【鉄道】JR北海道、札幌―釧路間の全枕木をコンクリート化…安全対策強化の一環、保線経費の節減にも、1年前倒しして2018年度までに
JR北海道は今春から、特急「スーパーおおぞら」が走る根室線に敷設されている木製枕木をすべてコンクリート製に交換する作業
に着手する。安全対策強化の一環。従来計画より完了時期を1年前倒しし、2018年度までに工事を完了させる方針だ。
JR北海道によると、札幌―釧路(348・5キロ)の本線と、すれ違いなどで使う副本線で木製枕木が残るのは釧路―上落合信号場
(上川管内南富良野町落合)間。断続的に計約75キロ分が木製のままで、残りはコンクリート化が完了している。
コンクリート製枕木は木製よりもレール幅の広がりやゆがみを抑えられるため、保線作業の効率が上がるとともに耐久性が増し、
長期的には保線経費の節減につながる。木製枕木の傷みが激しい場所から優先的に交換作業を行う予定だ。
枕木のコンクリート化による路盤強化にJR北海道は「速度を元に戻すための作業の一環」と説明するが、減便減速の具体的な
解消時期は「車両などの保守整備体制を強化するのを優先させるので、未定」としている。
北見工大の白川龍生准教授(鉄道工学)は「線路を強化すれば車両への衝撃が減るので、高速化の第一歩となる」と評価しつつ、
継ぎ目の少ないロングレールの導入拡大など、車両の負担を抑える追加対策の必要性も指摘する。
スーパーおおぞらは昨年11月から、従来より1往復減の1日6往復、最高速度は20キロ減の110キロとなり、札幌―釧路の
平均所要時間は20分長い4時間11分となった。
枕木のコンクリート化の前倒しは同社の野島誠社長が昨年11月の参院国土交通委員会の参考人招致で明らかにした。
ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/513202.html 写真=木製枕木の線路を走る特急「スーパーおおぞら」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/8668_1.jpg
札幌−帯広−釧路間は主要路線だからねぇ。
でも、その延長線上にある釧路−根室間は対象外なのなw
4 :
名前をあたえないでください:2014/01/02(木) 14:39:34.04 ID:L1pBsgkw
>>2 燃料電池に乗せかえれば電化したことになるでー
エコだし設備投資いらないし、ディーゼル音すらしない。
1年前倒産してて に見えた
しかし、北海道って 取り残されてるんだなぁ
7 :
名前をあたえないでください:2014/01/02(木) 15:56:26.89 ID:T+CL8Bsx
2018年度ってことは完工2019年3月ってことだろ。あと5年もかかるのかw
8 :
名前をあたえないでください:2014/01/02(木) 15:59:47.09 ID:1mCdr4Sj
北海道はなぁ、地続きながら物流は貨物鉄道1本のボトルネックが問題。
北海道新幹線開通後は頼りない貨物鉄道すら通れなくなる。青函連絡船時代に逆戻り。
社会の発展段階を踏襲すればまずは道路。人流物流盛んになったところで鉄道。
さらに産業需要旺盛ではじめて高速鉄道。
産業もろくに無い所に高速鉄道通せば人もモノも本州に流れる。
北海道新幹線は道経済の疫病神。
9 :
名前をあたえないでください:2014/01/02(木) 16:11:20.38 ID:xG3RNNFa
それなら、東京駅の東北新幹線の枕木もなんとかしろよ!
これって旅客というより、貨物の方に好影響があるんじゃないか?
>>8 と言っても、青函トンネルが問題になるのかあ...
第2青函トンネルを掘ろう
12 :
名前をあたえないでください:2014/01/02(木) 18:45:41.68 ID:NB7hcIHF
昔ながらの保線を続けるには人手も視力も足りないから
設備をメンテナンスフリー化するのが最適解答だわな、
札幌−−釧路って4時間もかかるのか!!
さすが北海道だな・・・ 田舎すぎる・・・・・・
木の枕木は狂いやすいけど、犬釘の頭をチョイと叩けばすぐに修正できる。
ただ、マメに保守しないといけない。
首都圏だと、バラストを敷いて樹脂を充填するTC型の省力軌道が多い。
イニシャルコストが高いのと、修正が利かないので狂ったら道床ごと交換。
保守間合いが長くなるので、毎月何日は終日運休、みたいな話にもなる正解とは思えない。
いっそスラブ軌道でもいいんだろうが、保守そのものを省略しようとしてるJR北の姿勢はなんかおかしい。
15 :
名前をあたえないでください:2014/01/02(木) 19:27:16.81 ID:yOHYwmil
北海道の開拓はそもそもロシアからの侵略を防ぐため。
今はローカル線をどんどん廃止してもよいでしょう
石炭火力が発電の主力だった時代ならともかく、石炭の為に道が鉄道を敷き直す余力はないやね
赤字を生み続けるローカル線は出来る限り廃止するしかないと思う
人は枕木死ねば寿司
ノロ:セメントを水だけで練ったもの
モルタル:セメントに砂と水を加えて練ったもの
コンクリート:セメントに砂と砂利と水を加えて練ったもの
当たり豆な。
>>6 タンチョウとか白鳥とか、自然がいっぱいだよね。
鳥残し なんてなw
昭和30年代から建主改従を止めて北海道内を改軌しておけば、道内160km/hで走れたろうに。
21 :
名前をあたえないでください:2014/01/03(金) 01:24:41.01 ID:vxnBf0Jl
むしろ遅いだろw
木の上をあの速度で走るなよ
22 :
名前をあたえないでください:2014/01/03(金) 08:25:00.88 ID:RNIPF/5H
せめて釧路の人口30万以上居れば北海道もガラッとかわるのにな。
帯広駅の風景写真には驚いた。
JRは高架化されてて、非電化だから線路の上空に架線が無くてスッキリ。
駅周辺の建物と相まって、近未来の風景かと思った。
へぇ〜〜 釧路は廃止対象路線じゃなかったんだw
PC枕木が使えない鉄橋の写真を載せるところに道新の悪意を感じる