【美術】 審査不正の疑い 日展が開会式で恒例のテープカットを取りやめる異例の開幕 賞の選考も自粛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★審査不正の疑い 日展が異例の開幕

作品の審査を巡って不正が行われていた疑いが出ている、国内最大の一般公募の美術展「日展」が、
1日開幕しましたが、恒例のテープカットを取りやめる異例のスタートとなりました。

日展は、1日から東京・港区の国立新美術館で始まりました。
日展を巡っては、「書」の部門のうち、石や象牙などに文字を彫る「てん刻」で、
審査が行われる前に入選者の数を複数の特定の会派に事前に割りふっていた疑いが持たれていて、
開会式は、恒例のテープカットを取りやめる異例のスタートとなりました。

開会式であいさつをした日展の寺坂公雄理事長は、
「出品者や鑑賞者の皆様にご心配をおかけして申し訳なく思います」と話したうえで、
「さびついたところがあれば、外部の方を入れて精査する覚悟です」と述べ、
先月31日に立ち上げた外部の有識者を交えた調査委員会を通じて、
調査を進めることを来場者に説明しました。

日展は、最高賞に当たる内閣総理大臣賞や文部科学大臣賞など、
1日に発表するはずだった賞の選考を、すべての部門で初めて自粛しました。

会場を訪れた東京都内の70歳の男性は、
「公募ということで、平等に審査してほしいということは、皆さんが期待していると思います。
しっかりやってほしいです」と話していました。
日展は、東京・港区の国立新美術館で来月8日まで開かれます。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131101/k10015738521000.html

▽関連スレ
【美術】 日展書道が入選数を事前調整 出品料1万円取って有力会派以外は門前払い? 調査委発足へ 11月中に結論
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1383196578/
【書道】 日展「書」の篆刻部門審査、入選者を会派ごとに事前調整 「全体を考え」「長年の慣行」 公募展の公正さが問われそう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1383120062/
2名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 14:52:02.72 ID:DCIKkGJz
ポプラ社と同じだって?
3名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 14:52:35.66 ID:0IFaPvjA
モンドセレクション
4名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 14:55:53.07 ID:36E4pKML
韓国人にバカにされるようなことをするなっ
5名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 14:56:59.68 ID:dqC0o/Mj
芸能人の入選もやっぱあれなの?
6名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 14:58:34.73 ID:7E6Dt6i8
朝鮮人が関われば
そりゃ不正だって起こるわなw
7名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 14:59:15.11 ID:TZEJl7uy
モレの友人は、県展の審査員をやっていて景気がいい。展示会が近くなってくると
なぜか、銭を持ってくる人が沢山いるという。審査員仲間は、皆同じく金持ち。
8名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 14:59:41.98 ID:7RaZlw37
>>2
文芸賞や漫画賞で応募者全員から金巻き上げるところはそんなにないと思うが
そういうのと違って展示する「箱」が必要で、箱借りるのに金が掛かるのは確かだけど、やっぱ出来レースはマズいよな
9名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 15:07:14.82 ID:VCm02gEH
名古屋市のアスファルト舗装工事の入札。
「正しくやって、きちんと舗装工事やっている。」といえるのか。
10名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 15:15:02.45 ID:tjKJPOPn
こんな、公然の秘密ってまだあるのかなあ。
11名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 15:42:45.38 ID:DIp8V4Xt
>>5
昔から言われてたよな。
絵を書く芸能人が必ず入選するという不思議。
12名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 16:10:41.64 ID:USE5wS9+
>>11
二科展には芸能人枠の噂が絶えずあるが、箸にも棒にもかからない作品はさすがに選ばない。

入選後に雑誌掲載の写真の模写と発覚して、入選が取り消される芸能人が現れるなど、
芸術性が他人の借り物だったりすることもある。
13名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 16:11:38.14 ID:qI9Vzd/6
負け越しになるギリギリの力士救済である相撲の八百長と違って、
トップを決めるための勝負で不正ってのは、いかんね。
14名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 16:42:03.64 ID:vmGv5to3
日展(笑)
書道(苦笑)
15名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 17:00:19.36 ID:7RaZlw37
>>13
なんで八百長相撲はいいんだよ?
互助会のおかげで首の皮が繋がってる連中なんて、本来ならば淘汰されるべき
16名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 18:29:54.25 ID:vmGv5to3
数年後はこうくるよ。
「展覧会に出さない芸術家の草食化」「若者の日展離れ」 
17名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 18:35:13.78 ID:G17JCyMD
>>15

本気でやりあったら、上に上がるためにあいつを怪我させてやろうとか
そういうのが出てくるからでしょ

それはそれとして、相撲はもうブラックなの世間に周知されてるんだから
淘汰されても良いよね。
18名前をあたえないでください:2013/11/02(土) 07:23:50.07 ID:x65ldwul
Gマークも何とかしないとな
19名前をあたえないでください:2013/11/02(土) 11:33:53.79 ID:Smr2zk6X
顧問の作品、直前に外す 日展波乱の開幕、華やかさなし

 第45回日展が1日、国立新美術館で開幕した。書の審査で不正が発覚し、洋画や日本画など全5科で最高賞の選考が中止され、
文化庁の後援も取り消された。前身の「文展」を含め106年の歴史を持ち、毎年16万人超が来場する国内最大の公募美術展は大揺れだ。

 例年は晴れ着の受賞者らでにぎわう開会式。今年は最高賞の発表はなく、テープカットも中止。文化庁次長は出席を取りやめ、公益社団法人・日展の
寺坂公雄(ただお)理事長がひとりで報道陣の前に立ち、「出品者や鑑賞者の方に心配をかけて申し訳ない」と陳謝した。

 書の会場の中央ブースに日展の理事以上の作品が陳列されていた。その脇に大臣賞候補の評議員の作品が飾られ、その一つに最高賞・
内閣総理大臣賞の金色の札が付くはずだった。

 前日に陳列される評議員の作品を選考委員が見て回り、大臣賞を選ぶのが通例だ。ただ、選考委員経験者は「毎年、ブースの入り口に最も近い作品が大臣
賞の指定席。陳列する段階で大臣賞は決まっている。選考はパフォーマンス」と明かす。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000004-asahi-soci
20名前をあたえないでください:2013/11/02(土) 13:00:04.99 ID:ltnIgcxG
書の場合、大臣賞は運動やら御礼やらで億ぐらいかかるみたいだね。
21名前をあたえないでください:2013/11/02(土) 13:05:08.57 ID:ltnIgcxG
いやそれは芸術院会員選挙のほうだったかな
暴露本みたいな本に書いてた
22名前をあたえないでください:2013/11/02(土) 15:11:33.95 ID:CzJxOGOL
過去に賞を貰った奴ら涙目w
詐欺展なんかに行くなよw
定職に就けよ。
あ、ごめん。画家なんてキチだから無理だったわw
23名前をあたえないでください:2013/11/02(土) 16:26:00.48 ID:Smr2zk6X
入選者を含む弟子たちの声(朝日新聞2013/10/2付け社会面より「」(発言文)のみ抜粋 但し本文まま)

・私たちは一年間、命をかけて描いている。誤解を受けるのは本当に残念
・うまくいかない人のひがみではないか?

VS

・一生懸命描く人が報われないのは良くない。この際ウミを出したほうが良い
・会派代表の作品を買う暗黙の慣わしがある。私も書の屏風を100万円で買った
・金まみれの体質に嫌気がさして会派を辞めた
・書道界で出世の階段を昇るには、アリ地獄のようにお金がかかる
・入選するために師匠に払う。特選なら入選の10倍払う
・自分がかけた金を回収するため弟子に同じことをさせ悪しき習慣が繰り返される
・我々には言えないことが記事になり胸がすかっとした
・末端でも上層部の機嫌を損ねると排除される
24名前をあたえないでください:2013/11/02(土) 22:19:28.85 ID:Smr2zk6X
バンクシーが、アートなんだよ。
書だって、道路で書いたり、森の中で書いたらいいんだ、本当にいいものだったら、人の心を動かす。
日展みたいなヒエラルキーの中に入ろう、という意識そのものが、もうアートじゃないから。

Twitter kenichiromogi (茂木健一郎)
25名前をあたえないでください:2013/11/03(日) 03:04:03.64 ID:DFGna0Le
>>7
俺の師匠も県展の審査員を務めたことがある。
「自分君も出すかね?」と哀しそうに聞かれたけど断った。
直系の師匠が審査員やってて弟子が入賞なんてしたら
後々師匠に迷惑がかかるし、俺も自慢にもならない。

李下に冠を正さずで、身を潔くしとかないと一生この仕事で食っていけなくなるよ
26名前をあたえないでください:2013/11/03(日) 03:20:55.16 ID:DYDiru2k
古谷氏の作品は松坂屋で見たことあるけど、素晴らしい書だったよ。
中国との交流もしているようだし。
有力会派に所属しない書家に優秀な人もいるんだろうけど、全て御破算にするのはどうかな。
有名書家の作品はデパートや美術館で見れるし、天の声ってほどではないと思うよ。

書道が駄目なら、高野連はどうよってことになるだろう。
野球留学に暴行や窃盗といった犯罪だらけ。
小さい時から書道教室に通って展覧会に出展している生徒がよっぽどましだろう。
有名書家の作品は絵画に比べるとかなり安いしね。
27名前をあたえないでください:2013/11/03(日) 03:29:31.56 ID:DFGna0Le
>>26
どんな屁理屈ですかw
28名前をあたえないでください:2013/11/03(日) 03:47:03.53 ID:DYDiru2k
日本美術展覧会=公益社団法人
日本高等学校野球連盟=公益財団法人
29名前をあたえないでください:2013/11/03(日) 07:24:47.38 ID:HxH/Sn22
信頼感は大事
30名前をあたえないでください:2013/11/03(日) 09:42:51.96 ID:LupikzTM
>>21
運動のためにかき集めた札に渡す前アイロンかけた
つー話聞いたなあ
ピン札に変えられない事情あるんだ?
ぜーむしょ仕事しろ
31名前をあたえないでください:2013/11/03(日) 13:19:47.08 ID:a/TZ8xh4
2013/11/3天声人語
前略
・・・
およそ高雅の境地とかけ離れた現実が明らかになった。
各派はピラミッド状の組織で末端から頂点に向かって月謝が動く。
お弟子さんたちも大変である。
師匠の作を高額で買わされたり、審査員に金一封包んだり。
「アリ地獄のようにお金がかかる」という経験者の声が痛々しい。
と同時に斯界の体質に驚かされる。
芸術の秋に俗にまみれた話を聞くのは残念でならない。
あからさまな勘定ずくを正すのは、君子のあそびという心意気ではないか。
32名前をあたえないでください:2013/11/03(日) 15:51:04.81 ID:rxuF/2+A
>>26
外国の方ですかな。
日展は日本の展覧会ですよ。
でもクズなんですよw
33名前をあたえないでください:2013/11/05(火) 07:05:45.93 ID:dXxmSGKd
日展の絵は「うわーすげー」で終わり。
平場で観たら何も引っかかってこない。
それは、作者が、客のほうを向いてないから。上司を見てるだけだから。

日展は、内覧会だけやって(出品者の知り合いも呼んでもよし)、次の日に搬出したらいいよw
34名前をあたえないでください:2013/11/05(火) 07:31:34.46 ID:QBH61Vey
>>33
いまも内覧会みたいなものでしょ
35名前をあたえないでください:2013/11/05(火) 07:57:28.79 ID:dXxmSGKd
>>34
あ、ホンマやw
36名前をあたえないでください
先月のつぶやきより

国立新美術館[東京都]

毎年恒例の日展見物も10回を超えた。展示作品は10年、いや100年一日のごとしなので、
見た感想は5年前も10年前も変わらない。だから見ないで書いたとしてもハズレはない。
裏返せば、もはや見る必要もないということだ。そのことを確認するために今年も足を運ぶなう。

2010/10/30(土)(村田真)

http://artscape.jp/report/review/1224268_1735.html