【社説】 年のはじめに考える 無限大の安全管理が必要な“原発”は最も不安定な電源 金のかかる危険なもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★【社説】年のはじめに考える 福島への想い新たに

 時間を押し戻そうとするかのような北風が、年の瀬を駆け抜けました。
三度目の年頭。もう一度、心に深く刻まなければなりません。福島を忘れない。
 オランダの首都アムステルダムの街を歩くと、三つ並んだ十字の印を至る所で見かけます。
 赤い地の真ん中に、黒っぽい横線が一本、その上に白い十字が横に三つ並ぶのは市の旗です。
 そして、二頭のライオンに挟まれて、十字が縦に三つ並ぶのが市の紋章です。

◆十文字が意味するもの

 三つの十字の意味はと言えば、その昔、街を襲った三つの災い、洪水、火災、感染症を表しているそうです。
 起こりうる災いの怖さを子々孫々まで語り継ぎ、常に備えを怠ることがないように、あえて十字を掲げています。
 江戸時代からオランダに多くを学び、近代化の礎にしたこの国も、災厄を歴史に刻む方法までは、教わらなかったと言うのだろうか。
首都東京の中心が、忘却の波に沈み始めているようです。

 福島の事故現場は収束に向かうどころか、混迷を深めています。
 爆発を免れた4号機では、傷ついていない核燃料の取り出し作業が始まりました。
 しかし、1〜3号機から溶け出した燃料は所在さえつかめません。原子炉格納容器の外に溶け落ちた恐れもある。
無事故でも一基百年といわれる廃炉、解体への道は、緒に就いたとも言い難い。

 汚染水は年末年始もお構いなしに流れ出ています。
 熟練の作業員は、被ばく線量が限度に達して次々に現場を離れ、作業の質は低下する。
 自治体に丸投げされた、有事の際の避難計画作りは一向に進みません。
計画はできたとしても、目に見えない放射線からどこへ逃げれば安心なのか。

 使用済み核燃料の捨て場所は、どこにも見つからないでしょう。リサイクルの計画も夢物語の域を出ていません。

 十字、いやバツ印をいくつ付ければいいのでしょうか。
 これだけ多くの災いの種を抱えているにもかかわらず、
政府は前政権の「二〇三〇年代原発ゼロ」から一転、原発を「重要なベース電源」と位置付けました。

 ベース電源とは、二十四時間、しかも安価に稼働させられる電源です。震災前は、原発と揚水発電以外の一般水力。
そして石炭火力がそうでした。

◆原発こそ不安定では

 電力需要時に足りない分を補うのが、ピーク電源と呼ばれるLNGや石油火力です。
 原発は、出力調整が極めて難しく、一度運転を始めたら、二十四時間最大出力で、突っ走るしかありません。

 今、国内に五十基ある全ての原発が、再び停止しています。(続く)

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014010402000132.html

続きは>>2-4
2うっしぃじま悪い肉φ ★:2014/01/04(土) 14:29:05.62 ID:???
>>1の続き

 天候に左右されやすく、出力が不安定な風力や太陽光には、ベース電源の重責を担えないといわれています。
 だとすれば、無限大の安全管理が必要な、扱いにくい原発こそ、最も不安定な電源なのだと考えなければなりません。
 原発を動かさないと、LNGや石油火力の燃料費がかさみ、電力会社は年間三兆六千億円の負担増、
百万キロワット級の原発一基を稼働させれば、温暖化の原因になる二酸化炭素(CO2)を、一年で0・5%減らせるとされています。

 原発は、本当に割安なのか。
 政府によれば、福島の賠償と除染、さらに廃炉や汚染水対策に、少なく見積もって約二十兆円の費用がかかります。
 東電の負担なら電気料金への転嫁、国が持つなら税金です。結局つけは国民に回ります。
どれだけお金を使っても、福島の人たちの暮らしや風景は、もう元へは戻せません。

 現在十六基の原発が、原子力規制委員会に再稼働の申請を出しています。政権は今年を、再稼働の年にしたいのでしょう。
 原発は金のかかる危険なものだということに、国民の多くはもう気づいているはずです。
 温暖化対策ならば、再生エネルギーの普及の方が王道です。私たちは“太陽と風の年”をめざしましょう。

◆フクシマを心の地図に

 ドイツでは、再生可能エネルギーへの転換が着々と進んでいます。
総電力の約二割を賄い、温室効果ガスを一九九〇年比で二割以上減らしています。
 市民自ら電力会社を設立し、再生可能エネルギーでつくった電力だけを地域へ供給するという、エネルギー自治も進んでいます。

 なぜでしょう。
 スリーマイルとチェルノブイリとフクシマを、心の地図にしっかりと、刻みつけているからです。

以上
3名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:32:42.21 ID:NOxJjtf8
安定か不安定かと問われれば、地震の度に停止、定期点検の度に何ヶ月も停止、
トラブルがあれば原因が明らかになるまで停止。
こんな電源が安定なわけないだろ。w
4名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:32:55.61 ID:XjuQNbgP
開発途中の高出力レーザー発電というのに切り変えればいいんだろ
それまで待て
5名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:36:51.54 ID:wiQOXK+O
一応太陽光や化石燃料の問題を形式的に挙げるだけで、
その問題の解決法には言及しない。
反原発派の常套だな
6名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:37:06.76 ID:ikzZQVz3
嘘つけよ明らかに原発依存は進んでるだろ世界wwwwwww
化石燃料でUPUPしてる癖に現実見れよ メガソーラ稼働したの(笑)安くならないね当たり前か
7名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:37:38.28 ID:G+QImmN1
地震の少ない国なら良いんだろうけど日本にはもっとも向かない発電だよな
8名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:38:05.66 ID:lqkwsZQa
原発嫌なら、地球以外の星に行くしかないよ( ´_ゝ`)
9名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:40:17.80 ID:XgQf5BJI
北海道新聞は「ロシアから電線引っ張ってきて買ったらいい、ソフトバンクも積極的だ」で盛り上がっております。
10名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:41:24.24 ID:ESOFSnjh
どれにしてもこれからは大変だよ。
原発にしても廃炉は待っている 燃料+廃炉費用
インフラも老朽化している 発展どころか維持するのに莫大な費用がいる。
日本はこの負担から逃げられない。
11名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:43:31.14 ID:XjuQNbgP
廃燃料は中東がこっそり持っていきそうだがそうでもないのか
12名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:49:39.51 ID:/HRBUahD
相変わらず、穢れ意識を原発に刷り込もうとしている記事だな
結果論だが、福島原発事故の放射線で死んだ人はいない
除染もしなくて良い地域がほとんど
年間100ミリシーベルト以下なら、健康被害はでない
にも関わらず、どんなに微量でも健康に悪いという非科学的な思い込みを
日本人の穢れ思想を悪用して増幅するような報道はもうやめて欲しい
トンキン新聞は、そんなに穢れを意識したいのなら、反日国家の中国人韓国朝鮮人が
日本に数百万人もいることに適用したらどうだろうか
13名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:51:06.80 ID:3hOJXSmZ
ウランは枯渇燃料。石油より保たない。
増殖炉の技術見通しは、まるでたっていない。
核廃棄物処理の見通しも、まるでたっていない。
原発事故対策の見通しも、まるでたっていない。

これで原発推進するのは頭がおかしい。
14名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:55:02.31 ID:3hOJXSmZ
>>12
逆に、原発推進派はマッチョ意識を原発に刷り込もうとしている。
「原発を止めるのは去勢されるようなもんだ」と。

原発推進に合理的な理由はない。
15名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 14:57:58.35 ID:PYq59IdW
どうせ世界中の後進国で原発作り出すんだから
ここは日本が積極的に事故処理や廃炉、新型原発にがっつり取り組んでいかないと
地球規模でまずいことになるんじゃね
16名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 15:01:31.86 ID:NOxJjtf8
そう言えば原発止めたら江戸時代の生活にもどるぞって言ってた奴まだ生きてるの?
17名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 15:02:02.22 ID:N3q3h3+2
すでに中国に100発以上核ミサイルをロックオンされてるんだから
原発なんかは大した問題でもないわ
18名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 15:03:33.53 ID:+BU5qVOB
何にでも直ぐ反対する連中がいるかぎり、原発だろうと、地熱発電だろうと進まない、ま、原発は実績ある分ましだ。他の電源は江戸時代の生活しない限り使い物にならん。
火力は地球温暖化促進、発電維持のために莫大な燃焼原料必要、これも定期点検ある、燃料基地のテロ対策、高温燃焼するため部品の交換頻繁。滅多に起きない原発事故、原発事故の一部地域の汚染より、地球規模で環境汚染する火力こそやめるべきでは?
19名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 15:09:25.18 ID:3hOJXSmZ
>>18
安定電力としては、地熱発電、洋上風力発電、それと通常火力発電でまかなえる。
太陽光発電、地上風力発電は補助的なものでいい。

ウランは石油より保たない枯渇資源だから将来性はない。
核燃料サイクルは見通しがたたず、地熱や洋上浮力より遥かに非現実的。
20名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 15:13:41.29 ID:NOxJjtf8
>>原発は実績ある分ましだ。
チェルノブイリ、スリーマイル、福島。事故の実績はあるな。

>>他の電源は江戸時代の生活しない限り使い物にならん。
江戸時代って電気使ってたんだ。

>>火力は地球温暖化促進
原発推進派の考え方で言えば、因果関係は照明されていませんね。

>>発電維持のために莫大な燃焼原料必要
それでも数十年で枯渇するウランより何倍も供給可能です。

>>定期点検ある
原発みたいに半年も止めたりしません。

>>燃料基地のテロ対策
たとえテロにあったとしても、原発ほど深刻ではありません。

>>高温燃焼するため部品の交換頻繁
原発の場合もっと大変です。

>>滅多に起きない原発事故、原発事故の一部地域の汚染より、地球規模で環境汚染する火力こそやめるべきでは?
しんでください。
21名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 15:17:14.96 ID:/9/ApA3e
原発は無駄なんだけど戦争や災害に備えて
一定の核の技術を保持しないといけない
戦争が無い時期に原子力の技術を持つ人達を働かせる仕事が無い

しばらくは福島の復興に全てを差し向ければ良いけど
それが終わった後、周りを核保有国に囲まれて現状で
核を防ぐ手立てを考えておかなければいけない。
22名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 15:20:11.32 ID:7+v7Hsvr
地球規模で環境汚染する原発
23名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 16:02:34.60 ID:/5YBJH9X
とりあえず東南海地震完了までは稼働させるわけにはゆかないな。
つか、燃料棒抜いて安全な所に置いておけ。
地震が終わって修理して安全だって検証したら動かしてもいいだろう。
そのときに原発の構築物としての寿命が来ていたら、それで終わり。

ただし、プルトニウムを扱える炉は問答なしで保持する。
安全確保への金に糸目は付けない。
24名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 16:09:38.25 ID:oAuUXb//
正論すぎる

>>21
原発一つで国家が自滅しそうになったんだが
そんなものを全国津々浦々につくってるなんてのは
売国奴どもが国の未来より目の前の金を選んだ結果
原発カルトの安全神話で固めて有事を想定することすら許さず、
原発の安全性に少しでも懸念を示すものは非国民と罵り政財学界から締め出して、
蓋を開けてみれば危機に対応できる専門家や技術者なんて一人もおらず、
電力会社の金に眩まされた学者や政治家が詭弁で隠蔽と誤魔化しを続けるザマ
もうこの国に原発は絶対無理だと確信したよ
もう推進派のうわ言なんて通用しないから
25【 事故が無くても漏れている放射能 】 :2014/01/04(土) 18:25:46.79 ID:XM0fOBnQ
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%85%99%E7%AA%81%E5%A4%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
26【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/01/04(土) 18:28:12.67 ID:XM0fOBnQ
>>25
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
27名前をあたえないでください:2014/01/04(土) 21:01:51.31 ID:gKCXXRm5
>>1
つまりこれからも推進したほうがいいってことか
キチガイ朝鮮人丑田滋の言うことの逆をやればいいんだからなw

>>21
キチガイ国家から核攻撃を受けてから
すぐさま報復できるような体制が重要だよな
28名前をあたえないでください
>>27
核攻撃受けたら、もう遅い、死ぬ時だよ