【東京電力】 原発の汚染水処理設備「ALPS」で異常を知らせる警報が鳴り処理を停止 10月4日午前6時40分すぎ
> しかし、設備の点検で使ったゴム製の板を作業員が回収し忘れたため、
意図的にミスしてるかまじめに仕事してないとしか思えないな
一度作業員の職務態度から身元から全て調べなおせよ
この前のもゴムシートとかじゃ無かったんじゃないか?
根本的に機械が完成してないだけなんじゃ・・・
6 :
うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/10/04(金) 11:16:28.24 ID:???
★汚染水処理の「ALPS」また停止 福島第1原発 2013.10.4 09:58
東京電力は4日、福島第1原発で試運転中の新たな汚染水処理設備「多核種除去設備(ALPS)」で
午前6時40分ごろ、異常を知らせる警報が鳴り、運転を停止したと発表した。
汚染水の漏洩(ろうえい)などは確認されていない。
ALPSは9月27日午前0時すぎに試運転を再開したが、約22時間半後に不具合で停止。
設備のタンク内部から回収せずに置き忘れたゴム製のシートを発見し、
東電はシートがタンクの排水口をふさいだのが原因と判断した。30日未明に汚染水処理を再開していた。
ALPSは汚染水から62種類の放射性物質を取り除くことができるため、
政府や東電は汚染水対策の柱の1つに位置付けている。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131004/dst13100410010002-n1.htm
7 :
うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/10/04(金) 11:17:28.31 ID:???
★福島第1原発:アルプス再停止…異常警報で
東京電力は4日、福島第1原発の放射性汚染水を浄化する多核種除去装置
「ALPS(アルプス)」で異常を知らせる警報が鳴り、汚染水の処理を停止したと発表した。
東電によると、警報が鳴ったのは同日午前6時45分ごろで、
汚染水の漏えいは確認されていない。原因を調べている。
アルプスは62種類の放射性物質を取り除くことができ、政府や東電は汚染水対策の「切り札」と位置づけている。
9月27日、3系統ある設備の1系統で試運転を開始したが、
タンク内に置き忘れたゴム製シートが排水口をふさいだため流量が低下し、
約22時間半後に処理を停止。同30日に試運転を再開したばかりだった。
毎日新聞 2013年10月04日 10時59分
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20131004k0000e040174000c.html
8 :
mn:2013/10/04(金) 11:18:20.01 ID:bQLaj9yo
管直人の祟りか?
9 :
うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/10/04(金) 11:18:36.84 ID:???
★ 福島第1、汚染水浄化装置が再停止 漏洩確認されず 2013/10/4 10:51
東京電力は4日、福島第1原子力発電所の汚染水から放射性物質を取り除く
新型浄化装置「ALPS」の運転を一時停止したと発表した。
異常を知らせる警報が鳴ったためだが原因は不明という。
汚染水問題解決の切り札と期待されるALPSは9月27日の試験運転開始以降、停止するのは今回が2度目。
4日午前6時43分ごろ「工程異常」を知らせる警報が鳴り、汚染水の浄化作業を停止した。
放射性物質の漏洩は確認されていないという。東電は原因の調査を進めている。
ALPSは9月27日未明に試験運転を始めたが、24時間もたたずに不具合が見つかって止めた。
設備内にある汚染水処理タンクの中に、点検時などに使用するはしごの足場用ゴムシートを置き忘れたためだった。
このシートを取り除き、同月30日に運転を再開していた。
福島第1原発にはALPSが全部で3基あり、今回停止したのはそのうちの1基。
ほかの2基もトラブルなどでまだ動いていない。
汚染水に含まれる63種類の放射性物質のうち、トリチウムを除く62種を取り除けるALPSは、
当初、昨年秋に稼働する予定だった。トラブルが相次ぎ、稼働は大幅に遅れている。
想定通りに進まない場合、汚染水処理は前提条件が崩れることになり、東電は新たな対応を迫られることになる。
日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG04009_U3A001C1MM0000/
11 :
うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/10/04(金) 11:19:41.35 ID:???
★汚染水処理、また停止=装置異常示す警報、福島第1−東電
東京電力は4日、福島第1原発で、汚染水から放射性物質を減らす
「多核種除去装置」(アルプス)の異常を示す警報が鳴り、
汚染水処理ができない状態になったと発表した。
東電によると、警報が鳴ったのは4日午前6時45分ごろ。
これまでのところ、汚染水の漏えいは確認されていないものの、原因は調査中だという。
アルプスは汚染水問題に頭を悩ませる政府や東電にとって対策の
「切り札」と位置付けられており、現在は試運転中。
だが、トラブルが相次いでおり、安定的な運用ができていない。(2013/10/04-09:11)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013100400141
本来なら組立までメーカーに任せるべきだよなぁ
被曝する場所だから日雇いのおっちゃん任せだし
こうなるのは当然
統括する社員も線量オーバーで
技術職なんかは現場にいないんだろ
13 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 11:32:10.65 ID:MTmJi6GY
>>12 俺もそう思う。
汚染水が海洋中に漏れ出た可能性があるって、かなり問題だと思うが
日常茶飯事になってしまい、慣れっこになってしまった。
これだけ、世間に迷惑かけておいて、さらに国からの援助を求める
東電って、厚顔無恥。
14 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 11:32:27.77 ID:UzUdipR+
>>12 日雇いのおっちゃんが金もらって破壊工作員になってる恐れも有るよな
ある原発なんてボヤの事故で済ましてるけど
どう見ても事件と考えた方がいいだろって思えるほど不審火が連発してたりするし
15 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 11:36:57.80 ID:27wpWhpS
>>1 しかし、こういう国家の非常時にノータリン首相であることと、
また東電のようなDQN企業が現場処理の一線に立ってることが、日本の悲劇だよな。
普通なら、もうとっくに「東電」は、当事者能力が無いってことで、外されてるところだろう。
また、日本の原子力関係の学者や有識者が、この問題についてまったく無力ってのが呆れるよ。
コイツら、平素、専門家のフリしてるだけのペテン師か?
(ハッキリ言って、日本は現在の入試制度による人材登用の失敗を気づくべきだろうな)
16 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 11:42:01.98 ID:3AVvDnxV
バ・カ・ス クリニック!
17 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 11:42:44.62 ID:b3KeoFyi
超絶ウソツキ馬鹿総理の安倍晋三と
極悪企業東電のゴールデンコンビで日本崩壊
18 :
名前をあたえないでください::2013/10/04(金) 11:46:20.25 ID:4GUnDwiU
現場では素人が子供の水遊び、政府高官の記者会見で
ブロックされていると言う目が、死んでいますよ
両手上げ降参するなら、今でしょ!!
19 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 11:47:17.57 ID:a4QldROd
元々未完成の代物でボロが出始めてるだけだろ
どうせチョンとかに作らせたんじゃないの?
反原発、反日、反安倍政権の 反日サヨと在日が
一挙一投足にまでケチを付けても、
技術は前進して、問題を解決するんだよ。
ちょっと前あんなに大騒ぎしたボーイング787のバッテリー発火問題も
いつの間にか 解決されて、今では口にするものは 誰もいない。
汚染水の問題もそうなるだろう。
阿呆文系が外野で騒いでいる間にも 問題は1つ1つ解決されて、
いつの間にか汚染水の浄化が終了していることになる。
21 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 12:06:12.44 ID:b3KeoFyi
冗談じゃないよ
23 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 12:16:46.83 ID:0BvJOIUM
なぜこうも余力でたっぷりで嘘吐きが通るんだ
あれだけ汚染水漏れまくり水蒸気爆発の懸念ありで
線量は桁違いに上がっているはずなのに
やはり目の前で何事もおこらないからか
強烈な台風も地震も竜巻も福一を避けまくるからか
>>20 バッテリー問題は解決していませんよ?
応急処置したら何となく不具合解消してるけどそもそもの原因は不明のままです
25 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 12:35:42.77 ID:Kpbok6iD
まず、正しいデータを調べる必要がある。 これは放射脳のメンバーが
海水浴をして、正しい証拠を発表すべきだ。 ^^ www
26 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 12:37:36.50 ID:ajQBvSFd
>>11 切り札なのにバックアップが無いって何なの?
27 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 12:38:24.17 ID:E2Vb+mf4
>>20 長年の技術の集積の上に立つバッテリーと殆ど未知の分野である汚染水問題を同一視するのは、
どうかと思うな。
原発と付き合って半世紀
何一つ解らない未知の分野が山積みって今まで何をしてきたの?
29 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 12:53:31.48 ID:ClE31qPI
30 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 12:57:51.16 ID:ClE31qPI
>>28 「遠隔操作できるロボットを入れて事故を収束させられないか」という議論は
スリーマイル島の事故が起こった30年前から議論しているけど、
ロボット工学は過去30年間、一歩も進歩しなかったという主旨の発言を
認知科学者のマービン・ミンスキーがしている。
日本の核燃料サイクル技術だって、当初の計画が70年も先送りになっている。
期待よりはるかに遅いペースでしか技術革新は起こらないと思わないと。
31 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:00:09.31 ID:W5A7jkVJ
原発利権に目が眩んでこのザマ
32 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:03:27.09 ID:JLwmmbQi
トリチウム以外の除去なんて夢物語
33 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:14:38.94 ID:5PtXQrPV
初めて導入されてから○年○ヶ月ほど経ってて、そのうち稼動したのが何日間か、メーカーはレポしろや
34 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:20:24.46 ID:ClE31qPI
>>32-33 まともに稼働を続けられるようになったとして、期待した性能が発揮されるか、まだ不明なのです。
5月中旬の試運転では4種類の放射性物質が除去できず検出されていました。
◆いまひとつ性能が上がらない新しい除染装置
主な放射性物質 測定結果
○ セシウム134 検出限界値未満
○ セシウム137 検出限界値未満
○ ストロンチウム90 検出限界値未満
● コバルト60 0.0007
● ルテニウム106 0.0069
● アンチモン125 0.00098
● ヨウ素129 0.0069
(単位はベクレル/1ミリリットル)
35 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:22:21.32 ID:LSoF4Emd
ふっふっふっふっふっふ…
↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
こうもトラブルが頻発すると
本当はALPSが正常稼動できる汚染レベルを超えてんじゃないかと・・・・
37 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:32:20.06 ID:mvoDLQSD
これ昨日の5時に夢中で紹介されてた機械だな
東芝製で500億以上したんだそうだが
これほど使い物にならない製品は東芝サービスに返品すべきだよね
放射能で汚染されてるからどこにも持って行けないだろうけど
38 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:33:18.97 ID:p3rzXgfp
汚染水だけでこの有様じゃ、原発本体の解決なんて夢のまた夢だな。
解決法が出来る前に構造体の寿命の方が先に来そう。
40 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:37:43.23 ID:ajQBvSFd
だから一気に濾過しないで荒目に何度か何機かに分けて濾過したあと
最終濾過しろと、どう見ても不純物多すぎるだろ
41 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:41:13.57 ID:JLwmmbQi
海に流す的な世論誘導も、無くなってきたな。
42 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:43:28.51 ID:JLwmmbQi
国が前面に出たって、変わらんな。
43 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:45:40.47 ID:JLwmmbQi
茂木が9月に動かせって言ったから、ダメでも、2〜3日とりあえず
動かしました、ってことか。
44 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 13:49:03.13 ID:JLwmmbQi
作業員も素人しか集まらないんだし、適当に時間つぶしとけ。
45 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 14:21:35.15 ID:zk6Q58Kt
>>44 被曝線量が一定量を超えたら働けないんだから、労働者使い捨てしかできないでしょう。
46 :
名前をあたえないでください:2013/10/04(金) 20:51:22.37 ID:3HqPg35g
アルプスは東芝製か
東芝ねえ
だれか羊羹おとした?。
平時の処理設備を異常事態であるふくいちで使おうとしてるだけなんじゃないのか?
消火器持って工場火災に立ち向かうみたいなイメージ
49 :
名前をあたえないでください:2013/10/05(土) 00:06:17.96 ID:NxRAnZZK
作業員のミスということは
東電のミスってことだなあ
そんな作業員を雇ったのは東電だから
蛍光塗料を塗ったガラス管にトリチウム水を入れて発光させる。
この管を太陽電池に張り付けて発電する。
51 :
名前をあたえないでください:2013/10/05(土) 02:48:33.77 ID:vTcxfPSI
もう汚染水処理なんか諦めろよ
てか溶け落ちた燃料棒の取り出しなんか今の人類の技術では99%不可能だって結論が出てるわけだし
ここはいさぎよく諦めてフクイチから完全撤収することが唯一の選択だろ
撤退すれば事故収拾のためにつぎ込んでる無尽蔵な費用も今後は一切不要
東電は解体して資産売却して、福島周辺住民の移転費用&賠償を分け与えれば問題なし
52 :
名前をあたえないでください:2013/10/05(土) 04:43:24.29 ID:ZfjVdeC3
>>49 小泉のバカが作った派遣法を使えば、
東電は一切責任を負わず、賠償まで請求できるんだぜw
つまり、税金補填→ヤクザ派遣がミス→ダミー会社を潰す
→税金補填→以下ループ
原発内部なう とか呟くバイトテロは
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?