【化粧品】元に戻らなかったら…カネボウ「白斑」被害救済進まず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶対殺すマン(140103)φ ★
カネボウ化粧品の美白化粧品による白斑被害の問題を受け、東京都内の弁護士による被害者説明会が7日
開かれ、約120人が参加した。

問題の発覚から5か月が過ぎても、同社による被害救済は進まず、参加者からは「元に戻らなかったら、どうしよう」
と不安を訴える声が続出。被害者弁護団は仙台、大阪、広島などでも結成されており、集団提訴に向けた動き
も出ている。

「カネボウは謝罪はするが、補償の話を一切しない。他の被害者と力を合わせて闘うしかない」。説明会に出席
した女性(44)は、怒った口調で話した。同社は「治る」というが、効果的な治療法はなく、化粧品の使用をやめて
から1年がたつのに首の白斑は消えない。たまらず静岡県伊東市から駆けつけたという。

説明会には、弁護団の予想を上回る約120人が詰めかけた。11月の電話相談には、2日間で224人から問い
合わせがあった。

同社は今年7月、自社製品に問題があることを認め、「完治するまで責任を持って対応する」と明言した。だが、
被害者の不満の声は絶えない。東京弁護団事務局長の中村忠史ただし弁護士は、「カネボウのお粗末な対応
が、被害者の不安をあおっている」と指摘する。

弁護団によると、同社から治療費や慰謝料の支払いを受けているのは、白斑症状が回復した人が中心。改善が
見られない被害者には、なかなか補償の具体的な金額や時期が示されないという。問題の化粧品の使用を証明
する資料がなければ、同社から交渉を打ち切られるケースも出ているという。

説明会では、弁護士が、化粧品を購入した時のレシートの保管や、医師の診断書の取得が大切だと指導。弁護
団は今後、被害者の委任を受けて同社と補償交渉を進めていくが、決裂すれば提訴もあり得るという。一方、同社
は取材に対し、「今後も顧客には真摯しんしに対応していく」としている。

東京弁護団では、ホームページ(URL割愛)を開設し、活動内容を発信している。


引用元: 読売新聞 2013/12/08
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131208-OYT1T00370.htm
2名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:03:59.51 ID:Tgww82XR
花王
3名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:15:34.76 ID:Tj554M0i
真摯しんしにおながいしますよ
4名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:16:38.47 ID:reSihMH0
もう倒産しかないでしょ。本田宗一郎いわく、「他人に迷惑をかけ
ないと仕事が出来ないようなら辞めちまえ」。化粧品会社が顧客の
顔に一生物のシミを作って、補償もしないようなら、そんな会社に
商売をする資格は無い。
5名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:44:37.59 ID:+628iaJF
花王の子会社 = カネボウ
6名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 15:18:47.56 ID:FGcOpILH
反日花王の子会社なんだから 口先だけで真摯に対応するはずがない
ドコモが販売したサムスン携帯の不具合に対応しないのと一緒

日本人ざまーミロ位しか思ってない
お花畑脳の日本人もいいかげん学習して 朝鮮半島系には関わってはならない
7名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 15:57:38.21 ID:s3SoMXIk
買った時のレシートなんて持ってない人が多いだろ
医者だって、カネボウ製品の影響と思われるなんて
診断書は書けない

裁判を起こすしか手はないのかな
8名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 16:10:43.67 ID:4rSLff38
被害者は肌に合わない化粧品を使い続けたの?
パッチテストもしないで?
9名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 16:12:03.02 ID:NxvcvtIK
裁判起こしても、10年以上だから大変だ・・・
美白に騙されて・・・化粧品っていっても化学薬品だから

認可した厚生省にも責任はある。
でも、みんな責任回避で逃げちゃうね
10名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 16:53:53.48 ID:IwHFyguo
なぜ いない 芸能人被害者またはその家族
11名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 16:56:15.80 ID:IwHFyguo
そ〜いや〜 カネボウや花王の社員や家族に被害者がいないね〜
12名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 18:13:48.79 ID:02H5M/xy
来年の春からよく日に焼くのがいいかな
13名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 18:17:03.89 ID:iuT4dsbN
老化すればいいんじゃね?
14名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 18:17:33.52 ID:5gxLy6eL
被曝の影響だろ。西日本の被害は限定的だし。
15名前をあたえないでください:2013/12/09(月) 08:10:15.81 ID:Iw6g9KPg
これからこんな問題増えるんじゃないの?
敏感肌も増えてるだろうし、自己防衛で異常を感じたら使用をやめたり
使用前のパッチテストは必要だと思う
16名前をあたえないでください:2013/12/09(月) 11:04:58.27 ID:I0MYFbr1
これは使用してすぐは異常でないみたいだよ。
それなりに高い商品だし使用感は良いのって余計厄介だよね。
パッチテストで数日で赤くなったり
ひりひりするのとも違うから。
社員にも被害者いるって新聞記事を報道読んだよ。
化粧品の扱いに慣れてるBAでもわからないもんなんだね。
17名前をあたえないでください:2013/12/09(月) 23:01:45.45 ID:HfQ6TCMd
所詮は花王の子飼い社だし
18名前をあたえないでください
美白って書いてあるじゃないか? 

説明書ちゃんと読めや ブス共????!!!!

まだらに白くなっても白くなったんじゃけー文句垂れるなやマンカス!!!