアジアの自由経済復興狙っただけ愛国者なら当たり前

マフィアからみれば怒り心頭の暴走
126名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:08:31.56 ID:uBmoBeTy
>>1
吐き気するケガレ新潮フジサンケイチョン読売が中国が攻めてくる恐怖煽動で売国奴のバックアップやりゃ

マスメディアあさひ毎日中日が9条だ護憲だ反戦だ騒いで煽動が暴走にならないようにマフィアのために抑止力
それをアカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む笑える
つるんでる部落チョンケガレにマフィアのためにサヨクだアカヒだ騒がれようと頑張る吐き気するケガレマスメディア
127名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:10:52.61 ID:6LLlAPL4
>>1
吐き気するケガレ臭がする新潮フジサンケイチョン読売が恐怖煽動で売国奴のバックアップやりゃ
マスメディアあさひ毎日中日が9条だ護憲だ反戦だ騒いで煽動が暴走にならないようにマフィアのために抑止力
捏造で自虐歴史蔓延させて中国のバックに金盗ませやすくして売国奴なバックアップ

つるんでる部落チョンケガレにマフィアのためにサヨクだアカヒだ騒がれ共産主義蔓延防ぐ笑えるトリック

このトリックのためにわざわざ共産党に資本投入政権取らせただけ
128名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:13:49.08 ID:uBmoBeTy
>>1
中国がほんとに共産主義なら中核なんちゃらや過激派は資金提供うけて日本中テロだらけになってる
中国がほんとに共産主義ならマフィアは早くから日本にも核武装やらせてる

中国のバックとユダメリカがケガレとケガレだらけのマスメディアくだらん茶番劇肉便器にしてる国に核武装や軍事費増大なんか許すわけねえだろ
129名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:14:03.47 ID:39powzaL
与党も 官僚も買収され 裁判官も買収され
御用学者と広告代理店と新聞社は利害が一致
ヤクザ雇用も放置 警察も検察もユダヤも仲間
自分たちの言う事は根拠も無く正しく、相手の言う事はすべて嘘と言い放つし
汚染を何とかしないのに、どの面下げてか代替を出せとか平然と言うし
怠慢の関係者は誰一人逮捕されず数億とされる退職金で悠々自適
日本の正義は死んだのか
130名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:15:44.02 ID:6LLlAPL4
>>1
中国のバック知ってりゃ笑えるくらい見事な原発の配置

逆らったら破壊する気のマフィアの地雷装置になってる

九州玄海は福岡熊本破壊する気満々のマスメディア
鹿児島川内は宮崎や鹿児島破壊する気満々の地雷装置
131名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:19:03.69 ID:uBmoBeTy
>>1
四国は伊方原発
もちろんここ以外の配置はいらねえ
伊方にあれば逆らったら大分と四国全体網羅できる

へたれあべちょんが山口に原発なのはもちろん人口密集北九州のためだよん
132名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:21:36.68 ID:6LLlAPL4
>>1
再稼働は問題ない
問題は中国のバック知ってりゃ売国奴の効率いい売国装置
逆らったら破壊する気満々の地雷装置
吐き気するケガレ部落チョンと部落チョンマスメディアがくだらん茶番劇やってるからいやなんだよん
133名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:23:57.91 ID:uBmoBeTy
>>1
原発五十基に見合う適切な電気料金で
部落チョンヤクザとつるんでるそうな売国奴電力会社の首脳が原発に住むならガンガン再稼働すべき
安い電気料金のリスクみんなで負うべき
134名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:26:59.80 ID:6LLlAPL4
>>1
九州でいえば玄海や川内原発が
宮崎や鹿児島の東に移動するならガンガン再稼働すべき

パチンコマネー東電娘気持ち悪いツラだよな石破ヒャッハー

ガンガンつくってやるぜヒャッハー
ケガレのほんとの狙いがよくわかる
135名前をあたえないでください:2014/02/06(木) 22:30:34.09 ID:aTU3nW6o
減らないよりはいいだろどう考えても(´・ω・`)
136名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 00:06:23.95 ID:dJBhJttL
>>7
じゃあ輸入規制かけてるアメリカを説得してくれ
137名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 06:29:33.51 ID:LWiCSo40
4朝鮮人も減るじゃないか!
138名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 08:45:19.13 ID:5bHrcQbG
>>100
今更円安にしたところで空洞化が収まればいいんだが
新興国との競争になる以上は物価上昇率以上の賃上げ、
つまり実質賃金の上昇はどの道無理ってことになる
結局スタグフになるだけならどっちの方がマシかな?
しかも経常赤字にまでしてさw
139名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 08:47:30.67 ID:DagXNPLW
ただ単に、燃料費だけを引き算してるならこの計算はバカやぞ。
電気代が下がれば、加工賃が下がるから、商品の競争力があがるぞ。
140名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 08:55:57.63 ID:5bHrcQbG
>>139
原発は止めたままよりも動かした方が良いのは事実だが
赤字の原因は原発だけという思い込みはそろそろいいかげんにしたほうが良いよw
141【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ :2014/02/07(金) 10:53:47.81 ID:N6dCgLsJ
>>78
政治の腐敗を導いたのは有権者。

普段から政治に興味が無い人間が、
選挙の時だけマスコミ煽られ、
聞えのいい政策ばかりを並べた
候補者に投票すれば、
政治の劣化が進んで当たり前。

選挙に行かない人が多くなれば、
組織票の影響が大きくなり、
既得権の肥大化が進み、
政治が劣化して当たり前。

原子力村は典型的な例。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
142【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2014/02/07(金) 10:56:58.75 ID:N6dCgLsJ
>>78
日本人が日本製品に拘りを捨て、
輸入転売商品ばかりに飛びついていては、
貿易赤字は拡大し続ける。

日本人が日本製品に拘れば、
原発を止めていても、
貿易赤字を縮小出来る。

個々の日本人自らの消費活動が、
日本経済を大きく左右している事を
忘れてはいけない。

日本人なら日本製品を!!!
143名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 15:14:48.55 ID:RzNu03pa
原発推進では、新しい産業が生まれず経済は衰退するのみ。
脱原発だからこそ、新しい産業が発達する。  4000万人避難と急性被爆 故郷を失われる不安にNO

今日も細川&小泉  これからも原発マネーをもらいたいマスゴミは報じない

http://twitcasting.tv/morihirotokyo2   連日、 夜には同時視聴者数3500人  来場者15000人記録

http://tokyo-tonosama.com/   公式サイト

2月7日(金) 15:00〜 【街頭演説】 渋谷駅ハチ公前
弁士:細川護熙、小泉純一郎氏
2月7日(金) ↓ 【流し演説】※山手線内のエリアを予定しています
弁士:細川護熙、小泉純一郎氏
2月7日(金) 18:00〜 【街頭演説】 新橋駅SL広場
弁士:細川護熙、小泉純一郎氏

「世の中の不条理と戦う!」  「新しい文明を選択するか、やらないで衰退するか海外が注目している。」
「少年と老人よ、大志を抱け」  こんな言葉、前首相から聞いたことがありますか?
どこでも駅前、道を埋め尽く人だかりです。  これが原発推進新聞の3位認定候補ですか? 

一番、人を集めています。真実を目撃してください
144名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 17:15:28.53 ID:nlZD0I1X
はい、原発再稼働、決定www
145名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 18:14:39.33 ID:LNsDp0Hu
アメリカに次いで地熱発電容量が多いのは火山国フィリピン。
フィリピンは国内に建設を進めていた2基の原子力発電所を運転開始の直前になって廃絶し、
代わりに同じ発電設備容量の地熱発電所を建設した。
フィリピンは国内総発電量の約4分の1を地熱でまかなう「地熱発電大国」である。


東電はフィリピンを見習え!
146名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 18:26:04.66 ID:5nAm6hlP
赤字が4兆減るんだからいいじゃない
147名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 18:32:04.10 ID:LNsDp0Hu
>>146
減らない。4兆円の利益が既得権益を握る奴らに流れるだけ。
148名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 18:33:41.28 ID:LNsDp0Hu
世界の地熱発電に適した場所
http://sorakuma.com/wp-content/uploads/2012/01/42-600x360.jpg


世界の地震帯と原発の場所
http://sorakuma.com/wp-content/uploads/2011/09/global-earthquake-activity-vs-nuclear-power-plant-locations-600x351.jpg



ちなみに地熱発電所が一番多い場所はアメリカ西海岸
次点で火山国フィリピン
日本の地熱発電はフィリピンの3割以下!


これを見れば日本だけ異常というのがよくわかる。
  






 死体を飾ったままにしておいて、何か意味あるのか?





 
 
150名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 21:04:25.48 ID:5nAm6hlP
>>147
いや減るよ。原発停止してる分、燃料輸入してるんだから。既得権益って誰のこと言ってるの?中東の国?OPECの加盟国?
151名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 21:18:30.22 ID:O3IZgrED
原子力発電をしてない沖縄電力が黒字の理由を教えてください。
152名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 21:32:37.12 ID:WEbCZcDE
原発が無いから売れない?
財界のお前らが無能なだけだろと自己責任の自民党なら言ってくれるはず
153名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 21:50:42.24 ID:LNsDp0Hu
>>150
原発を動かすと年間4兆円以上の核廃棄物の処理費用が発生する。
154名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 23:30:40.45 ID:cPouQqom
>>147
いやいや、減るって記事だから。減るよ買わなくなるんだから。普通に引き算。小学2年生レベルの話。
155名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 23:37:26.68 ID:LNsDp0Hu
>>154
電力会社は4兆円も赤字を出していない。
だから赤字を減らせない。引き算は不可能。
156名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 23:39:21.73 ID:XRAi76AK
減っても意味がないレベルの減りだがな
これなら円高維持のままの政策の方がマシだったという結果なだけ
157名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 23:43:42.82 ID:Yl1oHud4
四兆てかなりの額だと思うんだが。
十一分の四も小さくないと思うんだが。
経済て難しいね。
158名前をあたえないでください:2014/02/07(金) 23:49:23.88 ID:LNsDp0Hu
円安なら在庫パンクしそうな放射性廃棄物を輸出すればいいのにね。
電力会社は資産として計上してるのだからw
159名前をあたえないでください:2014/02/08(土) 00:03:24.32 ID:Pey+Drat
止まらない小水力発電の勢い、2020年にエネルギー自給率77%へ

小水力発電の導入量で全国トップの長野県はエネルギー自給率が極めて高い。
2010年度で50%を超えていて、さらに2020年度には77%へ引き上げる計画だ。

 すでに水力発電を中心に2010年度の時点で59%に達している。
このまま太陽光・小水力・バイオマスを拡大していくと、2020年度に77%まで、
さらに2030年度までに100%を実現できる見込みだ(図1)。
しかも全量を再生可能エネルギーで供給することが可能になる。

発電能力を合計すると163万kWになり、大規模な原子力発電所の1.5倍に相当する。
しかもダムを使った一般の水力よりも小水力のほうがはるかに発電量は大きい。
まさに分散型のエネルギー供給体制ができあがっている。
160名前をあたえないでください:2014/02/08(土) 07:02:32.39 ID:Rea6ZbEA
>>153
でも貿易赤字は確実に減るよね。
それに原発にかかる費用はもう動かそうが動かさまいが発生する。最終処分場、原発の解体費用だって動かさなくても発生するし。だったら動かしたほうがいいよ
161【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ :2014/02/08(土) 14:45:20.19 ID:4DJ1NslK
>>78
政治の腐敗を導いたのは有権者。

普段から政治に興味が無い人間が、
選挙の時だけマスコミ煽られ、
聞えのいい政策ばかりを並べた
候補者に投票すれば、
政治の劣化が進んで当たり前。

選挙に行かない人が多くなれば、
組織票の影響が大きくなり、
既得権の肥大化が進み、
政治が劣化して当たり前。

原子力村は典型的な例。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
162名前をあたえないでください:2014/02/08(土) 14:48:40.17 ID:7wjdG/Xb
安倍は本当にアホだな。ぜんぜんわかっていない。

そんなに投資しなくとも、発送電の分離さえ早くやれば、
あとは民間の発電会社がポンポンと再生エネルギー発電所を造ってくれるのに。

  ↓

電力関係投資、10年で30兆円規模に 首相表明
http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201306050129.html?ref=rss
 安倍晋三首相は5日の成長戦略第3弾の講演で、電力システム改革を進める方針を表明した。

首相は「小売りの全面自由化と発送電分離によって、
イノベーションの可能性を存分に引き出す」と強調。

石炭火力発電や風力・地熱発電などの環境アセスメント見直しも進め、
今後10年で電力関係投資を30兆円規模に拡大すると述べた
163名前をあたえないでください:2014/02/08(土) 14:49:13.85 ID:7wjdG/Xb
>>160
        ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 火力燃料は、あしもと見られて安く売ってもらえない。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /::: 三三\     脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
      /::::::─三三─\    関電、天然ガス価格を指標にLNGを割安購入へ…日本企業で初
    /:::::::: ( ○)三(○)\   東電がシェールガス年200万トン確保、調達3割安に
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

http://diamond.jp/articles/-/23775
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/608024/
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE91503J20130206
164名前をあたえないでください:2014/02/08(土) 15:00:30.19 ID:W1II29Hl
化石燃料高になっているのは円安の影響で
実際に輸入量で計算すると原発が止まる前と後たいして化石燃料の輸入量はかわっていない
なので原発動かしても4兆も動かないよ

量のデータでみると一目瞭然な話
165名前をあたえないでください:2014/02/08(土) 16:03:36.04 ID:ouX7Gtrc
>>164
>化石燃料高になっているのは円安の影響で
はぁーwww?

化石燃料っていうのは、ドルベースで取引するんだよ
ドルベースの原油価格は、直近50年で約100倍に高騰してんだよ
ちなみに、現在の原油価格は100ドル前後な
http://www.kanekashi.com/blog/img2011/%E5%8E%9F%E6%B2%B9%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%8E%A8%E7%A7%BB%EF%BC%911.html

日本の場合は、ニクソン・ショック以降約50年間、一貫して円高ドル安が継続したから、
何とか化石燃料の高騰に対応することができたんだろ
http://kabuzen.com/keizai/gazou/dollar1.gif

今後、益々ドルベースでの燃料高が継続して、円安が進行したら、
一体どれだけの負担増になると思ってるんだよwww

「データでみると一目瞭然な話wwww」
m9(^Д^)プギャー
166名前をあたえないでください:2014/02/08(土) 16:29:10.56 ID:7wjdG/Xb
化石燃料高になっているのは円安の影響で
実際に輸入量で計算すると原発が止まる前と後たいして化石燃料の輸入量はかわっていない
なので原発動かしても4兆も動かないよ

量のデータでみると一目瞭然な話
167名前をあたえないでください:2014/02/08(土) 16:46:36.12 ID:ouX7Gtrc
>>166
おまえは、ホントに○○な奴なんだなwww

化石燃料っていうのは、ドルベースで取引するんだよ
今後、益々ドルベースでの燃料高が継続して、円安が進行したら、
一体どれだけの負担増になると思ってるんだよwww

原発稼働させたら、今後の原油価格の変動リスクと為替変動リスクを、
全く負担すること無く回避することができるんだろ

ドルベースの原油価格が今後2倍に高騰して、ドル円レートも2倍円安に振れたら、
それだけで燃料費が円ベースで4倍に高騰するんだろ

しかし、過去50年間で原油価格は約100倍高騰し、
ドル円レートも約4倍変動してるんだろ?

単純な掛け算で100×4=400倍www
化石燃料だけに頼るってことは、400倍の価格変動リスクを負うってことなんだぞ
その時点で、日本経済が破綻するわwww

「データでみると一目瞭然な話wwww」
m9(^Д^)プギャー
168名前をあたえないでください:2014/02/08(土) 16:53:06.51 ID:7wjdG/Xb
        ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 火力燃料は、あしもと見られて安く売ってもらえない。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /::: 三三\     脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
      /::::::─三三─\    関電、天然ガス価格を指標にLNGを割安購入へ…日本企業で初
    /:::::::: ( ○)三(○)\   東電がシェールガス年200万トン確保、調達3割安に
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

http://diamond.jp/articles/-/23775
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/608024/
http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE91503J20130206
169名前をあたえないでください:2014/02/10(月) 23:53:53.75 ID:AyhYF61T
一兆円って国民一人九千円ぐらいかな
170名前をあたえないでください:2014/02/11(火) 15:32:08.69 ID:Ny0ZcnTU
しかし貿易赤字が増えると大騒ぎするマスコミであった
171名前をあたえないでください:2014/02/12(水) 10:14:38.18 ID:N22pUXLr
安倍以前から原発など碌に動いてなかった事実
172名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 12:33:24.66 ID:Jj266Oj5
60 :名刺は切らしておりまして :2014/02/20(木) 11:00:53.96 ID:l6/9BCRD
56 :名刺は切らしておりまして :2014/02/20(木) 10:57:51.47 ID:a84Twf5F
>>1
原発再稼動せよっていうアホが多いが (ほとんどはチョンの工作員だろうが)

先日のニュースで、
昨年の貿易赤字額11兆円のうち、原発停止によるエネルギー資源輸入の増加分の赤字は4兆円にしか過ぎないって発表されただろうが。

残り7兆円は、「円安」による赤字なんだよ。
つまり、「円安」をストップすれば、日本はたちまち3兆円の貿易黒字となるってことだ。
>>56
そう原発停止は貿易赤字の主因じゃない
主因は燃料単価の上昇と円安

貿易赤字は原発停止が原因なのか? 2-1 2013-02-28
(p)http://www.youtube.com/watch?v=YLfrTbuJXv

貿易赤字は原発停止が原因なのか? 2-2 2013-02-28
(p)http://www.youtube.com/watch?v=s6itszV7P08

貿易赤字の内訳 原発停止の影響は全体の1割
(p)http://www.youtube.com/watch?v=O-2hops4I4s

貿易赤字の本当の姿ってどんなもの? 前編 2014年2月7日
(p)http://www.youtube.com/watch?v=0Ews15YimCs

貿易赤字の本当の姿ってどんなもの? 後編 2014年2月7日
(p)http://www.youtube.com/watch?v=CW0qlgtPqrE&noredirect=1
173名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 13:43:52.94 ID:qwizG+gK
原発停止前まではずっと貿易黒字だったのに・・
174名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 13:49:18.97 ID:qwizG+gK
原発稼動させたら日本経済がさらに上向きになって韓国企業がダメージ

被るからな。原発反対の世論工作に必死なんだろうな
175名前をあたえないでください:2014/02/20(木) 14:08:57.42 ID:T5mTU0P5
モノを作って売れば貿易赤字は減るよ(・∀・)
176名前をあたえないでください:2014/02/21(金) 04:41:25.82 ID:SxFbriRe
原発を動かしたら、電気代が下がるから、競争力が付くのは計算に入っとるのかな?
177名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 13:38:49.74 ID:rPXnTH7H
>>1
なぜだろうか?って、過度な円高がものづくりする人々を押しつぶしたからに決まっているだろう。
一度ものづくりから離れた人間が復活するには時間がかかるんだよ?
178名前をあたえないでください:2014/02/25(火) 16:20:14.77 ID:p+PG/DJZ
工場はまた建設出来るけど人材は海外で働かせるに限るって経団連が
179名前をあたえないでください:2014/02/26(水) 16:56:59.95 ID:srZwOK2+
 

貿易収支赤字拡大はなぜ生じているのか?
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/kataoka/column/kataoka140226
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/kataoka_column/kataoka140226.pdf

今年の2月20日に財務省から発表された2014年1月分の貿易統計(速報値)は、季節調整を行わない原数値で、輸出額は5兆2,528億円、輸入額は8兆428億円となり、
差額である貿易収支は2兆7,900億円の赤字となった。
輸出額・輸入額ともに前年比でそれぞれ9.5%増、25%増であるものの、貿易収支の赤字となったのは19カ月連続。
かつ1カ月の貿易赤字として初めて2兆円を超える状況となっている。

貿易収支赤字の拡大は、貿易収支、サービス収支、所得収支、経常移転収支の和である経常収支の動向とどのような関係があるのだろうか。
こうした点に着目しながら、貿易収支赤字拡大の背景にあるものとは何かを考えていくことにしたい。

■国際収支、経常収支とは何か?

■2013年の貿易収支の特徴

■円安が貿易収支に与えた影響

■円安及びその他の要因が貿易収支に与えた影響

■2005年以降の円安局面との比較

■分析のまとめ
 
180うっしぃじま悪い肉φ ★:2014/03/03(月) 10:44:38.14 ID:???
関連ニュース

【政治】 茂木経産相、原発再稼働重要の認識示す 化石燃料を使って原発を代替しても国民1人当たり年間3万円で済む
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393811058/
181名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 04:19:18.45 ID:BRvZi5KL
4兆円も違うのに、このライターはどういう生活してるんだ?
庶民的金銭感覚がないんだろうな。
こっちは20円でも安い物を買おうと努力しているのに。
182名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 05:56:34.23 ID:1QR9u+rO
浮いた4兆を韓国へ無償で毎年献上するニダ
183名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 06:10:03.94 ID:aTxXFYUu
TPP推進したら、これ以上の損だから
結局、どれが一番少なくて済む損かというと
これになってしまうのではないか
184名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 06:56:03.91 ID:J+d26mOG
裏を返せば4兆も節約できるって事なんだろ?いいことじゃないか

少しずつできるところから負担を減らしていかないから、借金が大きく膨らむばかりになるんだろが
185名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 07:29:35.59 ID:HwcgkFgW
>>184
エネルギー輸入の実態
1) 0.2兆円減少 輸入量
2) 1.3兆円減少 燃料価格
3) 5.2兆円増加 為替要因
合計 3.7兆円増加

円安を是正するだけでいいのです。
186名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 07:47:44.26 ID:5wyman7F
4兆で済むなら原発稼働しない方がいいな
有事の際は福島をみればわかるように誰にもどうにできなくなるリスクがあるんだから
そんでもって4兆をどうにかしたところで結局赤字7兆なんだろ
原発厨負けましたね
187名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 10:10:06.26 ID:3LFKOAHe
 

経常収支黒字減少のなにが問題なのか?
安達誠司
http://synodos.jp/economy/7275

 
188名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 11:13:24.50 ID:1IP92PZU
>>1

4兆円 「だけ」とかって、馬鹿すぎる。


4兆円違えば大違い。
189名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 11:23:34.48 ID:+rnPqse+
だから円安誘導やめれば消える額だってことだ4兆円
円安誘導しても輸出伸びないんだからやる意味が分からん
安倍が経済政策失敗を認めたくないからやってるだけ
190名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 11:26:08.27 ID:/zi88h8l
原発厨だけど原発事故のさらなる検証をしないといけないと思う
そして省エネなどの技術で消費電力を減らし、それでも足りない電力を原発再稼働でつくる
電力が足りれば即時廃炉にも賛成できるんだけどな
191 【東電 86.2 %】 :2014/03/05(水) 11:33:20.03 ID:bd9ycLa6
>>190
充分足りてるし
しかもガスも自由化

自由化されたガスによるガスタービン発電単価を見てショック死すんなよ
192名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 13:33:47.25 ID:J+d26mOG
>>191
簡単に足りてるとか言うが、その「足りてる」現実は、無理して高い燃料を輸入した上での前提って事実を忘れるなよ?
193 【東電 84.5 %】 :2014/03/05(水) 14:09:49.11 ID:3OpoKNyF
高い燃料費になるよう仕向けてきたのは原発村

電気と競合する光熱費であるガス・灯油は全て電気代に合わせて高くなるように設定されている
194名前をあたえないでください:2014/03/05(水) 14:12:57.41 ID:1IP92PZU
>>193

放射脳 w
195名前をあたえないでください:2014/03/06(木) 05:40:29.87 ID:0eyAaoww
ドイツ 脱原発にも関わらず2013年貿易黒字30兆円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/
196名前をあたえないでください:2014/03/06(木) 10:33:48.19 ID:dojVuF8s
経済圏別貿易額 (2013年速報値) ※億円以下は四捨五入で若干の誤差
         輸出         輸入         差引
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円 
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円      -6104億円
中部圏  17兆1746億円   9兆9947億円     7兆1999億円
九州圏    7兆5239億円   8兆7237億円   -1兆1998億円
東北圏      7284億円  2兆6288億円    -1兆9004億円
全国    69兆7877億円   81兆2622億円  -11兆4745億円


中部5県以外は貿易赤字がふくらんでるのがわかると思う
国家戦略特区ってのは貿易赤字対策なんだよ
特区内の正社員のリストラや外国人採用を緩和して人件費削減+法定税率の引き下げなどで、
なんとか国際競争力をつけさせようという苦肉の策
197名前をあたえないでください
別に貿易赤字って何の問題もないんだが
金本位制じゃあるまいし