【社会】厚生労働省、「ブラック企業」取り締まりへ…電話相談も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
厚生労働省は8日、長時間勤務など過酷な労働を強いるブラック企業への集中的な
取り締まりを実施すると発表した。9月を「過重労働重点監督月間」に指定し、法令違反が
疑われる約4千社への立ち入り調査を予定している。

強化月間中には、離職率が極めて高いなど若者の使い捨てが疑われる企業を立ち入り調査。
過重労働や残業代の不払いなど労働基準関係法令への違反が疑われる企業に対しては、
指導監督を実施する。重大・悪質な違反が確認された企業は送検し、会社名などの公表も行う。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130809/crm13080900100001-n1.htm
2名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 07:22:49.32 ID:I5BkrpZb
今まで何してたの?w
3名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 07:24:29.84 ID:/F7FtkT6
ブラックな厚生労働省が、ブラック企業を指揮監督するってか
4名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 07:24:49.33 ID:LhRRDB8t
【社会】ハローワークの求人票苦情、全国で6000件余…記載された労働条件と実際の賃金が違うなど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375225341/70

70 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2013/08/07(水) 17:17:21.58 ID:0IYMJYBt
263 重要:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2010/10/14(木) 17:18:12
ねーねー職安って愛知県の管轄かね?
知り合いが職安の紹介で短期アルバイトに行ったら・・・
みんな短期で辞めちゃうのよね〜採用されて残ってるのは、あとわずかw
理由は高齢のおばちゃんと中国人からの虐め。金を稼ぐのではなく中国語の
勉強と思えば良いかも知れないけど中国人パートの連中って日本語で話し
かけてくるから勉強にもならない。それも命令形「それアッチ」「コレこうする」・・・
見りゃ−分かるから命令形は止めてって感じ。もういや・・・なんだってさ
職安って環境を見ないで募集が出されれば審査無しで紹介しちゃうの?
一度、職場体験でもしてから紹介しろよ。賃貸のCMでもやってでしょうに。
現場を見てから紹介しなくちゃねって

265 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2010/10/14(木) 19:01:43
>>263
ゆとり世代か??
どんな職場か自分で見て判断してから、入れよ
賃貸でも入るか入らないかは、自分で判断するでしょ
ちなみに、厚生労働省の出先

>短期アルバイトに行ったら・・・
>みんな短期で辞めちゃうのよね
当然だろw



ハローワークなんて電柱に張ってある求人と大差ない感覚なんだよ
行政側は


↑こんなのを見てると、行政が改善に取り組むとは思えんのだが
5名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 07:31:14.23 ID:7nUtttwi
労働基準監督署が取り締まる?
出来る訳ない!
二年前にパワハラと退職強要の相談に行ったら門前払いだ。
仕方無く弁護士へ相談し解決したが、監督署て企業の側につくと見た。
廃止しろ労働基準監督署〜いらよ〜盲腸機関わ
6仲井間売国知事:2013/08/09(金) 07:54:49.65 ID:/8HWDXxY
ブラックとは俺のことかと部落謂い。
7名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 08:08:50.16 ID:w0k7gbIF
カネボウ斑点化粧品を三年前に認可した厚労省
厚労省の責任は無いのかね
今でも認可待ちの製品は山積みだろう
認可の基準は圧力が大きんじゃないの
8名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 08:13:52.45 ID:QMF9o0DW
立ち入り調査するなら、抜き打ち位はしろよ?
予告なんかしたら、念入りに証拠隠滅されるぞ。
勿論、証拠隠滅にかかる作業は業務時間『外』に社員が『自主的』に行う事になる。
残業代なんか出やしない。
9名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 08:21:46.49 ID:OQIJ9y3h
マジでがっちりやったれ。
ブラックは違法に儲かってんだから罰金払わせろ
10名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 09:09:16.98 ID:JZrHxnjn
ブラック度の単位はワタミになるのか?
1ワタミ:セーフ
1.111...ワタミ:アウト
11名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 09:44:11.54 ID:mJwnl2kF
匿名を条件に監督署に通報するだけでいいよ
12名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 10:24:17.55 ID:+7nqzW97
>指導監督を実施

そこで必要なのは経営者に実刑を食らわすこと
手抜きしすぎ
重大・悪質まで行くまで待つなよ
13名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 10:40:12.57 ID:zPnhgZmx
厚生労働省に違法を通報したら、通報者名がその会社に知らされていたということがよくある。
14名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 13:09:05.90 ID:pbKtr7JM
電話受け付けは 平日の9時〜17時までな
15名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 14:27:57.92 ID:7nUtttwi
秘匿?馬鹿か!
監督署に無視されるだけだ。
氏名と会社名でも言ったら最後チクるよ。
16名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 14:37:23.17 ID:ZcF9zdmm
特ホ企業を認定します!

ついては、安定雇用指導料、カラ求人、労働担当顧問ワク、助成金の還流を願います!
17名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 21:12:38.19 ID:Y7/MjLXa
人権擁護法案はいやだが

ブラック企業を取り締まる労働者擁護法案

労働者擁護委員会が、「これはブラック企業だだ!」と認めたものに罰則を課すことが出来るようになる法律です。
18名前をあたえないでください:2013/08/10(土) 10:09:09.59 ID:Ro9cnMgj
実態が同じでも大企業はお咎め無しで中小イジメに終わりそうな気もする。
こういう脅しかけると、ますます献金増えそーでウハウハだな。
19名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 14:11:19.75 ID:trhRhNLZ
>>1
ブラック企業(違法犯罪企業)大賞
http://biz-journal.jp/2012/08/post_526.html
http://blackcorpaward.blogspot.jp/2012/07/blog-post_12.html
http://blackcorpaward.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html

・居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」
同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで
入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません
どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた
それから1カ月後に自殺した

その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
「労務管理ができていなかったとの認識はありません」
「ワタミは天地神明(原文<天地神妙)に誓ってブラック企業ではありません」

・ウェザーニューズ
「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、怯えながら実家に帰ってきました
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました
この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました
そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」

労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。京都地裁に提訴。会社側は「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの条件を受け入れて和解は成立した
だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという
過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されず。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメント
『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』
20ヒロ:2013/08/15(木) 23:01:24.68 ID:6aO+9njw
10年以上も昔の話ですが、某アパレル企業で働いていました。
企画(デザイナー)をしていたのですが、毎日終電まで働きました。
展示会前は休み無しで夜は2時、3時まで働きました。
(帰りはタクシー、タクシー代は後で会社から出してもらえましたが、給料が少ないのに先に自分で払わなければなりませんでした。)
数年働きましたが、デザイナーらしい仕事はほとんどさせてもらえませんでした。
付属品(ボタンやファスナーの発注)やお直し(店頭に帰ってきた商品)の「しみ」取りばかりしていた記憶があります。
当時は若くてインターネットなども普及していなかったので、知識もなく、誰にも相談できませんでした。
そもそも途中で辞めてしまったのは自分が弱いからとずっと自分を責めていました。
地元で一旦は就職しましたが、デザイナーへの憧れがあきらめられず、夢を持って上京し、自分で働いたお金で専門学校に通ってやっと掴んだ仕事でしたが敗れました。
自分のことはどうしようもありませんが、同じ企業で働いていて同じような状況だった人は複数いると思いますし、今も改善されていないのであれば、現在働いている若い人たちには同じ思いをさせたくありません。
何かよい方法があればご意見いただければ幸いです。
21名前をあたえないでください
>>1
要するに、厚生労働省はなにもやる気が無いということですね。