【東京電力・デブリ回収】 福島第一原発、原子炉内で溶け落ちた核燃料(デブリ)、横から回収も 「冠水」とは別手法、公募へ
1 :
うっしぃじま悪い肉φ ★:
★福島第一の溶融燃料回収、新手法を公募へ
東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機の原子炉内で溶け落ちた核燃料(デブリ)の回収について、
官民共同の国際廃炉研究開発機構が、これまで計画してきた格納容器を水で満たす
「冠水」とは別の手法を12月中旬から公募することを決めた。
フランスの原子力・代替エネルギー庁とアレバ社が、
格納容器の側面に穴を開けて回収するなどの新手法を提案する方針だ。
現在は、デブリ回収用の機器を格納容器上部から入れる計画で、冠水が前提。
しかし、この方法の前例である米スリーマイル島原発事故はデブリが圧力容器内にとどまったのに対し、
福島第一原発はデブリが外側の格納容器まで漏れ、底にたまっているとみられる。
容器の上部から底まで35メートルあり、機器を伸ばすと壊れやすい。
格納容器の水漏れを止めるのも難しい。そこで政府と同機構は他の手法も検討する。
来年1月まで公募し、来年度から実現性を調べる。
フランスの提案は、横から短い距離でデブリに届く利点がある。
yomiuri online
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131130-OYT1T01244.htm
2 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:02:44.87 ID:YA72e3Bs
東電は怠慢!早く解決しろ!と普段言っている方は
この際、是非温めていたアイデアを公開してほしい。
3 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:03:06.09 ID:9MLkaPgS
↓デブ
4 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:03:07.77 ID:7sZ9at1L
ジャップに原発は無理
デブリが容器とくっついてしまっていたら。
6 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:03:55.66 ID:sn2narOA
なんで、科学者って、とんちが効かないんだ?
そんなん、格納容器の水を半分ぐらいにまで減らして、
中に、ハウスのゼリーの元を投入。
ゼリーごとデブリを引き上げて回収すればいい。
ゼリーは跡で「スタッフが美味しく頂きました」って、すればいいやん。
いっそ放射性物質を吸着し易い泥水でも混ぜて回収作業をすっか?
事故当時 この原子炉を実際に作った(設計は他所)日立だか東芝だかの技術陣から
「どうして事故対策に自分達は呼ばれないんだ!入れないんだ!」という声があるって
報道があったと記憶してるんだが…
9 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:04:19.90 ID:Htcm4Ly2
出番だぞ、春デブリ!!!!!
10 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:07:52.60 ID:sn2narOA
>>5 なら、格納容器の底を微塵切りにして、そのままデブリ化して、ハウスのゼリーの素と
一緒にして、スタッフみんなで「美味しく頂く。」だな。
11 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:09:21.41 ID:sYG5rr87
ハンターハンターの木造蔵の横抜き
>>1 格納容器の密閉断念か。まあ、温度も下がってきてるし、カバーで大気の
密閉はできるようになったから、液棺にこだわる必要性も低くなっているのよねw
13 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:16:50.46 ID:GPUwqY+L
はよロボを作れやボケが!
14 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:17:15.77 ID:OkkR/uRn
気休めはいいよ
ホントの事を言ってくれ
ホントは今頃ブラジルなんだろ
砕いて吸い上げるとか
16 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:24:48.27 ID:6Xi1ADmB
格納容器そのものの下に大きな穴を掘って、深度10キロぐらいの深さまで
容器ごともっていけるエレベーターを作ったらどうよ。
17 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:29:08.25 ID:OkkR/uRn
死刑囚の有効利用
19 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:45:15.46 ID:sn2narOA
>>17 格納容器を刑務所にすればいいのか。
天才だな。
施設を石棺並みに覆い、ロボットアームでチマチマと上から壊していけば。
廃棄物は石棺内に放置w
21 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:47:27.77 ID:6Xi1ADmB
22 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:50:53.62 ID:sXIkcDMH
地下水の汚染具合からみても容器内で収まっているようには思えないのだが
仮に収まっていると仮定しても固体なのか溶融状態なのかで対応は変ってく
る、まずは正確な状況を捉まんとなあ。
23 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:52:29.98 ID:sn2narOA
>>20 それなら、最初から石棺で囲ってしまえということになる。
とりあえず、取り出すことを考えようず。
24 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:54:12.58 ID:BR/x+hzX
我々の世代では回収不可能でしょ
25 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 16:56:39.11 ID:sn2narOA
>>22 すでに温度が冷えてきてるから、固体だろ。
問題は、デブリが底や更にその下で、癒着してるか、してないかだな。
癒着してると厄介だと思う。
26 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 17:01:41.97 ID:sn2narOA
隣に、300メートルの竪穴掘って
ポンッと全体を落とし込めばいいんじゃね
俺はすでに、地殻深くに沈んでると思ってるけど
ほっといたらどーなるんじゃい?
福一の建屋下は地下水路みたいだから、穴掘って埋めたら丸洗いできそうw
海側は遮蔽されてるから、地下湖みたいなものか。まあ、上下左右に迂回や拡散もするけど
30 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 17:34:20.28 ID:9jJ0U0aJ
しかし事故発生から今まで、施工したゼネコンはおろか
炉を設計製造設置した電気会社も呼ばん
最初から最後までド素人だけで場当たり的に対応してきたとしか思えんのだが
実際問題として専門家が見たらまずいことでもあるのか?
31 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 17:40:31.42 ID:X+Oj/f7t
>30 おまえ、日本人なめすぎ
事故直後には施工したゼネコンの後輩、連行されてったよ
33 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 18:13:14.14 ID:9jJ0U0aJ
>>32 その割に、水漏れのマンホールにセメント流しこんで
止まると思ってたバカが現場しきってたみたいだが
肝心のところが現場の連中や専門家でも見ることが出来ない、判らないだけかな。推測は幾らでも可能だが
今回みたいな原子力事故は誰もが未経験の素人同然とはいえ、関係業者の知恵も借りないままなら狂ってるw
35 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 19:09:10.54 ID:Bc23cOT8
ALPSが塩酸漏れとか書いてるから
凝集材混ぜて、麻袋に入れればいいじゃん。
米袋か土嚢でも
ゼリーだよ
36 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 19:14:23.78 ID:Bc23cOT8
ちなみに崩壊熱っていうぐらいだから熱いから
冷やしてるんでしょ
たいした事ないけど
37 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 19:41:31.38 ID:4/y18WL6
建屋を解体し格納容器の外側に巨大なプールを建設、格納容器水没させて爆破して格納容器破片を取り出し溶解した燃料の形状確認
38 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) !:2013/12/01(日) 19:50:43.82 ID:FltM2qGm
どんな状態になってるのかくわしく公表しないと何考えたらいいかもわからないんじゃねえか?
ぜんぶ公表してもまともに見ない人が大多数だし、提案や開示要求してきた人の
知的能力や背景、守秘同意などに応じて提供すればいいんじゃないかなw
事態はもはや解決困難というより、リスクや予算、時間や確実性などのバランスと
政府主導で成果が的な政治パフォーマンス面が濃い様子。提案に反応なしは要らんというだけw
41 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 22:39:19.26 ID:Q+DDFBwi
溶け出た燃料がどこに在るのかも解らない状況で
いい案公募したってまともな案が出てくるわけないだろ
とりあえずカメラを入れる案でも公募したら
ほんとアホなんだから
42 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 22:51:21.07 ID:BHvarsgb
安倍はともかく穏健かと見えた石破が国民をテロリスト扱いにしているんだから
安倍側から変な薬などで洗脳されていない限り
内情は限りなく深刻な状態だと捉えておくほうが正しい判断だろうね
いっそどこかの国にミサイルでも打ち込んでほしい、
そうでもなけりゃすべて自分たちのせいにされてしまう(実はそれが正しいのだが)
だから特定秘密保護法案で言論封殺して事実を隠して逃げ切りたいわけ
戦争準備してる雰囲気すらあるわけだし、これは実に危険だよ
43 :
名前をあたえないでください:2013/12/01(日) 23:13:52.87 ID:bLPlnKtT
まったくです
安全だって飲んだり食ったりしてた議員が居たじゃん、潜って回収してもらえw
タンポンやおがくずで封じ込めたんじゃないのww
解け出したものが重機を使わなくても手作業ですいすい取り出せるとしたら、
遺族への大金と引換に平成の神風特攻隊をやればいいと思う。
死刑囚から英雄になりたい死刑囚ボランティアとかもいいかもな。
急性症状が出て見込みがないと思われたら早めに安楽死で・・・
死体という名の高濃度汚染廃棄物を作業場で出さないために、
20シーベルト環境下でも、半日程度じゃ急性症状が出て即死したり意識不明にならないような、
高性能の防護潜水服の開発に力を入れる。
1行目の前提がまずないだろうし、海外や国内からも猛批判されるだろうけどね。
47 :
名前をあたえないでください:2013/12/02(月) 21:30:48.76 ID:HhMQAqEM
1 デブウリって語感が悪いよ、俺が呼ばれたような気がする、
2 大体が氷で囲むと水は遮断できるのかイ、なかをドライにできるのかい、
3 水がなくなるだけでもロボットの可能性が出てくる、
水の中ではショートするし、ロボットが泳ぐのは問題だよ
48 :
名前をあたえないでください:2013/12/02(月) 21:53:08.36 ID:k/2mELcS
鉛で固めて、ロケットに括りつけて宇宙空間へ放出。
50 :
名前をあたえないでください:2013/12/03(火) 09:30:06.83 ID:GA0/kmLf
掃除機のように、ポンプで吸い上げたらいいじゃん。
水槽で使う浄化装置みたいにさ。
フィルター通したら、水は元に戻す。
パイプより計が大きければ、あえて砕いて、
砕いた破片は、ポンプで吸い取る。
ホームセンターレベルの機材で行けるだろ。
51 :
名前をあたえないでください: