【東京電力】 福島第一原発、港湾外の海水からも放射性物質セシウム137を初めて検出 10/8採取 沖合1km
1 :
うっしぃじま悪い肉φ ★:
★福島第一原発、港湾外の海水からも放射性物質
東京電力は10日、福島第一原子力発電所の港湾外で8日に採取した海水から、
放射性物質のセシウム137を1リットルあたり1・4ベクレル(国の放出限度は同90ベクレル)検出したと発表した。
10日の採取では再び検出限界値を下回り、東電は環境への影響はないとみている。
検出されたのは沖合約1キロで、港湾から外に出てすぐの地点。
東電は、海洋汚染への不安が高まったのを受け、8月からこの地点での調査を始めた。
セシウムは、港湾外の他の地点では検出されていたが、港湾内からの汚染拡大を監視する今回の地点では初めて。
東電は「港湾内など周辺で急に濃度が高くなったわけではない。
(初めて検出された原因は)引き続き調査する」と説明している。
yomiuri online
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20131010-OYT1T00916.htm
2 :
大日本総理:2013/10/12(土) 10:02:49.06 ID:qsdDmNfV
白血球ぅー!白血球ーぅ!
あれ!? 沖合の潮の流れは遅いのかな? もっと薄まると思ったのに。
4 :
名前をあたえないでください:2013/10/12(土) 10:09:10.11 ID:+CDUYtoX
あべし
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしるの
おりんぴっく
はははははは
5 :
名前をあたえないでください:2013/10/12(土) 10:14:13.98 ID:ndIjW6gi
普通に考えれば当たり前だろ。
いつまでも湾内にだけっておかしいだろうに。
セシウムがバスクリンみたいな色だったら地球が徐々に緑色になるのを楽しめたのに。
無味無臭で残念
IAEAが共同でモニタリングすることになったから
出し渋ってたデータ公開したのか?
今更どうにもならんよ
10 :
名前をあたえないでください:2013/10/12(土) 10:50:45.13 ID:+40Flte+
韓国の言う自然発生のセシウムだな問題ない
初めてだ?初めて測ったんだろ?それも今まで測って高い数字が出た分は
闇に葬って。
12 :
名前をあたえないでください:2013/10/12(土) 11:28:47.25 ID:J4Jiv6kp
マジ魚喰えねえよ
13 :
名前をあたえないでください:2013/10/12(土) 11:36:36.08 ID:YxqWA67X
港湾内外の生物は、放射性物質によって完全にコントロールされています。
14 :
名前をあたえないでください:2013/10/12(土) 11:41:29.76 ID:CVPyl1lL
まだまだ余裕があるじゃねぇーかよ
15 :
名前をあたえないでください:2013/10/12(土) 12:29:54.42 ID:zJ98T2Zd
アンダーコントロールじゃないか
16 :
訃報(とほう)です。 <竹内由恵:2013/10/12(土) 18:17:25.04 ID:2Ej8zXQD
あ〜っはっはっはっは …
↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の哄笑がどこからともなく聞こえる
17 :
名前をあたえないでください:2013/10/12(土) 22:11:33.93 ID:mg4R/Ysp
だめだこりゃ
東京五輪2020は呪われるわな
19 :
名前をあたえないでください:2013/10/12(土) 23:29:24.51 ID:40/4+iVo
東電よ、やってくれたなぁ!
20 :
名前をあたえないでください:
そのラッパ吹いちゃ、らめぇ〜
原発推進と言えば、自民党 検察 経済産業省 アメリカが絡んでいる案件だろ
また、あれほど低線量の話とか事件事故の問題に関係ないのに騙されて
異様に韓国が儲かるとか書き込みするやつが居たり 実際に儲かるのはアメリカなのに