【話題】再生可能エネルギークイズ 水力発電はどれほど圧倒的なのか?
1 :
依頼103-16@絶対殺すマン(140103)φ ★:
2 :
絶対殺すマン(140103)φ ★:2013/12/10(火) 01:31:42.83 ID:???
正解: d. 35%
ミニ解説
三峡ダムの総工費は日本円に換算して1兆8000億円。巨大なプロジェクトだ。着工は1993年、16年後の2009年に
完成している。同ダムは中国の中央部に位置し、長江の河口を望む上海市*1)から流れをさかのぼること
1800kmという立地だ(図は引用先参照)。
*1) 三峡ダム水力発電所の出力は、交流と50kVの直流で系統と接続されている。ダムと上海近郊までを接続する
延長1100kmの高圧直流(HVDC)送電線の容量は3000MW(300万kW)。この他、2本のHVDCがあり、合計送電容量は
7200MW。いずれもスイスABBが建造した。交流の送電容量は12000MW。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/07/yh20131207Dam_map_590px.jpg 図1 中国大陸と三峡ダムの位置。出典:NASA(見えない場合引用先参照下さい)
三峡ダムは巨大なダムだが、ダムの高さ自体は世界一ではない。日本で最も高い黒部ダム(186m)より1m低い。
巨大さはダムの幅(堤頂長)に現れている。幅が2.3km以上もあるのだ。
ダムが完成したことによって長江の一部が細長いダム湖に変わった(図2)。ダム湖は東京−大阪間よりも長く
伸びている。約570kmだ。ここに総貯水容量393億m3もの水がたまっている*2)。これは琵琶湖がたたえている
水量の1.4倍に相当する量だ。
*2) 有効貯水量は221億5000万m3。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/07/yh20131207Dam_comparison_590px.jpg 図2 ダム建設前と建設後の変化。ダム湖の形状が細長いことが分かる。出典:NASA(見えない場合は引用先参照)
三峡ダムに取り付けられた水力発電機の出力は1つ70万kW。日本最大の出力を誇る水力発電所、奥只見発電所
(福島県、新潟県)の出力56万kWよりも大きい。三峡ダムには、この発電機が32基も備わっている。発電機が全て
稼働し始めたのは2012年だ。年間発電量は1000億kWhに達する。
日本の1世帯当たりの年間総消費電力量は、2010年時点で5650kWh。従って三峡ダム水力発電所の出力は、1770万
世帯分ということになる。総務省統計局によれば、2008年時点の総世帯数は4997万世帯(総住宅数5759万戸)。総世帯
の35%をまかなうことができる計算だ*3)。従って、正解はdの35%となる。
*3) 偶然の一致ではあるが、1000億kWhという年間発電量は、東京電力が2009年に販売した年間販売電力量の
35%に相当する。
電力を消費する日本国内の部門は4つある。家庭部門の他に、産業部門、輸送部門、業務部門にも供給しなけれ
ばならない。そのため、三峡ダム水力発電所の発電量だけで、日本全体の消費電力量の3分の1をまかなうことはでき
ない。それでも実に巨大な規模であることが実感できる。
日本国内にこれほど大きな水力発電所を新設することは不可能だ。だが、三峡ダム水力発電所と同等の年間発電量
を得る方法は他にもある。例えば、国内の全ての世帯が出力2kWの太陽光発電システムを据え付けることだ。これで、
計算上、総世帯の35%の消費電力量を供給できる。いわば仮想的な三峡ダム水力発電所の完成だ。
(了)
画像見れんぞごるあ
4 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 01:40:32.92 ID:B2lLKDZC
水力発電ってすごいよな
海 → 水蒸気 → 雲 → 雨 → 山水 → 発電+飲料水 → 川 → 海 無限ループ
原発って何?
鳴門海峡来島海峡東京湾入口津軽海峡などに
巨大なプロペラ沈めて潮流発電すれば原発要らんくらい賄えるよね
どうしてやらないんだろう?利権か?
7 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 01:53:36.81 ID:binikayR
三峡ダム
水が無ければ
ただのクズ
早く自殺しろよ、手遅れってことで良いの?
>>5 海水は腐食やフジツボの付着などを考慮しなきゃいかんから、
淡水のダムより色々ハードルが高い
10 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 02:01:02.22 ID:7qCO1eMC
>>5 お脳虐殺モードw
位置エネルギーも知らない脳
11 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 02:15:26.24 ID:z+tBDhom
原発なんぞよりは未来を託せるわなw
12 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 02:32:12.77 ID:M0EZkQ+q
13 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 02:40:13.09 ID:M0EZkQ+q
ダムは原子力と組み合わせて使うものさ。
揚力発電でピークシフトを行うなど。
組み合わせるとCO2削減になる。
温暖化対策する方が最優先だと思うけどな。
10年以内にこれまでに経験のない台風とか増えるんだよ。
それで未来とか言っても嘘でしかないだろ。
「さんきょう」ダムだと思ってた。
いつ読み方が変わったんだ?
日本は水力と地熱はもっと使えるんじゃね?
16 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 02:55:27.21 ID:M0EZkQ+q
>>15 いろいろ理由がある。
地熱は、まず火山地帯は国定公園内にある為に開発に規制がある。
そして出力が小さい。
水力はお金や維持が大変、台風では流木がダムに溜まる。
水力じゃないが利水の為のダムは米削減で用途が無くなっている。
17 :
"":2013/12/10(火) 03:32:24.98 ID:GyNguH3Z
スマートジャパンってサイトみたいだけど、記事内容が阿呆すぎ.
中学生かっ.
ダムによる環境破壊、そもそも、ダムの寿命、そんなに太陽電池
つくった場合の環境汚染、資源は足りるのか?
真面目に原発問題をとらえるなら、自販機、コンビニ、スーパーに
出店規制かけるとか、都心部での車両規制の話題が出てこないと、
盲目に反対してる狂信者か?ただ、一時的にテキトーな言葉並べてる
いい加減な話か?でしかない.
18 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 03:54:40.34 ID:D6dWZBQ8
>>1 水力発電が環境破壊とか村が沈むとか
マスコミがわめき散らして原発推進されたんだよな。
本当に水力発電が環境破壊なのか考え直す時期かもな。
19 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 04:13:25.50 ID:fjoTy5C7
>>15 水力はもうダム作れる場所がない
地熱はさして発電量無い
世界最大の地熱発電所でもそこいらの火力とかわらん程度
あちこち作って観光地潰して回るほどの価値がない
でもサンシャダムってアキレス腱だよね
有事に攻撃されたらひとたまりもないですね
22 :
名前をあたえないでください:2013/12/10(火) 11:36:27.54 ID:EBAkLPbW
三峡ダム一つで 1770万世帯分
1兆8000億円
事故なし原発廃炉一基 4000億 安く見積もって
三峡ダムって砂の処理とか維持コストが大変そうなんだが・・・
石炭火力1機だと100万kWなのに対して水力で1機60kWってのがある
揚水発電所だけど