【東京電力】 タンク接合部で水にじむ 福島第1原発の低濃度汚染水保管、漏洩か 9/28深夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★タンク接合部で水にじむ=低濃度汚染水保管、漏えいか−福島第1

 東京電力は28日深夜、福島第1原発6号機北側で、低濃度の汚染水が保管されているタンク1基で、
接合部から水がにじんでいるのを確認したと発表した。タンクから漏えいしたとみられるという。

 東電によると、協力企業の作業員が同日午後10時45分ごろ、6号機北側にあるタンク群をパトロールしていたところ、
うち1基のタンクの接合部1カ所で水がにじんでいるのを見つけた。(2013/09/29-01:00)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201309/2013092900004&g=soc

▽過去スレ
【東京電力】 福島原発、汚染水タンク900個以上のうち280個が組み立て式で「パッキンの寿命は5年。タンクも劣化する」とスポークスマン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364070839/
【東京電力】 汚染水の漏洩対策が急務 同型タンク350基 ゴム製パッキンの劣化やボルトの緩みで水漏れしやすい構造
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1377070435/
【東京電力】 予想されてた「高濃度汚染水漏れ」300トン! 福島第一原発「貯蔵タンク」耐用年数5年のはずが2年で劣化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1377061821/

▽関連スレ
【東京電力】 原発汚染水漏れの溶接なし「フランジ型」タンク、現場からは「ふざけてるとしか思えない仕様」と怒りの声
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1379575450/
【東京電力】 ボルトの緩みだけじゃない! 原発汚染水漏れのタンク底に隙間 同じ構造の溶接なし「フランジ型」タンクは300基
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1380172726/
2名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 09:37:54.54 ID:tijxGkLP
あんだけ余震が頻発している地域で
あの仕様のタンクじゃ漏れる罠
3名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 09:40:05.84 ID:WRy1OKys
昔、バケツでウランを扱った人がいたが
これから何十年もここではパッキンで防ぐのか
4名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 09:41:58.33 ID:D6GlIsFV
もうさぁ、半径10キロ・深さ1キロくらいのプール造って
そこに汚染水を流して蓋しちまえよ

穴を掘るのは東電の社員が総出でやれば、事の重大さを自覚するだろうし
5名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 09:42:41.32 ID:GZ7CVr1W
日本の信頼性w
6名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 09:44:46.92 ID:p4ooq4fR
漏れるタンクを選んだ盗電が悪いのか?
タンクが漏れるような、ずさんなタンクを販売した業者が悪いのか?

もっとカネかけてタンクを設置するなりできないものかね?
タンクの中にシート入れて二重構造、漏れなくて安心仕様を望む。

それと、漏れちゃったのはユニチャームに協力してもらって
吸い込むようにしてもらったらいいんじゃ?
7名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 10:00:18.31 ID:2uSSSh1I
外郭放水路みたいなのいっぱい作ればいいじゃん。
8名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 10:12:35.00 ID:jZ9WqjNd
耐用年数が近づくにつれ、これからどんどん増えてくだろ
当たり前な話なだけにニュースにする理由すらわからん
9名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 10:36:27.32 ID:S5luY5Ly
あ〜っはっはっはっは …     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の哄笑がどこからともなく聞こえる
10名前をあたえないでください::2013/09/29(日) 11:15:10.16 ID:hkhvf4IY
上手(東電)の手から水が漏れる ? 虚偽語誇張で招致のオリンピックは
七年先、でも出来ないものは出来ないと、国際問題に成る前に。
11名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 13:48:18.59 ID:r4O1XV5+
>>6
アホ!

すでに2chで何度も提案されてるように、
汚染水はタンクに貯蔵せず、ただちに希釈して(大型パイプに海水流せば、簡単にできる)海に放出するのがベストだよ。
(いや、その方法しかないだろう)

この福島の原発汚染水の処理一つ取ってみても、現在の日本の政・企・学すべてのトップクラスの人材がどんだけ低脳か明らかだろう。
12名前をあたえないでください
Save Kids Japan
東北に数日滞在した米国学生さえも嘔吐と鼻血!
ある福島市民の2年後から悪化した健康の訴え 
http://savekidsjapan.blogspot.jp/