【健康】糖尿病予防に効果的な果物と摂取方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大地の恵みの蒸し物(131101)φ ★
糖尿病予防に効果的な果物と摂取方法

 ブルーベリーのさらなる健康効果が判明する一方、フルーツジュースについては懸念が強まっている。
ハーバード大学の栄養学チームの最新研究により、果物をそのまま食べると糖尿病の発症リスクが低下す
るのに対し、フルーツジュースを飲むとかえって糖尿病リスクが上昇することが明らかになった。

 25年間にわたって、18万人超を対象に行われた調査のデータを分析したところ、一部の果物、特にブル
ーベリーを食べていた人は、2型糖尿病の発症リスクが最大26%低かったと研究は報告している。

 調査では、ブドウまたはレーズン、プルーン、バナナ、カンタロープ(マスクメロンの一種)、リンゴ
またはナシ、オレンジ、グレープフルーツ、ブルーベリー、イチゴ、核果(モモ、プラム、アンズ)につ
いて、それぞれ参加者の摂取状況を質問によって調べた。

 その結果、ブルーベリーが糖尿病リスクを軽減する効果が最も高く、その次がブドウとリンゴで、特に
週3回以上食べていた場合に効果が高かったという。なお、ブルーベリーの1回の標準摂取量は半カップだ


 そのほか、プルーン、ナシ、バナナ、グレープフルーツにも糖尿病リスクの軽減効果がみられたが、そ
れ以外の果物に効果はなかった。

 この違いをもたらすのはポリフェノールだと、研究共著者で、ブリガム・アンド・ウィメンズ病院およ
びハーバード大学公衆衛生大学院の栄養学准教授であるチー・スン(Qi Sun)氏は述べる。植物由来の化
合物ポリフェノールには、アントシアニン、クロロゲン酸、レスベラトロールなどの種類があり、いずれ
も強力な抗酸化作用をもつが、このポリフェノールの一部が体内でのグルコース(ブドウ糖)の処理を助
けている可能性がある。ブルーベリー、ブドウ、リンゴは、いずれもこれらの有益なポリフェノールを豊
富に含む。

 スン氏らのチームが研究に用いたのは、長期的な「ナースヘルス研究」(Nurses' Health Study)の女
性15万1209人分のデータだ。1976年から始まった同研究では、看護師の生活様式と健康状態を、質問票と
医学的検査によって追跡している。これに加え、男性医療従事者に対する同様の調査で、1986〜2008年に
実施された「医療従事者フォローアップ研究」(Health Professionals Follow-up Study)から、男性3
万6173人分のデータが用いられた。

◆ジュースは逆効果

 また今回の研究では、興味深い“逆効果”が明らかになった。リンゴやオレンジ、グレープフルーツな
どのフルーツジュースを摂取しても、果物をそのまま食べるのと同様の健康効果を得られないばかりか、
かえって糖尿病リスクが上昇するという結果が出たのだ。1日に1回以上ジュースを飲んでいた人は、飲ん
でいなかった人に比べて糖尿病の発症リスクが21%高かった。

 これにはいくつかの理由が考えられると、スン氏は述べる。「ジュースに加工される際に、一部のフィ
トケミカル(植物中の化学物質)と食物繊維が失われる」のに加え、液体は個体より速く吸収されるため
、果物をそのまま食べるより、ジュースで飲むほうが「グルコースとインスリンの値に迅速かつ劇的な反
応」を引き起こすという。

 調査の質問票には、参加者の摂取したジュースが低温殺菌処理をしたものか、あるいは加糖したものか
まで尋ねる項目はなかったが、市販されているジュースの多くはこのような処理がなされている。

 大規模な疫学調査からその種の詳細なデータを得ることは難しいと、スン氏は述べる。「参加者は多く
の場合、自分が通常飲んでいるジュースにどれほどの糖分が添加されているかを知らない。(しかし、)
糖分を添加したジュースのほうが糖尿病リスクとの関連が強いであろうことは、当然誰しも想像がつく」。

 炭水化物の摂取量ばかりを気にするのでなく、食事で摂取する炭水化物の質にも注意しなければならな
いとスン氏は言う。すなわち、白パンなどの精製された炭水化物よりも全粒穀物を、加工されたジュース
よりも生の果物を選んだほうが健康的だ。

 今回の研究は、8月29日付で「British Medical Journal」誌オンライン版に発表された。
Amanda Fiegl for National Geographic News
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ng-20130909-20130909001/1.htm
2名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 03:27:02.19 ID:UsGTqEKb
素人のおれでもわかるんだけど
3名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 03:56:02.44 ID:6/6xxEcC
人参ジュース飲んでたら血糖値が上がった
4名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 03:59:22.19 ID:8RKTeBnE
この研究の筆頭研究者はIsao Murakiという日本人なんだけど、どうしてこの記事では彼に一言も触れないんだろう?
5名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 04:07:14.12 ID:8RKTeBnE
British Medical Journalに掲載された論文(英文)はこれ:
http://www.bmj.com/content/347/bmj.f5001
6名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 05:57:58.84 ID:TQEKcdTD
>白パンなどの精製された炭水化物

白米などの精製された炭水化物
日本では、農業団体の圧力で白米の害が言われないが、害は大きい。
メディアは白米に僅かしか含まれない成分の効果を言うが、実際は殆ど無きに等しい。

白米は主食として他の食材により大量に摂るので害も大きい、
生活習慣病はカロリーの過剰摂取が原因、その対策には白米の摂取量を減らすのが最適。
7名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 10:52:41.22 ID:9tSKLT0Q
大酒飲んで寝る前に大目メシ食うのだけは辞めておけ。
一挙に糖尿になるぜ。TV番組の半分は食い物だから無理も無いが、。
ゴテゴテの食い物は膵臓が参っちゃうぜ。
8名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 11:20:01.17 ID:km+IkHCi
親子揃って糖尿一家のわたくしごとですが、夏は、ぶどうがうまいから食っていたら、糖尿の父親曰く、ぶどうは、血糖値が一気にあがるから、梨を食えと勧めてきた。


結局、ぶどうもなしもどちらでもよいが、より良いのは、ぶどうとの結果が出たですね。
9名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 11:50:37.18 ID:uuYgYGu4
わかさ生活
10名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 12:19:00.17 ID:IOPmbIca
わかさいも

いもてん

わかさいもっこ
11名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 12:44:13.48 ID:U9EMSWP4
>>6
糖尿病の自分はブドーパンが好きでついつい間食して後で後悔してしまうんだ。
12名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 13:04:15.70 ID:h4DQ9m1x
ぶどうは皮ごと歯でよーーく噛み潰して食べてこそ意味がある
皮にレスベラトロールとポリフェノールが含まれている
皮を捨てちゃダメ
果実はほとんど糖分だけ、皮にこそ栄養とビタミンがある
ミキサーで皮ごと搾り出すと良い

赤ワインが血糖値に良いのは皮ごと丸ごと醗酵してるから
13名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 13:22:35.16 ID:yKsJCb3p
家で精米しているが、7分搗きくらいが一番うまい。
14名前をあたえないでください:2013/09/14(土) 19:16:41.87 ID:/2ocGwU4
噛むことと繊維質ですか
野菜のほうが効果ありそうですね
15名前をあたえないでください:2013/09/15(日) 11:49:02.65 ID:DOWhsTOB
アホか
糖尿病を治したかったらアルギニンの多い豚肉とチーズとカツオを食いまくれ
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=41490&-lay=lay&-Find
16名前をあたえないでください:2013/09/17(火) 03:55:13.01 ID:MUDNxalY
365日病院食を食って間食ゼロ、タバコも酒も一切摂らないのが最強
17名前をあたえないでください:2013/09/25(水) 16:03:49.02 ID:u54wnVGb
>>1
ちょっと調査する果物少なすぎじゃない?
キウイやパイナップルもしらべてほしかったな
あと日本のみかん
18名前をあたえないでください:2013/09/25(水) 18:13:10.33 ID:soZ8oTzV
みかんなんて袋ごと食えば大丈夫に決まってるだろ
19名前をあたえないでください:2013/09/30(月) 04:27:45.96 ID:h55b+h1T
まずデブを治せよ
20名前をあたえないでください:2013/10/01(火) 18:15:27.87 ID:Vj0JSRDj
市販のフルーツジュースがダメなのはわかるが、
流行のグリーンスムージーは効果あんのか
21名前をあたえないでください:2013/10/01(火) 19:12:53.83 ID:+RkY/QDw
いいえ効果ありません
22名前をあたえないでください:2013/10/01(火) 20:15:18.02 ID:yTjKHuPu
家庭菜園でブルーベリーを育てた。最近枝を切り落としたらイラガに刺された…………
めちゃくちゃ痛かった。びりびり電気走るみたいに。油断したよ。
23名前をあたえないでください:2013/10/01(火) 20:25:38.50 ID:atrZRM3T
この話の流れからすると、ブルーベリージュースも、だめなんだよね。
24名前をあたえないでください:2013/10/01(火) 20:30:51.68 ID:atrZRM3T
よく、お歳暮やお中元で、フルーツジュースを送ってるけど、
それよりは、ちゃんと果物を送れってことだあね。
25名前をあたえないでください:2013/10/01(火) 20:59:44.79 ID:ihqlyA7D
糖尿病の食事療法では、果物を1日80kcalを摂ることが勧められている。80kcalリンゴ半分(150g)にあたる。
リンゴの食物繊維のポリフェノールは皮の部分に特に多く含まれているので、皮ごと食べるのが効果的
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2006/004320.php
26名前をあたえないでください:2013/10/01(火) 22:15:27.15 ID:UQjkqQnq
逆に誰かを糖尿病にしたかったら「健康にいいよ」とかいって野菜や果物のジュースを飲ませまくればいいわけだ
27名前をあたえないでください
>>オコゼってゆーイラガの幼虫でしょ。 触るか触らんぐらいでもすげー痛かったわ。