二軍の殿堂136(着物を着て銀座で飲んでみた)( ゚д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
223花粉症 ◆3QJCYBf9Cw
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ うむ。
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
>>176
>コンビニでも新聞店でも容易に手に入る手段なわけですし、

>>183
>「紙面であろうがWebであろうが裏どりに金銭的コストがかかるのは俺の脳内嫁にゴルァされるからやめてくんろ」

これはサッチー(しょっくん)よりもミッチー(イモッチー)のほうが確実に正しい。

まず“無料で他人が真偽を確認する場合”、「ウェブで1クリック」に対し、「コンビニで新聞立ち読み」は
めっちゃリスク高いやろ(藁)「150円くらい買って読め!」ちゅうことならただの宣伝スレやしな。
「しょっくん画像アップせいや!」でやったらそれは完全に犯罪や。軽く言う香具師おるけどな。

ともかく誰が得してるとかぬかす前に「借りパクで確実に朝日新聞に相当損させている」ということを謙虚に
認識せんといかんよ。1000人書き込んでそのうち700人は朝日を定期購読しとらんやろ。

それら全員記事読むには150円X700人やと10万超えるんやで。しょっくんのやっとるのはそんだけ盗んで
タダで配ってるようなもんや。高学歴高収入らしいしょっくんにとってははした金かもしれんが
そんな軽く「悔いはない」だの「記事が素晴らしいからええやろ」などオナって言えるもんやないで。
しょっくん=キンコン西野なみに言葉が軽いちゅうのはそういうことや。


もっともわしの伝説の「フクシスレ」も借りパクであったが、集英社は大目に見てくれて連載にも書籍にも
芸スポでの奇跡を入れてくれた。せやからわしもお礼にフクシ伝説を宣伝しまくったわけや。

それが可能なのは「花粉症が誰よりも誠実で謙虚に記事元をリスペクトしていた」からであり、そのオーラが
集英社にも伝わっただけのこと。記者としても人間としても超一流やなければリームーやろね(キリッ


>>177
そうなったら全員うどんさんみたいに自分で取材したらええねん。
例えば、「なぜ有料記事が増えたのか?朝日新聞に電凸してみた」とかでもええんやで。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!