【東芝】 役立たずのぼったくり汚染水処理装置「ALPS」 製造元に“返金の意思”聞くと…「考えていません」(東芝広報部)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★役立たずの汚染水処理「ALPS」 製造元に“返金の意思”聞くと…

 東電は先月30日、トラブルで緊急停止していた汚染水処理設備「ALPS」の試験運転を再開。
ヒマさえあれば水漏れや不具合で停止しているが、今回の停止理由は作業中に置き忘れた
ゴム製シートが排水口をふさいだ単純ミスというから、逆に開いた口がふさがらなくなる。

「ALPSは、東芝が製造。62種類の放射性物質を同時に除去できるという触れ込みで、
汚染水処理の救世主として昨年3月に建設が開始されました。
東電の工程表通りなら、今年9月には本格稼働しているはずなのに、いまだに試験運転の体たらくです」(担当記者)

 最初に稼働した仏アレバ社と米キュリオン社の処理装置は、さらに役立たずだ。
事故直後の11年3月末、サルコジ前大統領やアレバ社のアンヌCEOらがゾロゾロと来日し、
「我々には汚染水処理の実績がある」と豪語して“押し売り”した。
ところが、運転開始からわずか5時間で停止。その後もトラブル続きで、今やほとんど粗大ゴミと化している。

 東電によれば、この機械代と建設費は約531億円。
東電は個別の支払いには触れないが、アレバ社に約80億円、キュリオン社に約100億円を支払ったとみられる。
いやはや、火事場ドロボウというか、まんまとぼったくられたものだ。

 東芝のALPSも相当な金額がかかったようだが、建設費用について東電は「答えられない」と、こちらも非公表だ。

<冷えない冷蔵庫買わされたようなもの>

 冷えない冷蔵庫や映らないテレビなら、普通は突き返して返金してもらう。東芝はどう考えているのか。
「入札というプロセスを経て受注した製品ですので、冷蔵庫とは違います。
トラブルで性能を十分に発揮できなくても、代金の返金は考えていません」(同社広報部)

 国は今、汚染水処理対策の切り札として、凍土壁を総費用470億円で公募入札している。
税金で払う以上、役立たずはもういらない。

gendai.net http://gendai.net/articles/view/syakai/144947
2名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 06:57:22.19 ID:cY90ebld
自衛隊のヘリからみずかけたのと一緒で
役には立たなくても、何かやってるというパフォーマンスなんだろ
3名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:06:25.51 ID:gkg0st3o
なんで2台目3台目を作らないの?
凍土壁を総費用470億円?ありえん、全部アルプスに回せよ。
井戸常に地下水を汲み上げれば凍土壁なんていらねーんだ。
4名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:06:29.60 ID:YziTndqI
おまいら耳が痛いよね^^
5名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:07:48.47 ID:peelnVit
キュリオンはそこそこ頑張ってたよ
6名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:08:38.36 ID:Qx39X4SI
税金で払ってるみたいなものなのに、公表しない

この体質が事故を招いてることが判らないバカ企業。
7名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:08:48.85 ID:rVEFSPHI
いじめたら

ALPSくん

ヒッキーになっちゃうよ
8名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:09:09.47 ID:cv3xyCfM
運用上のミスや指示のミスを

東芝や自衛隊の摩り替えてるバカが湧いてきてるな

くだらねぇよ
9名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:14:44.67 ID:+RuQaMIA
すべてが100%成功できると妄想するお子様のような主張には飽きた
失敗しても次の矢を放て
くじけない試みが成功を生む



そんなことも理解できないアホ>>1 なんざほっとけ
10名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:29:58.34 ID:XP6/6sDl
入札だから返金しなくていいとかは、無いはずだな。
実際に三菱が自衛隊に返金した例があるしな。
11名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:37:58.04 ID:eHAUmHJG
売国東芝なんかに作らせるからだよ。
12名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:44:37.93 ID:iC00HYDu
放射能が怖いから、役立たずの無能技術者をリストラ代わりに送り込ん
で組み立ててるんだろな。
配管や配線の仕舞はド素人の仕事だもんな。ありゃ〜アカンわ。
13名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:47:37.70 ID:p4OD9nn2
処理なんて無理なんだよ
14名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:47:57.57 ID:ywIf+1If
>>12
だったら他の場所で組み立てて運べばいいんじゃないの?
15名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:49:40.02 ID:yo+uBidx
相変わらずの東芝クオリティwだが汚染水処理でやられるのは
マジでシャレにならんのだが・・・
16名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 07:52:07.58 ID:ywIf+1If
前に久米宏のラジオにゲストできた
日本ポリグル会長の小田兼利氏にお願いすればいいのに
はるかに安く汚染水処理できるのに
17名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 08:04:56.73 ID:Yhg4kqcI
結局、大企業も儲けさせるためなんだよ
放射能がどーなろうと関係ない
18名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 08:08:47.00 ID:2heQY5u/
そもそも、普通の下水処理が常に連続稼働できるもんだと
思い込んで書いてるんだろうし、東電なんかもそう思ってるんだ
ろうな。
何が入り込むかわからない水の処理装置は、ちょくちょく
止めたり装置を切り替えたりして、現場の判断で運用していく。
汚染水ならその過程で被曝するのも当たり前。
ITシステムの切り替えより大変だよ。
19名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 08:13:52.09 ID:ad4ZesWp
その金で津波対策堤防だったら3重ぐらいできてたかもね
ほんと、普代村の元村長の爪の垢でも飲んでろ東電旧幹部
20名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 08:34:52.77 ID:9KEy73jb
>>9 >>18
それ以前の問題でトラブってんだろ、訳知り顔するなよ
21名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 08:37:09.96 ID:kPViPo/q
あくまで原発利用してぼったくって海外に隠していく売国装置だよん
22名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 08:50:58.18 ID:RjWFExho
原発産業のメーカーが何故儲けられるのか?
それは、東電自身に技術力がないためメーカーの言うことを鵜呑みにしてしまうからだ。
汚染水貯蔵タンクも汚染水貯蔵プールもしかり。
メーカーにしてみれば東電はボロい儲け先。
これからの廃炉作業もメーカーにしてみればよだれの止まらないビックビジネス。
失敗しても矢面に立つのは東電でメーカーは東電を適当にあしらっていれば良いから頭は下げても舌は出している状態。
東電は自社に技術力がないので、メーカーを切り捨てることも出来ずに我慢をするしかない。
もう東電と原発は切り離し、国が取って代わり一流の技術者と一流の作業員を投入しないと100年経っても解決しないどころか、事態は悪化するだろう。
23名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 09:14:19.69 ID:fwYTTZ7G
加齢臭漂うヒュンダイの編集部に東芝製の空気清浄器を設置してください。
臭いです。
24名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 09:45:44.92 ID:IFzll/eh
プラントなんてこんなものだっての
25名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 10:51:54.98 ID:ui6C8B8F
日本の技術力なんてこんなものp
26名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 18:10:53.71 ID:VGHrLDk1
あ〜っはっはっはっは …     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の哄笑がどこからともなく聞こえる
27名前をあたえないでください:2013/10/09(水) 19:41:09.10 ID:ApmpV6OB
結局、オリンピックまで誤魔化して、その後に事故を装って海に流すだけ。
それ以外無い。
28名前をあたえないでください:2013/10/10(木) 01:51:31.54 ID:MV3jc5O4
ひとつ理解すべきなのは
汚染水とか廃ガスとかを「安全」かつ「大量」に
処理すんのって実はすごく難しいんだよ。

少ない量なら大した事ないんだよ。
要は設備の持つ処理量以内なら何とかなっちまう。

でもこーゆーのって
「質」的にどこまで除去するか、
「量」的にどれくらい処理すればいいのか判んないからな。
だってテストする事すらロクにできないんだぜ?

だから技術屋の予想を越えるともうダメ。
ありとあらゆるトラブルがでまくるんだよ。
神様じゃないから仕方ねーよ。

トライ&エラーしかないんだよ。

正常に稼動している設備ってのは目に見えない努力
やノウハウの蓄積によって信頼性が確保されてるんだ。

そもそもリスク管理を何も想定してなかった東電と日本政府が悪いんだ。
ドラえもんじゃあるまいし、直ぐに何でも何とかなるもんか。

何が起こっても「いつか」「誰かが」「何とかしてくれる」
って思ってた日本国民全てのせい。

あと産廃技術って大概胡散臭いからな。
なんとかなったらラッキーってシロモノばかりだから。

処理すべき対象の「質」と「量」がはっきり規定されないと
ホントは作れるワケないのよ、、、
29名前をあたえないでください:2013/10/10(木) 07:17:14.96 ID:vyhY9xVo
返品できる契約をしなかった方が悪い
30名前をあたえないでください
アレバ、キュリオン、東芝からの、金の動きを追ったら凄い事になりそうだね。
いくらくらい東電役員さん達に、還流してんのかなあ?