【裁判】 原発事故関連死 東京電力側、争う姿勢 患者を107km搬送した後に死亡 双葉病院遺族損害賠償訴訟 第1回口頭弁論…東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★原発事故関連死 東電側、争う姿勢 双葉病院遺族損害賠償訴訟 第1回口頭弁論

 東京電力福島第一原発事故に伴う避難で体調を崩して亡くなったとして、
大熊町の双葉病院の60代男性患者の遺族が東電に対して約3300万円の損害賠償を求めた
訴訟の第1回口頭弁論が6日、東京地裁(三角比呂裁判長)で開かれた。
東電側は請求棄却を求め、同病院遺族らが提訴した他の5件と同様に争う姿勢を見せた。

 東電側は原発事故と死亡の因果関係が認められれば賠償に応じるとしている。
その上で、現時点で事故と死亡に因果関係があるかどうか判断ができないとして、
患者の診断書などの提出を求め、認否を留保した。

 訴状によると、男性患者=当時(67)=は一昨年3月15日夜から16日未明にかけて自衛隊に救出された。
約107キロ搬送された後、同年3月23日、福島市の病院で死亡した。
原告側は「原発事故で救出が遅れ、十分な医療を受けられないまま長距離移動を余儀なくされたため死亡した」と主張している。
次回は11月15日午前11時から開かれる。

福島民報 http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/09/post_8028.html
2名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 06:32:56.79 ID:eiefDmBJ
裁判になったということは、その前の話し合いでは
払う姿勢を見せなかったということか
3名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 06:35:43.73 ID:CzpXBimN
くだらない除染にカネを払うなら、こういうのに払ってやれよ。
4名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 06:35:50.11 ID:Jqks//Lo
結果が出て言うのもなんだが
すぐにじゃなく、落ち着いてから準備を整えて移動すればよかったかも

現在でも福1で作業している人いるくらいだし
5名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 06:36:59.39 ID:Jqks//Lo
どちらにしても東電は責任を取らないとね
6名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 06:43:35.60 ID:mp6jq0oK
東電天下り官僚の逮捕は必然
7名前をあたえないでください:2013/09/08(日) 06:50:12.40 ID:EixnnPaD
キチガイ病院のキチガイ患者じゃん
8名前をあたえないでください
>>7
確かに精神科病棟はあったんだよね
3/12に緊急避難命令が出て、出来る限りの患者、医師、看護師は避難したんだけど
寝たきり、精神病棟は置き去りにされた可能性がある