【サッカー】経営危機が発覚したアビスパ福岡 サポーター80人が観戦呼び掛け [13/10/19]
1 :
ぶさいくおしゃれ(131101)φ ★:
2 :
ぶさいくおしゃれ(131101)φ ★:2013/10/20(日) 04:46:55.22 ID:???
>>1 大変申し訳ありません。
スレタイに記載した日付が誤っております。
正しくは[13/10/20]です。
修羅の経営
4 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 05:21:23.76 ID:e8FVhL1D
>20日には、ホームのレベルファイブスタジアムで、経営危機発覚後初の公式戦となる鳥取戦が開催される。
経営危機VS降格危機
5 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 05:31:05.75 ID:C5ERLY5L
アビスパとサガン、どっちか片方だけにしたら?
6 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 05:32:01.56 ID:xXLT8ZaG
安くしろよ
ガラガラなんだから
7 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 05:38:29.81 ID:DmaYIrNS
こんなこしても経費がかかるだけじゃないの?
8 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 05:53:42.19 ID:7QwBHhJb
サカ豚
「サッカーは大人気!」
中央で盛り上がっているからと言って、地方にも作ったところで観客動員なんて
見込めないのに、何をとち狂ってるんだか…
資本主義なんだし、利益が出ないものは潰れるしか無い
10 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 06:00:10.69 ID:n4rmEGno
元は藤枝ブルックス
11 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 06:07:57.46 ID:CZyyVtIf
スタジアムの立地が悪すぎる
>>1 頑張ってるじゃないか。
今日の試合行けないけどチケット2枚買ったぞ。
相手が元アビスパの監督やってた人みたいだな。
ゼッタイ勝てよ!
13 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 06:12:10.29 ID:0uGh2/YQ
サッカーに興味は、ありません。それもJ2で田舎なんかどうでもよい。
でも日本代表だけは、別です。以上
というのが、多数だと思うな。
14 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 06:25:14.91 ID:GQPBOyZs
>>13 JIも興味ありません・・・ってのが普通。
>チラシを受け取った九州産業高1年の稗田彩里さん(16)=福岡県春日市=は
>「アビスパの試合は小学生の時以来見ていないけど、久しぶりに見に行きたい」と話した。
この人絶対に見に行かないだろうな
社交辞令だろ
16 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 07:03:08.64 ID:hASA6pRe
サッカーチーム多すぎ。
何がなにやらさっぱりわからんってのが殆ど。もちろん、スタジアムに
行ったこともなければ、テレビ中継すら見ないってのがほとんど。
17 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 07:08:04.09 ID:gncZTMlN
Jリーグのほとんどが 明日は我が身だろ
18 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 07:19:24.89 ID:ozy9rutW
『 私たちは すぐに 忘れてしまうでしょう
アビスパ福岡 という 非常に激弱な チームが あったことを 』
19 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 07:33:51.81 ID:+WkklQrt
サポーターに問題があるとまだ気づかんのか
一般通常人は近づこうとも思わない
20 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 07:43:27.45 ID:4/gqvR1p
頑張ってる連中が試合毎に1万以上ずつ寄付すればいいんじゃないか?
他人に強制しようとする発想はおかしいだろ?
皆がファンって訳じゃ無いんだしチケット貰ったから見に行く人もいるだろうし。
自分達が趣味で応援してる連中がクラブ維持に金出すべき。
福岡県民はサッカー見るより抗争見てる方が刺激的で楽しいもんな
22 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 07:54:57.08 ID:qs/RiZYB
下手糞のサッカー観る程辛いものはない
どうしても観戦して欲しければビール券くらい配れ
サッカー場は 遠い 寒い 椅子が悪い 出入りしにくい 客筋が悪い
で、おまけに試合がおもろないから、二度と行かない。
サッカーは頭を使わないゲームだから絶対に野球には勝てない by 藤田元嗣
その通りになりましたね
サッカーのようなマイナーな興行に、五万も十万も入るような超巨大なサッカー場を作らせる神経が異常。
1万人程度で、チャンと屋根と冷暖房を付けて、お客が自由に出はいりできるようなゆったりとした客席にしないんだろうね。
欧州やアフリカや南米 じゃあないんだから。
弱い、面白くない、スタジアムの場所が不便、一部サポーターが・・・等いろいろあるが
問題は 「福岡」 という場所、地域柄にもあると思う
福岡人は何かあるたび 「また福岡か」 と言われる理由をよく考えるべし
27 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 10:54:48.03 ID:UacTtAY+
サポーーターが観戦の呼び込みすんの?選手やスタッフじゃなくて?
サポーターのチーム愛もすげぇな。
28 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 11:49:21.64 ID:N/ooB5lV
ここサポーターが嫌われてるからな
苦境に立たされた時そういうの出てしまうよな
地域で助けようって感じがないように見える
29 :
名前をあたえないでください:2013/10/20(日) 11:57:56.71 ID:9UGab36v
>>1 サポーターが観戦呼びかけ?
こいつらみたいなキ●ガイがいるからスタジアムに近づきたくないわけだが。
30 :
名前をあたえないでください:2013/10/21(月) 10:12:46.22 ID:r0FMTxpK
サッカーは、手の無い人のためのスポーツ
By元聖○院小学校教師○田道人教え子は、モデルの小林○由
31 :
名前をあたえないでください:2013/10/21(月) 12:21:08.86 ID:6IH/tkuS
サポートファミリーひとつゲットしてるやん
サッカーはワールドカップ需要しかねーよ
>>26 福岡県民だけど、ここのフーリガンの悪行はマジで身内として反省しないといけない
ぶっちゃけると、普通の福岡県民からすればアビスパって敵なんだよ
・福岡の税金をガリガリ使ってやがる
・そのくせに圧倒的に弱い(J1の開幕9連敗+3連敗の13戦勝ちなしで全国のtotoユーザーから恨まれた)
・それでいて自分達で良くしようという動きが見えない(入場料とか交通とか)
・更にサポーターが浦和より酷い(鳥栖戦とか本当に申し訳ない)
現状、アビスパを助けようって考えの福岡県民(特に税金使われている市民)から全く同情されてない
仕方ないけど債務不履行になってチームを廃止するのが妥当
34 :
名前をあたえないでください:2013/10/21(月) 19:07:28.92 ID:kcROUZWE
>>20 福岡市民は知らない間に毎年8000万円程貢がされてるけどな
36 :
名前をあたえないでください:2013/10/21(月) 20:48:23.01 ID:Z7tjJhv4
観戦呼び掛けした結果、今期の平均を下回る4933人。
相手が最下位の鳥取とはいえ、見捨てられてるも同然じゃねーか
37 :
名前をあたえないでください:2013/10/21(月) 22:12:09.34 ID:NToZcko7
どーせ税金投入、税リーグ
38 :
名前をあたえないでください:2013/10/22(火) 10:56:28.22 ID:IMHax6Gx
時すでに遅し
39 :
名前をあたえないでください:2013/10/22(火) 18:47:06.30 ID:LpBcLJC2
40 :
名前をあたえないでください:2013/10/24(木) 11:23:32.86 ID:qGjD7tA6
金じゃない
問題は必要性だな潰れろ
41 :
名前をあたえないでください:2013/10/24(木) 11:42:52.41 ID:y89K7kPB
危機が発覚する前にやっとけ
42 :
名前をあたえないでください:
資本力の無い零細チームはさっさと解散しろ(wpgr)
こんなチームがなくなっても誰も困らない(wpgr)