【調査】 98%のドライバーが「車の税金に負担を感じる」と回答 重量税は廃止すべき94%…JAF調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★「車の税金に負担を感じる」98%のドライバーが回答…JAF調べ

 JAF(日本自動車連盟)は、自動車ユーザーを対象に2013年度の
「自動車税制に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表した。

調査は、7月5日から8月31日の間、全国の自家用乗用車保有者を対象に
インターネットアンケートを実施、2万4729人からの回答を得た。

自動車にかかる税金を負担に感じるかとの問いでは、「非常に負担に感じる」(58%)、
「負担に感じる」(31%)、「やや負担に感じる」(9%)となり、
合計で98%のユーザーが負担を感じているという結果となった。

またガソリン税など、暫定的に本来の税率を上回る税率が課せられていることについて
どう考えるかとの問いでは、「反対である」(63%)、「どちらかといえば反対である」(25%)となり、
合計で88%のユーザーが反対と考えているという結果となった。

そのほか、現在廃止が議論されている自動車重量税については、94%が廃止すべきと回答。
ガソリン税に消費税が課せられるTax on Taxの是正についても90%のユーザーが是正を求めている。

Response http://response.jp/article/2013/09/12/206251.html

▽関連リンク JAF
●9/12 ニュース 「自動車税制に関するアンケート調査」結果を発〜自動車ユーザーの重税感は98%〜
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2013_34.htm

○調査結果(抜粋)
回答者の98%が自動車にかかる税金を負担と感じている。
回答者の87%は「自動車関係諸税を軽減し、必要な財源はその趣旨に応じて別途検討すべき」と考えている。
ガソリン税等、本来の税率を上回る税率が「当分の間」として維持されていることには、9割近くが「反対」と回答している。
自動車重量税は9割以上が廃止すべきと回答している。
ガソリン税に消費税が課せられるTax on Taxの是正を9割の回答者が望んでいる。

・詳細 http://www.jaf.or.jp/profile/report/youbou/image/20130911_enquete.pdf
2名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:22:11.61 ID:fw9pOdul
車検をなくせ
3名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:22:31.49 ID:b6CJUY32
都内に住めばいい。バスがあるから不便がない。
4名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:24:42.36 ID:aqE61qsz
のってる人間に聞いてるんだから当然の結果w
5名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:25:29.51 ID:ph7SGKOX
そんな質問するから、感じるんだろwww
6名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:25:58.27 ID:c+xm8rRO
うん、税金が負担だからJAFより安いロードサービス探そう
7名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:26:24.42 ID:K7TD9Vgd
東京や大阪では自動車はぜいたく品だろ。
自動車関連の税金は増税すべきじゃないか?
ただ田舎で自動車が必需品である地域は減税だろうけれど。

どちらにしても、今の税金は官僚の利権だからね。
まともな使われ方はしていないだろうなぁ。
8名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:28:16.67 ID:iFSX/h2N
ガソリン税、重量税はしょうがないが、自動車税は止めろ
9名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:29:30.13 ID:rUkDRAzq
車を所有したことない人が適当なことを言うスレになる予感
10名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:31:01.60 ID:/TBr21g4
なに自動車税から目をそらそうとする誘導記事かいてんだよ。www
11名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:32:04.44 ID:94xMY4YY
ガソリン値下げ隊ハヨ
12名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:33:36.67 ID:FC/6uHIe
お金のない人は、無理に車のらないで。


邪魔だし。
13名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:33:37.18 ID:kqWvKphv
え? 日給8万円?

http://kurocat.webcrow.jp/8man
14名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:34:11.65 ID:WF1Kb2/7
もっと税金高くすべきだろ
15名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:35:22.91 ID:hgNowpCc
負担を感じるなら車を持たなければいい
車が必要なら負担を感じつつも持ち続ければいい
16名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:36:26.74 ID:6trcDcw5
NHKの給与は、1000万〜2000万とか。
NHK職員と公務員だけが乗るようになる。

軽自動車は、税金も、タイヤも安いからいいな。
17名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:39:53.39 ID:axLZ1jGF
自動車税と、揮発油税本体はそのままでいいからさ…
枝葉の高速道路は無料にしてくれ。都市部の料金徴収はかまわんけど。
18名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:41:20.71 ID:4NNutlo6
>>17
背骨の高速を無料にして枝葉を有料にした方が経済は活性化するんだけどな。
19名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:41:29.18 ID:xg9pneXj
車関連の税金はガソリン税だけにしたらいいと思う。車買う時は消費税のみ。
ガソリン税を増税してもいいから、一本化した方がわかりやすい。分配は政府
がやればいいだろ。ガソリン食う車に乗っている人は税金を沢山払う。距離を
走る人は税金を沢山払う。ただ、EVをどうするかだ。
20卍3286卍ss:2013/09/13(金) 15:42:25.00 ID:mguofDmo
自動車税は 高過ぎると想う。。地方に住むものにとっては 車は生活必需品。。
一人一台の感覚。。兎に角 細かく税金取り過ぎ!。。行政の 効率化によって
もっと下げれると想う。
21名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:48:13.86 ID:yvKWRRZb
自動車絡みの税金は
都市部と地方の税金が同じ基準なのはそもそもおかしい

東京なんか無くても暮らせるんだからもっと税金高くしていい、地方は軽減するか公共機関をもっと整備しろよ
高歳者が運転して事故を起こしまくってるが、地方は車なしでは暮らせない
22名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:49:34.55 ID:rhGbJY8g
毎月の携帯代と
比べたら年に一回の車の税金はしれたもの
23名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:49:39.58 ID:OBhIkM1s
>>19
逆だよ
ガソリン税こそ高すぎ
24名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:50:46.50 ID:lhS1cLUF
自動車に乗らない人間より税金の還元率(道路作ったり)高いんだから文句言うなよ
25名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:50:56.61 ID:CTkRgQHE
おうすると ナンバー飛ばしがふえるかも
26名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:54:38.81 ID:e5DQt85/
>>19
同意。
ガソリン税に一本化しろ。
それなら保有する車を増やすやつもでてくるだろうし、メーカーも大助かりだろ。
27名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 15:55:30.70 ID:EFjvRc7T
税金徴収の効率化はするけど、仕事の効率化は役人が減るので(棒
28名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 16:23:15.07 ID:cesBbu+G
乗用車にだけ税金かければいい
29名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 16:54:54.89 ID:MdRJiRVp
>>22
ガソリン税自動車税重量税自賠責保険任意保険整備費用駐車場に、たまにポリのカツアゲに合うし
30名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 17:01:54.94 ID:tUqV5CO2
この税金の使い道ってどうなってんの?
全部国道になっててもおかしくないと思うんだが・・
31名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 17:59:04.31 ID:vXw8B1eW
>>30
昔は特定財源だったけど今や一般財源だから何に使おうが関係ない
もうね最低の税の取りかただよ自動車関連って
ほんとこう言うところが途上国のまま日本って
32名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 19:12:19.55 ID:qMvsktln
というより、ガソリン税、自動車重量税、さらに消費税と
2重課税になっているのを問題にしようとしない政府の責任。
33名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 19:17:12.43 ID:afeSMhll
税金は国家のカツアゲ
34名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 19:33:08.37 ID:ZD54khRm
 ほぼ100%の原1バイクユーザーが30km制限に不満を感じる〜 性能と運転能力はじゅうぶんあるのに!

 警察の交通取り締まりのドル箱として、国は原1の30km規制を利用している!許せない!
35名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 19:44:28.17 ID:Bwzc+7/b
すべて公務員のノルマと給料
試験受かって採用されてるから文句は言えない
36名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 20:02:02.38 ID:ZD54khRm
試験に合格したら許されるってのは公務員の「独りよがり」であって、誰もが納得する根拠になるえるかな?
37名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 20:06:07.20 ID:hGw/UHp/
残りの2%はなんなんだよw
38名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 20:21:25.61 ID:ZD54khRm
>>37 何をおっしゃるw 

 近代資本主義では、2%が富裕層ですよw 残りは貧乏人ですww
39名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 21:03:22.38 ID:fTpLACfT
北海道も沖縄も尖閣も竹島も捨てて東京に集まれ。
東京なら車要らないとか、売国奴だし、文明否定論者だよな。
40名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 21:19:49.02 ID:qcmQyyoY
消費税が上がったら、取得税と重量税は廃止にして欲しい。
41名前をあたえないでください:2013/09/13(金) 23:11:45.85 ID:W4GUX26s
〇自動車所得税(国税)廃止
〇重量税(国税)、自動車税(都道府県税)、1・2・営業各ナンバーの『優遇されすぎ』税制の見直し
〇揮発油(ガソリン)税の暫定割り増し分と二重課税の廃止
〇軽油(都道府県税)、タクシーやバスに対して使用するLPG、CNGに国税として1リットルあたり5円課税
42名前をあたえないでください:2013/09/15(日) 03:31:50.92 ID:JN+YA+gq
もっと高くしていいよ。
43名前をあたえないでください:2013/09/15(日) 09:28:47.52 ID:b3FUy6s4
アタマおかしいのがまぎれこんでいるなあ、ビルから飛び落ちてしまえよ
44名前をあたえないでください:2013/09/15(日) 09:38:12.22 ID:kPVZuCfE
JAFのHPには、このようなグラフが載っています。

日本の自動車にかかる税金は、ドイツの4.2倍、アメリカの約50倍。

※グラフ http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1389533/002_o.jpg

「なんだこりゃ!ひどすぎる!」と思って当然ですね。
45名前をあたえないでください:2013/09/15(日) 20:55:46.06 ID:5tgf0nLa
政治家がアタマおかしいのだよ、ユーザーなんぞどうでも
46名前をあたえないでください:2013/09/18(水) 07:48:27.63 ID:RxjnLcEP
ガソリン税を1年間免税にして見ろ、なによりの景気対策だよ、アベノミクスなんぞインチキなクソだ、
放射能の発言でハッキリ分かったよ。
47名前をあたえないでください:2013/09/18(水) 08:50:19.22 ID:AAInRbiU
どんなに交通事故で人が死んでも、自動車メーカーに何の規制も無いし罰則を一気に強化するでもないわけだ
車にたかって儲けているダニが多すぎる
48名前をあたえないでください:2013/09/18(水) 09:10:31.23 ID:2/WZuN+O
>>1
残りの2%はどういう人たちなんだろう?
49名前をあたえないでください:2013/09/18(水) 09:48:28.01 ID:dEYDwKqF
いんや

 @車体寸法(全長全幅全高)
 A車体重量
 B発動機出力(排気量クラス廃止) 
 C排出物質(質量とも)

でかっちり徴税すべき
50名前をあたえないでください:2013/09/18(水) 10:18:23.37 ID:d75F3ejX
高級車はもっと高くしろ
バカタレ
51名前をあたえないでください:2013/09/18(水) 17:01:01.55 ID:qXtmFEHc
それなら、実用車はもっと安くしろバカタレ
52名前をあたえないでください:2013/09/18(水) 17:31:27.50 ID:mgcdzhTb
ガソリン税が嫌ならアルコール燃料を使えば良いのです
53名前をあたえないでください
そら一般人は収入が増えないし、消費税が上がるし。
でも聞き方が悪い、誰に聞いても車の税金に負担を感じるという罠。
年収1億の人でも言うと思うよ。
富裕層の減税で大幅減税をされた人でも。