【米国】オバマ大統領支持率、過去最低の42%に 米紙ウォールストリート・ジャーナル調査 [13/11/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶさいくおしゃれ(131101)φ ★
【ワシントン西田進一郎】米紙ウォールストリート・ジャーナルは31日、
オバマ大統領の支持率が過去最低の42%に落ち込んだとする世論調査結果を報じた。
前回調査(10月上旬)から5ポイントの下落で、逆に不支持率は3ポイント上がって51%に達した。
政府機関の16日間にわたる一部閉鎖や、肝いり政策の医療保険制度改革(オバマケア)での
基幹ウェブサイトのトラブル発生などが原因とみられる。

調査は同紙とNBCテレビが10月25?28日に実施し800人が回答。
大統領への不満と同時に議会に対する不満も強く、野党・共和党への肯定的評価は過去最低だった前回を
さらに下回り22%。民主党は37%だった。
議会が「問題解決に寄与している」との回答はわずか17%。
「問題を作り出すことに寄与している」が74%に上った。
------------------------------------------------------

■ソース:毎日新聞 [2013年11月1日 11:09]
http://mainichi.jp/select/news/20131101k0000e030208000c.html
2名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:26:57.44 ID:G17JCyMD
別にどうもなりゃしませんから
海の向こうのお話ですし

私は底辺で、どうしたってここからは出られません
3名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:26:59.90 ID:PJk8gEcM
イエス・ウィ・好かん
4名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:27:03.65 ID:0vLADzCf
元気出せよ黒いの
5名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:27:56.57 ID:iERLLpzv
内政も外交もボロボロだもん そりゃあねぇ…
6名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:28:45.50 ID:faTYWrL+
中国に笑顔振りまいたからだよw
7名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:28:57.30 ID:i68btEw/
アメリカの鳩山だもんな
8名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:31:26.60 ID:LAbfd7j3
オバマも金平も手詰まり感でいっぱい
これもクネが運んでいった法則のせい。
9名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:35:32.94 ID:ZIaso0Bo
ノーベル平和賞なんて貰う大統領はクズだな

米国も韓国並みに落ち
10名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:37:54.86 ID:ZQ1I7C4T
やっぱりオバマさんって無能だったんだ…orz
11名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:41:17.30 ID:SHClt2RR
ミシェルがキムチを漬け始めてからおかしくなってきた。
12名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 11:43:07.31 ID:RJECDvhE
ルーピーオバマが知れ渡ってしまったからなあ
13名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 12:00:07.63 ID:/dufCXOu
米国はますます両極に分裂している
海外問題に手を出す余裕すらなくしつつある
14名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 12:24:46.05 ID:Pu5kCmQl
次は共和党政権でよろしく
15名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 12:26:18.17 ID:Dq6zTHDv
高っ
16名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 17:05:17.96 ID:W5eIkf39
ブッシュならシリアなんかとっくに爆撃してたやろうな。アメリカの大統領なんて
少しマヌケなほうがいいのかも。
17名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 17:19:25.94 ID:zp5hZVFA
法則恐ろしいな
大国のリーダーまで不幸にするとはw
18名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 19:10:11.69 ID:qeybPD8z
>>1
今回の債務不履行騒ぎで、ティーパーティー運動派の印象が非常に強く保守層に残った。

逆にオバマのダメさ加減が全面に打ち出され、もはやオバマ政権は、レイムダック状態。

こんな状態では、日本が、TPPに参加する事に意味なんて無いですわ!

>>14
次のアメリカの政権は、共和党ティーパーティー運動系のサラ・ペイリン大統領でしょう。

ティーパーティー運動は、TPPやNAFTAに大反対している。さらに米軍の撤退も公約に掲げている。

在日米軍も撤退か良くても大幅削減だ。もう日本はアメリカに頼れない。

日本は、自主防衛体制(核武装 + 公安防諜法規の整備 +日印安保条約の締結)を
完成させて、日本独自でシナと対決しなければならない。 アメリカに頼った対中戦争はあり得ない。
19名前をあたえないでください
ペイリンは無いわw