【台湾】海に落ちた財布を1時間かけて捜索…台湾の人情味に日本人観光客ら拍手。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ghI @パリダカφ ★
日本人観光客らを連れて、高雄市にある旗津風景区を訪れていた観光ツアーガイドの女性が、
誤って財布を海に落としてしまった。
知らせを受けたフェリー運行会社の潜水士が海に潜り、およそ1時間の捜索の結果、無事に財布を発見。
捜索の様子を見守っていた日本人観光客らからは、賞賛の拍手が送られた。
『民視新聞』が報じている。

旗津は船の旅や海鮮料理、史跡などが楽しめるエリアで観光客に人気のスポットである。
18日のこと、ガイドの女性は台北からのツアーで日本人観光客を引率して旗津を訪れ、
帰りのフェリーに乗る際に財布を海に落としてしまった。
乗客の財布紛失の知らせを聞き、運行会社は潜水要員の男性に連絡。
男性は非番だったがすぐに駆けつけた。

男性が海に潜り始めてからおよそ1時間が経過し、
ツアーのスケジュールの関係でガイドの女性があきらめて帰ろうとした時だった。
財布を手にした男性が海から顔を出したのだ。
岸にいた運行会社のスタッフから女性のもとに財布が届けられると、観光客らから拍手が沸き起こった。

ガイドの女性の話では、財布は海外に住む娘からの誕生日プレゼントでとても大切にしていたそうだ。
潜水士の男性があきらめずに探し続けてくれたことに対して、
「この仕事を始めて10年。いろんな国を訪問したが、こんなに熱心なサービスは見たことがない」と感激した。

また高雄市交通局によれば、
ツアーに参加していた日本人観光客らは台湾の人情味あふれるサービス精神に感心していたそうで、
「印象に残る台湾の旅になったのではないか」とコメントしている。
(TechinsightJapan編集部 片倉愛)

ソース:livedoorニュース
http://n.m.livedoor.com/f/c/8105898

 
2名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:06:58.63 ID:r6/P8fAg
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
3名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:07:42.49 ID:eaZsheXw
うぉ〜マジか〜
台湾やっぱり一番の友好国だぁ〜
4名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:08:40.28 ID:++ov9khm
涙がでるね

台湾人の人情に
5名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:09:02.08 ID:QzlwKKd7
教育が如何に重要か分かるな〜  感涙
6名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:09:09.30 ID:s6MJckT0
人のことなんだけど
心が温まるお話でしたね(^^)v
7名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:09:32.97 ID:DpNUX2In
潜水士が すごいな  良い勘してる 
8名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:11:15.07 ID:xCN3+dI5
もし、これが韓国だったらどうなったのでしょうか?
多分、ネコババされてると思いますが!
9名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:11:29.94 ID:trET510x
神の力が働いた。
人民のための共和国との違いを見せつけるために。
10名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:12:04.77 ID:7mCHbipX
台湾民度

朝鮮民度
11名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:12:54.48 ID:hDVVKw1Z
ありがとう台湾
12名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:13:44.90 ID:qHEohi8I
よく見つけられたな
13名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:13:45.47 ID:tw4brVWu
台湾しかありえない
14名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:15:46.79 ID:95PTf3Gp
タイペイでタクシー乗った時、運転手がお釣りは
被災地に寄付してくださいと言われた。
15名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:16:16.59 ID:OX9OE6gO
犯人はヤ
16名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:18:10.22 ID:EJ57XolC
台湾 ありがとう サンキュウ 謝謝
17名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:19:02.31 ID:kGfE5q/M
>>8
いや、女性ガイドはレイプされる
18名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:19:41.56 ID:9YOMAYO4
鮮人には無理だな


糞食って死ぬくらい
19名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:20:03.21 ID:SOG9PANk
台湾 >>>>>>> 中国 >> チョン
20名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:20:41.73 ID:YEIaegBS
さすが
21名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:21:10.42 ID:KJaTUYW8
また行きたくなっちゃうよな
22名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:22:01.92 ID:Xt7UABe0
台湾の人ありがとう
機会があればお返ししたい
23名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:22:29.94 ID:kGfE5q/M
台湾大好き
食がいい、治安がいい、なんといっても人がいい

高雄にはこいつでも行ってんだぞ
お前らも行って来い
http://daradararilakkuma.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-5131.html
24名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:23:16.31 ID:JhFg1M6F
これは日本のフェリー運行会社でも出来んだろうな
25名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:24:31.72 ID:xCN3+dI5
>>14
> タイペイでタクシー乗った時、運転手がお釣りは
> 被災地に寄付してくださいと言われた。

ところが、韓国人タクシーは、10倍もぼったくって
「一桁すくね〜だろが!ジャップ野郎!レイプするぞ!こら!」
と、暴言を吐いたのは、本当でしょうか?
26名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:24:55.58 ID:t2Jq3o+1
潜水士まで呼ぶとかw
27名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:30:08.77 ID:fagsd5rM
台湾も日本の文化が浸透してきたね。
28名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:31:22.85 ID:5N7wlyDu
>>8
トリビアの泉で韓国で財布を拾ったらポストに投函されて
持ち主にもどるのはホントか?って実験やってたがほとんどのヤツが
ネコババするという結果だったな。
29名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:33:09.12 ID:kGfE5q/M
韓国語ちょっとはできるんだけど
ソウルで飲食店なんかに入ると
地元の客が日本人の悪口を言って笑ってる
んで、「聞こえてるぞ」って言うと
バツが悪そうにして知らないふりをする
それがチョンだ
30名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:34:58.44 ID:D8CtePH7
台湾へは3回行った。人情味があふれ、良い旅行が出来た。
しかし中国・韓国は一度も無いし、これからも行くつもりも無い。
娘が韓国に行くと言い出したのであわてて台湾に変更させた。
娘も台湾は良かったとのこと。
31名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:36:19.84 ID:2NHvMYi+
ありがとう台湾

来月行きます
何か友好的な事出来たらいいなと思ってます
32名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:38:32.29 ID:kGfE5q/M
>>30
GJ
33名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:40:02.98 ID:Xt7UABe0
昔注意されていたのだが
各国で絵葉書を出すときホテルで頼むと絶対に届かないといわれたけれど
試してみたらすべて届かなかった、
有名なホテルだったけれど。
わすかな切手でも猫糞
やっぱり韓国はすごい!!!
34名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:45:39.10 ID:Tcy2BGQW
チョンは敵国ですから 無視無視
35良い日朝立ち:2013/09/27(金) 21:46:05.92 ID:leANQKur
お前ら馬鹿チョンと比較するなよ
台湾に失礼だろ
36名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:46:35.33 ID:Q4dh7cdF
>>14
それはいい話なのか?
37名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:46:55.59 ID:Tcy2BGQW
いっぽう

  朝鮮なんて貸した仏像すら盗んでおいて返還すらしないからなw
38名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:47:34.10 ID:kGfE5q/M
計画しようかな、台湾行き
39名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 21:56:34.33 ID:iICLOzZk
台湾の人にはずいぶんお世話になってんだから、迷惑かけるなよ。
自分で潜って探せよ。
40名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 22:07:38.40 ID:iiT0es26
日本でもさすがにここまではしてくれないのに
41名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 22:13:05.44 ID:5HEwaUdw
いい話だ。国民弁当が食べたくなった
42名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 22:31:24.36 ID:w222d1hk
>>14
おつりの所有権はこちらにあるのに寄付しろだのいうのはおかしくね?
それを言うなら料金ただにしてその分被災地に寄付してっていうんじゃないと
筋が通らなくね?
43名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 22:34:22.06 ID:xCN3+dI5
>>42
ぐたぐたと訳の分からん、うわ言垂れてるじゃねぇよ!
どうでも良いんだよ!そんな事は!
要は、気持ちの問題だ!
朝鮮人!
44名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 22:43:25.15 ID:3ICuLtCH
台湾といいこの前の中国人留学生といい南チョンと大違いだ。チョンなら財布盗み川で溺れる子供を笑うだろ
45名前をあたえないでください:2013/09/27(金) 22:53:38.61 ID:w/MrBvRD
我門愛台湾
46名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 01:12:53.56 ID:QY/ONL1E
親日国台湾との間には素晴らしい話だらけだ。
47名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 01:47:18.12 ID:ayDrRBG+
【台湾】韓国のホテルで大ヤケド、訴えを棄却された人気司会者、徹底抗戦の構え「悪しき判例を作ってはならない」[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380298742/
48名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 01:57:09.22 ID:j+LmKyVP
台湾のタクシーの運ちゃんに、料金以上の親切をされたことがある。
49名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 02:39:55.31 ID:8HG4bT4v
君たちとなら共に戦える。
50名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 04:00:08.04 ID:c3y1Nwup
ええ話や。潜水士GJ
51名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 05:47:37.99 ID:rqcNok+J
台湾人て どうしてこう良いやつばかりなんだ。
52名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 05:55:19.95 ID:xFPRyyNt
>台湾人て どうしてこう良いやつばかりなんだ。

どこかの二国のように歴史を改ざんせず、歴史と真摯に向き合えばこうなる。
53名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 06:32:00.98 ID:zMoF5JYS
>>43
お前バカだろ
54名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 06:34:31.83 ID:hyeDXzpD
ありが台湾!
日本人は台湾人を愛してます!
55名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 06:46:26.52 ID:nCFzJVjQ
>>42
>>43
あー、言葉が足りて無いんじゃね?
つまりは、お釣りをチップとして
渡そうとしたら、要らないから
寄付してあげてね
って言われたんだろ?
56名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 06:53:07.33 ID:xcYMWl1Y
大事なプレゼントでもさすがに海に落としたら諦めるよな。
57名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 08:34:49.41 ID:gsj+Be9B
もう台湾と日本は完全に兄弟国だな。
ありがとう台湾!!
58名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 09:55:24.13 ID:4EYNXUMt
流石まいんが訪れた唯一の外国だけあるな
59名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 12:48:04.09 ID:7hntSqqj
NHK釣瓶の家族に乾杯特別編

・台湾編 朝から公園で太極拳体操してみんなにこやか
・パラオ 何十年も前に釣瓶が来ていい人たちばかりなので再訪
・済州島 漁師たちが真っ昼間から汚い港で白く濁った酒のんで酒盛りニダニダ
60名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 14:11:39.73 ID:XcqMXCRB
直接台湾の方々に御礼している?
おれはサーチナで「台湾ブログ」を拝見し、
英語で震災の時のお礼を伝えている。

http://searchina.ne.jp/

ほとんどの人が日本旅行した時の楽しかった事を記載していて、
コメント書き込める欄があれば御礼をかきこんでいる

もっともっと書き込みをしてくれる人が増えたらいいな
61名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 14:19:37.46 ID:33Pm2YaN
韓国だったら潜った人が がめる
62名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 14:23:00.12 ID:ADCMQJ9a
中国人も教育次第で台湾までとは言わないが変わる可能性はあると思うんだよな、香港ぐらいまでには
何とか政権が打破されることを願うわ

中国の東にある突起は未来永劫変わらないと思うが
63名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 02:41:56.28 ID:SoB+EJsy
こういう「誠意」「真心」って本当に忘れちゃ駄目だよね
64名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 03:35:26.45 ID:iW8ZWSzQ
ありがとう。
65名前をあたえないでください
韓国人なんか戦犯国民の日本人が線路に転落したの助ける為に亡くなった青年がいた事を忘れずにな!