【日中】今はマナーが良いと歓迎される日本人も、昔は落書きや「売春ツアー」などひどかった…だから中国人も大丈夫、マナーは改善できる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 中国・法制日報は、海外に旅行する中国人のマナー改善に力を入れるべきだとする記事を掲載した。現在はマナーが良いとして
欧米で歓迎される日本人客も、「昔はひどいものだった」と指摘し、中国人も改善が可能だと訴えている。記事の主な内容は以下の
ようなものだ。

 中国人観光客の海外でのマナーが何度も話題になる中、国家旅游局(観光局)は現在、「旅行のマナー」を法的効力のある文書に
入れ込むことを検討している。

 よく知られるように、日本では礼儀・マナーが普段の生活の中の潤滑油だ。親も学校も礼儀・礼節教育を重んじ、社会に出れば
就職して真っ先にビジネスマナーを学ぶ。

 そんな日本人は欧米で最も好かれる外国人観光客だ。ただ、日本人が最初から歓迎されていたわけではなく、過去には落書きや
「売春ツアー」などの問題も指摘された。日本人が外国で好かれるようになったように、全ての国の人々が学び、マナーを改善して
きたのだ。

 中国人観光客はどこでも痰を吐き、赤信号を無視するといった行為が問題と指摘される。ある日本人観光客は中国を訪れた際、
「日本では清潔であることが重要で、痰を吐くといった行為はほぼ見られない。周りの人の態度がある人の恥ずかしい行為を抑制して
いるのだ」と話した。

 日本人は会話の中でよく「マナー」と言う言葉を口にし、「他人を思いやる」ことを美徳としている。旅行先で写真を撮る際にも通行人を
避け、邪魔にならないようにする。また誰かが写真をとっていれば通行人はカメラに写り込まないように立ち止まる。

 日本人はこうして徐々に海外で好かれる観光客となった。中国人客も努力してマナーを改善すれば、世界によいイメージを見せられる
日が来るだろう。

ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/356010/
写真 http://www.xinhua.jp/resource/2013/08/322.jpg
2名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:11:56.88 ID:jMBEoJnH
酷いマナーだったて? まるで、その場にいたようだな?
なかったとは言えないが、現在進行形の特亜の連中とは割合と
レベルが違い過ぎる。
3名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:12:04.58 ID:6E50XTLE
日本人がマナー悪かったのっていつの話?
4名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:12:29.28 ID:DlwcBHuu
おととい、太宰府天満宮行ったけど。
中国人で占拠状態だった。

いやー、酷い…手水の水をごっくんごっくん飲んで。
歩行中はどかない。ま、ぶつかっても怒るわけでもないんだが。
5名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:12:37.66 ID:c2XHVTGX
おとなりの半島国家の観光客は
  今も昔も評判悪いままで
  マナーの改善なぞ全然みられませんが、、、
6名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:12:45.17 ID:b7VvvcKd
シナ土人とは民度が違いすぎます。
しつけたらどうにかなるというものではない。

同じにしないでくれwww
7名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:13:37.85 ID:DlwcBHuu
>>3
高度成長期からバブルの頃の話。
韓国やフィリピンへの売春ツアーがふつうにあった。大中小企業の慰安旅行として、あたりまえのようにね。
8名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:14:58.56 ID:MTSy+aOU
>>7
江戸時代からありますけどねw
9名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:15:41.86 ID:DlwcBHuu
へー、江戸時代に海外へ売春ツアーしてたんだー。

へー>>8
10名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:16:32.12 ID:uW2DmcoF
>>3
ジャルパック・ツアーをもじってヤルパック・ツアーって呼ばれてたな
三ツ星ホテルのロビーをステテコでうろつく農協さんに
ミシュランのレストランに梅干し持ち込む土地成金
11名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:16:45.30 ID:ev1yyYyj
35年は遅れてるな
12名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:17:40.71 ID:TuzAoNek
勿論そう言う日本人は昔いたが、そのレベルといまの中国人のレベルを同じスタート地点に結ぶのは間違ってるぞ
明らかに中国の方が総体として圧倒的に下だ。

しかし、中国も広い。箇条書きにしてマナーチェックしたら省・市、田舎の孤立した地域とか、色々比較すると民度も凄まじく違いがあるに違いない。
13名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:18:10.58 ID:MTSy+aOU
>>9
まぁ、厳密には戦国時代からだけど。
14名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:18:28.09 ID:DlwcBHuu
>>12
民度 ってなあに?その指標はだれがつくってるの?
15名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:19:10.08 ID:DlwcBHuu
>>13
ふーん、すごいねー、よかったねー。
海外への売春旅行がねー、へー。
16名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:20:04.00 ID:cXjCQGgp
マナーが悪いといっても内容が全然違うわ。
中国人のは盗むわうるさいわ汚いわ他人に多大な迷惑をかけるわで犯罪がらみ。
日本人のは田舎のおっちゃんやおばちゃんが外国の習慣がわからなくて
内々で頓珍漢なことをしでかす程度だった。
17名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:21:24.78 ID:NdhSaAX3
自分を慰めるのに必死なのはわかるが
根本的に何かが違う気がする
18名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:21:25.85 ID:UDlCql1m
中国叩きスレでは、韓国叩きスレですら湧かないニホンモーが必ず湧く。
>>1のように、中国メディアもニホンモーをやってることから、ニホンモーは中国人の
常套手段であることがわかる。
19名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:21:30.60 ID:MTSy+aOU
>>15
性文化が盛んな国だからね。

中国には、負けるけどw
20名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:22:33.67 ID:DlwcBHuu
>>19
そうなんだー、へー。

んで、具体的に誰がどこへどうやって行ってたんだい?
21名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:23:25.10 ID:MTSy+aOU
>>20
徳川家康とかだろ。
22名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:24:28.12 ID:DlwcBHuu
>>21

なるほど。徳川家康が何処にどうやって?
23名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:24:58.11 ID:aRjGro+b
>>1
>今はマナーが良いと歓迎される日本人も、昔は落書きや「売春ツアー」などひどかった

これ極少数だぞ

全体的にマナーの悪い中国人は改善しようが無いだろ
24名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:25:51.66 ID:TuzAoNek
昔の日本人旅行客が、旅館のテレビまで盗むまでは聞いたことはないな
25名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:26:24.69 ID:MTSy+aOU
>>22
その頃の方法は知らんが、

比較的最近なのは、幕末でオランダ人を呼び寄せて、

港崎遊郭というのを作ってたりもしてる。
26名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:26:31.68 ID:3ZOTfKsE
反日やってる国は無理だお
27名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:27:36.79 ID:MTSy+aOU
>>25
幕末って江戸時代だったw
28名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:27:47.31 ID:U2Po7c+L
中国の反応とか見てると自嘲気味に無理だと言ってるわ
29名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:28:35.92 ID:DlwcBHuu
>>25
は?

お前は
海外への売春ツアーが戦国時代からあり、徳川家康も行っていた

と自分で主張していたのだが。
徳川家康の渡航先を示してよ。
30名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:30:58.76 ID:UDlCql1m
中国人はマナー以前に、日本で犯罪するかむかつく
31名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:31:09.39 ID:MTSy+aOU
>>29
徳川家康は、江戸時代の殿様だからな。

家来に行かせてた。

主にオランダが渡航先だね。
32名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:32:06.44 ID:N41dZRnp
売春ツアーじゃなくて買春ツアーだろ。
農業団体が主力だったが。

農業団体は冬は買春ツアー夏は米議員を立てて米値上げ闘争。
かくて国際価格の10倍というとんでもない値段のコメ価格が実現。
33名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:32:21.74 ID:TuzAoNek
>>31
バカなこと言ってるな。いい加減にしろ。
34名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:32:38.65 ID:DlwcBHuu
>>25
>>比較的最近なのは、幕末でオランダ人を呼び寄せて、

>>港崎遊郭というのを作ってたりもしてる。

も嘘だわな。横浜開港にあわせて「外国人相手も」する遊郭をつくったのは事実だが。

ここまで知ったかぶりしてレス続けられるって。
お前は純粋な精神異常者だな。自分でも理解できないんだろ?
35名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:32:44.96 ID:z9z6viPJ
中国人に自律的に規則守れる文化ないのに
いきなりマナー守るやつなんかでてこないよ
36名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:33:14.93 ID:DlwcBHuu
>>31
んで、おまえはどこの国の人間だ?
37名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:34:09.58 ID:MTSy+aOU
>>34
事実だと認めてるやん。

僕は本当のことしか言ってない。
38名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:34:41.55 ID:DlwcBHuu
>>37
事実と認めてないぞ。

お前は嘘しか書いてない。
39名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:36:03.69 ID:xvCWdUkC
支那人が1,000年修行したら日本人になれるとでも?
チョンが1,000年修行したら日本人になれるとでも?
40名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:38:17.55 ID:MTSy+aOU
>>38
どこが嘘なのかを言ってみろ。

お前の嘘がバレるだけだぞ。
41名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:39:52.05 ID:DlwcBHuu
徳川家康の渡航先
をまず示せよ>>40
42名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:40:25.82 ID:MTSy+aOU
>>41
オランダ。
43名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:42:50.31 ID:Cgawqffv
不動産開発企業に田畑を売った土地成金や「ノーキョー」という言葉が
世界的に有名になった時代の話だろ

支那の農民は新興成金どころか、戸籍で差別されているだけだから、
支那人は
44名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:45:02.00 ID:DlwcBHuu
>>42
はいはい、徳川家康がオランダに行ったんだ。
何年のことだい?
45名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:45:32.82 ID:aRjGro+b
 
“ウソ中毒”に陥った韓国社会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225542789/
46名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:45:37.43 ID:47f0KV60
マナー以前の問題だということに中国人は気づいていない。
47名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:46:25.37 ID:ESfwT8C+
馬鹿が湧いてる
48名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:48:45.16 ID:zigY1rfE
馬鹿共が湧いてる
49名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:48:55.90 ID:MTSy+aOU
>>44
徳川家康の家来が行ったのは、1858年頃だね。
50名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:51:27.22 ID:fUHwwj8V
日本人はマナーについて欧米に学ぼうという姿勢があったが
中国人の中華思想では他国に学ぶという考え方がない。
それが改められず、謙虚さが身につかないうちはいつまでたっても不作法のままだと思う。
51名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:53:41.95 ID:4zJTBCTq
42何処のオランダだよ、そんなこと言う奴はドイツだなんちゃて、ははは
52名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:54:55.99 ID:db8TAskp
アホなチョン猿が馬鹿丸出しの捏造話を書いてからかわれるスレか
徳川胸熱wwwwwwwwwwww
53名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:58:31.37 ID:DwIq3mwq
そういえば確かに一昔前に日本人旅行者の落書きがニュースになったことがあったな
54名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 15:59:49.20 ID:TKMjQqAs
昔の日本人はそうだったとしても
支那蓄人と日本人は根本的に違うんだから無理
日本人と一緒だと思ってる時点でお笑いだわw
55名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:01:58.50 ID:tNIlNAaH
無理とは思うがチョンよりはましかも
56名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:06:51.23 ID:DwIq3mwq
>>1
旅行先で写真を撮る際にも通行人を
避け、邪魔にならないようにする。また誰かが写真をとっていれば通行人はカメラに写り込まないように立ち止まる。

ま これらは日本人なら特に意識せずとも当たり前にすることだ
もう行動として染み付いてる
中国人がこうなるまで何年かかるかな?

そういえば中国人の中にはトイレでウンコを流さない奴がいるらしいな
なんでも村落出身のやつなんかは 紙を流さずにそのままゴミ箱に捨てる習慣があるらしい

わざわざ中国人旅行者向けに 中国語と英語で注意書きしてあるらしいぞ

『トイレットペーパーは流してください』 と
57名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:07:16.06 ID:DlwcBHuu
>>49
いやいや、お前が
>>21で徳川家康が海外に女買いにいってたと書いたんだがな。

何年にどこ行ったんだ?家康の海外渡航があるならば、確実に歴史に残されているんだがな。
58名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:07:53.03 ID:MTSy+aOU
>>57
まず、お前は歴史を学べ。

家康は、1616年に死んでる。

だから、家康じゃなくて家来。
59名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:09:25.16 ID:AggjMeSg
>>1
そうかも知れんが、政治形態が違うからなあ、いま民衆がいつ爆発するか
分からん状態だしそれが自然に納まるとも思えないしなあ。
60名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:10:31.13 ID:DlwcBHuu
>>49
家来が1858年にオランダへ女を買いにいったんだね?

渡航した人物の名前をどうぞ。

幕末のあわただしい時期に、まぁ暇なことしていたんだねぇ。
日本人はどんなことでも記録に残す性格でしかも政府要人なんだから完璧なまでに
記録があるんだわ。
誰が行ったのか、ちゃんと示せよ。何藩の誰だよ。
61名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:11:05.81 ID:DwIq3mwq
秀吉ならまだしも 家康が海外に女買いに行くとかあり得んだろwww
捏造するにしても例えが悪かったなチョンよ
62名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:12:09.22 ID:DlwcBHuu
>>58
へー、そうなんだー1616年に死んでるのにその家来が1858年に。
はー。

君はどこの星に住んでるんだい?
63名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:13:53.34 ID:pkf1yvoJ
たしかにそういう時代も日本にもあったが
中国や韓国みたいに悪質じゃなかったけどな
全部がそうだとは言わないが人に迷惑かけるの何とも思ってないふしがあるからな
64名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:16:54.65 ID:IDArfJ6V
日本人の場合日本のマナーをそのまま向こうでもやってしまって嫌われてた
シナチョンはマナー自体が無いから嫌われてる
65名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:18:25.55 ID:DwIq3mwq
まあ韓国よりはましじゃないか
>>1
よく知られるように、日本では礼儀・マナーが普段の生活の中の潤滑油だ。親も学校も礼儀・礼節教育を重んじ、社会に出れば
就職して真っ先にビジネスマナーを学ぶ。
 日本人は会話の中でよく「マナー」と言う言葉を口にし、「他人を思いやる」ことを美徳としている。

この辺はよく勉強できている
66名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:20:30.05 ID:CsZlbx9z
「売春ツアー」ってマナーなのか?
67名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:20:47.72 ID:MTSy+aOU
>>60
佐藤佐吉とオランダ公使の仲介人が行っていた。

そこまでしか記されていない。
68名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:22:02.46 ID:IPIUeSGZ
買春ツアーなんて、見ただけで「マナーが悪い」って判るもんなの?
69名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:22:14.23 ID:MTSy+aOU
>>62
江戸幕府の征夷大将軍は、徳川家の徳川家康だからな。

徳川家の長の家康の家来で間違いない。
70名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:23:44.57 ID:DlwcBHuu
>>67
はいはい、その斎藤佐吉はどこの人さ。もちろん徳川家康の家来なのだから。
身辺のことすべて公になっていることなんだが。
記されていない、というのはどこに記されていたのか。

その書物のタイトルなどをどうぞ。

それと家康が渡航していたという話はどこに消えたんだい?もしかして
君、嘘、ついているの?
71名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:25:28.52 ID:DlwcBHuu
>>68
農協連中がひどかったからね。見ただけでマナー悪かったんだ。
若い人は知らないと思うよ。
72名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:26:20.33 ID:MTSy+aOU
>>70
港崎遊郭の遊女屋の経営者だよ。

岩亀楼と呼ばれている。

『消えた横浜娼婦たち』という文献が資料として残っている。
73名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:27:15.42 ID:DlwcBHuu
>>68
「農協買春ツアー」で検索してみ。
ちなみに韓国は国策として受け入れていたんだ。
74名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:28:34.11 ID:DlwcBHuu
>>72
その斎藤佐吉は徳川家康の家来などではないが。
75名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:29:22.59 ID:MTSy+aOU
>>74
家来は、仲介人。

遊女屋の佐藤佐吉は、売買取引の側。
76名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:30:36.29 ID:DlwcBHuu
>>69
1616年に亡くなった家康の家来が1858年だかに生きているんだね。

今僕の居る場所は、人類という目線からの太陽系というところにある地球という
星なんだけど。君の住んでいる場所はどこですか?
77名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:31:53.75 ID:MTSy+aOU
>>76
江戸幕府というのは徳川家が作ったものだから、

事実上、創設者の家康の家来で問題ない。
78名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:32:00.40 ID:DlwcBHuu
>>75
そもそも1800年代になんで徳川家康の家来がいるのか、説明してくれ。

そして今まで家来と言い張ってきたのに今度は仲介人に変化したが。その理由を示せ。
オランダに斎藤佐吉が行ったんだろ?どんどん話が変化するね。
典型的な精神異常者だね。
79名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:33:37.36 ID:DlwcBHuu
>>77
征夷大将軍だとか言い出したのは君だね。
征夷大将軍は家康の後にもどんどん代わっていってるね。
しかし君の話だと
1800年代も家康が生存していて、征夷大将軍として仕事していたという話になるね。
80名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:34:37.75 ID:MTSy+aOU
>>78
江戸幕府の創設者が徳川家の家康だから、徳川家康の家来で問題ない。

家来が仲介人。家来=仲介人。

佐藤佐吉は、オランダ公使と売買取引をしており、その仲介役となったのが、

家康の家来なわけ。
81名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:34:40.55 ID:y6g/mBq6
>>1
別にマナー悪くねーだろ
スケベなお父さんとブランド品買いあさるお母さんが有名だっただけだろアホ
82名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:36:30.87 ID:MTSy+aOU
>>79
江戸時代の代表者のようなものだからね。

徳川家康で大体、伝わるかと個人的見解を示したまでだ。

特に意味はない。

これといって、問題になるような隠し事をしたわけではない。
83名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:36:45.59 ID:DlwcBHuu
>>80

 一度自分で書いたものを整理してみな。
すべてがめちゃくちゃだから。
84名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:38:12.61 ID:MTSy+aOU
>>83
君が、そう思うだけであって、僕はそう思わない。
85名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:39:57.37 ID:cPKAFDE3
マナーが悪かった時代の日本人て
たいした教育も受けられないまま
時流に乗って猫も杓子も金持っちゃった人達か
たしかに中国人と似てるかもね
86名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:41:40.95 ID:fPz/yerX
人がああしたこうした人がああしたこうした人がああしたこうした人がああしたこうした
人がああしたこうした人がああしたこうした人がああしたこうした人がああしたこうした
人がああしたこうした人がああしたこうした人がああしたこうした人がああしたこうした
人がああしたこうした人がああしたこうした人がああしたこうした人がああしたこうした

こいつら全滅すればいいんだよ マジでウザ過ぎ
87名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:42:39.09 ID:DlwcBHuu
>>84
歴史は歴史だからなぁw君が勝手に妄想模造してよい理屈はないんだ。
88名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:43:05.52 ID:CsZlbx9z
89名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:44:08.52 ID:MTSy+aOU
>>87
とりあえず、謝れ。

自分の間違いだったんだからさ。

誠意を見せてくれ。
90名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:44:53.18 ID:DlwcBHuu
91名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:46:18.75 ID:DlwcBHuu
こうやって嘘を強固に主張して謝罪しろってのは、朝鮮人ぴったりの行動様式だな。>>89
92名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:49:19.76 ID:MTSy+aOU
>>91
別に謝罪を求めているわけじゃないよ。

こうやって、人の時間を割いてまで、自分の主張をした。

それで、それが間違いだった。

じゃあ、まず何をするか?というのから始まるわけだろ。

別に、お金とか求めてるわけじゃない。

誠意を見せて欲しいんだよ。

まず、謝って欲しい。
93名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:50:26.74 ID:fPz/yerX
                             / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
94名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:51:24.28 ID:IPIUeSGZ
昔の日本が今の中国人と同じだったってのは、盛りすぎではないか
95名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:53:10.65 ID:9/o6993O
>旅行のマナー

このマナーって基本的に
「宗教的な事でやってはいけない事」とか「チップは必要なのか?」とかなんだよ、普通は

しかしシナは「所構わずツバを吐くな」とか「大声を出すな」とか「公衆の面前で脱糞するな」とか
もう一般常識が「マナー」扱いだからな
96名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 16:53:33.08 ID:DlwcBHuu
97名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 17:06:38.96 ID:fPz/yerX
悔しかったら中国人は江頭のケツの穴デンデン太鼓を超えるぐらいのことやってみろや
98名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 17:08:55.12 ID:cPKAFDE3
アンカ付けるなら何か言え
初心者の練習も大概にしろ
スレの無駄遣い
99名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 17:17:54.52 ID:WfDLDHRV
日本人はマナーが悪かったというより、欧米流のマナーを知らなかっただけ
それに比べて、中国人は、知らないのに加えて、自己中で向上心がないから無理
100名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 17:24:25.23 ID:NMRw9A5I
中国人のマナー良くなるとか
それはゴキブリが突然カブトムシに変化するぐらいの不可能な出来事だろw
101名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 17:37:03.08 ID:hdt0Soxk
ソース(新華社)

解散。
102名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 17:41:29.16 ID:YVRyP82V
日本は生真面目で変だといわれていたけれど
マナーが悪いというのはあまりないだろ。
103名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 17:49:04.47 ID:11/ZUkbI
>>中国人客も努力してマナーを改善すれば

4000年の歴史があってもこの程度。
今後もムリポ〜
104名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 18:07:45.17 ID:APKdKASW
>>1

日本人の買春は個人的な国際ODAなんだよw。
105名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 18:16:43.52 ID:vV0Rw5D6
>>49
1858年w
天海大僧正もビックリだなw
106名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 18:58:19.65 ID:KqggzGL9
痰吐くおっさんは日本でもいるがなぁ
107名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 19:06:37.34 ID:MTSy+aOU
>>105
事実だから、ビックリはしないだろうな。
108名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 19:08:43.64 ID:IPIUeSGZ
>>106
そりゃあいるかもしれないが、普段目にすることはないだろ
そういう場面に遭遇するってかなり確率が低い
で、中国人は大勢の人がそれをやっちゃうから、集団としてやっちゃうから
あちこちで目撃されて今の評判が定着したわけよ

ゼロじゃないだろ、という切り口では相対化できない
109名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 19:24:38.04 ID:+dWVfMOV
あきらめろ

もろきみきんもー☆
110名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 19:34:45.45 ID:I2+4B1yu
華やかりし売春ツアーも団塊世代が職を辞し隠居するにつれて減少傾向
熟年離婚の成立増加で退職金等の個人資産も低下
児童売春も摘発を恐れ個人的な買春者が増え組織の旨味が無くなりつつある

代わって個人資産を増やす中国人に東南アジア売春は比重を移しており
今後の動向は各国警察に注目される
111名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 19:41:21.58 ID:wi6m+o1o
売春ツアーはあったが
盗みなどは働いてはなかったな

中国人のマナーの悪さはこの1000年変わらずだほ
112名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 20:15:05.89 ID:l+EJHgPG
店員に声を掛けずに品物に触るだけで日本人はマナーがないと言われたんだよね
こんなのマナー違反になるんだと逆に驚いた
113名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 20:16:45.49 ID:Ux6cP57i
想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ

http://gurumigu.com/c/1/7/
114名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 20:16:50.02 ID:G0YGC77s
いまでも買春ツアーやってるんじゃないの?
115名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 20:21:06.58 ID:9/o6993O
取り敢えず
エレベーターの中でウンコするなって教えてやれ

http://www.youtube.com/watch?v=ZbR5w2X42f0
116結構きれいなもろきみφ ★:2013/08/08(木) 20:49:13.25 ID:???
>>112
欧米のお店では「Hello!」ぐらい言って世間的な会話をしてから買い物するからな。
黙って店に入って、黙って品物を触り始めるからそら不審がられる。

でも、これって日本の商店(コンビニとかスーパーとかではなく)でも同じだと思うんだけどな。
単に言葉が苦手で会話できないから、そうなってたんだと思うよ。
117名前をあたえないでください:2013/08/08(木) 22:24:46.95 ID:dd+Md27F
恥の概念と向上心を失わない人達が増えていけばすぐに日本人に追いつけますよ
今、日本人はそれを失いつつあり冷凍庫に入っちゃったりしていますし
118名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 04:50:13.96 ID:QLkafYRO
「昔はひどいものだった」と指摘し、
>>>
 
    聞いたことね〜な
119名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 05:08:03.08 ID:JbVMlLCo
まあそれでも「日本人を見習おう」という姿勢は、

韓国には無い表現だな。

韓国よりは寄り添えるわ。
120名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 05:38:54.60 ID:ECuW21Nb
このスレワロタ
121名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 08:04:04.14 ID:ZLET3T+Q
■放 射 能汚染米が偽装されて全国にバラまかれている
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=8342&cls=

消費者が「福 島県の汚染米だけは何としても口に入れたくない」といくら拒絶しても、

「かならず食べることになる」と関東の大手コメ卸業者は断言する。

「だって、福 島県のコメを他県の同じ品種と混ぜれば『国産米』になり、
福 島県のコシヒカリとひとめぼれを混ぜれば『多品種米』になり、福 島の県名は表示せずにすむ。
それが外食産業に流れ込む。

また、主食米ではなく加工米として流通し、日本酒、焼酎、和菓子、センベイ、米粉パンなどになるから、
福 島県産米を食べたくないなんて、どだい不可能だ。
 産地偽装米の流通は11月末から本格化するが、
『どうしても食べたくない』と言うなら、自主検査を厳しくしている業者か、信頼できる生産者を探すしか手はありません」
122名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 08:12:20.08 ID:/8HWDXxY
いい女がいればナンパするのが男のマナーです。
123ポニーコリアン:2013/08/09(金) 12:45:49.06 ID:zCcCCtI2
しかしマナー改善に気がつくだけ
見込みはあるかもしれない
隣の奴らはそんなこと気にもしてない
124名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 13:25:36.52 ID:vq3vOJjX
というか
十分成長したはずの韓国のマナーが
一向に改善してないことの方が
中国の今後を示しているんじゃないか

日本を例に楽観視するのは間違ってるぞ
125名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 20:02:31.73 ID:bNzY0aM1
落書きは新聞で叩かれて現地まで謝りに行っただろ
農協も結構叩かれてたぞ
アンコールワットに墨で落書きした寛永九年の件なら知らんw
126名前をあたえないでください:2013/08/10(土) 05:27:51.14 ID:/k4hjdPl
農協ツアーのことだな
127名前をあたえないでください:2013/08/10(土) 05:32:53.73 ID:/k4hjdPl
>>118
イギリスでミュージカル「ミスサイゴン」を見ていたら、
ベトナムサイゴンの売春宿の亭主が
「日本人はいい客だ」
というシーンがあり、周囲のイギリス人は爆笑していた。
ステレオタイプ的ではあるが、そんな見方をされる日本人がいたのは、
まあ事実だろう。
128名前をあたえないでください:2013/08/10(土) 08:36:24.06 ID:qu7TpI4o
愚民化政策やめない限り無理じゃねwww
129名前をあたえないでください
叩かれて直せば良くなる
しかし、直るかもしれないから見守れは筋違い
思っていたより改善速度が30%以上遅い