【東京電力】 汚染水漏れに科学雑誌 「Nature」、日本政府の福島第一原発への行動の遅さと、情報公開のお粗末さを指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★ 汚染水漏れ 「Nature(ネイチャー)」が日本政府の福島第一原発の対応を批判

科学雑誌のネイチャー(Nature)が、9月3日に掲載した福島第一原発に関する論説が話題になっている。
日本政府の行動の遅さと、情報公開のおそまつさを指摘する厳しい内容だ。
思想家の内田樹氏は、「自然科学のジャーナルが一国の政府の政策についてここまで
きびしい言葉を連ねるのは例外的なこと」と、同記事の内容を紹介している。

 ネイチャーの指摘する内容はどのぐらい厳しいものなのか。

 記事は「Nuclear error」と題され、「日本はもっと世界に助けを求めるべきだ」という副題がついている。
福島第一原発事故の事故は東京電力の手に負えないほどのものとした上で、
政府が先頭に立って対応するということを決めた時期が遅すぎると非難している。
また、漏れた汚染水の放射線量が、最初に報道されていた状況よりも18倍も高かったことや、
報道が遅れたこと、監視体制の甘さなどを挙げ、情報に精通した海外の専門家に助けを求めるべきと助言している。

 日本が海外の力を借りるべきとする意見を出しているのは、ネイチャーだけではない。

 ドイツ出身のエネルギーコンサルタント、マイケル・シュナイダー氏は、
ハフィントン・ポストUK版の取材について、「現在の課題は、彼ら(日本政府)の現実逃避的な姿勢を崩すことだ。
これは組織的な現実逃避だ。ここでは日本の持つプライドが問題になっているが、
プライドが現実逃避の態度へと変わってしまうと、このような問題は本当に危険なものとなる。
彼らは人々を、高まり続けるリスクにさらしている」と述べている。

 アメリカの科学者、チャールズ・ファーガソン氏も、ロシアやノルウェーには、
汚染水が海洋生物にどのように影響があるかを調べる専門家がいることなどを挙げ、
日本が他の国から多くの専門家を呼び込むべきだということに同意している。

 また、ロシアの国営原子力発電所操業会社ロスエネルゴアトムの第一副社長、ウラジミール・アスモロフ氏は、
「原子力業界はグローバル化しており、事故が国内でとどまることはない。国際的な問題だ」と述べ、
ロシアとしても支援する用意があると述べたという。

 ネイチャーは、福島沖の海洋汚染の問題を挙げ、安倍首相が掲げる科学振興に言及して次のように述べている。

安倍首相と政権は、科学振興を推進すると述べている。
世界中の研究者が、(汚染された海洋データを)調査しシェアしていくことを支援するべきではないか。
チェルノブイリの事故後にはこのような機会がなかった。しかし、福島ではまだ遅くはない。
(ネイチャー「Nuclear error」より。 2013/09/03)

東京電力は、相澤善吾副社長が8月21日の記者会見において、
海外を含む国内外の叡智を結集して汚染水の対応にあたると話している。一刻も早い対応が期待される。

The Huffington Post http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/07/nuclear_error_nature_n_3884364.html

▽関連リンク 英文
●Nuclear error
Japan should bring in international help to study and mitigate the Fukushima crisis.
http://www.nature.com/news/nuclear-error-1.13667
2名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 08:36:00.81 ID:tZvJoC+a
 
借金1000兆円? それがどうした!
日本国債はすべて円建て財政破綻はあり得ない
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/09/1000_7.html
3名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 08:44:21.98 ID:f46DIlHq
勝手に汚染状況を測定して公表されるとパニックが起きるんだよ。

1999年の所沢ダイオキシン騒動のようなことが起きないように、
福島での測定は厳しく規制すべき。
4名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 08:45:24.73 ID:+Af4s3vH
民間企業だと海外からの協力を求めるにも限界がある。
さらには企業秘密だということで情報公開にも限界がある。

東電を一時国有化すればそれらの問題も解決し、
さらには年金を含めた人件費などの費用も
抑えられる。
5名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 08:47:36.14 ID:GWny/jOY
>>1 それがニポーンの国技だって 何度言ったら…
6名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 08:47:53.17 ID:xywCCoYt
>日本はもっと世界に助けを求めるべきだ

だろね。
しかし規制委は原子炉に特攻隊を送れと言われるのが怖いし、
そういう外国人の志願者が出ることも怖い。

生きるか死ぬかだけで、
合理的なリスクという概念を理解できないからね。
7名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 08:48:05.34 ID:UniKlRzq
ミンス政権批判か
8名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 08:51:32.36 ID:m3pknYKg
鳩の「核爆発が起きた」のトンデモ論文(読者投稿的な)を掲載した雑誌。
今回も論文ではなく査読なしの論説として掲載している。
明らかに悪意があるな。
9名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 08:58:20.67 ID:2O2KCZED
実際にセシウム濃度が太平洋全域、日本海に影響が出るレベルなら福島沖は

とっくに死の海になってたろうよ
10名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 09:09:56.85 ID:HdSo9u6U
参院選が終わるまで隠してたというのがなあ
もう外国の技術者に入ってもらうしかないよ
11名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 09:15:19.00 ID:LyEnWjsY
まあ、発破かけられてると思ってがんばるしかねえんじゃねえの?日本は

日本なら何とかできるさ
がんばれ日本
12名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 09:59:26.06 ID:BctUrsBw
ハッフィントンポストとかw
だいたいどこの国が助けてくれるというのだ、フランスがあれだったしw
13名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 10:03:35.90 ID:6TSZCbE3
外国人選手が来日しなかったりしてw
14名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 11:07:13.65 ID:/wQJDu/p
丑はよく見つけるなこんなの
15名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 12:00:46.30 ID:Gso99hZ6
              l.|      } |
             {|=ッ-rzッ= /lヽ
              | ̄し、 ̄ _ノ
              | /__ヽ  l、
         r―一'´:::\二´_/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___ /:::::::::::::::::::::ヽ
      |     `ー'´     |':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ| 富士山噴火か  |::::::::::::::::::::/:::::|
     /:::::| 大震災かで   |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::| _ 中止だろ? |:::::::::::::::/:::::::::|
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.        |:::::::::::::/:::::::::::|
  |:::::::::::::::\__ /7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー<:::::::::::/


 i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ   五輪やるって国っていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       危機管理レベルじゃねーぞ! 
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
16名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 12:17:17.94 ID:QLXTOImg
メルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないからたんなる蒸気機関にすぎない原発の熱源になる

消えないマグマだからいまだにタダもれ

爆発時に海中に放射性物質のあんこ散乱放置可能性大

タンクははやい段階で破損かもね
消えないマグマだから収束は不可能悪化の一途だがなあ

7年後か汚染地域拡大だね
健康被害だって金たかる連中がいまから簡単に想像できる
とくにチョンなんか
17名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 12:18:29.02 ID:R5t6JXkd
Q.世界各国の原子力施設がトリチウム垂れ流してるから処理水の海洋放出はいいんでね?

A.その世界中で今までに垂れ流されたトリチウム全ての3000倍超の規模の汚染を
  日本はこれからやろうとしています
18名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 14:17:58.71 ID:FMizGN8C
除鮮はやく
19名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 19:14:04.89 ID:rdYd0drp
1/18に粉飾隠蔽www
20名前をあたえないでください
管理している人間が、情報を自分たちを守るための取引材料に利用しちゃっているからな
まず人を一掃しないと延々この状態が続くでしょう