【偽装表示】 日本郵政が「ステーキ定食」に、牛脂を注入した加工肉 かんぽの宿塩原で年間100食程度を提供 返金へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★かんぽの宿塩原で提供の「ステーキ定食」に牛脂注入の加工肉

栃木県の「かんぽの宿」のランチメニューで提供していた「ステーキ定食」に、
牛脂を注入した加工肉が使われていたことがわかった。

日本郵政の発表によると、栃木県の「かんぽの宿塩原」のレストランで提供していた「ステーキ定食」に、
牛脂を注入した加工肉が使用されていたことが判明し、販売を10月30日、停止したという。

問題の「ステーキ定食」は、年間100食程度が提供されており、2008年6月ごろから、
牛脂を注入した加工肉を使用していたということで、申し出のあった顧客に対しては、返金する方針。

日本郵政では、同じような事例がないか、全国の「かんぽの宿」など66の施設に対し、調査を行うよう指示した。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256991.html

▽関連リンク
・名湯・塩原のかけ流しの湯に夜通し入浴可 ‐かんぽの宿 塩原
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/shiobara/
●2013年10月31日 かんぽの宿塩原における「ステーキ定食」の表示について(PDFファイル)
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/pdf/20131031.pdf

ご利用いただきましたお客さまには、誤認をされるような表示を行ったことについて、心よりお詫び申し上げます。
ランチメニューのステーキ定食をお召し上がりになられたお客さまには、返金をさせていただきますので、
お手数ではございますが、かんぽの宿塩原フロント係員までお申し出いただきますようよろしくお願い申し上げます。
2名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:26:12.93 ID:iCt2hqTD
最初っから加工肉と書いときゃいいのに
3名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:28:11.34 ID:p7lb1ycb
牛脂注入肉でもステーキとわからないぐらい
ウマいってことなんだよな?ためしてガッテンでもやってたし。
4名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:29:38.79 ID:d6i4YAg6
狂牛病?ヤコブ病の心配は無いの?
5名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:31:39.98 ID:Bd4lvmd6
酷すぎる!! 東京マスコミの偏向報道の実態!!

以下で今すぐググれ!


【TBSが偽装報道!「大阪から始まったメニューの偽装表示問題が〜」えっ?東京から始まった問題でしょ?】
6名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:31:57.69 ID:tFvqyUpq
>>1
オイオイ、厚労省は何してる?

ここまで偽装牛肉(しかも牛脂を注入する同じ手口)が多発すれば、
全国の精肉販売において、この偽装牛肉販売が蔓延してるとみなさなければならないだろう。

厚労省は、全国一斉にその立入り調査を行うべきであろう。
7名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:33:31.80 ID:/Mp5GVvm
ステーキと表現できないとしてどうするんだ?
名前を焼肉定食にすんのか?

重要なのは名前じゃなくて価格だと思うんだが。
極端な例だが3800円のステーキ御膳と1200円のステーキ定食が同じ加工肉だったとしたら悪質の度合いが違うだろ
8名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:34:35.90 ID:iPT6fXtK
>2008年6月ごろから

過去5年ぐらい、全員に返金しろ。

大企業となおうっている割に、お粗末だな。
ばれりゃ叩かれる真似をしないのも、大企業の資質の一つだ。
9名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:35:40.33 ID:TSQ60tV/
おいマスゴミ
社長の辞任を求めろやw
10名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:35:43.88 ID:nMo3wT7e
改善しようとする心意気が感じて取れるな。。。
今回の問題で誤魔化そうとしてる企業が多いと思うが
ウソはいずれバレるんだから現状を把握して是正するのが最良だね
11名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:36:01.77 ID:tFvqyUpq
>>7
>ステーキと表現できないとしてどうするんだ?

メニューに「加工牛肉使用」と明記すればいいだけ。
12名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:38:13.79 ID:TrIi96kC
>>3
肥育牛は穀物飼育で、健康な赤身牛は牧草飼育。
それぞれ別の食材だから。
両者の違いは食べ比べなくても分かるだろう?

加工肉は、牧草飼育の牛肉を素材に使って、牛脂は穀物飼育のものを使うから、
味わいはバラバラで、食べて違和感を覚えるものになる。

たとえていうなら、「鶏ささみ肉に豚脂のラードを組み合わせました」みたいな、
変な食材ができあがる。

牛肉の味を知らない客なら騙せるかもしれない。
13名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:38:47.79 ID:OxovuE6I
>>8
「返金するまでもない」って言っちゃう大会社もあるw


【社会】近鉄ホテルシステムズ社長「返金するまでもない」 加工肉をステーキ表示も
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1383218281/
14名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 09:39:49.13 ID:Fz4LUOs3
十年以上前バイク旅行中、ここ行ったことあるな。
当時郵政職員でかんぽも加入してたし、通りかかりで素泊まり頼んだら
断られたw
15名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 10:02:57.44 ID:f/XHwbhD
>「ステーキ定食」に、牛脂を注入した加工肉

これの何が悪いのか判らん

霜降り牛ステーキ定食と名乗っていたならまだしも
単なるステーキに脂肪を添加しただけだろ?
16名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 10:11:48.42 ID:TrIi96kC
>>15
魚肉ソーセージや蒲鉾を、刺身や焼き魚という名前で出さない。
ヨーグルトやプリンを、牛乳という名前で出さない。

あなたの理屈なら、ビーフジャーキーでも、コンビーフでも「牛ステーキ」になってしまう。
17名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 10:13:27.00 ID:o5Cxjh+N
>>15
本当に牛脂であれば問題なし
何の脂なのか、加工した業者もよく知らないという事があってだな
魔法の油って俗称がついてる
18名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 10:32:46.78 ID:Fz4LUOs3
牛脂注入ステーキの場合、注入過程で雑菌が紛れ込むケースあるから、
中まで加熱しないと食あたりすることがあるらしい。
19名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 10:44:39.54 ID:iFqg4Hpf
かんぽの宿自体が、他人の金をむしゃぶりつくしたインチキ施設だろうが。
よくあんなところに宿泊する奴がいるもんだ。
20うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/11/01(金) 14:18:32.38 ID:???
関連ニュース

【日本郵便】 「ふるさと小包」で産地偽装の疑い カナダで解体処理された輸入馬刺しを「最終肥育地熊本県」などと表示して販売
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1383089903/
21名前をあたえないでください:2013/11/01(金) 15:35:42.78 ID:AyOFOCvk
加工肉でなんか問題なのか?サイコロステーキなんて、もっと酷いだろうが。
22名前をあたえないでください
>>21
魚肉ソーセージや竹輪やカマボコを売ってもいいけど、鮮魚や刺身などと表示するなということ。

日本人は肉食の文化が浅いから、肉と肉加工品の区別が滅茶苦茶といわれる。

ハムは豚モモを塩漬けにした加工品と、欧州でも北米でもアジアでも決まっているのに、
日本農林規格では「モモ肉でなくてもハム」且つ「加工前の肉より水分量が増えてもハム」という具合に、
行政がJAS規格で偽装表示を公認してしまっている。

これは先進国としては「知らなかった」で済まない恥ずかしいことなんだよ。

加工肉は肉ではない。
魚の練り物などが、魚と違うのも同じ理屈だ。