【社会】冬ボーナス、バブル期以来の伸び  自動車は過去最高の伸び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶対殺すマン(140103)φ ★
経団連が13日発表した冬のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計によると、大手企業76社の平均妥
結額(組合員1人あたりの加重平均)は前年同期比5.79%増の82万2121円だった。1回目集計として
は2年ぶりのプラスで、伸び率は1959年の調査開始後、バブル期の90年(6.15%増)に次ぐ水準。な
かでも自動車が13.02%増の91万5818円と過去最高の伸び率を記録して全体を牽引(けんいん)した。

80万円台載せは2年ぶり、5%台の伸び率は2005年以来。今春の労使交渉の結果を反映したもので、昨年末
に発足した安倍晋三政権のアベノミクスによる円安株高の進展も寄与した。調査は東証1部上場の大企業240社
が対象だが経団連は「12月下旬の最終集計でも全体のプラス傾向は変わらない」(労働政策本部)とみている。

業種別では自動車のほかセメントが7.14%増の71万2049円、食品も3.12%増の77万5768円
など13業種中7業種がプラスになった。一方、紙・パルプは5.42%減の62万6875円、造船も1.25%
減の80万4119円など6業種はマイナスだった。


引用先: MSN産経ニュース 2013/11/13
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131113/biz13111316060010-n1.htm
2sage:2013/11/14(木) 15:06:47.15 ID:3gWofAjt
スカトロ景気
3名前をあたえないでください:2013/11/14(木) 15:06:51.74 ID:Gef7TEOD
なにそれ?美味しいの?
4名前をあたえないでください:2013/11/14(木) 15:10:34.88 ID:Gef7TEOD
朝鮮人は本当に糞が好きなんだなww>>2
5名前をあたえないでください:2013/11/14(木) 15:13:50.72 ID:cc1foi5k
>>2
いい表現だワロタ
実に的を得ている
6名前をあたえないでください:2013/11/14(木) 15:42:49.33 ID:iHEA6jmg
エコカー補助金と円安誘導。
国に助けてもらった結果でしょ?
実力じゃない。
国に助けてもらった分、税金で返せや。
7名前をあたえないでください:2013/11/14(木) 15:53:06.06 ID:qH1jfgol
税金は増やしますw

福祉は減らしますw

国は売りますwww
8名前をあたえないでください:2013/11/14(木) 16:16:11.14 ID:ONyM+r0r
日本電産が来年ベア実施へ 賃上げで減税分を還元

 日本電産の永守重信社長は22日、大阪市で開いた決算発表の記者会見で
「税金をまけてもらえる分は、従業員に還元しないといけない」などと述べ、
2014年にベースアップによる賃上げを実施する考えを表明した。デフレ
脱却に向けた安倍晋三首相の賃上げ要請に応じる。

 永守社長は「ボーナスだけでなく、基本給を上げないと従業員はもらった
気がしない」と明言。「(賃上げは)デフレからの脱却にもつながる」とも語った。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131022/biz13102219240018-n1.htm
9名前をあたえないでください
車に積む、カーエアコンの部品作ってる会社で働いてるけど、仕事量は減ってます。