【防空識別圏問題】「中国は日本への挑発をやめよ」−英フィナンシャルタイムス紙社説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼102-81@絶対殺すマン(140103)φ ★
(2013年11月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

東シナ海の無人の島々を巡る日中間の領土紛争がさらに危険な状況に陥っている。中国政府は先週末、尖閣諸島
(中国名・釣魚島)を含む東シナ海上空に「防空識別圏」を設定。日本政府への圧力を徐々に強める戦略を一歩
進めた。

中国政府によると、防空識別圏に入る航空機は事前に飛行計画を伝える必要があり、通告が無い場合には「防御
的な緊急措置」を講じるという。尖閣諸島上空は日本の防空識別圏にも属し、自衛隊機が定期的に巡回・監視し
ていることを考えれば、中国政府の今回の動きにより偶発的または故意による衝突の可能性が高まるのは明らかだ。

http://www.nikkei.com/content/pic/20131126/96958A9C93819584E0E4E2E2E38DE0E4E3E3E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXBZO6314601026112013000001-PB1-7.jpg
10月3日、日米安全保障協議委員会(2プラス2)で文書を交わすケリー米国務長官(中央左)と岸田文雄外相。
見守るヘーゲル国防長官(左)と小野寺五典防衛相=代表撮影

日本が実効支配する尖閣諸島を巡る紛争をたどると、中国が「戦争で日本に盗まれた」と主張する19世紀末に遡
る。日本政府は無人島であることを確認した上で1895年に合法的に領土に組み込んだと反論するが、中国側も古代
から自国の固有領土で、第2次世界大戦後に返還されるべきだったと譲らない。中国政府は「領土問題は存在する」
と日本側に認めさせたがっているが、日本政府はこれをはねつけている。

■威嚇で打破しようとする中国

主張の是非はともかく、中国政府の行動は愚かだ。尖閣諸島は米国が1945〜72年に沖縄県の一部として支配して
いた時期を除いても、100年以上にわたり日本の実効支配下にある。これに対し、中国は威嚇行為で現状を打破
しようとしている。尖閣諸島は潜水艦の重要航路に位置するため、支配下に置けば潜水艦の行動範囲を広げられる
という中国海軍の野心を実現できるだけでなく、歴史的報復も果たせる。ただし、尖閣諸島は日米安全保障条約
で米国の防衛義務の対象となるため、事態がエスカレートすれば危険は倍増する。

中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと確信できるのなら、国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ。
日本政府は提訴に同意しないだろうが、同じように自らの正当性を主張する立場から、中国政府が判決に従うと
いう保証があれば国際仲裁に応じるかもしれない。それはさておき、日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵
に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源
の共同管理を目指すべきだ。

一方で、中国政府の狙いは別にあるのではないかとの疑念も生じる。尖閣諸島を日米同盟に亀裂を生じさせる手段
と捉えているというのだ。だとすれば、それは無責任なゲームでしかない。

(c) The Financial Times Limited 2013. All Rights Reserved. The Nikkei Inc. is solely responsible
for providing this translated content and The Financial Times Limited does not accept any liability
for the accuracy or quality of the translation.


引用元: 日本経済新聞 2013/11/27
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV26001_W3A121C1000000/
2名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:03:20.21 ID:hLZkymH9
< NHKの疑問 >
NHKが受信料を徴収している理由は、公共放送です と言う理由だけです。

ところが現在の NHKの放送内容レベルは 民放以下です。
低俗なドラマ、捏造偏向番組、時にはアナ個人の主義主張を放映している。

もっと酷いのは ニユースやドラマの中で韓国企業のPRを放映している。
送り付け商法、集金暴力団、韓国人が経営のNHKを早く民営化すべきです。

民放番組だけを見ているのなら、NHKに受信料を払う必要はありません。
放送法を改正して 受信料を無くしてください。

http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/circle/shihou/shihou/2003/buten/nhk/nhk.htm
http://smcb.jp/ques/9225
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495373604?fr=rcmd_chie_detail
3名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:05:34.78 ID:BWSEn/j1
>100年以上にわたり日本の実効支配下にある。
>日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵
に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源
の共同管理を目指すべきだ。

何でユスリに屈して譲らないといけないんだ?
お断りだ
4名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:05:57.51 ID:7t7kbrUR
アヘン戦争何たらこんたらまだ言わないのかへタレちゅうごく
5名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:06:26.00 ID:U9Qnj9r7
>日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵
>に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源
>の共同管理を目指すべきだ。

反日スネ夫国家イギリスメディアの言いたい事は結局ここ。
尖閣抜きに話し合いを求めている日本に対して牽制する記事だよ。
これをやると「領土問題」ガ存在する事になるからね。
6名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:08:44.44 ID:OmQ0n5qh
>それはさておき、日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう努めなくてはならない。
>その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

日本の領土だって知らないのかこの記者
7名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:14:05.16 ID:lJdMWsg7
【尖閣問題】谷内官房参与「仮に中国が国際司法裁判所に訴えても日本は間違いなく勝てる」-菅官房長官は日本側からの提訴を否定[2013/03/12]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1363097579/
内閣参与の谷内早大教授「尖閣、国際司法裁判所に提訴してもいい」[2013/03/13]
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1363111077/
朝日新聞:尖閣、中国が提訴なら「応じる」 自民・野田税調会長 [2013/04/16]
http://www.logsoku.com/r/news/1366080552/
維新「尖閣諸島が欲しいなら国際司法裁判所に提訴しろ」中国「は?それだと日本勝つだろ。提訴しない」[2013/09/13}
http://www.logsoku.com/r/news/1378998916/
【尖閣問題】維新・石原慎太郎代表「日本は尖閣に灯台を作り、中国が反対するなら国際司法裁判所に提訴すれば良い」[2013/10/13]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1381593114/
8名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:15:32.99 ID:lJdMWsg7
波紋呼んだ中国人の「尖閣はやっぱり日本のもの」主張(1)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0828&f=politics_0828_018.shtml
波紋呼んだ中国人の「尖閣はやっぱり日本のもの」主張(2)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0828&f=politics_0828_028.shtml

※広東の企業幹部が「尖閣諸島は日本領土」、中国版ツイッターで発言、人民日報記事など証拠挙げ、賛同広がる
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120825/chn12082501150000-n1.htm
9名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:18:34.41 ID:sLa8uR/L
>>1

 チャンコロの没落が・・・
       はじまったな・・・  //  /  / ああ・・・
        _ _      ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
     _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´   「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
     ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
     〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、     ,´   ! .:i '/_ノ::::
     厶` ′゙へ_f´    `┐` ′   |   / .:i_/ヽ::::::
      キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
       'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
        ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
       / 『7       ,' ィ".::" ̄´ _ :::::::::r''"  | / /
      /   {{'"      l ツ,___ _ ::::::::ィ'"    ,レ′/
     ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ.{  ̄´ ヽ、  / /
10名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:20:20.83 ID:/ZEGnBz4
いや、普通に応訴するから
オージーとクジラの件で係争中なの知らないの?
11名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:25:10.05 ID:wdOy3XtJ
あれ?B52が飛んだらコロッと論調変った?
12名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:26:44.51 ID:ehHWDGBB
読売新聞にあったなFTの社説
日本の新聞は全部こればっか、毎日は知らんが
13名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:28:03.47 ID:Jl0AlFHY
棚上げ論は棚上げ
14名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:28:42.56 ID:wdOy3XtJ
>>5
>>6
領土問題とは言ってない 
漁業や石油の文脈ならEEZの件と捉えるのが普通
15名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:30:08.83 ID:2+W9D7NX
どのニュース板もこんな記事ばっかやな
女性のかた必見!!

幸福は対抗の意識のうちにはなく、協調の意識のうちにある。[文学と倫理著者:ジイド]

すべての社会人男性はホモである

すべての会社ではホモセックス強制が平然と行われている

ホモの独占世界支配を語るスレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1384417480/

結婚はすべて偽装
子供は性奴隷候補
会社は売春部屋
性病で心と体を腐らせる

諸悪の根元はホモセックス強制である

ホモはマイノリティと言う詭弁の構造
たしかに男としかやらない男はマイノリティであろう
しかし、ホモセックスを常習的に行う男性ならば
富も権力も数も圧倒的マジョリティである
ここに混乱へのミスリードがある
試しに女性はすべての男にホモかどうか聞いて見ると良い
みんな微妙な顔をしながらNOと答えるであろう
拡散しましょう
16名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:31:32.83 ID:wdOy3XtJ
天然資源の共同管理というのは支那のガス田に注文をつけているので100%日本よりの論調
17名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:38:29.74 ID:2hzffY3S
日本が孤立してる。
中共 言ってみろよ。
18名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:42:02.29 ID:KkHEbgAn
反日FTとは思えん記事だな
そこは「日本が悪い」だろww
19名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:48:29.08 ID:IL+1mVy3
>中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと
>確信できるのなら、
>国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ。


シナ・チョンにそれができるなら
誰も苦労しない
20名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:55:50.42 ID:DhhtCdUX
石油探査権
欲しがってるのはこれしかねーじゃん
馬鹿ですか
21名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 12:58:37.09 ID:G3eBddVc
棚上げしとったらアッチさんが上陸してきたんやろがw
22名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 13:04:38.76 ID:I37YD1dG
キチンと対応すれば常識ある国々はまともに評価する
事なかれ主義でなぁなぁな対応ばかりしてきたこれまでの政権と
安倍政権がどれほど違うことか
23名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 13:11:12.24 ID:x1thkE9n
安倍政権を叩いているアホマスコミに騙されるな。
正しい政策、正しい対応は必ず世界から評価される。
自信をもって政権運営してくれ応援するぞ!!!
24名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 13:52:41.01 ID:QXCkYzFC
日英同盟再び。
25名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 14:49:02.04 ID:KHM/HSUB
>共同管理を目指すべき

死ね。おまえらは面倒が起きて欲しくないだけだろうが!
世界に紛争の種をばら撒いたイギリスのくせに生意気だぞ
26名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 17:48:01.72 ID:KwJDAdNE
尖閣諸島が潜水艦の重要航路だと認めておきながら棚上げして共同開発せよと
ー安全保障戦略と利権の論理的分脈が完全に分裂している。
27名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 18:01:18.93 ID:ftpf9ADk
> 中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと確信できるのなら、国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ。
> 日本政府は提訴に同意しないだろうが、同じように自らの正当性を主張する立場から、中国政府が判決に従うと
> いう保証があれば国際仲裁に応じるかもしれない。

《日本政府は提訴に同意しないだろうが、》《中国政府が判決に従うという保証があれば国際仲裁に応じるかもしれない。》

ここに重大な認識の誤りがあるよな。
日本の法的正当性にも傷を付けるためにわざとそう書いたのか?
28名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 18:23:40.36 ID:U9Qnj9r7
>>14
>領土問題とは言ってない漁業や石油の文脈ならEEZの件と捉えるのが普通

は?EEZなんて一言も書いてないだろ。
あんたの頭の中の妄想なんか聞いてないぞ。
29名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 22:15:13.43 ID:J1B+fRaP
>>1
ここまでやって共同()とか頭沸いてるな
30名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 22:59:29.91 ID:fweZHTBs
こういうニュースを保存しとかないとね、いつ何時どんな事になるかわからないから
今日も今日とてシコシコとテキスト保存っっと...〆(´∀` )
31名前をあたえないでください:2013/11/28(木) 23:48:03.49 ID:IBX+/00q
国内の世論でこれだけ
はっきりしているのは
共同とか可能性は1%もないということ
共同とか言ってるのは一部の日本いる在日工作員だけ
32名前をあたえないでください:2013/11/29(金) 01:08:19.41 ID:GtfHpvfq
日本の軍事産業への参加や国防意識の高揚が怖いんじゃないか?

日本は歩みを速めるべきだ…
33名前をあたえないでください
国際社会を味方に付け始めたな
中国の横暴さに辟易している国は多い
一気にたたみかけるか?