【軍事】海上自衛隊と米軍の「格好の餌食」となる艦船をせっせと量産する中国海軍…中途半端な軍拡が、中国の国家崩壊への道を加速させる
ソース(JBPRESS、川嶋諭氏)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39653 先週、2013年を振り返り読者ランキングを調べていたら、尖閣諸島を巡る日中の軍事的対立に関する記事が圧倒的に多かった
ことに驚かされた。恐らく読者の方々も同じ感想だったと思う。「尖閣諸島の問題が国民の間で風化し始めている」と警鐘を鳴らす
軍事専門家は多いが、実際には熱しやすく冷めやすい国民性は、こと尖閣諸島問題に関する限り“汚名返上”されているようである。
■元海将たちが著した『日中海戦はあるか』
そんなことを思っていたら、机の上に1冊の本がまだ一度も開かれずに置かれているのに気づいた。『日中海戦はあるか』(きずな出版、
税抜き2800円)というドキリとする題名の本である。
副題には「拡大する中国の海洋進出と、日本の対応」とある。出版されたのは2013年10月15日となっていた。
何で今まで開きもしなかったのだろうと思ったが、そんな詮索はやめることにして読み始めた。するとこれが面白い。どんどん
引き込まれて一気に読み終えてしまった。
専門書に近いと思うが、文章が平易で専門的なところには分かりやすい例えが必ずと言っていいほど引かれているので専門知識が
なくても読みやすい。
今回はこの本を紹介ししようと思う。筆者・監修者は実はJBpressにも寄稿してもらったことがある夏川和也さん、岡俊彦さん、
保井信治さんである。
3人とも海上自衛隊の元海将であり、夏川さんは海上幕僚長を務めたあと第22代統合幕僚会議議長に就任した。海の防衛に関する
プロ中のプロの人たちと言える。
「日中海戦はあるか」と題名で問われた本の内容は、結論から言うと海上自衛隊と中国海軍の彼我の差は依然大きく、単純に
軍事バランスから考えれば中国は日本に侵攻することはできないというもの。
ただし、中国を侮ったり対応を間違えたりすればその限りではなく、日本の隙を見つけて必ず行動に移してくるという警鐘も忘れて
いない。
この本の面白さは、巨額の軍事費を投じて大軍拡を進めている中国が、歴史は繰り返すの諺どおり、技術力の高さより量や大きさ
を重視する“伝統”が、結局は砂上の楼閣に近いものを作り上げているということを、詳しい技術的な解説で証明してくれていること
だろう。
まさに日清戦争の前に、中国が巨大な空母「定遠」と「鎮遠」をドイツに発注した時のようなことが現代の中国でも行われているという。
■現代版の「万里の長城」を築き始めた中国
本書では次のように書かれている。
「弾みのついた海軍大拡張近代化計画は、原子力空母の建設まで止めようがあるまい。(中略)中国が原子力空母を含む有力な
空母部隊を複数個編成するためには、それだけの予算を長期間投入し続けなければならない」
「しかし、費用対効果、すなわち、本当に役に立つのかという観点から、現代版『万里の長城』になりはしないかと他人事ながら
心配になる」
航空母艦を持つということは、それ自体で大きな軍事的誇示になる。ウクライナが所有していた旧ソ連時代の空母「ワリャーグ」を
中国がスクラップ名義で購入したのが1998年だった。その購入経緯を見ても中国が空母をいかに欲しがっているかが分かる。
当初は船上カジノを作るという触れ込みでマカオの民間企業に購入させた。ウクライナの港から中国へワリャーグを回航するため
には、ボスポラス海峡やダーダネルス海峡を通過させなければならないが、空母の海峡通過を禁じたモントルー条約に抵触する
危険性がある。
そこでカジノ船という名目で中国まで回航させたのだ。しかし、トルコ政府はワリャーグの海峡通過に難色を示し、中国がトルコに
中国人観光客を送り込むことを約束して何とかトルコ政府の首を縦に振らせたという経緯がある。
そしてワリャーグを購入したマカオの民間企業は船が大連港に回航されたあとは行方知れずとなっているという。
(
>>2以降に続く)
(
>>1の続き)
スクラップの身だったワリャーグは改修されて2012年9月、中国初の航空母艦「遼寧」として蘇った。そしてその2カ月後には中国の
国産ジェット戦闘機「J-15」による発着艦に成功したことが国営テレビを通じて世界に向けて放映された。
このようにあの手この手の策を弄してスクラップの空母を手に入れ、世界に喧伝する姿から見えてくるのは海軍力を誇示したい
中国らしさである。面子を何より重んじてきた歴史がその背景にあるのだろう。
一方、対照的なのは日本である。護衛艦「ひゅうが」は世界の軍事専門家からは空母として認識されているが、日本は空母ではない
と主張する。軍事的な威圧を周辺国にかけないための配慮と言える。
■規模にこだわる中国軍拡の陥穽
威を張りたい中国と、周辺国に配慮を欠かさない日本の違いが見事に表れている。これは単なる意識の差でしかないと言えるかも
しれないが、中国海軍と海上自衛隊の戦力を比べたとき、実際には目に見えない大きな差となって表れている可能性がある。
『日中海戦はあるか』では、装備面、技術面などで中国海軍と海上自衛隊を徹底的に比較しており、最近の中国の軍拡によって、
装備量では中国に圧倒的な差をつけられるようになってきていることがよく分かる。
しかし、軍備の拡大を急ぐあまり、装備が「張子の虎」のようになっている面があるとこの本は指摘する。その事例がいくつも紹介
されているが、日本と中国で使われている船舶用エンジンとソナーの差の関係はその典型例と言えるだろう。
「海上自衛隊はほとんどすべての主力艦がオールガスタービン艦であるのに対して、中国海軍にはオールガスタービン艦は1隻もない」
「ディーゼル艦のみ、ディーゼルとガスタービンの併用もしくは、蒸気タービン推進の3タイプである」
「通常型潜水艦がディーゼル機関(特別無音潜行中は蓄電池を用いる電気推進)、原子力潜水艦が基本的に原子力で発生させた熱を
利用する蒸気タービン機関であることは、中国水上艦が発生する音と基本的に同じであり、パッシブ的には自分で自らの対潜捜索を
妨害することを意味している」
「また併用型がディーゼルの併用をやめてガスタービンだけにしても、僚艦がディーゼルを使用すればおなじことだ。逆に速力が
落ちる分魚雷を回避できる確率が減る」
非常に簡単に言ってしまうと、中国海軍は湯水のようにお金を使って原子力潜水艦や空母を作っているが、万が一軍事衝突が起きた
場合、それらはすべて日本の海上自衛隊や米軍の格好の標的となってしまうということである。
潜水艦や護衛艦を探知するためのソナーの能力やレーダーの能力も圧倒的に差があり、その差は縮まるどころか広がっている。
つまり、中国は沈められるための艦船をせっせと量産していることになるわけだ。
世界の海軍の歴史を振り返っても、いま中国が進めているような“中途半端な軍拡”は、巨大な資金をどぶに捨てることになるだけで
なく、国家そのものの存在も脅かす。英国に敗れたオランダ、スペインがまさにそれを物語っているとこの本は言う。
東京大学の伊東乾准教授によると、国家の平均寿命は人間の一生よりも短いという(「データが明かす、意外に短い国家の寿命」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39609)。軍拡に走る中国は自ら崩壊への道を加速させているのかもしれない。
だとすれば、今のところ中国の海洋進出に過敏になる必要はないというのがこの本の結論であることは最初に書いた。しかし、同時に、
日本にも例えば法制面などの問題が山積している点は早急に改善しないと、別の意味で中国にしてやられる危険性があることもこの本
は指摘している。
かつて東京の品川港にこれ見よがしに寄港した中国の巨大空母「定遠」と「鎮遠」を見て、日本は危機意識を高めたことが日清戦争
での勝利につながった。
戦争は決して起こしてはならない。そのためにも、中国の軍拡に対し、日本の問題点を整理し、抑止力を高めておくことは極めて重要
と言える。
(終わり)
3 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 02:50:41.29 ID:CV/JMzk0
相手なめてたら戦争勝てないよ?
情報戦で出遅れ日本は余裕かませないってばよ
4 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 02:55:42.31 ID:juZpiq0y
やってることは米国のスターウォーズ計画に乗せられて無理な軍拡に邁進して
軍事費増大の自重によって潰れたソビエト連邦を彷彿とさせるわな今の中国は
知彼知己者百戦不殆
6 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 02:56:33.61 ID:9E1wWq8M
空母?
7 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 02:56:59.30 ID:WevJlAsc
>2ゲット
8 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 02:58:49.24 ID:CQ5+1HLI
知っていた
9 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 03:06:18.39 ID:se6Z7Y1m
>>4 まぁ、そのとおりなんだが
ソ連と違って中国の恐ろしいところは
国が傾きそうになったら
いっそのこと使っちゃえ!とやっちゃいそうなところだよな...
10 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 03:12:23.60 ID:Y2CmeR1V
来たら潰すだけ、勝っても負けても9条は飛ぶし
日本を日本人を起こすことと成る。それでも良いなら
どうぞって感じだね。尖閣一つで中国を共産党独裁を終わらせる。
また、日本は世界において伝説を一つ加えることと成るだろうね。
11 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 03:13:23.34 ID:NUCRDWNf
日清戦争の「定遠」と「鎮遠」は戦艦
12 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 03:21:34.49 ID:arQ90if6
まだ飛行機が発明されていない日清戦争時に空母を運用していたとは・・・
恐ろしや中国
13 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 03:23:57.09 ID:Xx2UdqIi
>>9 肉を切らせて骨を断てば良い
国の主権を守る為に恐れていてはあの手この手で日本を揺るがそうとする中国の思う壷
14 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 04:00:06.70 ID:MLbO6RES
>肉を切らせて骨を断てば良い
ん〜 日清日露では斬新にその逆の戦術をやって勝ったんだよね
骨を断つ目的の大艦巨砲の中露最新鋭船に対し
日本は速力重視の小型艦で最新鋭の速射砲を採用した
巨砲は当たれば物凄い破壊力だが速射が出来ないし命中率も難しい
日本は骨など狙わずに肉すなわち甲板上だけを小口径の速射砲で無茶苦茶に壊した
真珠湾もそうだけど
戦争するたびに日本は新しい考え方を実戦投入して勝っていた
それが次の時代の新しいトレンドになって来たわけだ
戦略的攻撃原潜なんてまさに日本の産物だよ
つまり日本絡みの戦争は蓋を開けてみるまで日本のスタイルは想像さえ出来ない
マスコミレヴェルの考察はまったく意味を持たない
15 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 04:05:01.62 ID:OKc/A6xB
シナの手本は旧日本海軍だと思うんだよな。
だからシナは大和のような無能であっても巨大な戦艦を作ることも悪くないと考えている。
16 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 04:14:18.53 ID:MLbO6RES
日清での支那人の考え方は単純だ
30p砲の方が15p砲より2倍強いと思ってる
それは今でも変わらんw
戦闘機や潜水艦それにミサイルもしかり
やってみなきゃシナ人は理解できないだろう
17 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 04:24:05.01 ID:lUKsjI6c
18 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 04:35:43.56 ID:DkF6VjHe
海の上でも人海戦術だろう
司令部を失えば隊列を乱して、幽霊船になるのにな
19 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 04:49:14.73 ID:O0dc317n
真面目に記事読もうと思ったけどこの部分↓で読むの止めたw
>日清戦争の前に、中国が巨大な空母「定遠」と「鎮遠」をドイツに発注
一回なら間違いだって笑えるけど何度も空母って書いてるし
本当に空母持ってたと信じてるんだろうな
>>3 同感だな
逆に、これは 「日本の将軍・提督たちの深刻な欠陥」を示している
-------
戦前「米英は弱い、ドイツのバスに乗り遅れるな!」
と関東軍が呼号したように
ナショナリストは「ウリナラマンセー敵過小評価」で
脅威を過小評価して油断して、慢心で不覚を取りやすい
防衛大学では「入学試験で心理テスト」をやって、ウリナラマンセー傾向が
強く現れる受験者を不合格にすべきで、政治家は将官たちに訓戒すべき
---
官庁は、外部の干渉を嫌うから、問題があっても隠蔽して
「外部に向けては大丈夫を呼号する」
福島事故で炉心が融けそうになっていたとき
「大丈夫・大丈夫融けません・だから介入しないでくれ」
融けてからは「放り投げて現場放棄・隠蔽」
ミッドウェー&大本営発表から 福島事故に到るまで
「隠蔽」と「大丈夫・大丈夫と外部に向けて強調する悪癖」はかわらない
-----------
日本の場合、防衛省の将官が「国防は(大丈夫じゃないのに)大丈夫」と繰り返し
財務省・政治家は 賄賂もらって法人所得減税のやりすぎで財政難だから
国防削減に「防衛省の大丈夫癖」を利用している
>>1もそういう汚い意図のスレ建て
ついでに言えば
米国のLCSも Dieselとガスタービンの併用で
そもそもDieselは巡航・移動用の低燃費エンジン
ガスタービンは戦闘用の高速エンジン
Diesel使っていてもラフトに載せているなら大して問題はない
(ゴムを介して筏状の台座を組んで、その上にDieselを載せる技術)
それより巡航用ガスタービンは、巡航用としては燃費があまり良くない
そして静粛さとDiesel以上の燃費の良さを誇るSOFC燃料電池の
技術開発については 海自の取り組みは非常に後ろ向き
米国とかで成功したら パクればいいというような考え
22 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 05:07:27.74 ID:O0+ReG+s
定遠と鎮遠みたいなもんよw(^o^)
海洋国家でない国の人間は海洋に対するセンスが無いwww
モンゴルの人間に「泳げる」人間なんてめったにいない、、、
シナも似たようなもんだw
23 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 05:11:34.01 ID:O0dc317n
確かにガスタービン4台積んでたら、巡航運転は1台で足りて
最大戦速出すために残りの3台使うみたいなところがあるからな
24 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 05:36:36.64 ID:PrPGA4Nr
ということは、韓国海軍が最強ってことになるにか?
海上自衛隊は、アメリカ海軍と韓国海軍の共同作戦よって沈められる艦艇をたくさん作ってなんになるにか?
25 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 05:38:42.63 ID:xno0t5LL
>>24 宇宙の起源になる国が小さなことを気にするなよ
水上戦闘艦は全部戦艦って言っちゃう奴はよくいるが、空母て…
27 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 05:56:02.91 ID:A9Wl1Yt5
人海戦術が可能なのはある程度ゲリラ的攻撃も可能な陸上戦だけだろ
現代戦において海軍・空軍は、兵器の性能がそのまま勝敗に直結する
簡単に例えると、射程100キロのミサイルしかない艦が10隻あっても
射程150キロのミサイル搭載の攻撃艦一隻あれば敵を全滅できる、って事
しかし沖縄もミサイルの格好の餌食になるのではないか
29 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 07:09:03.69 ID:Xx2UdqIi
>>1 要するに中国はあの手この手を使うが
体系的な戦術や機能装備面などの欠如、その原因の多くは数こそ力、
大きい方が強いの思考ロジックに支配されがちで無駄が多いと
ただすぐ核弾道で脅してくるだろうから日本は焦土になっても仇は打てるように
核弾道積んだ原潜を配備しろ。死なばもろともだ
30 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 07:09:15.62 ID:X+0ztqtE
何から何まで日本国の世話になり日本国の模倣パクリ国家が
偉そうに脅し迄掛けて来た、こんな不逞の輩にナメられたらダメだろ
>>1 そして、そんな無駄遣い国家を宗主国として崇める
キチガイ朝鮮人安田浩一の祖国w
>>10 国際的な地位を高めるチャンスにはなるかもね
んで、世界は日本が主導したほうがまだマシだと思う
ユダヤや共産主義者、イスラム勢に支配された世界とか背筋が凍るわ
>>28 そのときは9条教信者に「人間の盾」になってもらおうじゃないか
キチガイ朝鮮人安田浩一でもいいぞ
風化っていうけど、政府はマスコミ使ってプロパガンダ放送しなくなっただけだろw
どこの国だって領土問題がありゃ、小競り合いぐらいはあるよ。
それをわざわざ、大げさに取り上げてただけの事。
ナッショナリズム万歳!
33 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 07:30:49.06 ID:egrEZZvG
十九世紀に空母を保有してるとは清スゲーな
34 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 07:55:50.22 ID:swo0xCQh
中国軍は、日本海軍(自衛隊)潜水艦の位置捕捉できず!
35 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 08:15:19.08 ID:tMJKq5KP
定遠鎮遠が空母と認識される時代が来たか
長生きはするもんだ
>>1 いや待て...Φ国には陰の究極兵器、
経済難民ボートピープル艦隊がある
慢心は禁物ですね by赤城さん
38 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 09:20:17.46 ID:i8CwSfhJ
船や飛行機は本質的に脆弱
ミサイルで撃破される
ミサイル最強
日本はミサイルとレーダーのをハリネズミ戦略に力を注ぐべき
定遠と鎮遠が空母ってどういう事?何かと勘違いしてるの?
Googleが知能ロボットを完成させたとき、Googleが世界の覇者となる。
中国海軍は基本がいいかげんだからなあ
もっぱら艦隊の直下に潜水艦を隠して行軍してる分
艦隊戦術が雑なんだ
まだ遠征に補給艦を随伴させるだけ韓国海軍よりましだけどさ
日本は日本で組織がちょっとなあ
安倍政権になってやっとましになったが
情報戦では依然として中国に負けてる
43 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 12:30:25.31 ID:G0ZjxIuT
>>空母「定遠」と「鎮遠」
記者が無知すぎるような・・・
飛行機も無いのに空母定遠、鎮遠
ワロタ
45 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 13:00:09.27 ID:T3plho76
チャンコロの兵隊は大勢いるけど、チャンコロ兵満載の揚陸艦が沈んで沢山死ぬんだろうな。
エイメン。
> 自衛官達 ここが日本のワレメ・・ いや 分かれ目ぞ!
抜けたので 訂正 まあ 日本人なら 分かるよねw
訂正
自衛官達 ここが日本の勝負のワレメ・・ いや 分かれ目ぞ!
48 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 13:55:47.32 ID:8M3IlSfs
発注に絡んで、賄賂に建造費にと大金が動いて、船が戦に出る頃には外国で悠々と暮らしてる。
支那が崩壊するのなんか織り込み済み。( `ハ´) その頃はアメリカ人アルヨ
49 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/01/12(日) 14:58:02.17 ID:DKOLmCxw
経済難民を満載した空母はまさに究極の人民の盾
大戦後の某国の歪んだ歴史の象徴となる兵器になるだろう
50 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 15:11:39.54 ID:B3vF3uaW
中国の次の一手は、在日、在米華僑使って
『船酔い防止のために、船同士を鎖で繋げばいいらしいアルヨ』
の噂を流す事だな
噂の後に中国海軍から離反船が来たら気を付けろ!
51 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 16:23:40.93 ID:a3Gp0UtW
戦になったら決して敵を侮らず、完膚なきまでに叩きのめし、余さず殲滅す
52 :
名前をあたえないでください:2014/01/12(日) 17:43:09.80 ID:6l972FDF
近代戦では 艦隊で各艦同士の情報の相互リンクができないと戦闘にならないと聞いた
日米の海軍は 艦隊全体が一つの巨大な艦の状態だから多数の目標をまんべんなく叩ける
中国は各艦が個別撃破されて終わり
さすが兵馬俑の国(^ω^)
54 :
名前をあたえないでください:2014/01/13(月) 06:53:07.33 ID:PjN58n8X
厄介なのは
戦闘艦を漁船に偽装し
兵士を漁船員に偽装し
民間人(ゲリラ)として何百隻も日本に攻めてくる事
タテマエとして海上自衛隊は出せなくなり
海保と警察艦船なら携帯ロケット砲程度で鎮圧可能
そのまま上陸し尖閣や沖縄の離島など次々占領できる
55 :
名前をあたえないでください:2014/01/13(月) 09:29:12.83 ID:dZmQVx32
>>19 空母というのは洒落。巨大戦艦を現在支那がせっせと作る巨大空母に掛けているだけ。
56 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/01/13(月) 10:05:25.56 ID:iyupChSi
日本海側は、ロンメル将軍のノルマンディー戦対応策に
倣い、obstaclesに流用できるテトラちゃんを増強中
駿河湾のテトラちゃんは世界遺産視察団に
見つかって、欧米の昔を知る人にバレちゃった。
作るより維持する費用にお悩みするのは古今東西の軍隊に共通する課題
近代的な軍隊でも最も急を要する支出は人件費
退役軍人の恩給問題は有事を意識する程、財務に重くのし掛かる
ではどうするか?
中国は陸軍軍人を大量にクビにした
58 :
名前をあたえないでください:2014/01/13(月) 11:37:14.23 ID:OA98YuoL
>>2 >中国の巨大空母「定遠」と「鎮遠」
空母じゃないだろ?
59 :
名前をあたえないでください:2014/01/13(月) 19:10:51.36 ID:+nVQ6EvX
中国人は白アリ。 日本国内はおろか周辺アジア地域に静かに侵入し
増殖し、気がついた時には家を倒壊させるほどに勢力を拡大させている。
戦争は軍備だけで行うものでは無い。
兵員の士気や日頃の訓練や後方支援体制(兵站)が重要だが
今の日本は少子高齢化で、軍組織の足腰が弱り始めている。
中国は、機が熟すのを待っていると考えるべし!
方々、油断めされるな。
60 :
名前をあたえないでください:2014/01/13(月) 19:17:09.95 ID:veqTDg85
>>36 ネタにマジレスもなんだけど、
日中開戦で日本行きボートピープルは発生しない
富裕層←北欧・オーストラリアなどの遠い国へ
中間層←華僑が強い周辺国へ(タイ・ラオス・ミャンマー・インドネシア・マレーシア)
貧困層←電車と車・徒歩で内陸部かラオス・モンゴルへ
陸路で国境越えの方が遥かに簡単だし、見つかりにくい
超臨時警戒中の敵国に船で行く馬鹿はいない
船を持ってたら南下して適当な国に行けば良い。その方が近いし安いし安全だ
※ただし万が一に備えて警戒態勢は必須
※韓国の場合は周辺国が無いので、発生する可能性は大いに有る
※54
漁船だろうが、海上自衛隊は余裕で出せる
何百隻も出港したらバレバレだけどね、間違いなく公海上から上空で警戒態勢を取り
領海侵犯する直前からヘリから警告し、領海に入った船から沈没させる
警告を無視して領海に入った瞬間、それはどんな形であろうと不審船だからな
漁船だろうと、レジャーボートだろうと関係無い
ロシアに勝手に入った蟹漁船と同じで即射撃が可能